ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 965016
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈

幌尻岳(とよぬか山荘からトッタベツ岳を周回)

2016年09月19日(月) 〜 2016年09月20日(火)
 - 拍手
GPS
16:55
距離
30.8km
登り
2,075m
下り
2,068m

コースタイム

1日目
山行
4:33
休憩
0:27
合計
5:00
10:25
118
12:23
12:50
155
15:25
2日目
山行
11:10
休憩
1:19
合計
12:29
4:05
176
7:01
7:24
39
8:03
8:12
74
9:26
9:31
25
9:56
9:56
124
幌尻山荘分岐
12:00
12:30
98
14:08
14:20
55
15:15
15:15
79
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
とよぬか山荘よりシャトルバス 往復4000円
幌尻山荘 1泊1500円 いずれもとよぬか山荘でチケット購入
なかなか予約が取りにくいと言われる幌尻山荘ですが、シルバーウィークはいつでも空いてるようです。8月に前もってピンポイントで予約するより、この時期に天気の良い日を選んでいく方が間違いないと思います。
コース状況/
危険箇所等
登山口〜幌尻山荘:2時間の林道歩きのあと、言わずと知れた本格的な渡渉を伴う沢の遡行があります。私が登山を始める前に思い描いていた正にそれでした。優に膝上までの深さの激流を渡ります。電化製品は防水袋に入れておくことを忘れないように!
沢足袋の人は少数でした。普通の登山靴やキーンのサンダルの人が多かったです。ただ沢足袋を使ってみた感想ですが、とにかくヌルヌルの岩でもしっかりグリップして滑りません。登山靴などだと全くグリップしないので、安全を期するなら沢足袋が良いと思います。あと足の肌が露出してると冷たすぎて痛いです。足首までのスポーツタイツを履いておくと良いです。
幌尻山荘〜幌尻岳〜トッタベツ岳:ここは恐れるに足らない普通の登山道でした。ただトッタベツ岳〜幌尻山荘間にある2・3箇所の渡渉がネックです。
とよぬか山荘の広々とした駐車場です
2016年09月19日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
9/19 9:00
とよぬか山荘の広々とした駐車場です
とよぬか山荘は閉校した学校を利用していて、体育館は今でも地域で利用しているようです。
2016年09月19日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/19 9:13
とよぬか山荘は閉校した学校を利用していて、体育館は今でも地域で利用しているようです。
9時半のバスは1人でした。ちょっと心細いw
2016年09月19日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/19 10:23
9時半のバスは1人でした。ちょっと心細いw
林道沿いには滝が沢山
2016年09月19日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/19 11:40
林道沿いには滝が沢山
本州なら一つ一つに名前が付きそうな滝が無数にありました
2016年09月19日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/19 11:51
本州なら一つ一つに名前が付きそうな滝が無数にありました
取水施設に着きました。ここまでは楽々です。
2016年09月19日 12:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/19 12:23
取水施設に着きました。ここまでは楽々です。
昼食とって、沢足袋に履き替えて沢を遡行します
2016年09月19日 12:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/19 12:54
昼食とって、沢足袋に履き替えて沢を遡行します
まずは鎖
2016年09月19日 12:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/19 12:56
まずは鎖
初めての渡渉。後で引き返した時分かったのですが、ここは渡渉しなくて良いところでした。この先にも登山道はありましたが…。渡渉すべきところは必ずピンクテープがあるので、見当たらなかったら必ず道が続いてないか確認するようにしましょう。
2016年09月19日 13:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/19 13:07
初めての渡渉。後で引き返した時分かったのですが、ここは渡渉しなくて良いところでした。この先にも登山道はありましたが…。渡渉すべきところは必ずピンクテープがあるので、見当たらなかったら必ず道が続いてないか確認するようにしましょう。
袋に入れてザックに付けておいた靴が一足無くなってることに気付いて、取りに戻って30分ほどタイムロスしました…沢に流されてなくて良かったです。
2016年09月19日 14:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
9/19 14:07
袋に入れてザックに付けておいた靴が一足無くなってることに気付いて、取りに戻って30分ほどタイムロスしました…沢に流されてなくて良かったです。
またまた渡渉します。
2016年09月19日 14:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
9/19 14:10
またまた渡渉します。
この滝は立派でした
2016年09月19日 14:13撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/19 14:13
この滝は立派でした
ここは鎖
2016年09月19日 14:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/19 14:17
ここは鎖
渡渉を繰り返してると慣れてきます
2016年09月19日 14:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
9/19 14:25
渡渉を繰り返してると慣れてきます
向こう岸まで遡行します
2016年09月19日 15:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/19 15:02
向こう岸まで遡行します
渡渉が楽しくなってきましたw
2016年09月19日 15:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/19 15:11
渡渉が楽しくなってきましたw
楽しくなって来たところで幌尻山荘が見えてきました。
2016年09月19日 15:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/19 15:20
楽しくなって来たところで幌尻山荘が見えてきました。
幌尻山荘に着きました〜。荷物は外に置いて、寝袋だけ持って中に入ります。
2016年09月19日 15:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
9/19 15:25
幌尻山荘に着きました〜。荷物は外に置いて、寝袋だけ持って中に入ります。
翌朝、8時までに肩に行くことを目標に4時出発しました。樹林帯を抜けたところで一応日の出です。
2016年09月20日 05:44撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/20 5:44
翌朝、8時までに肩に行くことを目標に4時出発しました。樹林帯を抜けたところで一応日の出です。
稜線に出ました。ここで初めて幌尻岳が見えました!
2016年09月20日 05:58撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/20 5:58
稜線に出ました。ここで初めて幌尻岳が見えました!
カール沿いの稜線を進みます
2016年09月20日 06:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
9/20 6:20
カール沿いの稜線を進みます
振り返って。草紅葉
2016年09月20日 06:24撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/20 6:24
振り返って。草紅葉
さらに進みます
2016年09月20日 06:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/20 6:35
さらに進みます
2016年09月20日 06:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/20 6:45
新冠コースのダム湖です。新冠コースは頂上のすぐ脇に出てきて、ゆっくり稜線歩きが出来ないので勿体無いですね
2016年09月20日 06:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/20 6:46
新冠コースのダム湖です。新冠コースは頂上のすぐ脇に出てきて、ゆっくり稜線歩きが出来ないので勿体無いですね
幌尻岳に登頂できました〜!
2016年09月20日 07:02撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
9/20 7:02
幌尻岳に登頂できました〜!
取り敢えず肩を目指します。
2016年09月20日 07:24撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/20 7:24
取り敢えず肩を目指します。
振り返って
2016年09月20日 07:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/20 7:38
振り返って
2016年09月20日 07:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/20 7:40
2016年09月20日 08:03撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/20 8:03
肩から紅葉した7つ池カールが見えました!
2016年09月20日 08:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
9/20 8:18
肩から紅葉した7つ池カールが見えました!
7つ池アップ!
2016年09月20日 08:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/20 8:27
7つ池アップ!
肩から激降ってきました。立派な山体ですが、肩の写真ですw
2016年09月20日 08:33撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/20 8:33
肩から激降ってきました。立派な山体ですが、肩の写真ですw
トッタベツ岳。こちらもなかなか立派な山容です!
2016年09月20日 08:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
9/20 8:43
トッタベツ岳。こちらもなかなか立派な山容です!
もう少しでトッタベツ岳山頂です。
2016年09月20日 09:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/20 9:15
もう少しでトッタベツ岳山頂です。
トッタベツ岳に着きました〜。
2016年09月20日 09:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
9/20 9:22
トッタベツ岳に着きました〜。
幌尻岳岳と7つ池カール。この景色が見られるだけでもトッタベツ岳に登る甲斐があります!
2016年09月20日 09:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
9/20 9:28
幌尻岳岳と7つ池カール。この景色が見られるだけでもトッタベツ岳に登る甲斐があります!
北トッタベツへ続く長大な稜線
2016年09月20日 09:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/20 9:35
北トッタベツへ続く長大な稜線
2016年09月20日 09:48撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/20 9:48
振り返ってトッタベツ岳。どちらから見ても立派な山容です。
2016年09月20日 09:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/20 9:56
振り返ってトッタベツ岳。どちらから見ても立派な山容です。
こちらは幅の狭い道が多いです。
2016年09月20日 10:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/20 10:15
こちらは幅の狭い道が多いです。
凄いキノコ!
2016年09月20日 10:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/20 10:52
凄いキノコ!
樹林帯を抜けると笹林の向こうに沢が見えます。イヤな予感が…
2016年09月20日 11:02撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/20 11:02
樹林帯を抜けると笹林の向こうに沢が見えます。イヤな予感が…
やっぱり渡渉がありました。聞いてないし…
2016年09月20日 11:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/20 11:05
やっぱり渡渉がありました。聞いてないし…
靴を濡らしたくなかったので裸足で渡りました。冷たくて痛いし滑るしでカメラ危うかったです
2016年09月20日 11:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/20 11:10
靴を濡らしたくなかったので裸足で渡りました。冷たくて痛いし滑るしでカメラ危うかったです
沢を下ります。何箇所か渡渉しますが、かろうじて靴を濡らさずに渡れました。
2016年09月20日 11:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/20 11:17
沢を下ります。何箇所か渡渉しますが、かろうじて靴を濡らさずに渡れました。
小屋が見えてきたと思ったら最後の渡渉が⁉ また裸足で渡りました。
2016年09月20日 11:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/20 11:47
小屋が見えてきたと思ったら最後の渡渉が⁉ また裸足で渡りました。
ピッタリ予定通りの時間に帰ってきました!
2016年09月20日 12:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/20 12:00
ピッタリ予定通りの時間に帰ってきました!
帰りの渡渉です
2016年09月20日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/20 12:39
帰りの渡渉です
2016年09月20日 12:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/20 12:44
2016年09月20日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/20 12:45
2016年09月20日 13:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/20 13:02
2016年09月20日 13:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/20 13:23
2016年09月20日 13:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/20 13:29
取水施設。ここで沢足袋から登山靴にまたチェンジしました。
2016年09月20日 14:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
9/20 14:08
取水施設。ここで沢足袋から登山靴にまたチェンジしました。
やっとシャトルバス乗り場に着きました〜。もうヘロヘロですw
北電さん、取水施設までシャトルバス通してあげてください!
2016年09月20日 16:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/20 16:34
やっとシャトルバス乗り場に着きました〜。もうヘロヘロですw
北電さん、取水施設までシャトルバス通してあげてください!

感想

北海道遠征を計画するにあたって、なかなか取れない幌尻山荘の予約も沢登りも不要な新冠コースから幌尻岳にまず行く予定でしたが、最近の大雨で登山口にアクセスできないことに出発の前日になって気付いたため幌尻岳は今回は諦めてました。
が、行きのさんふらわあの中からとよぬか山荘に電話したところ、シルバーウィークはいつでも空いてるとのことで、幌尻岳に行く計画が復活したものの、今回は幌尻岳に行くつもりが無かったので、いつか幌尻で使おうと思っていたキーンのサンダルは持ってきておらず(死ぬほど後悔しました)、また苫小牧からの行程を考えると幌尻岳は遠征の最初か最後の方に持ってくるしか無かったのですが、シルバーウィークの翌週に幌尻に入る人は少なそうで不安なので、最初(苫小牧夜入りの翌朝)に行くしかなく、沢タビの調達が最大の障壁でした。
ですがモンベルの店舗情報を調べてみると苫小牧のイオンにあり、しかも夜10時まで開いてるので、夜8時苫小牧入港でも奇跡的に調達ができる事がわかり、これは行くしかないということで行ってきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1759人

コメント

無事に行けて何よりでした
質問箱で回答させていただいたAtsumiyaです。

1週間前より紅葉が進んでいるようですね。
上天気に恵まれ、計画通りに進んで何よりでした。
2016/9/22 7:33
Re: 無事に行けて何よりでした
返事が遅くなってすみませんでした。

おかげで登れると思ってなかった幌尻岳に登ることができました。
ありがとうございました!
2016/9/30 21:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日高山脈 [日帰り]
幌尻岳(額平川)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら