ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 938994
全員に公開
トレイルラン
白馬・鹿島槍・五竜

栂池高原から白馬岳、大雪渓下り

2016年08月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
--:--
距離
46.5km
登り
2,794m
下り
2,785m

コースタイム

岩岳民宿 7:19
栂池ゴンドラ 8:01
栂池トップ 8:36
天狗平 9:24
乗鞍岳 9:58
白馬大池 10:19
船越の頭 10:57
小蓮華山 11:27
三県境 12:06
白馬岳 12:34
村営山荘 13:05
大雪渓上 14:02
白馬尻小屋 14:52
猿倉 15:25
八方ローソン 16:34
岩岳民宿 17:16
天候 曇時々晴
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
栂池公園〜自然園はゴンドラ&ロープウェイ利用
岩岳の民宿をスタート。朝食をいただいたのでこんな時間になってしまいました。たまにはいいか。
2016年08月13日 07:18撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
1
8/13 7:18
岩岳の民宿をスタート。朝食をいただいたのでこんな時間になってしまいました。たまにはいいか。
ロードを栂池高原へ向かいます。すでに大汗です。
2016年08月13日 07:23撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
8/13 7:23
ロードを栂池高原へ向かいます。すでに大汗です。
恐れていたチケット売り場の混雑はなし。ラッキー!
2016年08月13日 08:02撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
8/13 8:02
恐れていたチケット売り場の混雑はなし。ラッキー!
昨日はヘトヘトになるまでがんばったので、今回はゴンドラでワープ。1名で貸切です。
2016年08月13日 08:12撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
2
8/13 8:12
昨日はヘトヘトになるまでがんばったので、今回はゴンドラでワープ。1名で貸切です。
栂池自然園には行かずに、登山道へGO!
2016年08月13日 08:46撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
8/13 8:46
栂池自然園には行かずに、登山道へGO!
天狗原で晴れてきた。
2016年08月13日 09:24撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
8/13 9:24
天狗原で晴れてきた。
乗鞍岳への手前ではこの青空!心躍ります。
2016年08月13日 09:51撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
2
8/13 9:51
乗鞍岳への手前ではこの青空!心躍ります。
乗鞍岳頂上です。平らな頂上で、展望はあまりありません。
2016年08月13日 09:58撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
8/13 9:58
乗鞍岳頂上です。平らな頂上で、展望はあまりありません。
白馬大池。水がきれいです。
2016年08月13日 10:11撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
4
8/13 10:11
白馬大池。水がきれいです。
コマクサも少々有ります。
2016年08月13日 10:45撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
1
8/13 10:45
コマクサも少々有ります。
船越の頭2812m。水をたくさん準備してこなかったので、ここで水が尽きる。
2016年08月13日 10:56撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
8/13 10:56
船越の頭2812m。水をたくさん準備してこなかったので、ここで水が尽きる。
これから行く縦走路。涼くて快適。
2016年08月13日 10:57撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
2
8/13 10:57
これから行く縦走路。涼くて快適。
雷鳥が画面上部に映っています。
2016年08月13日 11:25撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
1
8/13 11:25
雷鳥が画面上部に映っています。
小蓮華山。日光男体山のように剣がささっています。
2016年08月13日 11:27撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
1
8/13 11:27
小蓮華山。日光男体山のように剣がささっています。
前方に雪発見。あれを水筒につめて、しのぐことにする。
2016年08月13日 11:52撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
8/13 11:52
前方に雪発見。あれを水筒につめて、しのぐことにする。
ご馳走様でした。なかなか溶けなくて、いつまでも冷たい水が出てきました。
2016年08月13日 11:59撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
1
8/13 11:59
ご馳走様でした。なかなか溶けなくて、いつまでも冷たい水が出てきました。
三国境。雪倉岳方面の栂海新道はいつか行きたい道。
2016年08月13日 12:06撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
8/13 12:06
三国境。雪倉岳方面の栂海新道はいつか行きたい道。
白馬岳が見えてきた。
2016年08月13日 12:23撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
8/13 12:23
白馬岳が見えてきた。
撮り合いっこで、記念写真GETだぜ!
2016年08月13日 12:35撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
4
8/13 12:35
撮り合いっこで、記念写真GETだぜ!
山名板にはたくさんの硬貨が。強風で飛ばされないか不安。
2016年08月13日 12:36撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
1
8/13 12:36
山名板にはたくさんの硬貨が。強風で飛ばされないか不安。
白馬山荘は収容1000名だけあって、山小屋と思えないほど巨大。
2016年08月13日 12:40撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
1
8/13 12:40
白馬山荘は収容1000名だけあって、山小屋と思えないほど巨大。
こちらは村営頂上小屋。
2016年08月13日 13:00撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
8/13 13:00
こちらは村営頂上小屋。
小屋ではなくて、宿舎でした。失礼しました。
2016年08月13日 13:07撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
1
8/13 13:07
小屋ではなくて、宿舎でした。失礼しました。
大雪渓目指し、下り続けます。登ってくる方々も多数。
2016年08月13日 13:10撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
8/13 13:10
大雪渓目指し、下り続けます。登ってくる方々も多数。
振り返ると青空。午後になっても天気が崩れずによかったー。
2016年08月13日 13:21撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
3
8/13 13:21
振り返ると青空。午後になっても天気が崩れずによかったー。
大変そうだが、ここを登るのもいいかもしれない。
2016年08月13日 13:27撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
8/13 13:27
大変そうだが、ここを登るのもいいかもしれない。
トリカブトの大群。
2016年08月13日 13:29撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
6
8/13 13:29
トリカブトの大群。
大雪渓最奥部。左下の人との対比で大きさがわかると思います。
2016年08月13日 13:58撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
1
8/13 13:58
大雪渓最奥部。左下の人との対比で大きさがわかると思います。
ここが取り付き点。
2016年08月13日 13:58撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
1
8/13 13:58
ここが取り付き点。
この瞬間のために持ってきたチェーンスパイクを装着。
2016年08月13日 14:04撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
3
8/13 14:04
この瞬間のために持ってきたチェーンスパイクを装着。
雪渓下りは最高〜〜〜。
2016年08月13日 14:09撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
1
8/13 14:09
雪渓下りは最高〜〜〜。
一気に下るのは勿体無い。
2016年08月13日 14:13撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
3
8/13 14:13
一気に下るのは勿体無い。
小さいクレバス。中を覗くと十分に広い空間があり、落ちたら最期です。
2016年08月13日 14:15撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
8/13 14:15
小さいクレバス。中を覗くと十分に広い空間があり、落ちたら最期です。
大きいクレバスは注意表示がされています。
2016年08月13日 14:16撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
8/13 14:16
大きいクレバスは注意表示がされています。
白馬岳 名残惜しい 大雪渓
2016年08月13日 14:20撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
1
8/13 14:20
白馬岳 名残惜しい 大雪渓
ここからは雪渓ではなく、脇の登山道を下ります。ガラガラで歩きにくい。
2016年08月13日 14:20撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
8/13 14:20
ここからは雪渓ではなく、脇の登山道を下ります。ガラガラで歩きにくい。
白馬尻小屋から、猿倉荘を経て、八方まで自分の脚で行きます。
2016年08月13日 14:54撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
2
8/13 14:54
白馬尻小屋から、猿倉荘を経て、八方まで自分の脚で行きます。
昨日に引き続き、ローソン八方店にておやつ。その後民宿間で歩き&走り。
2016年08月13日 16:39撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
3
8/13 16:39
昨日に引き続き、ローソン八方店にておやつ。その後民宿間で歩き&走り。
撮影機器:

感想

長野遠征2日目は、栂池から白馬岳、白馬大雪渓という超有名コース(ヤマケイアルペンガイドのトップコース)の逆走。昨日の後遺症もほとんどなく、展望も時折あったりして、快調に白馬岳に登頂できました。大雪渓も期待通りの涼しさで、夜歩いたら落石やクレバスも含めて背筋が凍りそうな場所です。しかし、水を少ししか準備せずに水切れになってしまったのは反省です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1299人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら