ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 916218
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
積丹・ニセコ・羊蹄山

9合目から先はお花畑♪ 後方羊蹄山(倶知安コース→お鉢めぐり→真狩コース下山)

2016年07月13日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:13
距離
12.7km
登り
1,606m
下り
1,553m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:22
休憩
0:50
合計
9:12
7:21
39
8:00
8:07
10
8:17
8:18
19
8:37
8:37
18
8:55
9:01
24
9:25
9:26
28
9:54
9:55
28
10:23
10:23
36
10:59
11:00
16
11:16
11:21
27
11:48
11:49
6
11:55
11:58
4
12:02
12:03
13
12:16
12:16
11
12:27
12:27
14
12:41
12:59
5
13:04
13:04
37
13:41
13:41
11
13:52
13:53
11
14:04
14:07
12
14:19
14:19
42
15:01
15:01
72
16:13
16:14
15
16:29
16:29
4
16:33
ゴール地点
天候 晴れ時々ガス
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今回は舞鶴からフェリーで小樽へ入り、北海道には12日間滞在。
序盤は友人ファミリーと途中合流して、礼文島・利尻島へ行き、10日に利尻岳登頂。
中盤は母と支笏湖で合流するためその前に後志羊蹄山へ登る予定だった。
終盤は別の友人と合流して十勝岳、幌尻岳に登る予定。

で、12日のうちに利尻島から羊蹄山山麓までマイカーで移動の予定が、朝方にタイヤがパンクし足止めを食らう。
よって、13日に予定変更。
12日から北海道へ来ていた母と合流し、支笏湖の休暇村で2泊。
よって支笏湖を朝3時半頃に出発し、倶知安コースの登山口の半月湖野営場の駐車場に駐車(87km)
登山口には水場・トイレあり、駐車場30台(無料)

下山は真狩コースで、麓の羊蹄自然公園入口から路線バスでマイカー回収
※道南バス・倶知安駅前行き
羊蹄自然公園入口→羊蹄登山口:15:34→15:56、17:35→17:57
羊蹄登山口→半月湖野営場:徒歩30分

この日は宿の朝食・夕食はなしにしてもらっており、21時を目標に宿へ。
宿泊者の入浴は24時まで可能。
http://www.qkamura.or.jp/shikotsu/hotspa/
コース状況/
危険箇所等
【登山ポスト】
登山口に筆記具と専用の入山届け用紙あり。
下山後に下山時刻を記入しポストに投函するシステム。
登山届を作成している場合は、これをポストに投函でOK。

【道の状況】
・倶知安(比羅夫)コース
際立った危険箇所はなく、道迷いの心配もなし。
登山口から9合目までは分岐もなし。
外輪山は、比羅夫口〜山頂は気持ちの良い稜線歩きだが、その先はけっこうな岩稜帯が続くので要注意。
こちらのコースは山の西側になるため日陰の時間帯が多く、午前中の登りというのもあって半分くらいは木陰があって快適だった。が、泥濘がある場合は回復するまで時間がかかりそうな感じもあり。

・下山時の真狩コース
9〜8合目間はトラバースしながら大きく東側に回り込んで、
崩落した沢を2ヶ所ほど跨いで隣の尾根に乗る。
その他周辺情報 【コンビニ】
登山口から10分ほど、セイコーマート倶知安高砂店が最終コンビニ

食事:農家のそばや羊蹄山 http://www.youteizan.com/html/youteizan/ 、一ふじハーブ豚料理の店 http://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010603/1013137/

【下山後の温泉】
・まっかり温泉
 営業時間:10:30~21:00
 大人500円
 http://www.makkarionsen.com/

・京極ふれあい交流センター京極温泉
 営業時間:10:00~21:00
 大人600円
 定休日:毎月第2月曜日(ただし祝祭日あるいは振替休日の場合はその翌日)
 http://www.town-kyogoku.jp/kanko-event/onsen/kyogokuonsen/

・黄金温泉
 営業時間:8:00〜20:00
 日帰り入浴 500円(蕎麦セット 1100円)
 炭酸水素塩泉 源泉掛け流し
 ニセコや後方羊蹄山を眺めながらの露天を楽しめる超おすすめの温泉。
 下山地から車で20分ほど。
 http://www.hikyou.jp/detail.php?shid=30569
移動途中の支笏湖畔の朝焼け
2016年07月13日 04:25撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 4:25
移動途中の支笏湖畔の朝焼け
移動途中の支笏湖畔の朝焼け
2016年07月13日 04:26撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/13 4:26
移動途中の支笏湖畔の朝焼け
移動途中の支笏湖畔の朝焼け
2016年07月13日 04:34撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/13 4:34
移動途中の支笏湖畔の朝焼け
移動途中の支笏湖畔の朝焼け
2016年07月13日 04:37撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/13 4:37
移動途中の支笏湖畔の朝焼け
喜茂別町の羊蹄山ビューポイントから
2016年07月13日 05:31撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 5:31
喜茂別町の羊蹄山ビューポイントから
羊蹄山麓を移動中
2016年07月13日 05:38撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 5:38
羊蹄山麓を移動中
羊蹄山麓を移動中
京極の手前当たりでは山腹にかかっていた雲は完全に消えた
2016年07月13日 05:42撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 5:42
羊蹄山麓を移動中
京極の手前当たりでは山腹にかかっていた雲は完全に消えた
倶知安コース登山口の野営場、水場あり
途中、道の駅きょうごく名水プラザで一休みしてたらもうこんな時間
2016年07月13日 07:21撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 7:21
倶知安コース登山口の野営場、水場あり
途中、道の駅きょうごく名水プラザで一休みしてたらもうこんな時間
駐車場と野営場は併設
トイレもあり
2016年07月13日 07:22撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 7:22
駐車場と野営場は併設
トイレもあり
倶知安コース登山口
2016年07月13日 07:23撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 7:23
倶知安コース登山口
登山口にあるこの箱の中に入山届けの用紙あり
登山届を作成してきていれば、それを提出でOK
2016年07月13日 07:27撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 7:27
登山口にあるこの箱の中に入山届けの用紙あり
登山届を作成してきていれば、それを提出でOK
樹林帯の中を進む
2016年07月13日 07:41撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 7:41
樹林帯の中を進む
エンゴサク?
2016年07月13日 07:47撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 7:47
エンゴサク?
エゾアジサイ?
2016年07月13日 07:57撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 7:57
エゾアジサイ?
シモツケ
2016年07月13日 07:58撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 7:58
シモツケ
風穴
本当に涼しいです♪
2016年07月13日 08:02撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 8:02
風穴
本当に涼しいです♪
2016年07月13日 08:05撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 8:05
生命力を感じる木
2016年07月13日 08:08撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 8:08
生命力を感じる木
2合目
1合上がるごとに休憩スペースあり
2016年07月13日 08:18撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 8:18
2合目
1合上がるごとに休憩スペースあり
2016年07月13日 08:24撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 8:24
駐車場へ向かう頃、ひらふエリアはガスっていましたが、この頃には綺麗に晴れ渡っていました☆
2016年07月13日 08:27撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 8:27
駐車場へ向かう頃、ひらふエリアはガスっていましたが、この頃には綺麗に晴れ渡っていました☆
倶知安駅方面
2016年07月13日 08:27撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 8:27
倶知安駅方面
ニセコ連山
2016年07月13日 08:29撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 8:29
ニセコ連山
3合目
2016年07月13日 08:39撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 8:39
3合目
2016年07月13日 08:44撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 8:44
昨年の倒木跡?
2016年07月13日 08:47撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 8:47
昨年の倒木跡?
ニガナ
2016年07月13日 08:51撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 8:51
ニガナ
2016年07月13日 08:55撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 8:55
4合目
2016年07月13日 09:02撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 9:02
4合目
2016年07月13日 09:07撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 9:07
アキノキリンソウ?
2016年07月13日 09:13撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 9:13
アキノキリンソウ?
上と一緒?
2016年07月13日 09:14撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 9:14
上と一緒?
5合目
2016年07月13日 09:28撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 9:28
5合目
こんな感じが続きます
2016年07月13日 09:31撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 9:31
こんな感じが続きます
オトギリソウ
2016年07月13日 09:34撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 9:34
オトギリソウ
2016年07月13日 09:41撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 9:41
?スミレ?
2016年07月13日 09:42撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 9:42
?スミレ?
木々によって木陰があるところが半分くらいあり、カンカン照りでも快適に歩けました
2016年07月13日 09:51撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 9:51
木々によって木陰があるところが半分くらいあり、カンカン照りでも快適に歩けました
再びニセコ連山
やや霞んできたかな?
2016年07月13日 09:52撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 9:52
再びニセコ連山
やや霞んできたかな?
6合目
2016年07月13日 09:53撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 9:53
6合目
クルマユリ
2016年07月13日 09:54撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 9:54
クルマユリ
2016年07月13日 10:03撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 10:03
苔が生き生きしてる♪
2016年07月13日 10:08撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 10:08
苔が生き生きしてる♪
ゴゼンタチバナ
2016年07月13日 10:18撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 10:18
ゴゼンタチバナ
ゴゼンタチバナの群生
2016年07月13日 10:18撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 10:18
ゴゼンタチバナの群生
マイズルソウ
2016年07月13日 10:19撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 10:19
マイズルソウ
7合目
2016年07月13日 10:25撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 10:25
7合目
ダケカンバの白い幹が綺麗
2016年07月13日 10:33撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 10:33
ダケカンバの白い幹が綺麗
朝露?
2016年07月13日 10:34撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 10:34
朝露?
2016年07月13日 10:43撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 10:43
ヤマブキショウマ
2016年07月13日 10:50撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 10:50
ヤマブキショウマ
ヤマハハコ?
2016年07月13日 10:54撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 10:54
ヤマハハコ?
カラマツソウ
2016年07月13日 10:58撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 10:58
カラマツソウ
8合目
2016年07月13日 11:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 11:00
8合目
2016年07月13日 11:02撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 11:02
2016年07月13日 11:06撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 11:06
相変わらずこんな感じの登り
意外と歩きやすく感じた
2016年07月13日 11:08撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 11:08
相変わらずこんな感じの登り
意外と歩きやすく感じた
2016年07月13日 11:13撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 11:13
9合目分岐
2016年07月13日 11:17撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 11:17
9合目分岐
山頂部のお釜を周回するため時計回りに左から
2016年07月13日 11:22撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 11:22
山頂部のお釜を周回するため時計回りに左から
ナナカマド
2016年07月13日 11:26撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 11:26
ナナカマド
イワブクロ
2016年07月13日 11:28撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 11:28
イワブクロ
噴火を物語るガレ場
2016年07月13日 11:29撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 11:29
噴火を物語るガレ場
チシマフウロ
2016年07月13日 11:30撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 11:30
チシマフウロ
ミヤマオダマキ
2016年07月13日 11:32撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 11:32
ミヤマオダマキ
2016年07月13日 11:32撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 11:32
お花の競演☆
2016年07月13日 11:34撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 11:34
お花の競演☆
ミヤマオダマキのズーム!!
2016年07月13日 11:34撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 11:34
ミヤマオダマキのズーム!!
9合目分岐から北山までのルートはお花畑♪
2016年07月13日 11:36撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 11:36
9合目分岐から北山までのルートはお花畑♪
一面お花畑♪
ガスがはれればなぁ…
2016年07月13日 11:36撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 11:36
一面お花畑♪
ガスがはれればなぁ…
両サイドにお花畑
2016年07月13日 11:37撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 11:37
両サイドにお花畑
2016年07月13日 11:38撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 11:38
ハクサンチドリ
2016年07月13日 11:39撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 11:39
ハクサンチドリ
シラネアオイ
2016年07月13日 11:40撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 11:40
シラネアオイ
ウコンウツギ
2016年07月13日 11:41撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 11:41
ウコンウツギ
両サイドにナナカマド
秋の紅葉も綺麗だろうなぁ
2016年07月13日 11:44撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 11:44
両サイドにナナカマド
秋の紅葉も綺麗だろうなぁ
こちらも…
2016年07月13日 11:44撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 11:44
こちらも…
青空が出ました☆
2016年07月13日 11:46撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 11:46
青空が出ました☆
シモツケソウ?
2016年07月13日 11:49撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 11:49
シモツケソウ?
稜線までもう少し!!
2016年07月13日 11:51撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 11:51
稜線までもう少し!!
完全にガスはとれたかな?
2016年07月13日 11:53撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 11:53
完全にガスはとれたかな?
2016年07月13日 11:53撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 11:53
山肌の緑もいい感じ♪
2016年07月13日 11:55撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 11:55
山肌の緑もいい感じ♪
ひらふの分岐
2016年07月13日 11:57撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 11:57
ひらふの分岐
まずは北山の三角点へ
2016年07月13日 11:57撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 11:57
まずは北山の三角点へ
山頂部は3つの火口からなる複雑な形が、むしろ独特の景観を形作っており格好良い!!
2016年07月13日 11:58撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 11:58
山頂部は3つの火口からなる複雑な形が、むしろ独特の景観を形作っており格好良い!!
やはり青空が背景にあると景色が際立ちます!!
2016年07月13日 11:58撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 11:58
やはり青空が背景にあると景色が際立ちます!!
火口
2016年07月13日 12:01撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 12:01
火口
北山の三角点
2016年07月13日 12:02撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 12:02
北山の三角点
手前の母釜・小釜と、奥の大火口(父釜)を分ける中道がある
2016年07月13日 12:03撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 12:03
手前の母釜・小釜と、奥の大火口(父釜)を分ける中道がある
この稜線を辿り山頂へ
2016年07月13日 12:03撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 12:03
この稜線を辿り山頂へ
紫の花(?)の群生
2016年07月13日 12:05撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 12:05
紫の花(?)の群生
中道を通って倶知安・真狩コースピストンの人が多いよう
2016年07月13日 12:06撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 12:06
中道を通って倶知安・真狩コースピストンの人が多いよう
山頂はあの奥のピーク
2016年07月13日 12:10撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 12:10
山頂はあの奥のピーク
分岐後の周回コースの足場がは岩場歩きに変わります
2016年07月13日 12:17撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 12:17
分岐後の周回コースの足場がは岩場歩きに変わります
イワウメ
2016年07月13日 12:19撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 12:19
イワウメ
ここは巻き道もあり
2016年07月13日 12:23撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 12:23
ここは巻き道もあり
京極コースとの分岐
2016年07月13日 12:24撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 12:24
京極コースとの分岐
山頂手前から大火口
2016年07月13日 12:25撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 12:25
山頂手前から大火口
1893mの一等三角点
2016年07月13日 12:26撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 12:26
1893mの一等三角点
最高標高点は中央のとんがり
2016年07月13日 12:29撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 12:29
最高標高点は中央のとんがり
最高点が近づくにつれて青空が増えてきた!!
2016年07月13日 12:31撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 12:31
最高点が近づくにつれて青空が増えてきた!!
最高点から大火口の右半分
大きすぎて収まりきらず(^^;
2016年07月13日 12:33撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 12:33
最高点から大火口の右半分
大きすぎて収まりきらず(^^;
最高点から大火口の左半分
2016年07月13日 12:37撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 12:37
最高点から大火口の左半分
百名山99座目!!
駐車場からずっと前後で歩いてきた新潟からの二人組のおじさんたちに撮ってもらいました(^^)
2016年07月13日 12:39撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
7/13 12:39
百名山99座目!!
駐車場からずっと前後で歩いてきた新潟からの二人組のおじさんたちに撮ってもらいました(^^)
この度の北海道遠征で一番良かった山頂♪
2016年07月13日 12:40撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
7/13 12:40
この度の北海道遠征で一番良かった山頂♪
下界も雲の切れ間から見えてきました♪
2016年07月13日 12:44撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 12:44
下界も雲の切れ間から見えてきました♪
再び大火口
奥に北山
2016年07月13日 12:44撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 12:44
再び大火口
奥に北山
眼下は喜茂別町
2016年07月13日 13:02撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 13:02
眼下は喜茂別町
火口に向かった急斜面の岩場にイワヒゲの群生
2016年07月13日 13:04撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 13:04
火口に向かった急斜面の岩場にイワヒゲの群生
周回コース沿いにもチシマフウロはじめ、結構お花が咲いてます☆
2016年07月13日 13:05撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 13:05
周回コース沿いにもチシマフウロはじめ、結構お花が咲いてます☆
右のピークが最高点
格好良い稜線!!
2016年07月13日 13:09撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/13 13:09
右のピークが最高点
格好良い稜線!!
再び角度を変えて大火口
2016年07月13日 13:10撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 13:10
再び角度を変えて大火口
イワヒゲのズーム!!
でも小さい(^^;
2016年07月13日 13:13撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 13:13
イワヒゲのズーム!!
でも小さい(^^;
2016年07月13日 13:13撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 13:13
左のルートが火口の周回コース
雲の表情が色々あって面白い
2016年07月13日 13:32撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 13:32
左のルートが火口の周回コース
雲の表情が色々あって面白い
ここで岩場歩き終了
2016年07月13日 13:32撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 13:32
ここで岩場歩き終了
違う角度から大火口
内側も緑豊か
2016年07月13日 13:39撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 13:39
違う角度から大火口
内側も緑豊か
下山は真狩ルートで
2016年07月13日 13:39撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 13:39
下山は真狩ルートで
こちらも9合目までの斜面はお花畑☆
2016年07月13日 13:41撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 13:41
こちらも9合目までの斜面はお花畑☆
キバナシャクナゲ
2016年07月13日 13:45撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 13:45
キバナシャクナゲ
お花畑♪
2016年07月13日 13:45撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 13:45
お花畑♪
バッジを買うために9合目から羊蹄山避難小屋へ
2016年07月13日 13:54撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 13:54
バッジを買うために9合目から羊蹄山避難小屋へ
避難小屋へ向かう途中の景色も素敵☆
2016年07月13日 13:56撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 13:56
避難小屋へ向かう途中の景色も素敵☆
イソツツジ
2016年07月13日 13:57撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 13:57
イソツツジ
2016年07月13日 14:01撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 14:01
エゾノツガザクラ
2016年07月13日 14:02撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 14:02
エゾノツガザクラ
小屋への分岐点
2016年07月13日 14:03撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 14:03
小屋への分岐点
新しくなった避難小屋と小屋番さん
旧避難小屋より小さくなったが綺麗です
2016年07月13日 14:05撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 14:05
新しくなった避難小屋と小屋番さん
旧避難小屋より小さくなったが綺麗です
1階
2016年07月13日 14:09撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 14:09
1階
バイオトイレ
紙は持参し、使用後は持ち帰る
2016年07月13日 14:09撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 14:09
バイオトイレ
紙は持参し、使用後は持ち帰る
水場
近くに沢あり
2016年07月13日 14:09撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 14:09
水場
近くに沢あり
2階
2016年07月13日 14:12撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 14:12
2階
この階段までは土足でもOK
2016年07月13日 14:12撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 14:12
この階段までは土足でもOK
9合目分岐まで戻ります
2016年07月13日 14:20撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 14:20
9合目分岐まで戻ります
チシマフウロだと思うが色がやや違う?
2016年07月13日 14:25撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 14:25
チシマフウロだと思うが色がやや違う?
8合目
2016年07月13日 14:34撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 14:34
8合目
7合目
2016年07月13日 14:45撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 14:45
7合目
6合目
2016年07月13日 15:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 15:00
6合目
途中眺望あったがガスでやや霞んでいた
2016年07月13日 15:12撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 15:12
途中眺望あったがガスでやや霞んでいた
5合目
2016年07月13日 15:20撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 15:20
5合目
こちらのコースも適度に木陰あり
2016年07月13日 15:26撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 15:26
こちらのコースも適度に木陰あり
4合目
2016年07月13日 15:41撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 15:41
4合目
植生が変わりました
2016年07月13日 15:43撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 15:43
植生が変わりました
3合目
2016年07月13日 15:57撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 15:57
3合目
2合目半
2016年07月13日 16:04撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 16:04
2合目半
2合目
2016年07月13日 16:08撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 16:08
2合目
南コブへの分岐
この度は行かず
2016年07月13日 16:13撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 16:13
南コブへの分岐
この度は行かず
まっすぐゴールを目指します
2016年07月13日 16:13撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 16:13
まっすぐゴールを目指します
1合目
2016年07月13日 16:20撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 16:20
1合目
真狩コース登山口
2016年07月13日 16:31撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 16:31
真狩コース登山口
真狩コースの登山口には広くて快適そうなキャンプ場あり
トイレ・水場あり
ここから一般道バス停までの20分が長く感じた
2016年07月13日 16:55撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 16:55
真狩コースの登山口には広くて快適そうなキャンプ場あり
トイレ・水場あり
ここから一般道バス停までの20分が長く感じた
真狩コース登山口の羊蹄自然公園入口のバス停から路線バスで倶知安コース登山口の羊蹄登山口まで移動(バスの時間に注意!!)
ここから半月湖野営場の駐車場まで30分登ってマイカー回収
長い1日でした(笑)
2016年07月13日 18:02撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/13 18:02
真狩コース登山口の羊蹄自然公園入口のバス停から路線バスで倶知安コース登山口の羊蹄登山口まで移動(バスの時間に注意!!)
ここから半月湖野営場の駐車場まで30分登ってマイカー回収
長い1日でした(笑)

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ ジェットボイル 食器 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

前日に予定していた羊蹄山と当初の予定を入れ換えて、この日は母には申し訳ないけど札幌観光へ行ってもらい、私は人生4回目のソロ山行で後方羊蹄山へ。
ついに99座目まで無事に登頂です☆

支笏湖の宿から87km。
最近本当に距離感がおかしくなっており、宿を出た頃、朝焼けがきれいでつい写真タイム。
そこからスタートすると山麓駐車場に着いたのが6時40分頃。
そこから靴を履き替えたりしていると、結局スタートは7時半頃。

支笏湖から羊蹄山へ向かい半時計回りで西の倶知安コースの登山口へ向かうと北のエリアまでは綺麗に晴れ渡っていたのに西へ回り込むとガスガス。
用意をしているうちにガスははれ、日差しがあるところは暑かったが、所々木陰で涼しく、花を見ながら斜度のきついところも通過。

9合目の分岐でお鉢巡りをするため時計回りで周回。
ここからはお花畑満喫でしたが、ガスが出たり消えたり…
山頂では晴れ間が出ることを祈っていたら、まさに山頂手前から青空が広がった。
麓の駐車場で一緒だったおじさん二人組に追い付かれ離れの繰り返しでしたが、山頂で一緒になり記念写真を撮ってもらった。

下山は南の真狩コースで、麓のバス停で路線バスに乗って入山口まで移動。
そうこうしてたら18時半。
ここから宿までの移動が、本日最大の山場だったかも(笑)

倶知安コースは中盤から急登が続くが、コース沿いの花を見ながら歩いていたら特に気にならず9合目まで行けた。
真狩コースの中盤は傾斜がきつくなると蛇行しながら歩く感じなので急傾斜が苦手な人向きのコースかなという印象。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:770人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 支笏・洞爺 [日帰り]
後方羊蹄山 倶知安ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら