ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 978430
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

和尚山〜安達太良山(静かな紅葉ハイクを楽しむ)

2016年10月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:39
距離
16.6km
登り
1,448m
下り
1,447m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:11
休憩
0:27
合計
7:38
6:10
6:10
24
6:34
6:34
116
銚子ヶ滝入口
8:30
8:38
74
9:52
9:57
77
11:14
11:16
100
12:56
12:56
5
銚子ヶ滝入口
13:01
13:13
19
13:32
13:32
7
13:39
銚子ヶ滝駐車場
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
銚子ケ滝駐車場
(付近が紅葉時期の場合、混雑するかと)
コース状況/
危険箇所等
・銚子ケ滝入口までは整備されたハイクコースであり特に危険は無し
 (入口〜銚子ケ滝までは急な階段や鎖(ロープ)箇所あり)
・一部を除いて山頂までコースははっきりしている
 和尚山付近の一部岩場で目印が目立ち難い他、
 安達太良山山頂直下のゴヨウマツ帯が少し迷い易い
・少し川幅のある石筵川の渡渉は要注意
 (雨の後など、増水時はかなり危険な印象)
・和尚山の中腹付近や安達太良山山頂手前では滑りやすい足元の場所あり
・和尚山〜山頂手前にかけてはコースがやや狭く木々の枝が気になる区間
 潜って通るところも

※ルートには部分的にズレがあるかと
その他周辺情報 近くに石筵牧場あり
気持ちの良い朝の空
2016年10月10日 06:03撮影 by  CX6 , RICOH
15
10/10 6:03
気持ちの良い朝の空
銚子ケ滝駐車場から出発
2016年10月10日 06:03撮影 by  CX6 , RICOH
4
10/10 6:03
銚子ケ滝駐車場から出発
まずは牧場から続く林道歩き
2016年10月10日 06:05撮影 by  CX6 , RICOH
2
10/10 6:05
まずは牧場から続く林道歩き
東屋からハイクコースへ
2016年10月10日 06:13撮影 by  CX6 , RICOH
3
10/10 6:13
東屋からハイクコースへ
まさか山頂まで15K?
この表示が後の感覚に響いたかも・・・
2016年10月10日 06:29撮影 by  CX6 , RICOH
4
10/10 6:29
まさか山頂まで15K?
この表示が後の感覚に響いたかも・・・
思わず左へ進みそうになりましたが
右の和尚山方向へ
2016年10月10日 06:31撮影 by  CX6 , RICOH
3
10/10 6:31
思わず左へ進みそうになりましたが
右の和尚山方向へ
朝早いうちはまだ日の差すことが多く
2016年10月10日 06:33撮影 by  CX6 , RICOH
5
10/10 6:33
朝早いうちはまだ日の差すことが多く
まだ緑の葉を照らしていました
2016年10月10日 06:35撮影 by  CX6 , RICOH
7
10/10 6:35
まだ緑の葉を照らしていました
石筵川渡り
手を焼いたことは言うまでもなく・・・
2016年10月10日 06:39撮影 by  CX6 , RICOH
13
10/10 6:39
石筵川渡り
手を焼いたことは言うまでもなく・・・
直後には急登が待っていて
2016年10月10日 06:44撮影 by  CX6 , RICOH
2
10/10 6:44
直後には急登が待っていて
ミズナラの他にマツなどが見られる森の中
2016年10月10日 07:05撮影 by  CX6 , RICOH
1
10/10 7:05
ミズナラの他にマツなどが見られる森の中
目立つ赤はヤマウルシのようで
2016年10月10日 07:09撮影 by  CX6 , RICOH
8
10/10 7:09
目立つ赤はヤマウルシのようで
黄色の色付きも少々
2016年10月10日 07:34撮影 by  CX6 , RICOH
8
10/10 7:34
黄色の色付きも少々
滑りやすい足元は下りの方が気を使いますよね
2016年10月10日 07:35撮影 by  CX6 , RICOH
2
10/10 7:35
滑りやすい足元は下りの方が気を使いますよね
なかなか綺麗な紅葉に出会えず・・・
隣の山は赤く見えます
2016年10月10日 07:48撮影 by  CX6 , RICOH
9
10/10 7:48
なかなか綺麗な紅葉に出会えず・・・
隣の山は赤く見えます
少しするとこちらも色付きが続くようになり
2016年10月10日 07:50撮影 by  CX6 , RICOH
3
10/10 7:50
少しするとこちらも色付きが続くようになり
落ち葉も良い感じ
2016年10月10日 07:55撮影 by  CX6 , RICOH
14
10/10 7:55
落ち葉も良い感じ
見上げても勿論ですが
曇天なのが惜しい
2016年10月10日 07:57撮影 by  CX6 , RICOH
7
10/10 7:57
見上げても勿論ですが
曇天なのが惜しい
見晴しも良くなり
2016年10月10日 07:59撮影 by  CX6 , RICOH
9
10/10 7:59
見晴しも良くなり
そして紅葉の木々も次々と
2016年10月10日 08:00撮影 by  CX6 , RICOH
20
10/10 8:00
そして紅葉の木々も次々と
足がなかなか前に進まなくなってきました
2016年10月10日 08:01撮影 by  CX6 , RICOH
9
10/10 8:01
足がなかなか前に進まなくなってきました
これでも十分ですが
もう少し色付くでしょうか?
2016年10月10日 08:09撮影 by  CX6 , RICOH
24
10/10 8:09
これでも十分ですが
もう少し色付くでしょうか?
リンドウもまだ見られましたね
2016年10月10日 08:10撮影 by  CX6 , RICOH
13
10/10 8:10
リンドウもまだ見られましたね
2016年10月10日 08:14撮影 by  CX6 , RICOH
22
10/10 8:14
周りに目を向ければ吾妻連峰に
2016年10月10日 08:17撮影 by  CX6 , RICOH
5
10/10 8:17
周りに目を向ければ吾妻連峰に
その左には磐梯山も望めて
2016年10月10日 08:17撮影 by  CX6 , RICOH
13
10/10 8:17
その左には磐梯山も望めて
少し岩場が続く箇所があり
2016年10月10日 08:18撮影 by  CX6 , RICOH
2
10/10 8:18
少し岩場が続く箇所があり
この青空をこれから期待していたのですが・・・
2016年10月10日 08:20撮影 by  CX6 , RICOH
13
10/10 8:20
この青空をこれから期待していたのですが・・・
黄葉と磐梯山を併せてみる
2016年10月10日 08:30撮影 by  CX6 , RICOH
11
10/10 8:30
黄葉と磐梯山を併せてみる
三角点分岐から三角点方向を少しだけ様子見
2016年10月10日 08:34撮影 by  CX6 , RICOH
5
10/10 8:34
三角点分岐から三角点方向を少しだけ様子見
日が差すと黄葉が眩しく感じ
2016年10月10日 08:38撮影 by  CX6 , RICOH
12
10/10 8:38
日が差すと黄葉が眩しく感じ
望む安達太良山
何か凄く遠い感覚が・・・
2016年10月10日 08:46撮影 by  CX6 , RICOH
9
10/10 8:46
望む安達太良山
何か凄く遠い感覚が・・・
振り返ると斜面には際立つ紅色も
2016年10月10日 08:50撮影 by  CX6 , RICOH
13
10/10 8:50
振り返ると斜面には際立つ紅色も
青空は見せてくれませんが少し変わった雲模様
2016年10月10日 08:50撮影 by  CX6 , RICOH
10
10/10 8:50
青空は見せてくれませんが少し変わった雲模様
反対側斜面を見下ろすと
こちらも紅葉が散りばめられて
2016年10月10日 08:53撮影 by  CX6 , RICOH
28
10/10 8:53
反対側斜面を見下ろすと
こちらも紅葉が散りばめられて
下り切る前にルートを一望
2016年10月10日 08:57撮影 by  CX6 , RICOH
10
10/10 8:57
下り切る前にルートを一望
色付きを眼下に
2016年10月10日 09:01撮影 by  CX6 , RICOH
7
10/10 9:01
色付きを眼下に
山頂を併せた景色が良いですね
2016年10月10日 09:15撮影 by  CX6 , RICOH
17
10/10 9:15
山頂を併せた景色が良いですね
紅葉に囲まれつつ歩けるのかと思いきや
2016年10月10日 09:16撮影 by  CX6 , RICOH
15
10/10 9:16
紅葉に囲まれつつ歩けるのかと思いきや
やや狭いコース
枝を避けたり潜ったりと少し予想外な区間でした
2016年10月10日 09:17撮影 by  CX6 , RICOH
3
10/10 9:17
やや狭いコース
枝を避けたり潜ったりと少し予想外な区間でした
ここまで来ると山頂の人影も確認できて
2016年10月10日 09:25撮影 by  CX6 , RICOH
9
10/10 9:25
ここまで来ると山頂の人影も確認できて
シラタマノキでしょうか
季節外れの気もしますが
2016年10月10日 09:51撮影 by  CX6 , RICOH
7
10/10 9:51
シラタマノキでしょうか
季節外れの気もしますが
山頂はここまでと一変して賑やかな場所
あそこまで行けば会ったかも?が格段に増えそう
2016年10月10日 09:52撮影 by  CX6 , RICOH
8
10/10 9:52
山頂はここまでと一変して賑やかな場所
あそこまで行けば会ったかも?が格段に増えそう
2016年10月10日 09:55撮影 by  CX6 , RICOH
3
10/10 9:55
振り返る和尚山
歩いてきたことを実感
2016年10月10日 10:08撮影 by  CX6 , RICOH
13
10/10 10:08
振り返る和尚山
歩いてきたことを実感
ゴヨウマツ帯?で少しコースを迷う
上から見られているので恥ずかしい気も・・・
2016年10月10日 10:14撮影 by  CX6 , RICOH
3
10/10 10:14
ゴヨウマツ帯?で少しコースを迷う
上から見られているので恥ずかしい気も・・・
赤や橙の他に濃い緑も混じる景色もなかなか
2016年10月10日 10:22撮影 by  CX6 , RICOH
15
10/10 10:22
赤や橙の他に濃い緑も混じる景色もなかなか
ひっそりとツルリンドウが咲き
2016年10月10日 10:28撮影 by  CX6 , RICOH
9
10/10 10:28
ひっそりとツルリンドウが咲き
同じコースでも戻りはまた違った視点
2016年10月10日 10:39撮影 by  CX6 , RICOH
21
10/10 10:39
同じコースでも戻りはまた違った視点
振り返ると山頂がガスに隠れて
2016年10月10日 10:42撮影 by  CX6 , RICOH
4
10/10 10:42
振り返ると山頂がガスに隠れて
和尚山への登り返し
2016年10月10日 10:48撮影 by  CX6 , RICOH
12
10/10 10:48
和尚山への登り返し
息を整えつつ目にする光景に励まされ
2016年10月10日 10:54撮影 by  CX6 , RICOH
13
10/10 10:54
息を整えつつ目にする光景に励まされ
三角点分岐から少し下ったところで休憩
風も弱まったので落ち着いて休めました
2016年10月10日 11:40撮影 by  CX6 , RICOH
8
10/10 11:40
三角点分岐から少し下ったところで休憩
風も弱まったので落ち着いて休めました
今回貴重な青空と紅葉の組み合わせ
2016年10月10日 11:55撮影 by  CX6 , RICOH
5
10/10 11:55
今回貴重な青空と紅葉の組み合わせ
2016年10月10日 12:10撮影 by  CX6 , RICOH
10
10/10 12:10
見事な紅葉の景色を目に焼き付けてから下ります
2016年10月10日 12:11撮影 by  CX6 , RICOH
13
10/10 12:11
見事な紅葉の景色を目に焼き付けてから下ります
石筵川付近の黄葉はまだ先ですね
2016年10月10日 12:47撮影 by  CX6 , RICOH
8
10/10 12:47
石筵川付近の黄葉はまだ先ですね
寄り道に銚子ケ滝へ
2016年10月10日 12:58撮影 by  CX6 , RICOH
2
10/10 12:58
寄り道に銚子ケ滝へ
銚子ケ滝
落差、水量も多く迫力あり
2016年10月10日 13:08撮影 by  CX6 , RICOH
26
10/10 13:08
銚子ケ滝
落差、水量も多く迫力あり
2016年10月10日 13:13撮影 by  CX6 , RICOH
7
10/10 13:13
下流側は癒しの流れに
2016年10月10日 13:15撮影 by  CX6 , RICOH
4
10/10 13:15
下流側は癒しの流れに
滝ハイクの方に混じって下山です
2016年10月10日 13:41撮影 by  CX6 , RICOH
6
10/10 13:41
滝ハイクの方に混じって下山です
撮影機器:

感想

高山が色付きの盛りを迎えた季節。
紅葉の名山の一山にも挙げられる安達太良山へ。

以前山頂から周囲を望んだとき、南に見えた和尚山。
そちらからのルートも気になっていたこともあり
石筵登山口から今回歩いてみました。

歩いた中では和尚山側から望む安達太良山が印象的。
日差しがあまりなかったのが少し残念でしたが
山肌も色付き、良い景色でした。
目的の紅葉は中腹より上が見頃の印象。
紅や橙のカエデ類が綺麗に彩っていましたね。
(それでも例年に比べると今年の色付きは?)

連休最終日とあって山頂では流石の人出。
それでもその山頂を除けば山中でお会いした方はそれ程多くなく
静かな中での紅葉ハイクを楽しめました。
周回するルートもあるようので、季節を変えて歩いてみたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:988人

コメント

再会か!?
と思い、コースタイムを見比べてみましたが、
wakasatoさんが山頂をあとにされて30分後だったようです。
No.62にはhome号が写っているのですがね

和尚山側から望む安達太良山
昨年はもっと赤が強い印象を受けましたが、今年は橙が強かったですね
う〜ん、確かにもう少し、日差しが欲しかったかな
2016/10/13 22:43
Re: 再会か!?
こんばんは、home1700さん。
雪の山頂以来の再会には少し時間がずれてしまいましたね。
同じ時間だったとしても出会いは難しかったかも?
それくらい山頂付近は混雑していましたからね。

一つの疑問が解消しました
あの はhomeさんのだったのですね。
朝1台だけあり、早くから歩いているなとは思いましたが
まさか反対側から歩いてくるためとは思いませんでした。

やはり今年の色付きは少し違うのですか。
この時期初めての自分にとっては満足できるものでした。
(もっと晴れて欲しかったのは本音ではありますが
これはこれで来年の楽しみにも繋がりそうです
2016/10/14 0:24
再会か!? 真似てみました( ´艸`)プププ
こんにちは。
「最近の登山で会ったかも?」でwakasatoさんを見つけたんですが、
石筵からでしたので、会っていないなと思ってました。
レコを拝見したら、点でしかコースが重なっていない山頂付近で、
会っていそうで会っていないような感じですね。

>上から見られているので恥ずかしい気も…
その頃そちら方面を眺めていたんですが、気付きませんでした

薬師岳からの眺めも、赤がくすんでいました
曇っていたせいもあるんでしょうが、今年は条件が悪かったようです。
今年の浅草岳は、どうでしょうかね
2016/10/14 15:36
Re: 再会か!? 真似てみました( ´艸`)プププ
こんばんは、miki122さん。
同じくらいの時間帯に山頂にいたのですか。
今回は覆面のお姿は見かけませんでしたね
(フードは被っていたようで)

気付かれなくて良かったかも・・・
帰るに帰れずウロウロしている姿ときたら
恥ずかしいものです

どこの山も今年の色付きはやや冴えないようですね。
気になる浅草岳もやはり?
これからの冷え込みに期待ですね。
2016/10/15 0:30
前回の那須に続き紅葉スポットですね
wakasatoさん こんばんは

紅葉の名所「安達太良山」に行くにしても
こっち方面からとはwaka様らしいルート選定
これも、先頃の那須同様で私などが思いつけないルートです

安達太良はこの時期人気の山で凄い人出になってるレコばかり
こちら方面からだと落ち着いて紅葉を愛でられそうでNiceですね
青空がもっと欲しいところかもしれませんが
素晴らしい山の色づきを楽しめていい山行になりましたね
2016/10/14 19:17
Re: 前回の那須に続き紅葉スポットですね
こんばんは、BOKUTYANNさん。

やはり名所と言われるところ、その見頃の時期となれば
凄い人出になることを改めてレコでも実感しましたね。
(会ったかも?がこれまでにない数に

人混みを避けようと違ったルートを歩いてみましたが
逆に人の少なさが予想外。
おかげで周りを気にせずに楽しめました
雑誌などに載る絶景ではありませんでしたが
紅葉ハイク満喫するには良かったですよ
2016/10/15 0:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良連峰南北縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
沢登り 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
石莚川(いしむしろがわ)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら