記録ID: 935307
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島
屋久島4座縦走(宮之浦岳、翁岳、栗生岳、黒味岳)
2016年07月25日(月) 〜
2016年07月26日(火)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 21.7km
- 登り
- 1,011m
- 下り
- 1,782m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ロープ場あり。 1,800m以上の地点は雷注意。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
テント
テントマット
シェラフ
|
---|---|
共同装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
テント
テントマット
シェラフ
|
感想
夏日の晴天。かなり暑い縦走登山でしたが、水場も問題なく流れており、快適な登山が楽しめました。
今回は4回目のリピーター様だったので普段は滅多に案内しない翁岳へご案内。
人生初のヤブコギやスリルある岩場でたっぷりと山を楽しんで頂けたようです。
今回の縦走についてはまた改めて日記で記録を残したいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2063人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
屋久島 [3日]
宮之浦岳縦走(淀川登山口 黒味岳 宮之浦岳 縄文杉 白谷雲水峡)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する