記録ID: 990239
全員に公開
ハイキング
甲信越
天生峠は意外と行きやすかった!籾糠山
2016年10月23日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 890m
- 下り
- 887m
コースタイム
天候 | 曇りときどき小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
高山のほうから上がる方法もあると思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
どのルートも快適でした。 |
その他周辺情報 | 白川の湯が白川郷集落への入口辺りにあります。が、ホワイトロードから戻る車から露天風呂が見えている気がするのは気のせいでしょうか? |
写真
感想
初めて行きましたが、よく見える方がナナカマドの実の付きが悪いと言っていました。夏の天気が変だったせいでしょうか。紅葉の色づきも葉をよく見ると汚い気がしますが、遠目に見る分には申し分なく美しい景観をつくっていました。こんな素敵なところだったんですね〜。また来ます!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:895人
6月に行きたいと2年前から思ってるところです。
この日は天気のおかげか、不思議な森に迷い込んだみたいですね!
上河内に行ったときガスガスで亀甲状土を見逃したので、
上河内にも行きたくなりました〜〜
「ホコリを吐き出すやつ」ってコメントが笑えたなー
6がつとな?協力金と引き換えにもらった花暦によると一番花が多い時期ですね〜。透明になったサンカヨウの花びらをまだ見たことがないので、6月に行くのもいいですね〜。多少雨降っててもイケる感じです。今の山はキノコ祭りですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する