また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 968219
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

月山〜念仏ヶ原から肘折口

2016年09月24日(土) 〜 2016年09月25日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:06
距離
24.1km
登り
1,567m
下り
2,168m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:53
休憩
1:39
合計
7:32
7:41
12
7:53
7:58
14
8:12
8:14
24
8:38
8:50
22
姥沢小屋分岐上ベンチ
9:12
9:22
57
牛首ベンチ
10:19
10:23
8
10:31
10:50
62
肘折ルート分岐下
11:52
12:20
98
千本桜
13:58
14:17
56
2日目
山行
4:39
休憩
0:47
合計
5:26
6:53
7:01
38
三日月池
7:39
7:41
10
小岳(標柱)
7:51
7:51
71
登山道入口
9:02
9:02
26
赤沢川・赤砂沢
9:28
9:28
26
一の地
9:54
10:18
39
猫又沢
10:57
11:10
20
大森山巻道始点
11:30
11:30
19
石碑
天候 晴ときどき曇
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
月山山頂から清川橋までは下草が足元を見づらくしているところがあり、溝や穴に足をとられやすく注意。
清川橋から念仏ヶ原までの登りは慎重に。
木道は濡れていると滑りやすい。
トラバースが多く慎重に。
賽の河原、念仏ヶ原等は開放的で景観も素晴らしい。
大森山等所々気持ちいいブナ林の道が続く。
ガスっていますが多分この上は青空。
2016年09月24日 07:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 7:47
ガスっていますが多分この上は青空。
今回はリフト利用で楽をしました。
2016年09月24日 07:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 7:57
今回はリフト利用で楽をしました。
予想通り青空だ❗
2016年09月24日 08:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/24 8:12
予想通り青空だ❗
姥沢小屋からの道と合流。最高の景色にテンションが上がります。
2016年09月24日 08:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 8:37
姥沢小屋からの道と合流。最高の景色にテンションが上がります。
肘折ルートを何度も歩いているMさんの案内です。よろしくお願いします。
2016年09月24日 08:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
9/24 8:48
肘折ルートを何度も歩いているMさんの案内です。よろしくお願いします。
雲海に浮かぶ朝日連峰
2016年09月24日 09:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 9:10
雲海に浮かぶ朝日連峰
大朝日をズーム
2016年09月24日 09:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
9/24 9:17
大朝日をズーム
吾妻連峰の右に磐梯山!!
2016年09月24日 09:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
9/24 9:17
吾妻連峰の右に磐梯山!!
大展望を眺めながら休憩です。
2016年09月24日 09:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 9:18
大展望を眺めながら休憩です。
芭蕉の歌碑。「雲の峯幾つ崩て月の山」
2016年09月24日 10:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 10:13
芭蕉の歌碑。「雲の峯幾つ崩て月の山」
山頂部に上がりました。本当サイコーの展望!
2016年09月24日 10:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 10:13
山頂部に上がりました。本当サイコーの展望!
山名盤
2016年09月24日 10:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 10:14
山名盤
山頂の神社をお参りします。
2016年09月24日 10:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
9/24 10:14
山頂の神社をお参りします。
神社です!
2016年09月24日 10:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 10:19
神社です!
三角点は省略。それでは参りますか!肘折ルート!!
2016年09月24日 10:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/24 10:28
三角点は省略。それでは参りますか!肘折ルート!!
とりあえず休憩。コーヒータイム。
2016年09月24日 10:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
9/24 10:33
とりあえず休憩。コーヒータイム。
振り返って山頂。いい眺めだ!
2016年09月24日 10:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 10:33
振り返って山頂。いい眺めだ!
眼下に賽の河原
2016年09月24日 10:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 10:52
眼下に賽の河原
ハクサンイチゲ?
2016年09月24日 10:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/24 10:53
ハクサンイチゲ?
急坂を下ります。下草が足元を隠します。
2016年09月24日 10:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 10:53
急坂を下ります。下草が足元を隠します。
見た感じより歩きにくいですね。
2016年09月24日 11:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 11:09
見た感じより歩きにくいですね。
とにかく最高!ダイナミック!花の時期に来てみたいですね。
2016年09月24日 11:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
9/24 11:12
とにかく最高!ダイナミック!花の時期に来てみたいですね。
小沢を越します。
2016年09月24日 11:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 11:28
小沢を越します。
千本桜。なんでこういう名前が付いたのでしょう?
2016年09月24日 11:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 11:52
千本桜。なんでこういう名前が付いたのでしょう?
ここで、ゆっくりランチタイム!
2016年09月24日 12:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 12:20
ここで、ゆっくりランチタイム!
ロープが出てきました。急坂です。
2016年09月24日 12:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
9/24 12:31
ロープが出てきました。急坂です。
振り返って....急!
2016年09月24日 12:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 12:40
振り返って....急!
小沢のところで休憩
2016年09月24日 13:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 13:00
小沢のところで休憩
木道
2016年09月24日 13:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 13:16
木道
清川橋に向けて急坂を下ります。
2016年09月24日 13:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 13:28
清川橋に向けて急坂を下ります。
長く感じる下り。そして長く感じるトラバースの後...
2016年09月24日 13:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 13:42
長く感じる下り。そして長く感じるトラバースの後...
ようやく...清川橋!昨年新しくなったそうです。ありがたいですね。
2016年09月24日 13:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/24 13:57
ようやく...清川橋!昨年新しくなったそうです。ありがたいですね。
しばし、休憩!
2016年09月24日 14:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
9/24 14:05
しばし、休憩!
立派な橋ですね。
2016年09月24日 14:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/24 14:05
立派な橋ですね。
右岸に渡り少し平らな所を進んだ後、沢状の道をちょっと登り尾根に上がるとロープや木の階段が現れました。
2016年09月24日 14:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 14:25
右岸に渡り少し平らな所を進んだ後、沢状の道をちょっと登り尾根に上がるとロープや木の階段が現れました。
こんな感じのところも。
2016年09月24日 14:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 14:28
こんな感じのところも。
平らになり木道が現れました。苔むして滑りやすいですね。この辺で軽装の単独行の方が登ってきました。これから登るの?すごい!小屋の人?
2016年09月24日 14:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 14:40
平らになり木道が現れました。苔むして滑りやすいですね。この辺で軽装の単独行の方が登ってきました。これから登るの?すごい!小屋の人?
湿原に出てきて振り返ると...ワーオ!
2016年09月24日 14:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/24 14:43
湿原に出てきて振り返ると...ワーオ!
リンドウ
2016年09月24日 14:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 14:46
リンドウ
湿原の先に今夜の宿が...写真ではよくわかりませんね。
2016年09月24日 14:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 14:54
湿原の先に今夜の宿が...写真ではよくわかりませんね。
拡大すると屋根が見えます。
2016年09月24日 14:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/24 14:54
拡大すると屋根が見えます。
池塘
2016年09月24日 14:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 14:56
池塘
いいですねェ!
2016年09月24日 14:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
9/24 14:56
いいですねェ!
チングルマが残っていたぁー!
2016年09月24日 14:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
9/24 14:57
チングルマが残っていたぁー!
振り返って...何度見ても素晴らしいの一言!
2016年09月24日 14:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/24 14:57
振り返って...何度見ても素晴らしいの一言!
外トイレを確認して...
2016年09月24日 15:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/24 15:11
外トイレを確認して...
水場を過ぎると今宵の宿。無事到着!お世話になります。
2016年09月24日 15:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/24 15:13
水場を過ぎると今宵の宿。無事到着!お世話になります。
とりあえずカンパイ!にぎやかな夜が始まりました。Kさんプロデュースの豚汁をメインに皆さんいろんなつまみを持参。御馳走様です。同宿の方(お一人)、うるさくてすみません。
2016年09月24日 15:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
9/24 15:17
とりあえずカンパイ!にぎやかな夜が始まりました。Kさんプロデュースの豚汁をメインに皆さんいろんなつまみを持参。御馳走様です。同宿の方(お一人)、うるさくてすみません。
翌朝、今日も晴れのようです。
2016年09月25日 05:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/25 5:31
翌朝、今日も晴れのようです。
お世話になった2階。布団もありました。
2016年09月25日 06:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
9/25 6:03
お世話になった2階。布団もありました。
1階。とても立派な小屋ですね。
2016年09月25日 06:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
9/25 6:04
1階。とても立派な小屋ですね。
さあ、2日目のスタート。少し登り返すと...
2016年09月25日 06:30撮影 by  SO-01G, Sony
1
9/25 6:30
さあ、2日目のスタート。少し登り返すと...
三日月池。少し雲がかかっていますね。
2016年09月25日 06:53撮影 by  SO-01G, Sony
2
9/25 6:53
三日月池。少し雲がかかっていますね。
葉山。朝日がまぶしい。
2016年09月25日 07:10撮影 by  SO-01G, Sony
1
9/25 7:10
葉山。朝日がまぶしい。
ざれたトラバース
2016年09月25日 07:13撮影 by  SO-01G, Sony
1
9/25 7:13
ざれたトラバース
振り返るとこんな感じ。整備していただいております。
2016年09月25日 07:17撮影 by  SO-01G, Sony
1
9/25 7:17
振り返るとこんな感じ。整備していただいております。
イワカガミ
2016年09月25日 07:20撮影 by  SO-01G, Sony
1
9/25 7:20
イワカガミ
イワショウブ
2016年09月25日 07:20撮影 by  SO-01G, Sony
1
9/25 7:20
イワショウブ
ウメバチソウ。
2016年09月25日 07:21撮影 by  SO-01G, Sony
1
9/25 7:21
ウメバチソウ。
小岳への登り
2016年09月25日 07:23撮影 by  SO-01G, Sony
1
9/25 7:23
小岳への登り
展望が開けてきました。振り返って歩いてきた山並み。
2016年09月25日 07:28撮影 by  SO-01G, Sony
3
9/25 7:28
展望が開けてきました。振り返って歩いてきた山並み。
小岳の標識は少し下った草原にありました。
2016年09月25日 07:40撮影 by  SO-01G, Sony
1
9/25 7:40
小岳の標識は少し下った草原にありました。
突然現れる。登山道入口の標識。事前情報通りですね。この辺りから...
2016年09月25日 07:51撮影 by  SO-01G, Sony
1
9/25 7:51
突然現れる。登山道入口の標識。事前情報通りですね。この辺りから...
それまでの乾性の道から湿った道が増えてきました。トラバースが多いですね。
2016年09月25日 08:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/25 8:05
それまでの乾性の道から湿った道が増えてきました。トラバースが多いですね。
ようやく...
2016年09月25日 09:01撮影 by  SO-01G, Sony
1
9/25 9:01
ようやく...
赤沢川?赤砂沢?
2016年09月25日 09:02撮影 by  SO-01G, Sony
1
9/25 9:02
赤沢川?赤砂沢?
一の地。郡界だそうです。何気ない場所。
2016年09月25日 09:28撮影 by  SO-01G, Sony
1
9/25 9:28
一の地。郡界だそうです。何気ない場所。
猫又沢が見えてきた
2016年09月25日 09:53撮影 by  SO-01G, Sony
1
9/25 9:53
猫又沢が見えてきた
ここで休憩
2016年09月25日 09:55撮影 by  SO-01G, Sony
1
9/25 9:55
ここで休憩
明るいブナ林
2016年09月25日 10:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/25 10:19
明るいブナ林
湯殿山の石碑。古からの道なのですね。
2016年09月25日 10:29撮影 by  SO-01G, Sony
1
9/25 10:29
湯殿山の石碑。古からの道なのですね。
イワウチワ。残っていました。
2016年09月25日 10:29撮影 by  SO-01G, Sony
4
9/25 10:29
イワウチワ。残っていました。
杉林に変わってきました。里が近付いてきた感じ。
2016年09月25日 10:34撮影 by  SO-01G, Sony
1
9/25 10:34
杉林に変わってきました。里が近付いてきた感じ。
大森山の巻道の始まりで休憩。気持ちの良い場所です。
2016年09月25日 10:57撮影 by  SO-01G, Sony
2
9/25 10:57
大森山の巻道の始まりで休憩。気持ちの良い場所です。
石碑。何が書いてあるのかわかりません。展望があります。
2016年09月25日 11:30撮影 by  SO-01G, Sony
1
9/25 11:30
石碑。何が書いてあるのかわかりません。展望があります。
こんな感じ
2016年09月25日 11:31撮影 by  SO-01G, Sony
4
9/25 11:31
こんな感じ
巻道が終わり気持ちの良い道を下ると...
2016年09月25日 11:36撮影 by  SO-01G, Sony
1
9/25 11:36
巻道が終わり気持ちの良い道を下ると...
もう直ぐ下山口
2016年09月25日 11:48撮影 by  SO-01G, Sony
1
9/25 11:48
もう直ぐ下山口
無事到着!結構広いスペースがあります。
2016年09月25日 11:50撮影 by  SO-01G, Sony
2
9/25 11:50
無事到着!結構広いスペースがあります。
肘折温泉で汗を流し、昼食に蕎麦。Mさんの車で姥沢駐車場に戻ってきました。月山の山頂部。少し雲がかかっていますね。二日間ありがとうございました。
2016年09月25日 16:12撮影 by  SO-01G, Sony
4
9/25 16:12
肘折温泉で汗を流し、昼食に蕎麦。Mさんの車で姥沢駐車場に戻ってきました。月山の山頂部。少し雲がかかっていますね。二日間ありがとうございました。

感想

 前から歩いてみたかった月山肘折ルート。ようやく山の先輩方と歩くことができました。案内は何度か登り下りしているMさん。雄大な賽の河原からの眺め。念仏ヶ原からの素晴らしい景観。花の時期に再訪してみたいですね。
 足元を隠す下草、急坂、長いトラバースなどタフな道でしたが、楽しい楽しい小屋泊。充実の二日間でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:969人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら