記録ID: 934870
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
日程 | 2016年08月05日(金) ~ 2016年08月07日(日) |
---|---|
メンバー |
![]() ![]() |
天候 | 5日 曇り〜晴れ 6日 晴れ 7日 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
豊科駅前の安南タクシーに車を預けて、中房温泉まで送ってもらう。帰りは、一ノ沢にお迎え
タクシー、
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 1日目
- 山行
- 5時間13分
- 休憩
- 2時間34分
- 合計
- 7時間47分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 北アルプス、よく整備されています。 でも、我々平均年齢65歳、最高高齢75歳には、合戦尾根の急登や常念岳の急登は体に応えました。 |
---|---|
その他周辺情報 | 帰りには、温泉ではありませんが、ビレッジ安曇野で汗を流しました。安曇野ICにも近いし、地場の野菜売り場、手打ちのおそば屋さんも敷地内に有り、お土産、食事にはには苦労しない。そば、美味しかったです。豊科はタマネギの産地とか、タマネギの特大かき揚げは見事、美味しそうでした。(食べた人:満足でした!!) |
過去天気図(気象庁) |
2016年08月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by hiro1059
平均年齢65歳、最高齢75歳、よく頑張りました。感動の連続でした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:1145人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 常念岳 (2857m)
- 大天井岳 (2922m)
- 燕岳 (2763m)
- 横通岳 (2766.99m)
- 常念小屋 (2450m)
- 燕山荘 (2712m)
- 合戦小屋 (2350m)
- 大天荘 (2875m)
- 中房温泉登山口 (1462m)
- 中房温泉 (1470m)
- 一ノ沢登山口 (1323m)
- 山ノ神
- 槍ヶ岳・大天井岳、常念岳分岐
- 小林喜作レリーフ (2680m)
- 最終水場
- 王滝ベンチ (1617.56m)
- 烏帽子沢 (1744.93m)
- 笠原沢 (1885.76m)
- 第1ベンチ (1666m)
- 第2ベンチ (1838m)
- 第3ベンチ (2006m)
- 富士見ベンチ (2210m)
- 合戦山 (2489m)
- 常念岳登山者用駐車場 (1220m)
- 蛙岩 (2684m)
- 東天井岳 (2814m)
- 大下りの頭 (2660m)
- いるか岩 (2683m)
- めがね岩 (2719m)
- ベンチ (2642m)
- 三股への分岐点
- 表銀座
関連する山の用語
コマクサ ケルン ガス ハクサンチドリ 急登 ご来光 モルゲンロート コオニユリ トウヤクリンドウ ハクサンフウロ リンドウ ウサギギク ウメバチソウ 栗 ナデシコ トリカブト ミヤマダイコンソウ 温泉 トラバース 縦走 トモエソウ 合 ピークハント イワギキョウ登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する