ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 995389
全員に公開
ハイキング
剱・立山

下ノ廊下(黒部ダム→欅平、絶景に次ぐ絶景の錦秋の黒部渓谷)

2016年10月30日(日) 〜 2016年10月31日(月)
 - 拍手
nobuharu その他2人
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
14:33
距離
30.5km
登り
5,385m
下り
6,259m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:38
休憩
0:15
合計
8:53
7:52
78
スタート地点
9:10
9:16
83
10:39
10:39
55
11:34
11:35
171
14:26
14:28
41
15:09
15:10
19
15:29
15:30
5
15:35
15:35
1
15:36
15:36
0
15:36
15:36
33
16:09
16:12
24
16:36
16:37
8
16:45
宿泊地
2日目
山行
5:32
休憩
0:08
合計
5:40
6:17
106
宿泊地
8:03
8:03
9
8:12
8:13
29
8:42
8:42
85
10:07
10:14
50
11:04
11:04
53
11:57
天候 10/30 曇りのち晴れ
10/31 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
行き:集合場所2:00〜5:10信濃大町駐車場(車、東名三好〜安曇野は高速)
   信濃大町6:15〜6:55扇沢(バス)
   扇沢7:30〜7:46黒部ダム(トローリーバス)
帰り:欅平12:49〜14:06宇奈月(トロッコ電車)
   宇奈月温泉14:22〜14:42新黒部(富山地方鉄道)
   黒部宇奈月温泉15:26〜15:39糸井川(北陸新幹線)
   糸井川16:49〜18:51信濃大町(JR大糸線)
   信濃大町駐車場19:10〜22:50集合場所(車、安曇野〜東名三好は高速)
一日目
信濃大町から朝一のバスで扇沢へ
きっぷ売り場オープン待ち
2016年10月30日 06:47撮影 by  SC-04F, samsung
1
10/30 6:47
一日目
信濃大町から朝一のバスで扇沢へ
きっぷ売り場オープン待ち
トローリーバスで黒部ダムに到着
2016年10月30日 08:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/30 8:31
トローリーバスで黒部ダムに到着
ここからスタート
皆さん出発早く我々はほぼ最後尾
2016年10月30日 08:39撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/30 8:39
ここからスタート
皆さん出発早く我々はほぼ最後尾
前夜は雪だったようです
2016年10月30日 07:46撮影 by  SC-04F, samsung
1
10/30 7:46
前夜は雪だったようです
まずは川辺までの下り
この辺の紅葉は終わりかけだが、まだ残っている葉もあり
2016年10月30日 09:08撮影 by  SC-04F, samsung
4
10/30 9:08
まずは川辺までの下り
この辺の紅葉は終わりかけだが、まだ残っている葉もあり
観光放水は10/15で終了
2016年10月30日 09:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/30 9:06
観光放水は10/15で終了
内蔵助谷の滝
2016年10月30日 09:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5
10/30 9:48
内蔵助谷の滝
まずまずの色付きです
2016年10月30日 09:55撮影 by  SC-04F, samsung
6
10/30 9:55
まずまずの色付きです
崖を見上げる
2016年10月30日 09:57撮影 by  SC-04F, samsung
5
10/30 9:57
崖を見上げる
鳴沢小沢
2016年10月30日 10:15撮影 by  SC-04F, samsung
4
10/30 10:15
鳴沢小沢
北側は晴れてる
2016年10月30日 10:27撮影 by  SC-04F, samsung
5
10/30 10:27
北側は晴れてる
今年は黄色とオレンジが多く赤が少ない
2016年10月30日 10:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/30 10:58
今年は黄色とオレンジが多く赤が少ない
いよいよ下ノ廊下らしい道に
2016年10月30日 10:53撮影 by  SC-04F, samsung
4
10/30 10:53
いよいよ下ノ廊下らしい道に
3年前より明らかにヘルメット装着率高い
2016年10月30日 11:02撮影 by  SC-04F, samsung
3
10/30 11:02
3年前より明らかにヘルメット装着率高い
もちろんに水もきれい
2016年10月30日 11:12撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
10/30 11:12
もちろんに水もきれい
ここはちょっとした渡渉箇所
前日は増水でたいへんだったよう
2016年10月30日 11:28撮影 by  SC-04F, samsung
10/30 11:28
ここはちょっとした渡渉箇所
前日は増水でたいへんだったよう
落ち葉にもいやされます
2016年10月30日 11:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6
10/30 11:29
落ち葉にもいやされます
なんとかガビンとかいう岸壁でしょうか
違うか・・・
2016年10月30日 11:35撮影 by  SC-04F, samsung
5
10/30 11:35
なんとかガビンとかいう岸壁でしょうか
違うか・・・
このマーキングの意味がよくわからない
2016年10月30日 11:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/30 11:52
このマーキングの意味がよくわからない
高い山にはまだ雪が付いてる
2016年10月30日 11:55撮影 by  SC-04F, samsung
3
10/30 11:55
高い山にはまだ雪が付いてる
木道が時々傾いているので要注意
2016年10月30日 11:56撮影 by  SC-04F, samsung
10/30 11:56
木道が時々傾いているので要注意
ここはいつも梯子のアップダウンで通過するところ
2016年10月30日 12:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/30 12:05
ここはいつも梯子のアップダウンで通過するところ
やはり抜群の高度感
2016年10月30日 12:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
10/30 12:07
やはり抜群の高度感
緊張を強いる道が続く
2016年10月30日 12:10撮影 by  SC-04F, samsung
6
10/30 12:10
緊張を強いる道が続く
絵的にはかなり危険に見える
2016年10月30日 11:48撮影 by  SC-04F, samsung
3
10/30 11:48
絵的にはかなり危険に見える
ほんと絶景ですね
2016年10月30日 12:12撮影 by  SC-04F, samsung
6
10/30 12:12
ほんと絶景ですね
日本じゃないみたい
2016年10月30日 12:13撮影 by  SC-04F, samsung
3
10/30 12:13
日本じゃないみたい
ここは足場に困った場所
2016年10月30日 12:15撮影 by  SC-04F, samsung
3
10/30 12:15
ここは足場に困った場所
紅葉に日が当たり
2016年10月30日 12:25撮影 by  SC-04F, samsung
2
10/30 12:25
紅葉に日が当たり
良い感じに
2016年10月30日 12:30撮影 by  SC-04F, samsung
7
10/30 12:30
良い感じに
まだまだ続く険しい道
2016年10月30日 12:40撮影 by  SC-04F, samsung
1
10/30 12:40
まだまだ続く険しい道
白雲峡
2016年10月30日 13:12撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/30 13:12
白雲峡
もちろんここも絶景
2016年10月30日 12:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/30 12:58
もちろんここも絶景
白雲峡周辺の道が一番緊張したかな
2016年10月30日 13:37撮影 by  SC-04F, samsung
6
10/30 13:37
白雲峡周辺の道が一番緊張したかな
最初の吊橋に到着
2016年10月30日 14:16撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/30 14:16
最初の吊橋に到着
吊橋より十字峡をパシャリ
2016年10月30日 14:17撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
10/30 14:17
吊橋より十字峡をパシャリ
ブナの黄色は完璧
2016年10月30日 14:22撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6
10/30 14:22
ブナの黄色は完璧
眼下にS字峡
2016年10月30日 14:27撮影 by  SC-04F, samsung
1
10/30 14:27
眼下にS字峡
そして水もきれい
2016年10月30日 14:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/30 14:29
そして水もきれい
またしばらく水平歩道が続く
2016年10月30日 15:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
10/30 15:13
またしばらく水平歩道が続く
真ん中には巨大な岩が
2016年10月30日 15:21撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/30 15:21
真ん中には巨大な岩が
滝ポイントはカッパより傘が有効
8
滝ポイントはカッパより傘が有効
二つ目の吊橋に到着
2016年10月30日 15:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/30 15:56
二つ目の吊橋に到着
三年前も思ったが、恐怖感を増すために板をわざと少なくしてる気がする
2016年10月30日 15:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/30 15:57
三年前も思ったが、恐怖感を増すために板をわざと少なくしてる気がする
スノージェットを通過し
2016年10月30日 16:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/30 16:03
スノージェットを通過し
仙人谷ダムに到着
2016年10月30日 16:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/30 16:14
仙人谷ダムに到着
ここからダム施設内が登山道
2016年10月30日 16:19撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/30 16:19
ここからダム施設内が登山道
ユネスコ系ではない?
2016年10月30日 16:20撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/30 16:20
ユネスコ系ではない?
トロッコ列車用トンネル内は暖かかった〜
(いわゆる高熱隧道)
2016年10月30日 16:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/30 16:24
トロッコ列車用トンネル内は暖かかった〜
(いわゆる高熱隧道)
ここは頭上注意
2016年10月30日 17:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/30 17:00
ここは頭上注意
急登の阿曽原峠を越えて無事阿曽原温泉小屋に到着!
2016年10月30日 17:26撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/30 17:26
急登の阿曽原峠を越えて無事阿曽原温泉小屋に到着!
心配されたテン場も日曜日ということもあり空きあり
2016年10月30日 18:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/30 18:01
心配されたテン場も日曜日ということもあり空きあり
二日目
6時発予定が20分ほど遅れる(のちにこの20分遅れの影響が)
2016年10月31日 06:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/31 6:57
二日目
6時発予定が20分ほど遅れる(のちにこの20分遅れの影響が)
小屋とテン場から温泉まではやはり結構な高度差あり
2016年10月31日 07:15撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/31 7:15
小屋とテン場から温泉まではやはり結構な高度差あり
折尾谷の滝
2016年10月31日 07:57撮影 by  SC-04F, samsung
5
10/31 7:57
折尾谷の滝
雲が良い感じ
2016年10月31日 08:02撮影 by  SC-04F, samsung
3
10/31 8:02
雲が良い感じ
錦秋の平坦な道を
2016年10月31日 08:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/31 8:07
錦秋の平坦な道を
ひたすら進みます
2016年10月31日 08:25撮影 by  SC-04F, samsung
2
10/31 8:25
ひたすら進みます
ほんとこんなところに道を作った先人に脱帽です
2016年10月31日 08:34撮影 by  SC-04F, samsung
4
10/31 8:34
ほんとこんなところに道を作った先人に脱帽です
沢がはるか下になりました
2016年10月31日 08:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/31 8:37
沢がはるか下になりました
ここは短いトンネル
2016年10月31日 09:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/31 9:00
ここは短いトンネル
なのでライトは不要
でも足元は豊洲市場状態
2016年10月31日 09:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/31 9:01
なのでライトは不要
でも足元は豊洲市場状態
迫力の奥鐘山西壁
2016年10月31日 09:06撮影 by  SC-04F, samsung
3
10/31 9:06
迫力の奥鐘山西壁
振り返っても絶景
2016年10月31日 09:32撮影 by  SC-04F, samsung
4
10/31 9:32
振り返っても絶景
紅葉と西壁
2016年10月31日 09:39撮影 by  SC-04F, samsung
4
10/31 9:39
紅葉と西壁
筋々の紅葉アップ
2016年10月31日 09:35撮影 by  SC-04F, samsung
10/31 9:35
筋々の紅葉アップ
ここが宿舎が泡雪崩で飛ばされて叩きつけられた岩壁かな
2016年10月31日 10:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/31 10:37
ここが宿舎が泡雪崩で飛ばされて叩きつけられた岩壁かな
奥はたぶん鹿島槍
2016年10月31日 09:41撮影 by  SC-04F, samsung
2
10/31 9:41
奥はたぶん鹿島槍
展望台とありますがそこら中展望台でした
2016年10月31日 09:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/31 9:56
展望台とありますがそこら中展望台でした
それにしてもすごいところ
2016年10月31日 09:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
10/31 9:59
それにしてもすごいところ
この沢のトラバースはトンネルで
2016年10月31日 09:15撮影 by  SC-04F, samsung
2
10/31 9:15
この沢のトラバースはトンネルで
長いトンネルの入口
2016年10月31日 10:11撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/31 10:11
長いトンネルの入口
トンネル内部は真っ暗なのでフラッシュ撮影
2016年10月31日 10:15撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/31 10:15
トンネル内部は真っ暗なのでフラッシュ撮影
標高が変わらないのでずっと紅葉が見ごろ
2016年10月31日 10:12撮影 by  SC-04F, samsung
2
10/31 10:12
標高が変わらないのでずっと紅葉が見ごろ
水平歩道と垂直の亀裂
2016年10月31日 10:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
10/31 10:25
水平歩道と垂直の亀裂
しじみだに、と読むそうです
2016年10月31日 11:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/31 11:03
しじみだに、と読むそうです
歩行者用の橋と線路が見えてきた
2016年10月31日 11:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/31 11:27
歩行者用の橋と線路が見えてきた
鹿島槍がよく見える
2016年10月31日 11:28撮影 by  SC-04F, samsung
1
10/31 11:28
鹿島槍がよく見える
雪をかぶったのがたぶん白馬岳
2016年10月31日 11:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/31 11:34
雪をかぶったのがたぶん白馬岳
そして毛勝三山
2016年10月31日 12:12撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/31 12:12
そして毛勝三山
無事欅平駅に到着!
但し予定してた便は満席で次便となり、結果信濃大町着が1時間半遅れに・・・
2016年10月31日 12:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/31 12:48
無事欅平駅に到着!
但し予定してた便は満席で次便となり、結果信濃大町着が1時間半遅れに・・・
トロッコ電車で宇奈月へ
2016年10月31日 13:38撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/31 13:38
トロッコ電車で宇奈月へ
北海道の青い池並に青い
2016年10月31日 13:11撮影 by  SC-04F, samsung
4
10/31 13:11
北海道の青い池並に青い
鐘釣駅の顔ハメ看板
同行者Sさんがしきりにハメたいと言ってました
2016年10月31日 13:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/31 13:57
鐘釣駅の顔ハメ看板
同行者Sさんがしきりにハメたいと言ってました
宇奈月から富山地方鉄道に乗って
2016年10月31日 15:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/31 15:09
宇奈月から富山地方鉄道に乗って
新幹線の黒部宇奈月温泉駅に到着
2016年10月31日 15:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/31 15:37
新幹線の黒部宇奈月温泉駅に到着
待ち時間に立ち寄った観光センターにあった、かなりレベルの高い立山黒部の立体模型
2016年10月31日 15:47撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/31 15:47
待ち時間に立ち寄った観光センターにあった、かなりレベルの高い立山黒部の立体模型
等高線マニアにはたまらない造形
2016年10月31日 15:49撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/31 15:49
等高線マニアにはたまらない造形
今回歩いたルートも確認
のべ30km強、よく歩きました
2016年10月31日 16:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
10/31 16:04
今回歩いたルートも確認
のべ30km強、よく歩きました
そして北陸新幹線に乗車
但し糸魚川までの一区間のみ
2016年10月31日 16:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/31 16:14
そして北陸新幹線に乗車
但し糸魚川までの一区間のみ
糸魚川で1時間強待ち、大糸線に乗車
2016年10月31日 17:35撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/31 17:35
糸魚川で1時間強待ち、大糸線に乗車
18:50に信濃大町に無事到着
この後車で愛知まで
Kさん運転ありがとうございました
2016年10月31日 19:42撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/31 19:42
18:50に信濃大町に無事到着
この後車で愛知まで
Kさん運転ありがとうございました

感想

前日まで
三年前の10月上旬に黒部ダム〜阿曽原温泉だけ行った下ノ廊下。
雨天かつ紅葉もまだまだだったので、いつか紅葉適期に欅平まで通して行きたいと思っていたところ、昨年夏に山で知り合った方お二人と今回行く機会ができた。
移動を車&公共交通機関とするか、全て公共交通機関とするか悩ましいところだが、今回は同行のお一人と比較的ご近所だったので車&公共交通機関とすることに。
(また昨年開通した北陸新幹線により、欅平〜信濃大町が以前よりは早くなった)
土日はテン場と温泉の激混みが予想されたため、月曜日に有休を取り日月とした。

10/30〜31
一週前の週末のレコでかなり紅葉が進んでいたようなので見ごろは過ぎたかなと思ったが、登山道の中心となる標高1000m前後の紅葉がちょうど見ごろだった。
他の山域と同様に今年は赤が少なく、黄色とオレンジ中心の色付きだったが、それでも十二分に紅葉の黒部渓谷ハイキングを堪能できた。
また三年前は疲れ切って入らなかった阿曽原温泉にもゆったりとつかることができた。(温泉は18時からの回で最初は15名ほど、後半は数名)
但し同行者さんも自分も写真を撮りすぎたこともあり、コースタイムより時間がかかってしまい、結果予定していた電車に乗れず帰宅が1時間半以上遅れたことが今回唯一のマイナス点。(他の人に抜かれることはあったが抜くことはなかった・・・)

最後に
今回は紅葉、天候共にタイミング良く絶景を十二分に堪能できた充実の山行となった。
そして同行のお二人に感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1241人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
下ノ廊下(黒部ダム〜阿曽原温泉〜欅平)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら