ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 982158
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田

北八甲田くるりと紅葉見物ハイキング

2016年10月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:58
距離
12.6km
登り
885m
下り
889m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:16
休憩
0:44
合計
7:00
8:20
8:21
3
8:24
8:25
5
8:30
8:31
14
8:51
9:01
6
9:15
9:16
16
9:32
9:33
13
9:46
9:48
9
9:57
9:58
22
10:20
10:29
0
10:27
10:27
5
10:32
10:33
24
10:57
10:57
14
11:11
11:11
21
11:32
11:34
19
11:53
11:59
2
12:06
12:07
9
12:16
12:17
41
13:06
13:06
6
13:12
13:12
8
13:20
13:20
6
13:26
13:26
32
13:58
13:59
12
14:11
14:11
3
14:14
14:14
1
14:15
14:15
0
天候 晴れ、焼けるほどの晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
酸ヶ湯公共駐車場に停めさせてもらいました。
朝7時の段階で駐車スペースは7〜8割程度埋まっていました。
コース状況/
危険箇所等
※登山ポストはありませんので、各自それなりの対応が必要となります。

※道は最近の雨で少々泥んこの部分がありますが、危険な所や道迷いの心配はありません。
その他周辺情報 登山口周辺は温泉宿がたくさんあります。
お好きな温泉へどうぞ〜
駐車場には霜が降りていました
2016年10月15日 07:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/15 7:09
駐車場には霜が降りていました
では、出発
2016年10月15日 07:20撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/15 7:20
では、出発
クレイジーカラー気味だねえ
2016年10月15日 07:21撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/15 7:21
クレイジーカラー気味だねえ
陽が透けると黄色のライトになる
2016年10月15日 07:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/15 7:22
陽が透けると黄色のライトになる
紅葉のトンネル
2016年10月15日 07:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 7:24
紅葉のトンネル
葉っぱの透け感がすごい
2016年10月15日 07:25撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/15 7:25
葉っぱの透け感がすごい
ガスで枯れた野原
異常なし
2016年10月15日 07:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 7:31
ガスで枯れた野原
異常なし
今日も長靴です
2016年10月15日 07:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 7:56
今日も長靴です
南八甲田の裾も、紅葉
ガチャポッチ、ほんとに「かっちゃ」の「ぽっち」だねえ
2016年10月15日 07:57撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/15 7:57
南八甲田の裾も、紅葉
ガチャポッチ、ほんとに「かっちゃ」の「ぽっち」だねえ
黄色の中をすすむ
2016年10月15日 08:03撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/15 8:03
黄色の中をすすむ
おいしそうな赤(笑)
2016年10月15日 08:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/15 8:10
おいしそうな赤(笑)
おー、まぶしい
2016年10月15日 08:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 8:20
おー、まぶしい
まもなく地獄湯ノ沢、一歩前の沢付近
頭に描くのは積雪期
2016年10月15日 08:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 8:20
まもなく地獄湯ノ沢、一歩前の沢付近
頭に描くのは積雪期
赤い木の実と南八甲田
2016年10月15日 08:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 8:21
赤い木の実と南八甲田
地獄湯ノ沢到着
2016年10月15日 08:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 8:22
地獄湯ノ沢到着
振り返れば、全開の岩木山
2016年10月15日 08:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/15 8:32
振り返れば、全開の岩木山
今日も平和な地獄湯ノ沢
2016年10月15日 08:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 8:32
今日も平和な地獄湯ノ沢
あ、大岳に雪のこってる
2016年10月15日 08:45撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/15 8:45
あ、大岳に雪のこってる
仙人岱の小屋によってみました
あー
板が一枚はがれている
網戸は新しくなったんですね
2016年10月15日 08:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 8:48
仙人岱の小屋によってみました
あー
板が一枚はがれている
網戸は新しくなったんですね
小屋のわきに残っていた雪
2016年10月15日 08:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 8:48
小屋のわきに残っていた雪
初タッチ by shun
2016年10月15日 08:49撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/15 8:49
初タッチ by shun
初タッチ by koma
2016年10月15日 08:50撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/15 8:50
初タッチ by koma
灯油ストック用
あれ、入れ物増えてる…
2016年10月15日 08:52撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/15 8:52
灯油ストック用
あれ、入れ物増えてる…
穴あきが…冬までには直さないとまずいですねえ
周りの板でふさげそうだけど、金づちと釘がない
2016年10月15日 09:00撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/15 9:00
穴あきが…冬までには直さないとまずいですねえ
周りの板でふさげそうだけど、金づちと釘がない
さっきの穴、ここの部分ね…
外の板はさすがに持ち込まないと直せなさそう
2016年10月15日 09:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/15 9:01
さっきの穴、ここの部分ね…
外の板はさすがに持ち込まないと直せなさそう
小屋からどーんんと雲海というか、靄の海
2016年10月15日 09:04撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/15 9:04
小屋からどーんんと雲海というか、靄の海
道にも氷が張っている
2016年10月15日 09:13撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/15 9:13
道にも氷が張っている
長らく花を楽しませてくれたここも、秋
冬支度中です
2016年10月15日 09:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/15 9:15
長らく花を楽しませてくれたここも、秋
冬支度中です
林床には雪が結構あった
2016年10月15日 09:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 9:26
林床には雪が結構あった
くの字湿原、読める角度になりました
2016年10月15日 09:31撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/15 9:31
くの字湿原、読める角度になりました
硫黄岳、名無し山、名無し沼と南八甲田
2016年10月15日 09:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/15 9:33
硫黄岳、名無し山、名無し沼と南八甲田
道のわきにしゃがみこんで…
2016年10月15日 09:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 9:39
道のわきにしゃがみこんで…
雪だるまー
2016年10月15日 09:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/15 9:39
雪だるまー
ゆきゆき、ふみふみ
2016年10月15日 09:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 9:44
ゆきゆき、ふみふみ
緑と赤と白
2016年10月15日 09:46撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/15 9:46
緑と赤と白
おおー、鏡沼もつーるつる
さすがにサンショウウオくんは見当たらず
2016年10月15日 09:48撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/15 9:48
おおー、鏡沼もつーるつる
さすがにサンショウウオくんは見当たらず
大岳の火口は冬っぽい
寒々〜
2016年10月15日 09:55撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/15 9:55
大岳の火口は冬っぽい
寒々〜
山頂とうちゃく
2016年10月15日 09:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/15 9:55
山頂とうちゃく
じゃん!
2016年10月15日 09:58撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
10/15 9:58
じゃん!
ぴっ
2016年10月15日 09:59撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/15 9:59
ぴっ
毛無岱がばっちり
2016年10月15日 10:02撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/15 10:02
毛無岱がばっちり
井戸岳、井戸沼
2016年10月15日 10:11撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/15 10:11
井戸岳、井戸沼
しもばしらー
2016年10月15日 10:13撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/15 10:13
しもばしらー
大岳避難小屋
うーん、テラスの木材、もう役立たずになりつつある
今はパイプで支えられてる状態ですね
2016年10月15日 10:17撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/15 10:17
大岳避難小屋
うーん、テラスの木材、もう役立たずになりつつある
今はパイプで支えられてる状態ですね
雪だるま、ゆきだるま
2016年10月15日 10:30撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/15 10:30
雪だるま、ゆきだるま
赤倉沼、綺麗な青空を映している
深い青
2016年10月15日 10:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/15 10:54
赤倉沼、綺麗な青空を映している
深い青
パノラマその1
2016年10月15日 10:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 10:59
パノラマその1
パノラマその2
2016年10月15日 10:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 10:59
パノラマその2
お、八甲田温泉方面は紅葉きれい
なかなか今年は黄色が難しい
2016年10月15日 11:01撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/15 11:01
お、八甲田温泉方面は紅葉きれい
なかなか今年は黄色が難しい
赤倉の爆裂火口
地層だねー
2016年10月15日 11:01撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/15 11:01
赤倉の爆裂火口
地層だねー
手前の湿地、結構好き
スキーであそこの上、滑ってるはず(笑)
2016年10月15日 11:11撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/15 11:11
手前の湿地、結構好き
スキーであそこの上、滑ってるはず(笑)
今日は田茂萢で昼にしました
2016年10月15日 11:45撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/15 11:45
今日は田茂萢で昼にしました
直登階段、いい勢いで登ると訓練状態
2016年10月15日 12:05撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 12:05
直登階段、いい勢いで登ると訓練状態
赤倉、井戸、大岳
2016年10月15日 12:10撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/15 12:10
赤倉、井戸、大岳
赤い実と木道
2016年10月15日 12:15撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/15 12:15
赤い実と木道
毛無岱に来ました
2016年10月15日 13:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 13:08
毛無岱に来ました
ここはのびやかで気持ちいい
2016年10月15日 13:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/15 13:09
ここはのびやかで気持ちいい
大人気の上毛無岱休憩所

昨日はたった独りで独占したんですが…
さすが、週末の天気いい秋の日
2016年10月15日 13:13撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/15 13:13
大人気の上毛無岱休憩所

昨日はたった独りで独占したんですが…
さすが、週末の天気いい秋の日
階段突入
2016年10月15日 13:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/15 13:19
階段突入
地獄の階段も下りはずーっと天国
刈払いされて、展望よくなりましたね
2016年10月15日 13:22撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/15 13:22
地獄の階段も下りはずーっと天国
刈払いされて、展望よくなりましたね
下毛無岱に折りました
2016年10月15日 13:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 13:24
下毛無岱に折りました
上と下の境の紅葉も見られました
2016年10月15日 13:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/15 13:29
上と下の境の紅葉も見られました
草紅葉と紅葉と北八甲田の山と青空と
下毛無岱休憩所からの眺めもいいです
2016年10月15日 13:44撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/15 13:44
草紅葉と紅葉と北八甲田の山と青空と
下毛無岱休憩所からの眺めもいいです
湯坂の紅葉はもう少しでよさそう
2016年10月15日 14:09撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/15 14:09
湯坂の紅葉はもう少しでよさそう
ただいまです
2016年10月15日 14:16撮影 by  RICOH WG-20, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/15 14:16
ただいまです

装備

個人装備
ザック ヘッドランプ レインウェア・ザックカバー エマージェンシーシートまたはツェルト 水筒 地図・コンパス 行動食・非常食 防寒着 グローブ 帽子 タオル ゴミ袋 常備薬・非常用薬 ティッシュ 保険証 マッチ ナイフ 携帯電話 財布 時計

感想

あ〜、そう言えば今年はまだ紅葉を見ていないな〜
って言うか、そもそも最近山に行ってないぞ、いつぶりだ?
あれまぁ〜、なんと二ヶ月ぶりではないですか!そんな久しぶりの山行でした。

そんな久しぶりの山行は、やっぱり裏山の八甲田でしょう。
それもオーソドックスな北八甲田!ルート的にはなんの不安もないですからね。
でも、紅葉シーズンは混む!というのを思い出し、ちょっと早めに家を出てみました。
と言っても、駐車場着が7時ですから、それほどでもないかな?(^^ゞ

駐車場に到着してみると、やはり車は多めで7〜8割方は埋まっていて、皆さんぞろぞろと登山口に向かって出発していきます。
なんか百名山っぽいねと言いながらの出発です(笑)
今回の目的は毛無岱の紅葉ですから、毛無岱には日が当たる午後に通過するよう、仙人岱側に向かって出発しました。

歩きながら周囲の紅葉を確認していくと、聞いていた通り今年の紅葉はメリハリが今一つ。
色鮮やかな紅葉にも様々な条件が必要なんですね。
ま、それでも一つ一つはそれなりに鮮やかなので、それらを楽しみながら登っていきました。

そうやってノンビリと1時間半歩いて仙人岱小屋に到着。二か月ぶりとしてはまあまあでしょうか。
久しぶりに見る仙人岱小屋です。
春先に落ちていた冬用の入口の梯子はちゃんとシッカリ固定されていましたが、以前穴が開いていた外壁の板が一枚剥がれ落ち、その部分の小屋の入口内部側にも10cm程度の穴が開いていました。
これは冬までに修理しないと雪が入り込んじゃいますね。
う〜ん、次回・・・・・いつ来れるか・・・・・(-_-;)
小屋の内部はいつも通り綺麗な状態が保たれていましたが、トイレットペーパーの在庫は「ゼロ」。これだけでも今日は持ってくるんだったと反省。。。。。
あれこれと仙人岱小屋のチェックを済ませ、大岳に向かいました。

途中で先日降った雪が何とか少し残っていて、久しぶりの雪上歩きを少しだけ楽しみ、賑やかな山頂に到着。
それほど風は強くは無いものの、気温は低めなのでさっさと下山開始。
大岳の北側登山道は雪が固く凍り、登山靴では少々辛そうな感じでしたが、私達はスパイク長靴だったので何の影響もなし。
大岳鞍部避難小屋前でおやつを食べ、時間に余裕があったので井戸岳・赤倉岳方面へと足を延ばしました。
途中で赤倉沼を見て、いつも通りの美しい景色に心を和ませます。
私的には北八甲田で一番のお気に入りの沼です。
登山道から数歩離れないと見えない沼ですが、よく見ると踏み跡が少しわかりますので、機会があったら探して見てください。

順調に進んで赤倉岳を下りて行きますが、さて、どこでお昼を食べようか?
ココから登山道はホボ西向きなので、場所を選ばないとすぐに寒くなるでしょう。
かといって風を遮る樹林の中は陰気くさい(笑)
って事で、素直に宮様コースには入らずに、今回は田茂萢湿原まで足を延ばしてみる事にしました。
あそこは景色もよく、休憩用のベンチもある、尚且つロープウェイ山頂駅側より若干低いので、いい感じで西風が当たらないと思ったからです。
その目論見は見事に的中し、最初は人もまばらでいましたが、絶好の行楽日和だったのでロープウェイからの観光客が来る来る!
沢山の人達が八甲田を楽しんでくれていて安心しました。皆さん、また是非いらっしゃって下さいね。

と言うことで私達は律儀に田茂萢岳山頂を経由しつつ(笑)、宮様コース経由で下山開始です。
宮様コースは数年前から定期的に刈払っているため、一部の刈払った所では踏み跡がイイ感じで変わって行きつつあり、以前よりは遥かに状態が良くなってはいますが、やはりまだドロドロの部分はあります。
これからも刈払いなどを継続させていき、徐々にでも快適な登山道へと変わって行けばいいですね。

さて、いよいよ本日のメインの毛無岱に突入です。
湿原は絶好調の草紅葉!いつもながら見事な景色です。
上下の毛無岱を結ぶ階段では、今年は階段脇を刈払ってくれたようなので、いつもより下毛無岱の眺めが広がっていて「ひゃぁ〜、いいね〜〜〜〜〜!」と声が出てしまいます。
とココまでは良かったのですが、階段を下っているとついに両太腿がピキピキ〜!二か月ぶりの山行に腿が悲鳴を上げてきました(笑)
階段を転げ落ちないよう慎重になりながら無事に階段を下りきり、振り向いて毛無岱の紅葉に目をやると、いつもよりはメリハリが少ないけど美しい紅葉を見ることが出来ました。

その後、下毛無岱の休憩所で少し足を休め、無事に下山を完了する事ができました。
コマは二日連続の北八甲田になりましたが、付き合ってくれたので私も今年の紅葉を見ることができました。
今回も楽しい山行をすることができ、ありがとうございました。

昨日は午後から雨で、山頂は雪の中、雲の中
風も強くてバラクラバもない、携帯忘れる、と行く気にならずに休憩所で途中から独りになってのんびりと山を眺めていました

今日は朝から抜けるような秋の晴
風も強くないので、少し早めに(といっても、5時半起き…)起きて出発
一時間で「立派な裏山」にのぼりはじめられるこの環境は最高です
今日ものんびりハイキングの構え
夕方には用事があったので…
とっても久しぶりな感じがする仙人岱ルートへ
ブナの黄色の紅葉の光の下は明るくて気持ちいい
「秋だねー」と当たり前の言葉が口をつく
人も多いが、すさまじくもなく地獄湯ノ沢、そして仙人岱小屋へ
小屋にはだれもおらず、掃除して壊れたところをチェックして
小屋からの眺めを堪能
冬にはお世話になります
仙人岱清水も復活して、おいしく一杯いただいて山頂へ
途中の道には林床、そして道にも雪が残っていました
夕べの雨で激減していましたが、ちゃんと踏めました
山頂はきりっとした風が体温を奪うので、ご挨拶したら井戸方面へ
足元の雪が結構氷になっていて登山靴の方々は大変そうでした
大岳避難小屋の前も風が強いけれど、気温は山頂よりは高いのでおやつタイムに
ぽりぽりとプリッツ…
こういう駄菓子系がおいしかったりする
井戸、赤倉の稜線は気持ちいい
スキップ出来そう
八甲田温泉方面の道もたどってみたかったが、来年の刈払の後になりそうですね…
田茂萢に今日はお邪魔しておひるごはん
完全に今日は観光地ですごい人
くるっと回って宮様コースへ
泥濘もあるけれど、以前より良くなってきている?気がする
刈払って、誘導を狙った部分にトレースができているところもあって、しめしめ…
もう一歩のところもあって、来年度の課題かな、と
ずるっこけて泥を付けたズボンは寒水沢でジャボジャボと洗い流し、毛無岱へ
歩いているうちにほぼ乾ききる
今日の毛無岱は昨日と打って変わって沢山の人
気持ちよく紅葉見学、ちょっと昼寝したい気分になったけれど、さすがに人が多すぎで無理でした
一気に酸ヶ湯まで気持ちよく歩いて終了
湯坂は来週がいい感じかなとおもいます

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:701人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
八甲田大岳 酸ヶ湯温泉からの周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
酸ヶ湯ー赤倉岳ー深沢温泉
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
大岳(酸ヶ湯温泉)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら