ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 928721
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

北横岳〜縞枯山〜茶臼山

2016年07月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
yukorikai その他2人
GPS
--:--
距離
9.5km
登り
998m
下り
639m

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
1:40
合計
6:55
10:20
10
10:30
10:40
20
11:00
11:05
5
11:10
11:15
5
北横岳(北峰)
11:20
11:25
15
北横岳(南峰)
11:40
12:10
10
12:20
25
12:45
15
13:00
13:10
10
13:20
40
14:00
14:05
45
14:50
15:00
30
茶臼山
15:30
10
15:40
15
15:55
0
15:55
麦草峠
天候 はれ時々くもり
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
北八ヶ岳ロープウェー乗場横に駐車場(無料)
下山場所には麦草峠駐車場があります(無料)
ロープウエーは往復1,900円、片道1,000円。
コース状況/
危険箇所等
ロープウエイ山頂駅に登山ポスト。
危険個所は特になし。
北八ヶ岳ロープウェイ駅。
アルプス風でかわいい☆
2016年07月30日 08:47撮影 by  DSC-WX100, SONY
7/30 8:47
北八ヶ岳ロープウェイ駅。
アルプス風でかわいい☆
まずは溶岩でできた坪庭を歩きます!
まずは溶岩でできた坪庭を歩きます!
ほっと一息、北横岳ヒュッテです。
ほっと一息、北横岳ヒュッテです。
北横岳南峰山頂より。
このあと北峰にもいきますが、とにかく人が多くて映り込みのない写真が撮れない。。。
北横岳南峰山頂より。
このあと北峰にもいきますが、とにかく人が多くて映り込みのない写真が撮れない。。。
下山途中に縞枯山の眺望!
草原の中に縞枯山荘の青い屋根が小さく見える!
下山途中に縞枯山の眺望!
草原の中に縞枯山荘の青い屋根が小さく見える!
縞枯山荘と雨池山。
青空に雲、いい感じ☆
縞枯山荘と雨池山。
青空に雲、いい感じ☆
疲れを癒やす「信州産リンゴジュース」です。
疲れを癒やす「信州産リンゴジュース」です。
いよいよ縞枯山へ!
苔むした山道、いい雰囲気です。
いよいよ縞枯山へ!
苔むした山道、いい雰囲気です。
眺望のない縞枯山頂上より少し歩いた展望地。
次に向かう茶臼山が見えます〜
眺望のない縞枯山頂上より少し歩いた展望地。
次に向かう茶臼山が見えます〜
茶臼山への道。
枯れてます。
茶臼山への道。
枯れてます。
茶臼山登頂!
やっと下りきり、最後は雰囲気のいい森の中の木道。
やっと下りきり、最後は雰囲気のいい森の中の木道。
撮影機器:

感想

今日はしばらくぶりの山行!
初めての八ヶ岳はロープウェイ利用、かつ同行者ありの回送つきコースで縦走です。

ロープウェイ乗場はまだ早い時間ということもありすいています。
20分ごとに出発するということで、チケットを購入し9時ちょうどに乗りました。
ロープウエイを下りて、長野県は義務となっている登山届を記入、ポストへ。
支度を整えていざ出発〜!と思うと、もう目の前に広がる坪庭に目を奪われ写真タイム〜(笑)。
溶岩でできた台地に高山植物が生え、取り囲む山々の緑と青い空、こればかりは下界では見られない世界。
しばらくはそんな世界を楽しみつつ、少し登りながら進みます。
北横岳への分岐からいよいよ山道へ入ります。
つづら折りながら高度を上げていきますが、2000メートルを超える高山地帯からかすごく息が切れます。。。 
登っては休み、登っては休みを繰り返して、少しづつ。
ほかの登山者さんに抜かれながらも、ここはマイペースで行きましょう。
「抜きつ抜かれつ…。。なんて、人生と一緒だね〜」なんて、ちょと大人ぶってみたりしつつ、励ましながら。。(笑)
分岐とは思えない先が岩場の三ツ岳方向にも驚きながら、先へ先へ進むとやっと北横岳ヒュッテに到着!
休憩スペースもあるので小休止、さて頂上まであと一息!
ここからの登りもまたつづら折り。
ペースを保ちながらなんとか北横岳南峰頂上へ!
土曜日だからかすごい人で、広くない頂上は大賑わい。
すぐに尾根づたいに北横岳北峰へ向かいますが、こちらもすごい人です。
360度のパノラマ、目の前にそびえる蓼科山。
やっぱり頂上から見る景色はご褒美。
ひと休みして景色も楽しんだので下山、ランチは北横岳ヒュッテにていただきます。
八ヶ岳SAにて購入した、八ヶ岳パンと牛乳。
太いソーセージがもちもちパンにくるまれたおいしくボリュームたっぷりのパンとベーコンのパンでおなかを満たしました☆
まだ旅は半分、のんびりせずに再び下山開始。
朝よりも雲が少ないのか、縞枯山や坪庭がよく見下ろせるようになっていて元気が出ます。
坪庭に戻り、そのまま縞枯山荘へ。
草原の中の三角屋根、写真通りかわいい山小屋です。
信州リンゴジュースをいただき、後半戦に備えました。
ここで同行メンバーと別れ、いざ縞枯山〜茶臼山の縦走コースへ向かいます。
雨池峠の分岐から縞枯山登山道は、鬱蒼とした森の中の急登です。
少しバテ気味だったのか、ほんとに休み休みしか進めずでした。
でも登山者がほとんどいなくて、静かな山歩きができました。
縞枯山の頂上は噂通り眺望はなく、少し先の展望台へ。
そこから茶臼山をしっかり確認、あともうひと登り、がんばるぞ!
枯れ木の道から鞍部へ、そして最後のひと登りを終えたら茶臼山山頂です。
山頂は森の中に古びた柵に手書きで「茶臼山」と書かれている地味な山でした。
さすがに疲れていたので、ここでひと休み。
展望台まで行きたい気もしましたが、疲れには抗えずあきらめてしまいそのまま下山。
岩がごろごろしている下りの山道、もはや無心で下り続けました。
眺望はなく、苔むした神秘的でひっそりとした山道。
嫌いじゃないはずなのに、今日は疲れからかあまりワクワクできず、ひたすら下るだけになってしまいました。
途中、キノコを発見した時だけはちょっとテンションが上がりました!
約40分下り続け、無事に麦草峠に到着して同行者と合流。
思ったよりハードな縦走コースとなりましたが、初めての八ヶ岳は充実度の高い山行になりました!
















お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:581人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳山頂往復、縞枯山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら