記録ID: 944085
全員に公開
ハイキング
白山
白山(観光新道〜御前峰〜エコーライン〜砂防新道)
2016年08月18日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:28
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,568m
- 下り
- 1,568m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:19
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 8:16
距離 14.7km
登り 1,568m
下り 1,568m
13:52
ゴール地点
天候 | くもりのち小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。下山時は雨で登山道が滑りやすくなっていたので慎重に歩きました。 |
その他周辺情報 | 帰りに白峰温泉総湯に入浴しました。650円 泉質はヌルヌルしていてよかったのですが、すぐに身体が熱くなって10分も湯ぶねにつかれませんでした。 http://www.shiramine-m.com/ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
半袖シャツ
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
コンパス
予備電池
GPS
ストック
カメラ
飲料水2.5L
|
---|
感想
高2の息子を誘って今年2回目の白山に行ってきました。
今回初めて観光新道から登ったのですが、尾根に出るまで急登が続き、尾根に出てからも黒ボコ岩まで登りが続いたため体力的にかなりきつかったです。景色がよければ疲れも吹っ飛んでいたかもしれませんが、あいにくの天候とお花畑が終盤を迎えていたので余計にそう感じたのかもしません。
御前峰登頂後、お池めぐりをして展望歩道から下山する予定でしたが、悪天候のため息子が早く下山したがっていたのでお池めぐりと展望歩道は諦めて、エコーラインからそのまま砂防新道で下山しました。
今日は天候が悪く花畑も終盤を迎えており、息子に白山の雄大な景色ときれいな花々を見せることができなかったのが残念です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:734人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する