記録ID: 930836
全員に公開
トレイルラン
霊仙・伊吹・藤原
花の名山 伊吹山
2016年08月01日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 21.9km
- 登り
- 2,157m
- 下り
- 2,156m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:16
11:36
ゴール地点
天候 | はれのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口となる「上野」の駐車場は前回も利用した「高橋」さんへ(500円) 駐車場は、沢山あります。 大体500円みたいです。 中には200円のところもあるらしいです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道はよく踏まれ、標識も明瞭。 特に危険や迷うような所もなし。 北尾根も同様。 ただ、昨年は何回か熊の目撃情報がありましたね。 この日も伊吹山の頂上の売店の御主人に北尾根に行くと言って、熊の事を尋ねたら、「いる」と即答されました。 行かれる方は、熊鈴必須ですね 北尾根で、この日は熊は見ませんでしたが、鹿は2頭見ました。 |
その他周辺情報 | 頂上に幾つも売店あり。 綺麗なトイレもあります。 ドライブウェイで頂上直下まで来れます。 下山後は、いぶき薬草湯やグリーンピア東山など。 僕は長浜インター近くの「あねがわ温泉」を利用しました。 |
写真
感想
7月中に行きたいと思っていたが、なかなか忙しくこの日になってしまった。
前回は2年前の春に伊吹山を訪れたが、夏の伊吹山は初。
前日にピンポイント山予報を見ると、午前中だけが登山向きで、12時には下り坂の予報。
サクッと登って、昼までで下りて温泉でゆっくりしようと前日より計画。
花の百名山であり、300種を超す花が咲き乱れると聞いていたので、かなり期待して臨んだのだが、(今年が暑いのか?時期が少し遅かったのか?)正直、山全体が花で覆われる!?位のイメージだったので、ちょっとがっかりです。
更に北尾根にも足を伸ばしたが、花はいまいちパッとせず。。。
御座峰の向こう側の方が花が多かったのかな。。?
シモツケソウの保護エリアの一角は綺麗でしたが、大昔は山全体があんな感じだったんでしょうね。。
でも鹿の食害やヒトによる人災がこの様な現状を招いたのでしょう。
個人的に伊吹山位の山があのタイムで登れたのは大きな収穫。
「あねがわ温泉」も知ったし、それに他の山に比べればやはり花は多いし、楽しい山でした。
ありがとうございました。
あと、伊吹山のドライブウェイは基本歩行は禁止です!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:939人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する