記録ID: 969634
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
空木岳 池山口より
2016年09月27日(火) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:37
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 2,025m
- 下り
- 2,029m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:54
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 8:37
距離 20.1km
登り 2,037m
下り 2,030m
5:59
6分
スタート地点
14:36
ゴール地点
天候 | 晴れ/曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
終点約1.7km手前の東屋がある駐車場を利用 駐車台数:約10台 登山口は東屋から林道を約500m戻り、登山道入口看板から登山道へ。三本木地蔵を経て林道終点まで、約30分 |
コース状況/ 危険箇所等 |
林道終点登山口にポストあり 丸太ハシゴは滑り易い |
その他周辺情報 | こまくさの湯 こぶしの湯 共に610円 |
写真
撮影機器:
感想
普段下界から よく見ている空木岳へ..
相変わらず、駐車場までの林道は不整地で
落石もあり ヒヤヒヤします
往路は最大6時間と考えて、
正午までに登頂できなければ下山の覚悟で
6:00ころ出発
山頂に向かうにつれ雲に覆われてしまいましたが、
尾根道を涼しく歩け、眼下に空木平の紅葉がよく見えました。
秋を感じることができた 良い山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1047人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する