ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 917736
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

トムラウシ山(カムイ天上は快適でした)

2016年07月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:48
距離
19.5km
登り
1,602m
下り
1,597m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:51
休憩
0:52
合計
7:43
5:27
11
5:38
5:41
28
6:09
6:09
61
7:10
7:13
33
7:46
7:46
28
8:14
8:14
33
8:47
8:47
22
9:09
9:45
19
10:04
10:07
25
10:32
10:37
27
11:04
11:04
22
11:26
11:26
18
11:44
11:46
48
12:34
12:34
23
12:57
12:57
9
13:06
13:06
4
13:10
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【バス】
季節運行の為要確認(北海道拓殖バス)/片道2000円
新得発7:00と14:15 トムラウシ温泉発8:45と16:15
【林道情報】
トムラウシ温泉東大雪荘までは未舗装路でも問題ありません。短縮登山口までは部分的に凸凹があるので、車高の低いクルマは注意してください
【駐車場】
短縮登山口には広い駐車場がありますが、この時期の土日祝日は早朝から満車になることがあります
コース状況/
危険箇所等
特筆すべき点は、昨年辺りまで泥濘で悪評の高かったカムイ天上はすっかり様変わりし、大変快適な登山道になりました
前トム平下のハイマツ帯には浮石に注意してください
その他周辺情報 トムラウシ温泉東大雪荘
日帰り入浴、大人500円
午前5:05 すでに駐車場は満車
バイオトイレがありがたいです
2016年07月17日 05:05撮影 by  SH-04H, SHARP
4
7/17 5:05
午前5:05 すでに駐車場は満車
バイオトイレがありがたいです
登山ポストに届け出し、さぁ出発❗
2016年07月17日 05:23撮影 by  SH-04H, SHARP
2
7/17 5:23
登山ポストに届け出し、さぁ出発❗
最初にお出迎えしてくれたゴゼンタチバナ
2016年07月17日 05:33撮影 by  SH-04H, SHARP
1
7/17 5:33
最初にお出迎えしてくれたゴゼンタチバナ
温泉コースとの合流点
蚊やらブヨやらもうイヤ
2016年07月17日 05:41撮影 by  SH-04H, SHARP
7/17 5:41
温泉コースとの合流点
蚊やらブヨやらもうイヤ
カムイ天上 休憩したくても蚊が多くて…
2016年07月17日 06:10撮影 by  SH-04H, SHARP
2
7/17 6:10
カムイ天上 休憩したくても蚊が多くて…
カムイ天上から明るい尾根歩きです
あの泥濘はもう、過去の話か…
2016年07月17日 06:13撮影 by  SH-04H, SHARP
1
7/17 6:13
カムイ天上から明るい尾根歩きです
あの泥濘はもう、過去の話か…
ウラジロナナカマド
2016年07月17日 06:39撮影 by  SH-04H, SHARP
7/17 6:39
ウラジロナナカマド
カムイ天上唯一?のお花畑
エゾコザクラソウに癒やされます
2016年07月17日 06:50撮影 by  SH-04H, SHARP
3
7/17 6:50
カムイ天上唯一?のお花畑
エゾコザクラソウに癒やされます
コマドリ沢出合 多くの登山者が休憩していました
2016年07月17日 07:10撮影 by  SH-04H, SHARP
4
7/17 7:10
コマドリ沢出合 多くの登山者が休憩していました
コマドリ沢は雪渓でした
アイゼンは不要、踏み抜きに注意です
2016年07月17日 07:17撮影 by  SH-04H, SHARP
4
7/17 7:17
コマドリ沢は雪渓でした
アイゼンは不要、踏み抜きに注意です
コマドリ沢から前トム平への分岐 雪がまだ深い時は、ここを真っ直ぐ登ってしまう登山者が多いので要注意です
2016年07月17日 07:23撮影 by  SH-04H, SHARP
4
7/17 7:23
コマドリ沢から前トム平への分岐 雪がまだ深い時は、ここを真っ直ぐ登ってしまう登山者が多いので要注意です
2016年07月17日 07:26撮影 by  SH-04H, SHARP
1
7/17 7:26
コマドリ沢から前トム平にかけて、ナキウサギが生息するガレ場があります
2016年07月17日 07:38撮影 by  SH-04H, SHARP
3
7/17 7:38
コマドリ沢から前トム平にかけて、ナキウサギが生息するガレ場があります
イワブクロ
2016年07月17日 07:39撮影 by  SH-04H, SHARP
1
7/17 7:39
イワブクロ
あっ、今年初のコマクサ発見
2016年07月17日 07:44撮影 by  SH-04H, SHARP
4
7/17 7:44
あっ、今年初のコマクサ発見
今のところ山頂まで望めます
早く行こう💨
2016年07月17日 07:45撮影 by  SH-04H, SHARP
1
7/17 7:45
今のところ山頂まで望めます
早く行こう💨
前トム平
多くの登山者が休憩していました
2016年07月17日 07:47撮影 by  SH-04H, SHARP
7/17 7:47
前トム平
多くの登山者が休憩していました
ウコンウツギ
2016年07月17日 07:53撮影 by  SH-04H, SHARP
3
7/17 7:53
ウコンウツギ
2016年07月17日 07:53撮影 by  SH-04H, SHARP
1
7/17 7:53
道警の山岳遭難救助隊のパトロール
撮影の要求に快く応じて少しの間楽しい会話ができました。若い隊員さん方に頭が下がりました
2016年07月17日 07:56撮影 by  SH-04H, SHARP
14
7/17 7:56
道警の山岳遭難救助隊のパトロール
撮影の要求に快く応じて少しの間楽しい会話ができました。若い隊員さん方に頭が下がりました
メアカンキンバイ
2016年07月17日 08:00撮影 by  SH-04H, SHARP
1
7/17 8:00
メアカンキンバイ
近づくとガスるの法則
山頂が隠れてしまいました
2016年07月17日 08:01撮影 by  SH-04H, SHARP
4
7/17 8:01
近づくとガスるの法則
山頂が隠れてしまいました
トムラウシ公園
癒やされる場所です
2016年07月17日 08:12撮影 by  SH-04H, SHARP
3
7/17 8:12
トムラウシ公園
癒やされる場所です
エゾノツガザクラ
2016年07月17日 08:23撮影 by  SH-04H, SHARP
2
7/17 8:23
エゾノツガザクラ
チングルマが元気いっぱいに咲き誇っています
2016年07月17日 08:27撮影 by  SH-04H, SHARP
2
7/17 8:27
チングルマが元気いっぱいに咲き誇っています
ピンクっぽいシャクナゲも
2016年07月17日 08:31撮影 by  SH-04H, SHARP
2
7/17 8:31
ピンクっぽいシャクナゲも
登山道の真ん中に咲くコマクサ
みんな踏まないでネ❗
2016年07月17日 08:37撮影 by  SH-04H, SHARP
1
7/17 8:37
登山道の真ん中に咲くコマクサ
みんな踏まないでネ❗
2016年07月17日 08:42撮影 by  SH-04H, SHARP
7/17 8:42
垂れ下がったイワヒゲ
2016年07月17日 08:46撮影 by  SH-04H, SHARP
2
7/17 8:46
垂れ下がったイワヒゲ
南沼分岐
2016年07月17日 08:47撮影 by  SH-04H, SHARP
7/17 8:47
南沼分岐
あと10分で山頂なのにガスで見えません
2016年07月17日 08:56撮影 by  SH-04H, SHARP
7/17 8:56
あと10分で山頂なのにガスで見えません
登頂❗今日は多くの登山者で盛り上がりました
2016年07月17日 09:09撮影 by  SH-04H, SHARP
21
7/17 9:09
登頂❗今日は多くの登山者で盛り上がりました
北沼へ下ります
振り向くと山頂から楽しそうな声が
2016年07月17日 09:48撮影 by  SH-04H, SHARP
1
7/17 9:48
北沼へ下ります
振り向くと山頂から楽しそうな声が
北沼
2016年07月17日 09:59撮影 by  SH-04H, SHARP
2
7/17 9:59
北沼
北沼分岐
2016年07月17日 10:06撮影 by  SH-04H, SHARP
7/17 10:06
北沼分岐
トムラウシ山の北側はロックガーデンのよう
2016年07月17日 10:06撮影 by  SH-04H, SHARP
7/17 10:06
トムラウシ山の北側はロックガーデンのよう
2016年07月17日 10:14撮影 by  SH-04H, SHARP
7/17 10:14
南沼
2016年07月17日 10:24撮影 by  SH-04H, SHARP
2
7/17 10:24
南沼
テン場周辺にはお花畑が広がっています
2016年07月17日 10:26撮影 by  SH-04H, SHARP
1
7/17 10:26
テン場周辺にはお花畑が広がっています
南沼のテン場
2016年07月17日 10:30撮影 by  SH-04H, SHARP
1
7/17 10:30
南沼のテン場
2016年07月17日 10:44撮影 by  SH-04H, SHARP
7/17 10:44
トムラウシ公園の岩
2016年07月17日 11:05撮影 by  SH-04H, SHARP
3
7/17 11:05
トムラウシ公園の岩
あっ、トムラウシ山が見える❗
やはり下山すると晴れるの法則か
2016年07月17日 11:10撮影 by  SH-04H, SHARP
7
7/17 11:10
あっ、トムラウシ山が見える❗
やはり下山すると晴れるの法則か
ガレ場をトラバース
慎重に❗
2016年07月17日 11:34撮影 by  SH-04H, SHARP
3
7/17 11:34
ガレ場をトラバース
慎重に❗
短縮登山口への分岐
うっかり間違えば大変なことに…
2016年07月17日 12:56撮影 by  SH-04H, SHARP
7/17 12:56
短縮登山口への分岐
うっかり間違えば大変なことに…
ゴール❗
2016年07月17日 13:08撮影 by  SH-04H, SHARP
2
7/17 13:08
ゴール❗
お楽しみはトムラウシ温泉東大雪荘
🎵イイ湯だな〜
2016年07月17日 13:51撮影 by  SH-04H, SHARP
6
7/17 13:51
お楽しみはトムラウシ温泉東大雪荘
🎵イイ湯だな〜

感想

最近では道内の未踏の山に強い感心を持ち始め、地元の山にほとんど登っていませんでしたが、何故か我が町ご自慢の百名山トムラウシ山が呼んでいる?ような気がしてぶらっと行ってきました

この日は天気が午後から下り坂との予報で、早い下山を考え早めに登山口に向かったつもりでしたが駐車場は満車!なんとか迷惑にならないスペースを見つけて駐車し、やや遅れてスタートしました。それにしてもこの山の人気ぶりには驚きました。事故の無いよう祈るばかりです…

登山口から15分くらいで温泉からのコースと合流。この辺りは風通しの悪い樹林帯のせいか蚊を始めとした虫が大変多く、無意識にペースが上がってしまいます。カムイ天上は泥濘との苦戦!と思いきや、全く泥濘など無く、水が溜まったところにはスノコがあるので快適そのもの…
多くの方々に道を譲って頂き、マナーの素晴しさと感謝の気持ちでコマドリ沢へ
ここは雪渓が遅くまで残りますが、雪が多い時は標識が埋まり、前トム平へのガレ場へ行かずに直進して迷う方が多いので注意が必要です
ナキウサギのガレ場をトラバースするとハイマツ帯の登り。ここは浮き石が多いので特に下山時は慎重に石を見極めましょう!因みに私は以前に枕大の浮き石に足を取られ、真横に転倒したことがあります。この時はかすり傷だけで済んだのは奇跡的な状況でした

前トム平まで来ると素晴らしい景色ですが、この日はあいにくの曇り空。トムラウシ山のピークはガスに覆われて、ニペソツを始めとした東大雪の山々も望めません。
あまり足を止めることなくハイマツ帯を抜けると、前方から道警の山岳遭難救助隊の隊列が近づいてきました。そういえば9名のツアー登山客が命を落としたのも丁度この時期…
パトロール中の隊員さん方は快く撮影に応じてくださり、3〜4分の楽しい会話の後お辞儀をして去って行きました。若い隊員さん方には心から頭の下がる思いです

大きな岩場を越えるとトムラウシ公園です。チングルマやエゾコザクラソウ、メアカンキンバイなどが咲き乱れ、岩場や雪渓とのバランスが良くとれていて神さまの芸術そのものです

南沼分岐を右へ向かうといよいよ最後の登り。ここまで長い距離を歩いて体力を使ってしまった後のこの急登はかなり堪えますが、距離的には長くないのがせめてもの救いです。
山頂には既に10名ほどの方々が団欒していて、化雲岳方面から縦走してきた方々は高根ヶ原付近のコマクサの群生地の美しさに感動されていたようです。
山頂には後から次々と息を切らして後続者が登ってきます。相変わらずガスで視界が効きませんが、記念撮影の後、反対側の北沼へ降りて南沼へ散策を楽しみました。ここはロックガーデンとお花畑、沼をコンパクトにまとめたような美しい場所で、写生をしている方もいらっしゃいました。
短縮登山口からのピストンだけでは勿体ないので余力のある方は是非このルートをご覧になることをお勧めします。

そして下山。トムラウシ公園で振り向くと「下山すると晴れる」の法則通りトムラウシ山の双耳峰のピークが望めました。

昨年もそうだったようにトムラウシ山から嫌われているのかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2266人

コメント

精力的に・・・
こんばんは!
遠くから近場まで楽しんおられて裏山しい限りです。
近々トムろうと思っていたので大変参考になりました。ありがとうございます。
ezoさんの分まで山頂を満喫したいですが、どうなることやら・・・
2016/7/18 19:38
Re: 精力的に・・・
こんばんは
たしか昨年、tks-yumaさんがトムラウシ山〜黒岳へ縦走された時も雨だったような…
次回こそ360゚大パノラマの広がるトムラウシ山に恵まれるとイイですネ
今が一番お花がキレイな時期かも…

芦別岳のダニーちゃんのキスマークは消えましたか?あそこの旧道コースを歩くと大抵の山が楽に感じるかも知れませんネ…
2016/7/18 22:22
おはようございます。
利尻山の次はトムラウシ山と夏山を満喫してますね。
自分も昨日南アルプスの薬師岳から帰って来て丁度トムラウシ山の山行を計画してました。
以前トムラウシ山に登った時はezoさんと同じように山頂での眺望はガスガスで何も見えませんでしたが、山頂での先行者の方々に温かく迎えてもらったことを思い出しました。
近々晴れた休日にezoさんの山行を参考にトムラウシ山に行ってみたいです。
2016/7/20 5:40
Re: おはようございます。
こんにちはyukitamanyanさん
薬師岳ですか…スゴい山に登られたんですネ❗羨ましい〜❗
私もいつか北アルプスの山々に登りたいです。剣とか穂高とか…

え、私の山行を参考に…?
やりますネ〜yukitamanyanさん(笑)参りましたヨm(__)m
でも参考になるかな?

トムラウシ山って大雪の中でも一番天気が不安定なんでしょうかネ
でもいつでも登れる私たちは、全国のトムラウシ山ファンからみたら超贅沢者かもしれませんネ
今ならお花畑が登山者に大サービスしています。更にコマドリ沢雪渓での下り靴滑りを楽しめて、それだけではありませんヨ!カムイ天上から泥濘が消えたんです。(なんか通販みたい…)
失礼致しましたm(__)m
2016/7/20 14:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大雪山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら