記録ID: 928776
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
白山 オコジョ見つけたよ!! 1300周年ピンバッジもゲット!!
2016年07月31日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:59
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,494m
- 下り
- 1,493m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 6:53
距離 12.8km
登り 1,502m
下り 1,503m
12:41
登り
別当出合〜白山室堂まで 2時間48分
白山室堂〜白山頂上まで 30分
下り
白山頂上〜白山室堂まで 26分
白山室堂〜別当出合まで 2時間13分
別当出合〜白山室堂まで 2時間48分
白山室堂〜白山頂上まで 30分
下り
白山頂上〜白山室堂まで 26分
白山室堂〜別当出合まで 2時間13分
天候 | 曇り 私は大丈夫でしたが、場所や時間によって雨が降っていたようです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
始発は午前5:00からで、片道500円です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特になし。 今のシーズンは砂防新道の渋滞がすごいので、 膝に自信のある人は観光新道を勧めます。 |
写真
撮影機器:
感想
久しぶりの白山で、
天気と体力が少し心配でしたが、
ピンバッジを買うというモチベーションで、
白山を登りました。
この時期の週末ということで、
登山客の多さでなかなかペースが上がらず、
体力がどんどん削られていましたが、
この疲れを吹き飛ばしたのはピンバッジではありませんでした。
黒ボコ岩を超えて弥陀ヶ原の木道に差し掛かった時、
モグラ叩きゲームのように、
ヒョコッとオコジョが顔を出しているではないですか。
レンズもマクロ仕様になっていて、
連射機能もシングルにしていたので、
まさにオコジョを撮るには厳しい条件でしたが、
オコジョさんの方が、
何度も私にチャンスをくれました。
実際の写真はもっと小さく映っていて、
ヤマレコの写真はトリミングしてありますが、
それでも十分に可愛いい!!
場所によっては雨も降っていたようですが、
私たちの登っている間は雨は降ってきませんでした。
13:20分に駐車場に到着しましたが、
ついに大雨が降ってきました。
山の天気は難しいですね。
今日はオコジョの可愛さで体力が回復した一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1890人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ruondazzzさん 初めまして。
素敵なショットが撮れてよかったですね!
私も先日(29日)五葉坂で初めて会えました。
ちょこちょこせわしなく動き回るので
2ショットしか収められませんでした。
もしかして私が見たのと同じオコジョなのかな!(まさか・・・)
nobu301さん、こんばんは。
nobu301さんのオコジョはイケメンな顔立ちなので、
また違う仲間なのかなと感じました。
オコジョに出会うと、
不思議と心が不思議と、
その時間は疲れが吹っ飛びますよね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する