記録ID: 967723
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
仙丈ケ岳と甲斐駒
2016年09月24日(土) 〜
2016年09月25日(日)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 28:59
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 2,315m
- 下り
- 2,368m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:19
- 休憩
- 2:06
- 合計
- 8:25
距離 8.0km
登り 1,126m
下り 147m
15:00
宿泊地
2日目
- 山行
- 6:24
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 7:30
距離 9.2km
登り 1,176m
下り 1,171m
11:34
ゴール地点
仙丈ケ岳の山頂でiphoneがおかしくなったため以降のログがありません。
15時には長衛小屋につきました。
15時には長衛小屋につきました。
天候 | くもり一時雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
人数がそろっていたので、バスは時刻より早めの出発でした、 |
コース状況/ 危険箇所等 |
増水で薮沢のほうから仙丈ケ岳へは登らないよう指示がありました。 危険な個所なしです。 |
その他周辺情報 | 帰りに食べた 「そば処 七面亭」がうまかった。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
備考 | ワインを持っていくの忘れました |
---|
感想
両日とも活動中は雨に合わずよい登山でした。
秋雨の合間で人も比較的少なかったのではないでしょうか。
朝焼けは見事でした。
富士山・鳳凰三山・北岳・間ノ岳も一挙に見れてよかったです。
仙丈ケ岳のみであれば日帰りできそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:329人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する