ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 939466
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

初めてのテント泊で薬師岳を歩きました♪(折立からピストン)

2016年08月12日(金) 〜 2016年08月13日(土)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
27:51
距離
23.0km
登り
1,773m
下り
1,769m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:22
休憩
1:35
合計
9:57
5:18
3
5:21
5:22
50
6:47
6:47
15
7:02
7:03
77
8:20
8:20
19
8:39
8:40
24
9:04
9:12
19
9:31
10:35
41
11:16
11:16
54
12:10
12:13
35
12:48
12:48
22
13:10
13:15
10
13:25
13:26
22
13:48
13:58
37
14:35
14:35
40
15:15
2日目
山行
3:31
休憩
0:15
合計
3:46
5:14
19
5:33
5:42
13
5:55
5:55
18
6:13
6:13
61
7:14
7:14
11
7:25
7:29
30
8:56
8:56
4
9:00
ゴール地点
天候 12日 晴れのちガス 13日 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
折立駐車場 (無料、トイレあり)
【有峰林道】
通行料金/普通車 1,900円
林道開通期間/6月上旬〜11月中旬
夜間(20:00〜6:00)通行不可
http://www.yakushidake-sansou.com/access/
コース状況/
危険箇所等
《折立登山口⇔三角点ベンチ》
樹林帯の急登が続く道ですがよく整備されています。急登の間に平坦地もあるので適度に休憩を挟みながら高度を稼げる道でした。

《三角点ベンチ⇔太郎平小屋⇔薬師峠》
森林限界を越えて展望の良いなだらかな尾根歩きです。木道や石畳が続く道は見てる分には綺麗ですが、ずっと登り基調なので途中のベンチでうまく休憩を取りながら進まないとバテてしまうかもです。太郎平小屋から15分ほど下ると薬師峠の鞍部にキャンプ場があります。

《薬師峠⇔薬師平⇔薬師岳山荘》
薬師峠から沢沿いの急登で薬師平に登ります。登り40分のコースタイムですがコースで最大斜度なので転倒、滑落注意です。薬師平から再びなだらかな稜線を歩いて薬師岳山荘に至ります。

《薬師岳山荘⇔薬師岳》
薬師岳山荘から大きく聳えるピークに向かって石屑の斜面をジグザグに登ります。下から見えるピークは避難所が設置された偽ピークで、そこから左に稜線を横移動して暫くで岩が積み重なった薬師岳山頂に到着します。
その他周辺情報 亀谷温泉 薬師岳の湯 白樺ハイツ
http://www.shirakaba-toyama.com/facility.html
薬師岳登山口のある折立に前日夕方に到着。
駐車場は満車でしたが、たまたま1台空いたので運良くスペースに駐車出来ました。
2016年08月11日 18:40撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 18:40
薬師岳登山口のある折立に前日夕方に到着。
駐車場は満車でしたが、たまたま1台空いたので運良くスペースに駐車出来ました。
早朝に駐車場の最奥の登山口からスタート。
2016年08月12日 05:17撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 5:17
早朝に駐車場の最奥の登山口からスタート。
登山口からすぐの慰霊碑に手を合わせました。
2016年08月12日 05:22撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 5:22
登山口からすぐの慰霊碑に手を合わせました。
取り付きからの樹林帯は急登続きですが、適度に平坦地もあるのでペース良く高度を稼げます。
2016年08月12日 05:22撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 5:22
取り付きからの樹林帯は急登続きですが、適度に平坦地もあるのでペース良く高度を稼げます。
約1時間で有名なアラレちゃんの看板がありました。広い平坦地なので休憩に良い場所です。
2016年08月12日 06:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 6:14
約1時間で有名なアラレちゃんの看板がありました。広い平坦地なので休憩に良い場所です。
この辺りで早くも下山される方とすれ違いました。昨日のテント場は凄い混雑だったそうです。
2016年08月12日 06:35撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 6:35
この辺りで早くも下山される方とすれ違いました。昨日のテント場は凄い混雑だったそうです。
アラレちゃん看板から30分程で樹林帯を抜けて、三角点のある展望地に着きました。
2016年08月12日 06:48撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 6:48
アラレちゃん看板から30分程で樹林帯を抜けて、三角点のある展望地に着きました。
三角点から太郎平まで4.2kmと書かれています。登りの人はみんなここで休憩してました。
2016年08月12日 06:48撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 6:48
三角点から太郎平まで4.2kmと書かれています。登りの人はみんなここで休憩してました。
三角点を過ぎると立山方面の稜線が見えました。
2016年08月12日 06:51撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/12 6:51
三角点を過ぎると立山方面の稜線が見えました。
気持ち良すぎます♪
2016年08月12日 07:03撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/12 7:03
気持ち良すぎます♪
太郎平まではまだまだ(笑)
2016年08月12日 07:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 7:14
太郎平まではまだまだ(笑)
アキノキリンソウが見れました。
2016年08月12日 07:26撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 7:26
アキノキリンソウが見れました。
こちらはヤマハハコ。
2016年08月12日 07:27撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 7:27
こちらはヤマハハコ。
指導標には距離標示があるので助かります。
2016年08月12日 08:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:00
指導標には距離標示があるので助かります。
稜線には木道があったり、
2016年08月12日 08:25撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/12 8:25
稜線には木道があったり、
石が敷き詰められた道があったりの登山道で太郎平を目指します。
2016年08月12日 08:27撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 8:27
石が敷き詰められた道があったりの登山道で太郎平を目指します。
薬師岳が見えてきました。
2016年08月12日 08:57撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/12 8:57
薬師岳が見えてきました。
稜線に僅かに小屋の屋根見えました。
2016年08月12日 08:57撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 8:57
稜線に僅かに小屋の屋根見えました。
スタートから3時間50分で太郎平小屋に到着しました。
2016年08月12日 09:04撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 9:04
スタートから3時間50分で太郎平小屋に到着しました。
太郎平小屋は薬師岳以外にも、黒部五郎岳や雲ノ平へも通じる北アルプスの拠点です。
2016年08月12日 09:13撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 9:13
太郎平小屋は薬師岳以外にも、黒部五郎岳や雲ノ平へも通じる北アルプスの拠点です。
太郎平小屋で登山届を提出してから、キャンプ場のある薬師峠へ向かいます。
2016年08月12日 09:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:14
太郎平小屋で登山届を提出してから、キャンプ場のある薬師峠へ向かいます。
15分程下るとキャンプ場が見えてきました。
2016年08月12日 09:27撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:27
15分程下るとキャンプ場が見えてきました。
私達の初めてのテント泊は薬師峠キャンプ場です。
2016年08月12日 09:32撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:32
私達の初めてのテント泊は薬師峠キャンプ場です。
まだ朝の9時台ですが既に沢山のテントが張られていました。
2016年08月12日 09:32撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/12 9:32
まだ朝の9時台ですが既に沢山のテントが張られていました。
初めてのテント設営です!ちゃんと張れたかな?
2016年08月12日 10:32撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/12 10:32
初めてのテント設営です!ちゃんと張れたかな?
水場をチェック。冷たい水が潤沢に出てました。
2016年08月12日 10:29撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 10:29
水場をチェック。冷たい水が潤沢に出てました。
水場の向かいに綺麗なトイレもあります。
2016年08月12日 10:29撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 10:29
水場の向かいに綺麗なトイレもあります。
沢沿いの急な岩場を登って薬師岳へ向かいます。
2016年08月12日 10:41撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 10:41
沢沿いの急な岩場を登って薬師岳へ向かいます。
急登を40分程登ると薬師平です。
2016年08月12日 11:16撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 11:16
急登を40分程登ると薬師平です。
薬師平からは再び快適な稜線歩きです。
2016年08月12日 11:16撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 11:16
薬師平からは再び快適な稜線歩きです。
もう終わりだと思っていたニッコウキスゲが見れました。
2016年08月12日 11:18撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/12 11:18
もう終わりだと思っていたニッコウキスゲが見れました。
黒部五郎岳の左に槍ヶ岳が見えました。
2016年08月12日 11:22撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/12 11:22
黒部五郎岳の左に槍ヶ岳が見えました。
北アルプスに来たんだな〜って実感する景色です。
2016年08月12日 11:27撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/12 11:27
北アルプスに来たんだな〜って実感する景色です。
カールに吸い込まれそうです。
2016年08月12日 11:27撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/12 11:27
カールに吸い込まれそうです。
タテヤマリンドウですね。
2016年08月12日 11:37撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/12 11:37
タテヤマリンドウですね。
ウサギギクかな?
2016年08月12日 11:38撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 11:38
ウサギギクかな?
こちらはハクサンフウロでしょうか。
2016年08月12日 11:40撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 11:40
こちらはハクサンフウロでしょうか。
薬師岳山荘に着きました。
2016年08月12日 12:11撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 12:11
薬師岳山荘に着きました。
薬師岳に向かいます。
2016年08月12日 12:23撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 12:23
薬師岳に向かいます。
砂礫の斜面は歩き難く、ピークがなかなか近付いてくれない辛い登りです。
2016年08月12日 12:35撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 12:35
砂礫の斜面は歩き難く、ピークがなかなか近付いてくれない辛い登りです。
登った先のピークの避難所から稜線を横移動します。ここが山頂だと思っていたらショックかも…
2016年08月12日 12:49撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 12:49
登った先のピークの避難所から稜線を横移動します。ここが山頂だと思っていたらショックかも…
雄大な稜線です。ガレ場もあるので慎重に進みました。
2016年08月12日 12:50撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/12 12:50
雄大な稜線です。ガレ場もあるので慎重に進みました。
黒部源流や裏銀座の迫力のある山容が圧巻です。
2016年08月12日 12:54撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/12 12:54
黒部源流や裏銀座の迫力のある山容が圧巻です。
頂上が見えてきました。
2016年08月12日 13:06撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 13:06
頂上が見えてきました。
薬師岳(2,926m)に到着しました。
2016年08月12日 13:07撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
8/12 13:07
薬師岳(2,926m)に到着しました。
薬師岳から見る黒部源流の山々の稜線です。いつか歩けるかな?
2016年08月12日 13:07撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/12 13:07
薬師岳から見る黒部源流の山々の稜線です。いつか歩けるかな?
下山を始めるとガスが上がってきました。
2016年08月12日 13:44撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 13:44
下山を始めるとガスが上がってきました。
薬師岳山荘に戻りました。展望のいい小屋ですがこの時はガスで周囲は真っ白です。
2016年08月12日 13:49撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 13:49
薬師岳山荘に戻りました。展望のいい小屋ですがこの時はガスで周囲は真っ白です。
チングルマの綿毛が可愛い。
2016年08月12日 14:29撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 14:29
チングルマの綿毛が可愛い。
キャンプ場に戻って来ました。テントに戻って相方は爆睡…。
2016年08月12日 15:16撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/12 15:16
キャンプ場に戻って来ました。テントに戻って相方は爆睡…。
翌朝です(笑)
昨日とほぼ同じ時間にキャンプ場を出発しました。
2016年08月13日 05:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 5:14
翌朝です(笑)
昨日とほぼ同じ時間にキャンプ場を出発しました。
早朝の稜線は気持ちいいです。
2016年08月13日 05:25撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 5:25
早朝の稜線は気持ちいいです。
太郎平小屋です。早朝から賑やかでした。
2016年08月13日 05:33撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 5:33
太郎平小屋です。早朝から賑やかでした。
次は黒部五郎岳や雲ノ平に行ってみたいです。
2016年08月13日 05:33撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/13 5:33
次は黒部五郎岳や雲ノ平に行ってみたいです。
早朝の太郎平。今日もいい天気になるかな?
2016年08月13日 05:51撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 5:51
早朝の太郎平。今日もいい天気になるかな?
アラレちゃん♪また来るね。
2016年08月13日 07:59撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 7:59
アラレちゃん♪また来るね。
登山口に戻って来ました。
2016年08月13日 08:56撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 8:56
登山口に戻って来ました。
折立駐車場は相変わらず車でいっぱいでした。
2016年08月13日 08:58撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 8:58
折立駐車場は相変わらず車でいっぱいでした。

感想

梅雨の間に山をサボっていたら、いつの間にか2ヶ月以上経ってお盆休みになってしまいました。足腰のナマリ具合が心配ですが、お盆は北アルプスの薬師岳へ初めてのテント泊にチャレンジしました。
実はGW前にテントを購入していたのですが、夏山の前の予行練習を兼ねた山行が全て雨で流れてしまったので今回のぶっつけ本番となりました。

今年のお盆休みは前半から好天の予報です。相方の仕事の都合の為、山の日の11日は移動日にして、薬師岳登山口のある折立に夕方18時過ぎに到着して車中泊しました。折立に通じる有峰林道は夜の20時から朝6時の通行ができないので前日入りする車も多く、駐車場は18時過ぎでも既に満車に近かったですが、ちょうど入れ替わりで出る車があったので、運良くスペースに駐車することができました。

翌朝、明るくなるのを待って朝5時20分に駐車場の最奥にある薬師岳登山口からスタート。登山口からすぐの十三重之塔 慰霊碑に手を合わせ、早朝の樹林帯に入ります。取り付きから急登が続く道ですが、良く整備されて適度に平坦地もあるので息を整えながら高度を上げていける道です。
初めてのテント装備を担ぐ相方はきっと意地でも「重い」とは口にせず、淡々と登っているふりをしているんだと思います(笑)

スタートから1時間でヤマレコでよく見るアラレちゃんの看板のある平坦地があり、その後30分程の登りで樹林帯を抜けて三角点のある広い場所に出ます。ベンチがあるので沢山の方がここで休憩をされていました。
三角点ベンチからは森林限界を越えて明るい尾根歩きになります。弥陀ケ原方面の視界が開けているので立山や剣岳の稜線が見えました。

木道や石が敷き詰められた道を緩やかに登って、いいタイミングで現れるベンチで休憩を挟みながらの稜線歩きは快適そのものです。
予報通りにお天気も良く、標高2000mを超えた稜線には心地良い風が吹いて、火照った体を冷やしてくれました。
やがてスタートから3時間50分で太郎平小屋に到着しました。

薬師岳はもちろん、黒部五郎岳や雲ノ平方面への縦走の拠点にもなる太郎平小屋は北アルプスでも有数の交通の要衝でもあります。
太郎平小屋で登山届を提出して、テント泊を告げるとテント場で直接申し込んで下さいとのことだったのでテント場に向かいました。

広い太郎平から暫く平坦な道を歩いてから薬師峠に下って行きます。
太郎平小屋から15分程で薬師峠キャンプ場に着くと、まだ朝の9時半ですが既に20張近いテントが張られていました。私達もなるべく平坦な場所を選んで人生初のテント設営です。2回ほど自宅で練習をしていたので何とか無事にテントを張れて、今夜の寝床を確保することができました。
キャンプ場には管理棟があり、テントの受付や売店もありますがこの時はまだ管理人さんが来られてなかったので先に薬師岳に向かいます。

薬師峠から沢沿いに急な岩場を登って約40分で薬師平に出ると、再び木道が敷かれた草原上の稜線歩きです。ニッコウキスゲやウサギギク、ハクサンフウロの高原植物を楽しみながら少しずつ高度を上げて、北アルプスでしか見れない雄大なカールに圧倒されながら歩いて行くと、綺麗な赤い屋根の薬師岳山荘に着きました。

薬師岳山荘で小休憩をして、いよいよ薬師岳の山頂に向かいます。
山荘前から岩屑で覆われた山腹に取り付きますが、登るにつれて砂礫状になって滑り易く歩き辛い道になります。いつの間にか草地がなくなって白っぽい砂礫の斜面をジグザグに登って行くと、石祠の様に見える避難所のあるピークになります。知らないとここが山頂だと勘違いしてしまいそうですが、本当の山頂はここから稜線を左に移動して行きます。

途中の稜線のピークの左側をトラバースするように進みますが、ガレて歩き難い箇所もあったので注意しながら慎重に歩き、最後は緩やかに稜線を登って、岩が積み重なった薬師岳の山頂に到着しました。
私達にとって百名山29座目になる薬師岳は快晴で、裏銀座の迫力のある山々を眺めながらゆっくり休憩しました。

下山を開始するとまるで私達を待っていたかのようにガスが上がって来て周囲の展望がなくなってしまいました。下山すると晴れる逆のパターンは良くありますが、この日は山頂まで快晴だったのでラッキーでした。
薬師岳山荘まで下りてもガスは晴れなかったので、山バッジを購入してからすぐにテント場に戻りました。

15時過ぎにテント場に戻ると、テントの数はざっと数えただけでも80張近くに増えていました。管理棟に管理人さんが居られたので支払を済ませてからビールを購入して、水場で夕食用の水を汲んでテントに戻りました。
ビールを飲むと疲れからかそのまま眠ってしまって、気が付くと19時を過ぎていました。爆睡中の相方を起こして大急ぎで夕食を済ませました。

テント場は薄暗くなっていましたが、更にテントの数は増えていたと思います。トイレに向かうには隙間なしに張られたテントの間をすり抜けていくのですが、張り網がトラップのようになっていて怖かったです(笑)
20時を過ぎても賑やかなテント場でしたが、それ以上に疲れていたせいなのかすぐに眠りについて周囲が撤収を始める4時前までぐっすりでした。

4時過ぎには私達も撤収を始めて、テントを張っていた場所で朝食を取ってから昨日とほぼ同じ5時10分過ぎにテント場を後にしました。
ひんやりとした風が心地良い早朝の太郎平を歩いて太郎平小屋に着くと、5時半でも結構な数の方が小屋前に居られました。

太郎平小屋から先は流石はお盆期間というか、本当に沢山の方とのすれ違いがありました。団体の登山者も多くすれ違いに時間がかかる時もありましたが、今日は私達は下山だけなので何の問題もありません。
やがてテント場から約3時間半程で折立の駐車場に戻って来ました。
少し下山の時間が早かったので、有峰湖で少し時間を潰してから亀谷温泉の白樺ハイツに立ち寄りました。

今回の遠征は山行自体が久しぶりな上に初めてのテント泊という事で不安がいっぱいでしたが、ほぼ事前の計画通りに歩くことができました。
お天気にも恵まれて薬師岳のいい所を沢山見れて堪能できたと思います。
お盆時期で混雑したテント場でしたが、色々な人たちのテントでの過ごし方を垣間見れたので今後の参考にしたいと思いました。

やっぱり北アルプスはさいこーです♪薬師岳ばんざい!(^▽^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:879人

コメント

お久しぶりです(*^^*)
camiiさん こんにちは
お久しぶりの山行。
そして初めてのテント泊、お疲れさまでしたhappy01
実は我が家も昨年テントを購入したのですが・・・
夏のアクシデントにより使わずじまいで眠っております
もしかすると、今シーズンやっと活躍出来るか?否か?
相方の気持ち一つにかかっています(笑)
(来月双六岳方面を計画中)
camii家と同じような薄いグリーンですhappy01
テントでの過ごし方・・また機会があったら教えてほしいですnote

私たちも天気やもろもろで、なかなか山に行けてないですけど
ようやく明日行けるかな〜happy01
2016/8/19 10:54
maamaさん♪こんばんは☆(^▽^)/
こちらこそお久しぶりでした〜note
2ヶ月以上も山に行かなかったので、久し振
りすぎて歩けるか不安でしたよ〜coldsweats01
薬師岳はお花の時期が少し遅かったですが、
お天気にも恵まれて北アルプスを楽しめました

maama家もテントデビュー間近なんですねsmile
双六岳、素敵ですね〜heart04
私達も9月の連休にニアミス狙いで計画して
みよっかな?なんて happy02

テントの過ごし方ですか〜
テント場が激混みだったので、私は周囲の話し声や
イビキでなかなか寝付けなかったんですけど、
相方は食事の時以外ずっと爆睡だったので
「テント場では早く寝たもん勝ち」なんだと思いましたnighthappy01
2016/8/19 20:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
薬師岳/折立起点太郎平小屋薬師平薬師岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら