また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 958719
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東

乾徳山

2016年09月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
yasu72 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:40
距離
12.9km
登り
1,354m
下り
1,360m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:24
休憩
2:15
合計
7:39
7:27
7:33
50
8:23
8:25
8
8:33
8:33
6
8:39
8:39
20
8:59
9:07
3
9:10
9:13
16
9:29
9:49
11
10:00
10:43
3
10:46
10:46
63
11:49
12:36
2
12:38
12:39
38
13:17
13:19
32
14:06
14:06
0
14:06
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
徳和公園の向かい側に無料駐車場あり。公園のトイレ利用可能。
コース状況/
危険箇所等
<登山口〜高原ヒュッテ>
比較的なだらかな登りが続きますが、危険箇所なし。
<山頂付近>
岩場の連続。鎖場・はしごあり。慎重に。
<西側の下山道〜高原ヒュッテ>
滑りやすい石が多い急な下り。慎重に。

その他周辺情報 温泉施設多数。
ファイル
(更新時刻:2016/09/12 23:51)
6時頃駐車場に着きました。駐車場は結構空いてました。
6時頃駐車場に着きました。駐車場は結構空いてました。
駐車場の向かいの乾徳公園内にトイレがあります。
駐車場の向かいの乾徳公園内にトイレがあります。
水洗できれいなトイレでした。
水洗できれいなトイレでした。
始めはこんな所を歩きます。
始めはこんな所を歩きます。
登山道入り口にです。
登山道入り口にです。
比較的なだらかな登りが続きます。
比較的なだらかな登りが続きます。
最初の水場「銀晶水」に着きました。水量はかなり少なかったです。
最初の水場「銀晶水」に着きました。水量はかなり少なかったです。
フタリシズカ。花が付いているのはほんの僅かでした。
フタリシズカ。花が付いているのはほんの僅かでした。
マムシグサ?
こちらの水場「錦晶水」は水量豊富でした。
こちらの水場「錦晶水」は水量豊富でした。
マルバダケブキ。ほとんど終わり頃でした。
マルバダケブキ。ほとんど終わり頃でした。
ホタルブクロ。
コゴメグサ。
ウメバチソウ。
月見岩。
アザミ。
雲が多く、景色は今いちでした。
雲が多く、景色は今いちでした。
手洗石。
扇平。振り返って撮影しました。
扇平。振り返って撮影しました。
だんだん大きな岩が増えてきました。
だんだん大きな岩が増えてきました。
最初の鎖場です。
最初の鎖場です。
髭剃岩。岩と岩の間は、かなり狭かったですが、向こうまで何とか行けました。
髭剃岩。岩と岩の間は、かなり狭かったですが、向こうまで何とか行けました。
髭剃岩の先から撮った景色です。雲が多い。
髭剃岩の先から撮った景色です。雲が多い。
ハシゴもあり。
振り返って扇平。
振り返って扇平。
カミナリ岩。
鎖場が続きます。
鎖場が続きます。
イワインチン。
いよいよ、最後の鎖場です。結構高度感ありましたが、何とかクリア。
1
いよいよ、最後の鎖場です。結構高度感ありましたが、何とかクリア。
上から見たところ。
上から見たところ。
最後の岩場を登り切ると山頂に到着です。
1
最後の岩場を登り切ると山頂に到着です。
しばらく休憩していましたが、ガスは晴れず、景色は見えず残念。
しばらく休憩していましたが、ガスは晴れず、景色は見えず残念。
もう一つのピーク?がありました。
もう一つのピーク?がありました。
下山します。
高原ヒュッテに着きました。とてもきれいなヒュッテでした。
高原ヒュッテに着きました。とてもきれいなヒュッテでした。
鹿が数頭。人が近くにいても逃げません。
1
鹿が数頭。人が近くにいても逃げません。
帰りは道満尾根を通り下山しました。
帰りは道満尾根を通り下山しました。
無事駐車場に着きました。結構疲れました。
無事駐車場に着きました。結構疲れました。

感想

朝から曇り空、天気回復を願って6:30スタート。しばらくは林道歩き。登山口に入ってからは、それほど急ではない登りが続きます。天候の関係もあり、薄暗く無気味な感じでした。

高原ヒュッテから先は視界が開け、明るくなりました。扇平のお花畑には花が少しだけ咲いていました。

扇平から先は大きな岩 増えてきて、山頂に近づくと鎖場も数ヶ所ありました。特に最後の鎖場は、結構長くて、下の方は足場も少ないため、慎重に慎重に登りました。迂回路もあるので、自信のない人はそちらから登るといいと思います。

最後の鎖場をクリアすると山頂に到着です。結局天気は回復せず、景色は今イチでしたが、鎖場は楽しめました。

下山は、山の西側を通る下山道を下りました。急な下り坂で、滑りやすい石というか、岩というかが、たくさんあり、転ばないように慎重に歩きました。

ちょうど昼頃高原ヒュッテに着いたので、昼食にしました。ヒュッテ内は床を張り替えたばかりなのか、とてもきれいでした。鹿が数頭ヒュッテの周りで草を食べてました。

後半は道満尾根コースで下山 し、14:00頃無事に駐車場に着きました。

今回、スマホ機種変更して初めてログを取りましたが、今ひとつ調子が悪くて、ログが途切れてしまいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:712人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
徳和駐車場から扇平を経て乾徳山頂上
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
乾徳山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら