ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 923974
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

白山(南竜テン泊で大汝峰〜四塚山〜別山へ)

2016年07月23日(土) 〜 2016年07月24日(日)
 - 拍手
GPS
25:24
距離
32.3km
登り
2,530m
下り
2,938m

コースタイム

1日目
山行
2:08
休憩
0:04
合計
2:12
13:23
34
13:57
13:57
29
14:26
14:27
28
14:55
14:55
15
15:10
15:10
9
15:29
15:30
5
2日目
山行
10:22
休憩
2:11
合計
12:33
2:18
2:19
9
3:17
3:21
26
3:47
3:51
22
4:13
4:13
5
4:18
4:21
2
4:42
4:57
2
4:59
5:02
7
5:09
5:09
15
5:24
5:24
11
5:35
5:35
14
5:49
5:51
27
6:18
6:18
11
6:29
6:29
17
6:46
6:46
18
7:42
7:42
16
7:58
7:58
27
8:25
8:25
5
8:30
9:46
11
9:57
10:00
32
10:32
10:33
3
10:36
10:36
8
10:44
10:44
50
11:34
11:34
14
11:48
11:48
11
11:59
11:59
41
12:40
12:49
39
13:28
13:28
23
14:28
14:28
18
14:46
14:46
1
14:47
ゴール地点
天候 1日目:曇り
2日目:晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
土日はマイカー規制中なのでマイカーは市ノ瀬まで。
市ノ瀬〜別当出合までシャトルバスを利用。(片道500円)
コース状況/
危険箇所等
【砂防新道〜南竜ヶ馬場】
・危険箇所なし
・今回は午後発だったのであまり混んでいなかったが、20人くらいの団体が2〜3組いたので追い越しで苦労した。

【南竜ヶ馬場〜エコーライン〜御前峰〜大汝峰】
・お日の出目当てのナイトハイクとなったが、ヘッデンさえあれば危険箇所はない。
・風があると寒いかもしれないので防寒対策は万全に。
・大汝峰でお日の出を迎えたが、自分以外に2名いた。(ちょっとびっくり)

【大汝峰〜四塚山〜トンビ岩コース〜南竜ヶ馬場】
・朝一の大汝峰〜四塚山は貸切となるのでお薦め。(特に四塚山は加賀禅定道から登ってくる人しか通らない)
・全般的にハクサンコザクラやクロユリは終わりかけで、チングルマ全盛といった感じ。

【南竜ヶ馬場〜別山〜市ノ瀬】
・別山までの稜線歩きは一部切れ落ちた崖があるので注意する。
・雪は皆無。その点では安心して歩くことができる。
・ニッコウキスゲが多かった。
その他周辺情報 南竜ヶ馬場のドコモの電波は▲。
南竜山荘は×なのでスマホを使うならテン泊の方が良い。
午後、閑散とした別当出合からスタート
2016年07月23日 13:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/23 13:24
午後、閑散とした別当出合からスタート
いきなりお気に入りの「ソバナ」ちゃん。
2016年07月23日 13:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
7/23 13:33
いきなりお気に入りの「ソバナ」ちゃん。
オオハナウド・・・かな?
2016年07月23日 13:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
7/23 13:58
オオハナウド・・・かな?
南竜到着。
マイテントと同じダンロップが多かった。
2016年07月23日 15:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
7/23 15:56
南竜到着。
マイテントと同じダンロップが多かった。
さすがピーク時期ということでテントもいっぱい。
2016年07月23日 15:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
7/23 15:56
さすがピーク時期ということでテントもいっぱい。
早めの晩御飯。
キッチンユキの金沢カレーを。
2016年07月23日 16:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
7/23 16:27
早めの晩御飯。
キッチンユキの金沢カレーを。
この時間が贅沢なんだよね。
2016年07月23日 16:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
7/23 16:29
この時間が贅沢なんだよね。
懐メロとか聴きながらテントでまったり。
2016年07月23日 17:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
7/23 17:39
懐メロとか聴きながらテントでまったり。
南竜も周りのチングルマは既に綿毛に^^;
2016年07月23日 18:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
7/23 18:18
南竜も周りのチングルマは既に綿毛に^^;
夜、南竜山荘で自然観察員の方のスライドショー&レクチャーを受けました。
ラッキー。
2016年07月23日 18:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
7/23 18:30
夜、南竜山荘で自然観察員の方のスライドショー&レクチャーを受けました。
ラッキー。
翌朝、2時過ぎにテン場を出発してまずは御前峰へ。
まだ早いので大汝峰へ向かいます。
2016年07月24日 03:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
7/24 3:51
翌朝、2時過ぎにテン場を出発してまずは御前峰へ。
まだ早いので大汝峰へ向かいます。
お日の出目当てで続々と人が登ってくる。
2016年07月24日 03:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
7/24 3:53
お日の出目当てで続々と人が登ってくる。
大汝峰へ向かう途中、翠ヶ池にて。
2016年07月24日 04:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
7/24 4:11
大汝峰へ向かう途中、翠ヶ池にて。
血の池で逆さ剣ヶ峰を。
2016年07月24日 04:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9
7/24 4:19
血の池で逆さ剣ヶ峰を。
剣ヶ峰と御前峰のシルエット。
2016年07月24日 04:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
7/24 4:36
剣ヶ峰と御前峰のシルエット。
大汝峰到着。
ちょうどタイミングよく空が染まりだした。
2016年07月24日 04:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10
7/24 4:39
大汝峰到着。
ちょうどタイミングよく空が染まりだした。
うわー、雲がすげーいい感じじゃん。
2016年07月24日 04:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
11
7/24 4:40
うわー、雲がすげーいい感じじゃん。
槍穂と真っ赤に染まる雲。
2016年07月24日 04:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
7/24 4:41
槍穂と真っ赤に染まる雲。
定番ショットも少しピンクがかっている。
2016年07月24日 04:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
7/24 4:42
定番ショットも少しピンクがかっている。
槍穂をアップで。
2016年07月24日 04:44撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
12
7/24 4:44
槍穂をアップで。
今年一番の御来光だと思う。
2016年07月24日 04:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
7/24 4:45
今年一番の御来光だと思う。
剱、立山、薬師。
ちょうど薬師のところから太陽が出てきた。
2016年07月24日 04:50撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
8
7/24 4:50
剱、立山、薬師。
ちょうど薬師のところから太陽が出てきた。
大汝のコマクサもまだ花が残ってた。
2016年07月24日 05:01撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
14
7/24 5:01
大汝のコマクサもまだ花が残ってた。
素晴らしい雲のアート。
2016年07月24日 05:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10
7/24 5:03
素晴らしい雲のアート。
オンタデ(ピンク)
2016年07月24日 05:22撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
7/24 5:22
オンタデ(ピンク)
イワギキョウ。まだ7月なのに。
2016年07月24日 05:23撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
7/24 5:23
イワギキョウ。まだ7月なのに。
ハイマツの海を抜けて次なる目標の四塚山へ。
2016年07月24日 05:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
7/24 5:23
ハイマツの海を抜けて次なる目標の四塚山へ。
何度見ても素晴らしい雲。
2016年07月24日 05:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/24 5:23
何度見ても素晴らしい雲。
クルマユリとハクサンフウロ。
2016年07月24日 05:28撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
7/24 5:28
クルマユリとハクサンフウロ。
いよいよ四塚山にやってきました。
まさに天国と呼べる場所だ。
2016年07月24日 05:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
7/24 5:42
いよいよ四塚山にやってきました。
まさに天国と呼べる場所だ。
貸切貸切〜♪
2016年07月24日 05:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
7/24 5:46
貸切貸切〜♪
くどいようですが、今日は雲が素晴らしすぎる。
2016年07月24日 05:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
12
7/24 5:48
くどいようですが、今日は雲が素晴らしすぎる。
チングルマの花畑。
2016年07月24日 05:49撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5
7/24 5:49
チングルマの花畑。
ハクサンコザクラは終盤。
2016年07月24日 05:50撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
7/24 5:50
ハクサンコザクラは終盤。
朝日を浴びるチングルマ。
2016年07月24日 05:56撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5
7/24 5:56
朝日を浴びるチングルマ。
夏山って感じだね。
2016年07月24日 05:55撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
7
7/24 5:55
夏山って感じだね。
チングルマの綿毛
2016年07月24日 06:06撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
7/24 6:06
チングルマの綿毛
ヨツバシオガマ
2016年07月24日 06:07撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
7/24 6:07
ヨツバシオガマ
さあ、名残惜しいけどそろそろ戻ろう。
2016年07月24日 06:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
7/24 6:08
さあ、名残惜しいけどそろそろ戻ろう。
雪が遅くまで残る場所にはまだハクサンイチゲが残っていた。
2016年07月24日 06:10撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4
7/24 6:10
雪が遅くまで残る場所にはまだハクサンイチゲが残っていた。
まずは七倉ノ辻へ。
2016年07月24日 06:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
7/24 6:15
まずは七倉ノ辻へ。
七倉山周辺はミヤマダイコンソウがピーク。
2016年07月24日 06:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
7/24 6:22
七倉山周辺はミヤマダイコンソウがピーク。
今日は近道じゃなくて真面目にお池めぐりします。
2016年07月24日 07:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
7/24 7:11
今日は近道じゃなくて真面目にお池めぐりします。
お池めぐりコースにもハクサンコザクラが。
2016年07月24日 07:23撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
7/24 7:23
お池めぐりコースにもハクサンコザクラが。
クロユリも残ってた。
2016年07月24日 07:24撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
7/24 7:24
クロユリも残ってた。
コバイケイソウ。
今年は少ないね。
2016年07月24日 07:32撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
7/24 7:32
コバイケイソウ。
今年は少ないね。
室堂までもうすぐ。
2016年07月24日 07:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/24 7:36
室堂までもうすぐ。
実は室堂から近いこの場所が素晴らしい花畑なのだ。
2016年07月24日 07:45撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
7/24 7:45
実は室堂から近いこの場所が素晴らしい花畑なのだ。
南竜へはトンビ岩から下ります。
御前峰もガスってきた。
2016年07月24日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
7/24 7:50
南竜へはトンビ岩から下ります。
御前峰もガスってきた。
トンビ岩到着。
2016年07月24日 07:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
7/24 7:59
トンビ岩到着。
テントを撤収して別山へ。
途中、マルバダケブキGET。
2016年07月24日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
7/24 10:02
テントを撤収して別山へ。
途中、マルバダケブキGET。
シモツケソウ。
2016年07月24日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/24 10:04
シモツケソウ。
別山までの稜線もニッコウキスゲが素晴らしかった。
2016年07月24日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
7/24 10:37
別山までの稜線もニッコウキスゲが素晴らしかった。
天池とニッコウキスゲ。
2016年07月24日 10:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
7/24 10:44
天池とニッコウキスゲ。
タテヤマウツボグサ
2016年07月24日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
7/24 10:47
タテヤマウツボグサ
おお、今年初のタカネマツムシソウ
2016年07月24日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
7/24 10:47
おお、今年初のタカネマツムシソウ
ミヤマリンドウのかたまり。
2016年07月24日 11:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
7/24 11:11
ミヤマリンドウのかたまり。
別山・・・ガスガス。
今年はどうやら釈迦岳じゃなくて別山がガスモードらしい。
2016年07月24日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
7/24 11:48
別山・・・ガスガス。
今年はどうやら釈迦岳じゃなくて別山がガスモードらしい。
4月にスキーで滑った斜面。
まるでスキー場のようだ。
2016年07月24日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
7/24 11:51
4月にスキーで滑った斜面。
まるでスキー場のようだ。
ちなみに4月はこんな感じ。
2016年04月30日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
4/30 11:56
ちなみに4月はこんな感じ。
今年初のウサギギク。
2016年07月24日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/24 11:52
今年初のウサギギク。
ハクサンシャジン。
2016年07月24日 13:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
7/24 13:02
ハクサンシャジン。
水のみ場。
2016年07月24日 13:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/24 13:53
水のみ場。
もちろん自宅用にいただいて帰りました。
2016年07月24日 13:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
7/24 13:55
もちろん自宅用にいただいて帰りました。
チブリの主のカツラの木。
2016年07月24日 14:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
7/24 14:11
チブリの主のカツラの木。
市ノ瀬帰還。
2016年07月24日 14:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/24 14:45
市ノ瀬帰還。

感想

天気が悪かったらkuma-san主催のアルパインクライミング講習会へ参加しようと思っていたが、タイミングよく(悪く?)北陸地方も梅雨明けとなった。
それならば久し振りにファミリーキャンプで家族サービスと思ったが、家族の体調不良で中止。
結局いつもの週末と同じパターンになってしまった(笑)

土曜日は午前中のみ仕事だったので、午後発の泊まりか、日曜日の日帰りにするか・・・せっかくなので久し振りに南竜でテン泊しつつ「お日の出」を楽しもうと計画を練った。

土曜日、市ノ瀬13時発のシャトルバスで別当出合に向かう。
さすがにこの時間なので他に乗客はいない。
バスを貸し切っても嬉しくないが、混んでいるよりマシか。
「今から登るんですか?」等と乗務員さんに声をかけられたが、「ええ、まあ南竜までなんで・・・」と無難に答える。

そんな状況なのでこの時間に砂防を登ってる人なんかいないんだろうな・・・と予想していたのだが、意外や意外、10人〜20人規模の団体さんがいたのには驚いた。間に合うのかな・・・

初日はただ南竜でまったりテント生活を楽しむだけだと思っていたが、なにやら南竜山荘で自然観察員の方のスライドショー付レクチャーが受けられるという情報を入手したので食事を済ませてから行ってみることにした。
40分ほどのレクチャーだったが、花や虫、鳥、地層など幅広い知識がコンパクトに詰め込まれていて有意義な時間となった。

翌朝、朝1:45に起床する。
軽く食事を採ってからまずは御前峰を目指して出発。
狙いはお日の出なのだが、スタート時点ではガスガスでテンションダウン。
室堂を過ぎると月が見え始め、うっすらと雲海も見え始めてきた。
どうやら雲の上に抜けたらしい。

御前峰で「万歳三唱」するのもいいのだが、まだ日の出まで時間があったので大汝峰を目指すことにした。
真っ暗の中お池めぐりをするのは初めての経験だ。

大汝峰に到着すると男女の先客が2名いた。
貸切かと思っていたので少し残念だったが、逆に同じ価値観を持った人が他にもいたと思うと嬉しく感じられる。

そしてお日の出タイム。
ちょうど空に雲が広がっていたおかげで、真っ赤に染まる雲のアートを楽しむことができた。
御前峰からは万歳三唱が聞こえてきたが、大汝でお日の出を楽しんでいる自分達の方が贅沢だと思った。

さて、お次は四塚山だ。
時期的には北弥陀ヶ原でもよかったのだが、最近人気があるようなので絶対人に会うことの無い四塚山を目指すことにした。
四塚山も雪解けが早かったせいでハクサンコザクラは終わりかけ。
チングルマが幅を利かせてるという感じだった。
花全盛とはいえないまでも天国のような素晴らしい空間を独り占めできるというのは何にも代えがたい贅沢だと思った。
(まあ天国のすぐ下に「地獄谷」という地獄もあるんだけど・・・)
心ゆくまで四塚山を楽しんだ後はお池めぐりをしながらトンビ岩経由で南竜へと戻った。

さて、帰路は2通り考えられる。
1.砂防新道
2.別山経由チブリ尾根
今回は時間も早いので迷わず別山経由チブリ尾根を選んだ。
日曜日に砂防を下るというのは連休の東名高速、中央道を東京へ向かって走るのと同じで大渋滞に巻き込まれるからだ。

別山までの道のりは油坂の登りはきつかったが、稜線では雲もかかって風も涼しくて比較的歩きやすかった。

途中市ノ瀬〜赤兎山経由で釈迦新道まで周回するというトレランの方に会った。
45km位になるらしい。
ついつい言葉のイントネーションで「福井の方ですか?」と聞いてしまった。(しかも当たってしまった)
自分の中のイメージでは福井の人はトレランやロング山行が好きで、富山の人は山スキーが好き、という傾向がありそうな気がする。
石川はその中間だろうか。
やはり雪の量に左右されるのか、気のせいか。

最後は別山に立ち寄ってからチブリ尾根をスタスタと下ってゴール。

お日の出、花畑、テン泊等、白山の魅力を120%堪能することができてよかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1312人

コメント

日の出がキレイ
サンちゃん、牛岳かと思いきや、御来光登山だったのですね。花も日の出もキレイです。いつものことだけど、体力あるね〜!チカ、
2016/7/24 21:14
Re: 日の出がキレイ
Chikauさん、おはようございます。

そうなんですファミリーキャンプがてら牛岳までハイキング・・・と思っていましたが結局キャンセルになったので急遽白山になってしまいました。
おかげで最高のご来光にめぐり会うことができました。
何度来ても白山は最高!
2016/7/25 6:17
今年こそは白山!
Sanchanさん、南竜泊の白山だったのですね!
すばらしい朝焼けとお花畑。くぅー、これが白山か。

今日は石徹白からの南禅定道、銚子ヶ峰まで清掃登山で郡上市のボランティアの方々が整備をしてくださりました。(自分は参加できず。知り合いの方は参加されたそうです)

今年こそは白山。
それも南禅定道で別山−白山登りたい!

Sanchanさんのレコでイメトレだけはできている(笑)
ところで、キッチンユキのカレーのレトルトがあるんですねー。
金沢7年間住んでいたので懐かしいです。
2016/7/24 21:54
Re: 今年こそは白山!
nao_somaさん、おはようございます。

南縦走路の除草ボランティアの件、FB等で聞いていましたが暑い中大変ですよね。
我々登山者も感謝しなければなりません。

今年は白山いかれますか!?
行くときは連絡くださいね。どこかでご一緒したいので。
南竜テン泊とかベストなんですが、テン泊装備で石徹白からだとちょっと遠いかな・・・nao_somaさんやsouma君なら行けそうな気がしますが。

キッチンユキ、いいでしょ(笑)
家族で行ったときにおまけでもらったんですよ。
僕はナポリタンにウィンナートッピングが好きです。
2016/7/25 6:20
南竜でしたか〜
Sanchanさんこんばんは、お邪魔させていただきます。
実は私はMillerさんとゴマ平で濃密な夜を過ごしておりました・・・途中、どれだけ南竜でツェルト張って泊まろうかとも思いましたが、Sanchanさんのテントに忍び込めばよかったんですね
ま、もしそんなことしたら世間のSanchanファンの方々から嫉妬の嵐で暴風雨警報が発令されるでしょうから、それはそれでよかったのかも知れません?!
やっぱりSanchanさんとは地獄谷の底で偶然遭遇!というパターンしかないと思ってます
2016/7/24 23:05
Re: 南竜でしたか〜
momochannさん、おはようございます。

ミラーさんとの濃密な夜・・・レコで拝見しましたよ。
一週間後にアップされると思われるミラーさんのレコでは更に農密度がアップしてそうですが(笑)

それより我らが石川県にたくさんのお金を落としていただいてありがとうございました(笑)
2016/7/25 6:23
マイ・レボリューション
Sanchanさん、こんばんは。
お邪魔させていただきます。

むむむ、やはり今回もお近くにおいでましたか。
なにやら、プンプン臭ってはいたんですよ。
そすて…、下山終了時点の市ノ瀬ではめっちゃウチらもいたりして。

蕎麦菜、…?、ソバナ、いいねー。
渡辺美里、moonlight dance、いいねー。
キッチンユキ、キッチンユキ…。
君、なに食べたい?
私ね〜、ウインナーカレー。
ふっふっふっふ、そぉ〜。
じゃ〜、僕はリッチにカツカレーでいこうかな。
え〜、すご〜い。
片思いの憧れの貴女へ綴った80年代はやっぱ楽しかった〜。

それにしてもアップが早いわね。
私なんか晩飯食って、ちょっと横になったら意識不明よ。
2016/7/24 23:45
Re: マイ・レボリューション
ミラーさん、おはようございます。

今回も白山でしたか。
ミラー隊の行動は下山後一週間経たないと明らかにされないのですが、今回はmomochannさんの内部告発があったおかげで早めに情報を入手することができました。(笑)

もちろんテントの中ではムーンライトダンスも聴いてましたよ。
ウィンナーカレーもいいんですがウィンナートッピングのナポリタン大盛がいいですねぇ。
ソバナもいいですね・・・食べたら美味しいのかな。

市ノ瀬でかぶってましたか?
もう登山者が多すぎて・・・でも四塚山や別山方面はやっぱり静かでよかったです。
2016/7/25 6:26
白山でしたか
別当出合からテント担いで2時間て、流石ですね
朝焼けや四塚山の風景も素敵ですが、テント場の混みようが半端ないですねっ
僕は23日に朝日岳登ってきましたが、静寂な山旅を堪能しましたよ
最近軽いザックばかり背負ってるので夏のテン泊が怪しいです。
2016/7/25 3:22
Re: 白山でしたか
souさん、朝日岳おつかれさまでした。

南竜もよかったんですが、テン場としては朝日小屋の方が断然いいですね。
また行きたくなりました。
僕も2週連続のテントとなりましたが、やっぱり重いですね。
テント、シュラフ、調理器具くらいしか違いはないはずなんですが、体感的な重さはずいぶん違いますよね。
冬のスキーシーズンに備えて僕も重荷に慣れておかないと・・・

souさん、夏の縦走はどこへいくのかなー?
2016/7/25 6:28
大汝のお日の出
はじめまして。
私も先日大汝からの初お日の出ハイクをし、それはもう感動して帰ってきたので
Sanchanさんのレコを拝見して嬉しくなってコメさせていただきました^^
この日の夜明けの禍々しさもたまりませんね!
大汝のお日の出、もしかしたら今後人気が出て来るのかもしれません。

10years懐かしい〜^^
2016/7/25 10:42
Re: 大汝のお日の出
kozakuraさん、はじめまして。

・・・とはいいつつ、これまで何度かレコを拝見させていただいておりました。
先ほど大汝のレコ、別山のレコ、そして北ノ俣のレコ3連発を拝見しましたが、色んな意味ですごいですね。

大汝のお日の出については、先を越されちゃいましたがまさか同じ価値観と行動力を持った女性がいるということに驚かされました。
ふつーは御前峰で「バンザーイ」で満足、しかも前泊でしょう(笑)

別山についてもまるで僕の今回の行動を先読みされていた感のあるレコで笑っちゃいました。(厳密には僕が真似したみたいな感じになっちゃってますが)

北ノ俣にしても、あの泥道を北ノ俣まで行こうというモチベーションの高い方は見たことがありません。

白山も北ノ俣も最高ですよね。
またちょいちょいお邪魔させていただきます。

P.S.
10yearsで食いつきましたね。
年代がわかっちゃいますよ (ここでは若手に入るのかもですが)
2016/7/25 18:19
大汝にいた女です
すごくきれいな空でしたね
静かでとても贅沢な時間でした

コマクサは御来光の後で歩いていかれた方にあるのでしょうか?
今度探してみたいと思います。

私はこの日、北弥陀ケ原が目的だったので中宮へ下りたのですが四塚山もすばらしいですね
来年の参考にさせていただきます
2016/7/25 11:41
Re: 大汝にいた女です
reijikaさん、ここでは初めまして。

まさかただ一人大汝でお会いした女性がヤマレコユーザーさんだとは思いませんでした。
男性の方とは少しお話させていただきましたが、reijikaさんに声をかけなくてすみませんでした。
良い意味であの時間の大汝峰に登ってくるような方には見えないキレイな方だったので声をかける勇気が出ませんでした。

コマクサは・・・そうです、七倉山に下る途中の右手にひっそりと咲いています。
探す過程も楽しいと思いますのでぜひ見つけてみてください。

この時期の北弥陀ヶ原はいいですよね。
僕もヒルバオ雪渓とセットで歩くのが好きなんですが、大汝も含め最近どうも人気スポットになってきたので今回はより静かな四塚山を選びました。
あのプライベート感は最高ですのでぜひ訪れてみてください。

ちなみに個人的に北弥陀ヶ原へ行くなら夏よりも秋(紅葉)が好きです。
2016/7/25 18:24
やっぱ、白山かなぁ
当初7月末は白山と決めていたのですが、土曜のレッズvs甲府のアウェイ戦にかこつけてそっち方面に行こうかと心が揺れ、でも、このレコ読んだらやっぱりこっちかなぁ。迷っちゃうなぁ。
2016/7/25 13:26
Re: やっぱ、白山かなぁ
レッズさん、こんばんは。

今週末はヴァンフォーレですか。
僕にとってはホームということになりますね(笑)
最近IMPで流行りつつある甲斐駒黒戸尾根なんかどうですか?(笑)

冗談はさておき、白山は何度行っても最高です。
そういう意味では今週じゃなくて来週でもいいんじゃないかと思いますよ。

ばっちりヴァンフォーレを応援してきてください(笑)
2016/7/25 18:25
Re[2]: やっぱ、白山かなぁ
Sanchan、くすぶっていたレッズ魂に火を点けましたね、フフ。返信読んですぐにチケット買いに行きましたぜ。来週は南で決まりですな。
去年は木曽駒の帰りに松本awayで勝利。ゲンを担いで(早起きして)黒戸尾根下りてから甲府awayという手もあるけどスタジアムで寝てしまいそう。さてどこにするかな?ぢつは、南アルプス未踏なんです。
2016/7/25 23:14
Re[3]: やっぱ、白山かなぁ
レッズさん、ヴァンフォーレの一言が余計だったようですね(汗
黒戸が辛いということでしたら、金峰山、瑞牆山、八ヶ岳なんてどうですか?
鳳凰三山もいいですけどねー。
2016/7/26 5:28
たまらん〜朝焼け
こんな真っ赤な朝焼け、なかなか見れないですね。空の半分以上が赤くなっていたんじゃないです?
高山植物もまだまだ沢山咲いてるねぇ。やっぱりいいなあ、白山が近いのって!
2016/7/25 21:45
Re: たまらん〜朝焼け
tekapoさん、おはようございます。

木曽駒デートお疲れ様でした
僕も先週の木曽駒では夕焼けは見られましたがご来光は×だったので、今回のお日の出はより一層素晴らしく感じられました。
僕も最寄の山が白山でよかったなーって思います。
さすがに歩くルートが少ないと飽きちゃいますが、白山はルートも無限大ですし^^

今度はぜひ奥様といらしてください
2016/7/26 5:27
ゲスト
さんちゃんはいいな〜
そこに白山があるから

そこに金剛山があってもテン泊する気しないし

しかし、南竜のテン場から四塚山へ行って戻って去年のあのルートで帰る〜?

27kmをテント担いで

はぁ〜〜 爺いはため息ばかりです

あっぱれ
2016/7/26 19:28
Re: さんちゃんはいいな〜
タクサン、御在所岳おつかれさまでした。

登山を始めた頃、たまたま読んだ登山入門書に御在所岳のことが書かれていて、行ってみたいなーと思いつつこれまで実現できていません。
のんびりハイキングにはバッチリの山みたいですね。

そうそう、今回の白山ですが歩きながらちょいちょいタクサン達と登ったときのことを思い出していました。
あの時は秋でしたが、あの時と同様別山はガスガス(笑)
一度歩いてもらったルートなので臨場感をもってレコを見てもらえたんじゃないですか?

ほら、例のナナハンという相棒があれば白山も近いもんでしょう。
来るときは声かけてくださいね
2016/7/26 20:24
はじめまして!じゃないかもしれません…
フォローしてるので、はじめましてじゃないかもしれません!
失礼な奴ですいません(>_<)
日曜、油坂の頭あたりで会ってるかもしれません!
時間的に同じ感じでびっくりしました((≧艸≦*))
(でも疲れすぎててどんな人とすれ違ったか残念ながら覚えてません…)

それにしても写真が綺麗すぎます(*´ω`*)
朝焼けの写真やばいですね((≧艸≦*))
素敵なレコをありがとうございます♪
2016/7/26 20:59
Re: はじめまして!じゃないかもしれません…
ruonickさん、コメントありがとうございます。

はじめましてじゃないですね。
星空写真が素晴らしいmo-manさんの奥様でしたか!
あの薬師岳の結婚式は衝撃的で強烈に記憶に残っています。

油坂の頭で4人くらいの団体さんと、その後ろにいらっしゃった2人組の女性がそうですよね?
ちょうど休憩されていた時にすれ違ったと思います。

さて、初めての白山ですか。
それで三ノ峰〜別山経由で御前峰とはマニアックもいいところです(笑)
別山平は僕の中でもお気に入りスポットですが、次回はぜひ北部を訪ねてみてください。
加賀禅定道、楽々新道、中宮道、北縦走路・・・どのルートも絶品です。
2016/7/27 6:40
Re[2]: はじめまして!じゃないかもしれません…
はい、mo-manの妻です(๑ↀᆺↀ๑)✧笑

そーです!
2人組のオンナです!
疲れすぎててぐったりしてたので、すれ違う人チェックできてなくて残念です(´・ω・`)

すれ違う方や南竜山荘の方に三ノ峰から来たと言うと皆さん驚いて褒めてくださったのでとても良い気分になりましたw
北縦走路はとっても気になってます!
地獄覗とか行きたいです!
紅葉シーズンには平瀬道から旦那と登りたいなと思ってます((o(*˘ω˘*)o))
2016/7/28 8:36
Re[3]: はじめまして!じゃないかもしれません…
ruonickさん、やはりそうでしたか!

白山で良い思い出を作っていただけたようで地元の人間としても嬉しい限りです。
体力にもよりますが地獄覗なら別当出合から日帰りできますよ。
地獄谷、火の御子峰を眺めるだけなら地獄覗まで行かなくても御手水鉢あたりからでも楽しめます。

紅葉シーズンの平瀬道、いいですね。
ぜひお花松原、北弥陀ヶ原、地獄覗あたりまで足を伸ばしてみてください。
2016/7/28 19:49
今年一番の御来光!
いやいや!
俺にとっちゃ〜人生で一番の御来光だったかも。
標高はかなり違うけど 同じ物見てたよ(^.^)
2016/7/28 6:03
Re: 今年一番の御来光!
棟さん、おはよう。

山はいつでもいけるし、「山は逃げない」なんて言うけれど、同じ条件の山は二度とないからね。
何度も登ってる白山だけど、この日、この場所で、このお日の出を見たことは一生忘れないと思います。
人生で一番の御来光・・・自分にとってはそういうご来光も何度かあるので甲乙つけがたいかな。

人も景色も一期一会。
2016/7/28 6:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら