記録ID: 928972
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
🌼伊吹山 〜花と展望に癒されて〜〔上野登山口往復&山頂部周回〕
2016年07月30日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:08
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,335m
- 下り
- 1,336m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:03
- 休憩
- 3:59
- 合計
- 10:02
距離 13.9km
登り 1,337m
下り 1,336m
17:47
ゴール地点
休みながら写真を撮りながらのゆっくりペースで参考にはなりません。
下山時、途中までGPSログが飛んでしまったため、写真のタイムスタンプから補足しています。
下山時、途中までGPSログが飛んでしまったため、写真のタイムスタンプから補足しています。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
旧伊吹ゴンドラの駐車場(¥200)を利用。 途中、駐車場の客引きのオジサンが沢山います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■上野登山道 ナイトハイクでも賑わう整備されたコースです。 ■山頂駐車場〜山頂 一般観光客用の遊歩道ですが、東登山道(下り専用)は要登山靴です。 |
その他周辺情報 | ■伊吹薬草の里文化センター 公共施設。温泉ではありませんが、薬草湯で寛げます 営業時間:12:30〜19:30(受付終了19:15) \600 住所:米原市春照37 |
写真
感想
地元甲信越の天候が不安定なため西へワープし、未踏峰の伊吹山へ遠征。
とにかく暑くて登りで水分1.5Lを消費するほどでした(山小屋でも追加購入)。
折角長距離を遠征してきたので、ヘロヘロながら山頂〜山頂駐車場も花目当てで往復。時間のある方にはこちらもお薦めします。
今回は高山植物目当てでしたが、琵琶湖をはじめとして眺望にも優れた楽しい山でした。空気の澄んだ季節にも登ってみたいと感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:423人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する