記録ID: 933754
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
【鳳凰三山】夜叉神峠〜南御室小屋〜鳳凰三山〜御座石温泉
2016年08月06日(土) 〜
2016年08月07日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:02
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 1,975m
- 下り
- 2,273m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:16
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 3:25
距離 7.9km
登り 1,237m
下り 174m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは御座石温泉12時半発のバスで韮崎駅まで。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全般的にガレ場等がなく、非常に歩きやすい。観音岳のあたりだけ注意すれば特に問題ない。夜叉神峠の登山口は登山届の用紙がなかった。事前に準備しておく必要がある。 |
その他周辺情報 | 御座石温泉で日帰り入浴ができるが、自分はしなかった。韮崎駅から徒歩でショッピングモールに行けるため、電車待ちの間にご飯とビールを買えた。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
テント
テントマット
シェラフ
ラジオ
|
---|---|
備考 | ハイドレーションが水漏れして、水分補給に不安が出た。予備のボトルを持っていけばよかった。 |
感想
急遽山に行けることになり、どこに行こうか迷った結果、去年もやっている鳳凰三山へ。去年は御座石温泉〜鳳凰小屋〜広河原だったが、今回は夜叉神峠から南御室小屋経由とした。
全体的に非常に歩きやすく、ほぼフルでストックを使えるため、足への負担が少なかった。南御室小屋はテントスペースも十分で、フラットなため非常に快適。トイレが洋式だったのも良かった。
土曜朝に関東圏を出ても存分にテント泊での山歩きを楽しめるコースとして、他人にも勧めたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:955人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する