奥穂高岳

日程 | 2016年09月16日(金) 〜 2016年09月17日(土) |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇ときどき晴れ |
アクセス |
利用交通機関
新宿からアルピコバスで上高地へ直通!帰りも同じ!
電車、
バス
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
- 1日目
- 山行
- 6時間50分
- 休憩
- 1時間38分
- 合計
- 8時間28分
- 2日目
- 山行
- 4時間48分
- 休憩
- 37分
- 合計
- 5時間25分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
ザイテングラートと穂高山荘すぐの登り下りに注意!それ以外は危険箇所もなし!
コース状況/ 危険箇所等 | ザイテングラートは慎重に行動すれば問題なし。 穂高山荘から鎖とハシゴを使って昇り降り。 |
---|---|
その他周辺情報 | 上高地に外来入浴がいくつかあり。 |
過去天気図(気象庁) |
2016年09月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by yoshikun1208
今回は登山を始めてからずっと憧れていた奥穂高岳✨に登頂✨途中の涸沢カールやザイテングラートなど、雑誌で何度も見た景色を、堪能✨
奥穂高岳かっこいい✨次回はジャンダルム狙ってまた奥穂高岳にきます✨
もともと予定していた4泊の北アルプス縦走は台風の影響により断念!来年は必ずやってみせます!
奥穂高岳かっこいい✨次回はジャンダルム狙ってまた奥穂高岳にきます✨
もともと予定していた4泊の北アルプス縦走は台風の影響により断念!来年は必ずやってみせます!
訪問者数:2130人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 0
ジャンダルム、かなりの存在感でした。今度は北、前、奥と縦走してみたいです。
投稿数: 6
はじめまして。
山行中は雨降らず良かったですね。
槍ヶ岳にも行きたかったのですが、天気予報がなかなか読めなかったですね。
ジャンダルムはめっちゃ存在感凄かったですね。次に奥穂高行く時は、プランに入れたいです。
これからも山を楽しんでお気をつけて登山してください。
投稿数: 1
投稿数: 6
はじめまして。
最近、おこじょの出現するスポットに山行してたのですが、会えてなくて。
可愛すぎてテンションあがりました。
これからもお気をつけて、登山を楽しんで下さい。