記録ID: 92680
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
大晦日登山(宮島・彌山)
2010年12月31日(金) [日帰り]


- GPS
- 04:30
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 718m
- 下り
- 715m
コースタイム
8:56宮島桟橋〜9:20大元ルート登山口〜10:14分岐〜10:24-43駒ヶ林〜分岐(左大照院)真っすぐ〜11:07干満岩〜11:09-13彌山頂上(529.8m)〜11:24不消霊火堂〜11:35分岐(左紅葉谷)真っすぐ〜11:42獅子岩駅〜12:02かや谷駅〜12:11分岐〜12:33分岐〜12:51登山口〜12:55-13:06紅葉谷(もみぢ茶屋)〜13:26宮島桟橋
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
船
|
コース状況/ 危険箇所等 |
さすが世界遺産の島なので、登山道は非常に良く整備されています、最近、殆どの案内板が新しいのに統一されて見やすくなっています、ただ、昨夜の雪で岩や石畳の舗道の上に雪が積もったり氷結している箇所もありますので、スリップしやすいので注意が必要でした。 |
写真
撮影機器:
感想
彌山は自分にとっては特別な山であり、今年の登り納めに行ってきました。
宮島の街中を行き交う人々は、正月の準備などでどこか気忙しくされていました。午前中は観光客も疎らでしたが、午後からはかなりの観光客の方が訪れていました。
今年一年を振り返れば、1月3日の霧島・韓国岳を皮切りに今日で34山行、76座になりました。道なき道を歩いたり、迷いかけたり、危険なところも数々ありました。特に今年は猛暑の中大変な思いをしましたが、何とか無事で感謝です、本当に面白く、楽しかったです。
今後も、体力の続く限り、出来れば、縦走を主体に山々を歩いてみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1239人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する