ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 968796
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

その先はまたの機会に〜千枚岳

2016年09月24日(土) 〜 2016年09月25日(日)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
17:06
距離
23.4km
登り
2,192m
下り
2,187m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:19
休憩
0:29
合計
7:48
8:47
13
9:00
9:00
132
11:12
11:31
150
14:01
14:10
14
14:24
14:25
81
15:46
15:46
49
16:35
2日目
山行
7:00
休憩
1:56
合計
8:56
4:20
50
5:10
5:49
30
6:19
7:23
30
7:53
8:04
38
8:42
8:42
17
8:59
8:59
101
10:40
10:40
137
12:57
12:59
17
13:16
ゴール地点
天候 1日目:曇りのち雨 2日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往路:畑薙ダム臨時駐車場から東海フォレスト送迎バスにて椹島まで
復路:往路の逆
コース状況/
危険箇所等
◆椹島から1437m鉄塔まで
ロッジから少し林道を歩き滝見橋の登山口から入ります。そこから渓流沿いを400m弱歩くと吊り橋を渡ります。この吊り橋を渡ると急登が始まります。急登に加えガレ場が続きますが、樹林帯であるため、非常に滑りやすい岩ですので、慎重に歩いた方が良さそうです。
◆鉄塔から小石下三角点(1586m)まで
一箇所はしごとトラロープがある岩場があります。ここだけ歩きにくいのです。
◆小石下三角点から千枚小屋まで
特に危険個所はありません。少しずつ高度を稼ぎながら長く歩きます。小屋までは樹林帯続きで、所々、平坦な路もあるため泥濘になっているところもあります。危険ではありませんが。
◆千枚小屋から千枚岳まで
森林限界が近いのが分かります。しばらく森の中を歩くと、ザレ場に出ます。あとはすぐに山頂です。しっかりルートを歩けば危険箇所はありません。
天候は曇り。
東海フォレストさんの送迎バスで出発。
2016年09月24日 07:20撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/24 7:20
天候は曇り。
東海フォレストさんの送迎バスで出発。
椹島ロッジ前からのスタート。
標高1100m…
千枚小屋までの標高差は約1500m
2016年09月24日 08:48撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/24 8:48
椹島ロッジ前からのスタート。
標高1100m…
千枚小屋までの標高差は約1500m
林道を抜けて
2016年09月24日 08:55撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/24 8:55
林道を抜けて
いよいよ登山口。
正面の橋は渡らずに左へ入ります。
2016年09月24日 09:00撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/24 9:00
いよいよ登山口。
正面の橋は渡らずに左へ入ります。
少し揺れ気味の吊り橋。
大井川周辺の吊り橋はこの形が多いですね。
2016年09月24日 09:07撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/24 9:07
少し揺れ気味の吊り橋。
大井川周辺の吊り橋はこの形が多いですね。
ド・ド・ド・ド
2016年09月24日 09:08撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/24 9:08
ド・ド・ド・ド
足の置き場がなく、岩に乗せざるを得ないのですが、滑ります。
2016年09月24日 09:35撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/24 9:35
足の置き場がなく、岩に乗せざるを得ないのですが、滑ります。
2016年09月24日 10:00撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/24 10:00
鉄塔まで着いてヤレヤレ。
休憩しましょ。
2016年09月24日 10:03撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/24 10:03
鉄塔まで着いてヤレヤレ。
休憩しましょ。
この先危険です。
迂回して梯子とトラロープの岩場を通過します。
2016年09月24日 10:24撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/24 10:24
この先危険です。
迂回して梯子とトラロープの岩場を通過します。
一度目の林道横断。
大きめのアザミ…何アザミでしょうか??
2016年09月24日 10:42撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/24 10:42
一度目の林道横断。
大きめのアザミ…何アザミでしょうか??
小石下三角点到着。
2016年09月24日 11:12撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/24 11:12
小石下三角点到着。
ベンチもあるので、昼食休憩。
2016年09月24日 11:56撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/24 11:56
ベンチもあるので、昼食休憩。
二度目の林道横断。
2016年09月24日 11:57撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/24 11:57
二度目の林道横断。
清水平の水場です。
2016年09月24日 12:57撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/24 12:57
清水平の水場です。
ここで雨が降り出しました。
2016年09月24日 13:05撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/24 13:05
ここで雨が降り出しました。
森林のあちこちに伐採の跡が残っています。
2016年09月24日 13:25撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/24 13:25
森林のあちこちに伐採の跡が残っています。
たまにこんな登山道も。
2016年09月24日 13:40撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/24 13:40
たまにこんな登山道も。
2016年09月24日 13:53撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/24 13:53
やっと蕨段。
え?!まだ3時間もかかるの?
体力が残っているかしら…。
2016年09月24日 14:00撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/24 14:00
やっと蕨段。
え?!まだ3時間もかかるの?
体力が残っているかしら…。
ちょっと辛い登り。
前半だったらさほどでもなかったのですが。。
2016年09月24日 14:30撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/24 14:30
ちょっと辛い登り。
前半だったらさほどでもなかったのですが。。
あと少し(であって欲しい)
2016年09月24日 15:15撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/24 15:15
あと少し(であって欲しい)
紅葉発見!
2016年09月24日 15:47撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/24 15:47
紅葉発見!
駒鳥池ですが…立ち寄る余裕はありませんでした。
おまけに雨だし。
2016年09月24日 15:49撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/24 15:49
駒鳥池ですが…立ち寄る余裕はありませんでした。
おまけに雨だし。
樹木が少なくなってきたような。
2016年09月24日 16:30撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/24 16:30
樹木が少なくなってきたような。
屋根が見えてきました。
まさにあそこは…。
2016年09月24日 16:36撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/24 16:36
屋根が見えてきました。
まさにあそこは…。
千枚小屋到着。
この天候でテン泊はあきらめました。
2016年09月24日 16:38撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/24 16:38
千枚小屋到着。
この天候でテン泊はあきらめました。
寝具持参の百枚小屋に。
ガラガラに空いていて
ゆったり寝れました。
…寝袋で(笑)
2016年09月24日 17:12撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/24 17:12
寝具持参の百枚小屋に。
ガラガラに空いていて
ゆったり寝れました。
…寝袋で(笑)
2日目。
ヘッデン装着で御来光を拝みに出発。
2016年09月25日 04:48撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/25 4:48
2日目。
ヘッデン装着で御来光を拝みに出発。
森林限界の辺りで振り返ると富士山が浮かび上がり始めていました。
2016年09月25日 04:52撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/25 4:52
森林限界の辺りで振り返ると富士山が浮かび上がり始めていました。
森林限界を突破。まだ周囲は暗いです。
2016年09月25日 04:56撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/25 4:56
森林限界を突破。まだ周囲は暗いです。
悪沢岳が見えてきました(喜)。
2016年09月25日 05:05撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/25 5:05
悪沢岳が見えてきました(喜)。
2016年09月25日 05:10撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/25 5:10
山頂到着。
なんて気持ちの良い朝でしょう♪
2016年09月25日 05:12撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
9/25 5:12
山頂到着。
なんて気持ちの良い朝でしょう♪
2016年09月25日 05:13撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/25 5:13
そろそろ始まります。
2016年09月25日 05:29撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/25 5:29
そろそろ始まります。
来たきたキタ
2016年09月25日 05:35撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7
9/25 5:35
来たきたキタ
雲海に浮かぶ富士山の横から◎◎◎
感動の瞬間でした。
来てよかった♪
2016年09月25日 05:36撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7
9/25 5:36
雲海に浮かぶ富士山の横から◎◎◎
感動の瞬間でした。
来てよかった♪
2016年09月25日 05:37撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5
9/25 5:37
悪沢岳も美しい。
2016年09月25日 05:38撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
9/25 5:38
悪沢岳も美しい。
赤石、聖方面も赤く染まってきました。
2016年09月25日 05:38撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
9/25 5:38
赤石、聖方面も赤く染まってきました。
2016年09月25日 05:38撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
9/25 5:38
2016年09月25日 05:41撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6
9/25 5:41
あっという間に時間が経ってしまい、悪沢岳もくっきりしてきました。
2016年09月25日 05:47撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
9/25 5:47
あっという間に時間が経ってしまい、悪沢岳もくっきりしてきました。
名残尽きねど、下山を決意。
2016年09月25日 05:47撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
9/25 5:47
名残尽きねど、下山を決意。
2016年09月25日 05:51撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
9/25 5:51
この森の雰囲気大好きです。
2016年09月25日 06:06撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
9/25 6:06
この森の雰囲気大好きです。
一度、千枚小屋に戻り聖方面を望みながら朝食&コーヒータイム。
2016年09月25日 06:54撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/25 6:54
一度、千枚小屋に戻り聖方面を望みながら朝食&コーヒータイム。
小屋から望む富士山。
2016年09月25日 07:19撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
9/25 7:19
小屋から望む富士山。
お世話になりました。
2016年09月25日 07:21撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/25 7:21
お世話になりました。
駒鳥池。
2016年09月25日 07:54撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/25 7:54
駒鳥池。
駒鳥池の周り、なんと足が沈みます。近寄れません。
2016年09月25日 07:54撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/25 7:54
駒鳥池の周り、なんと足が沈みます。近寄れません。
見晴台
2016年09月25日 08:45撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/25 8:45
見晴台
見晴台から赤石岳、悪沢岳、千枚岳に挨拶です。
2016年09月25日 08:46撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
9/25 8:46
見晴台から赤石岳、悪沢岳、千枚岳に挨拶です。
2016年09月25日 08:46撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/25 8:46
兄弟?
2016年09月25日 10:22撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/25 10:22
兄弟?
2016年09月25日 10:36撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/25 10:36
梯子とトラロープの岩場あたりからの眺め。
2016年09月25日 11:33撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/25 11:33
梯子とトラロープの岩場あたりからの眺め。
下りは滑るリスクが高まります。
2016年09月25日 12:22撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/25 12:22
下りは滑るリスクが高まります。
2016年09月25日 12:34撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/25 12:34
ド・ド・ド・ド・ド・ド
2016年09月25日 12:46撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/25 12:46
ド・ド・ド・ド・ド・ド
登山口に戻りました。
2016年09月25日 12:59撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/25 12:59
登山口に戻りました。
あれっ、林道に…。
2016年09月25日 13:01撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
9/25 13:01
あれっ、林道に…。
無事に椹島ロッジ到着。
下山完了です。
2016年09月25日 13:16撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/25 13:16
無事に椹島ロッジ到着。
下山完了です。

感想

言い訳しても始まらないのですが、今回は登り始めて早々に足が痛みだし、ペースダウン。雨の中、6.5時間で想定していた千枚小屋までのコースタイムを1.5時間のオーバー。調子が良ければ悪沢岳・赤石岳も行きたかったのですが、今回のペースで稜線歩きは厳しいと判断し、予定より一日早く下山することにしました。

それでも千枚岳までは登りきりました。前夜、千枚小屋にて宿泊。朝は4時起床で、ヘッデン装着で千枚小屋から空身でピストン。無事に御来光を拝むことができ、壮大なるパノラマを堪能することができました。朝日を背にする富士山も素敵なのですが、それを浴びる悪沢・赤石もそれぞれが大きすぎて美しい限りでした。昨年訪れた聖岳から眺めた赤石岳を、今回は反対から眺めることができて、感動この上なし。美しい森を抜けて、ここまで登った甲斐がありました。千枚岳は、悪沢岳という標高がある山がお隣にありますが、素敵な山であることには間違いありません。おススメです。

大好きな南アルプスですから、今回あきらめた山々はまた今度目指すことにします。そして今回も、偉大なる南アルプスの雄大な大自然に感謝するばかりです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:315人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら