ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 996772
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

初冠雪の甲斐駒ケ岳を見たかった、日向山、尾白川渓谷駐車場から周回

2016年11月02日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:17
距離
8.5km
登り
965m
下り
966m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:47
休憩
0:23
合計
3:10
11:48
11:50
31
12:21
12:24
24
12:48
12:48
7
12:55
12:55
6
13:01
13:01
3
13:04
13:22
38
14:00
14:00
25
天候 晴れ、曇り、山頂ちょっと寒かっただけ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅からは国道20号線目指して、道の駅はくしゅうで親水公園べるが、、方面。
後は、尾白川渓谷駐車場を目指す。
矢立石まで車を登らせる場合は、途中で分かれる。
コース状況/
危険箇所等
(尾白川渓谷駐車場〜矢立石)
急登です。
少しわかりにくいところもありますが、テープ、
マークを良く見ていきます。
1度林道を少し歩くところがあります。
下山時は、急坂ですから、スリップ注意。
雪が着くとわかりにくいでしょうね。

(矢立石〜錦滝)
荒れた林道を歩きます。
本当に前は林道だったのか、そう思うようなところです。
落石には、注意する必要があります。

(錦滝〜日向山)
鎖、梯子も交えた、急登り。
厳しい道で、できれば、登りに使用したい感じ。
今回も下ってくる方がいましたが、、。
雁ケ原は良い感じですが、ざれてきついです。

(日向山山頂〜矢立石)
よく整備され、問題ありません。
快適に下れます。
尾白川渓谷駐車場からスタート。矢立石登山口までも林道が空いている時期なので、行けますが、それでは、ちょっと物足りないので下から歩きます。
矢立石登山口に到着するまでの間に炭焼き窯。
尾白川渓谷駐車場からスタート。矢立石登山口までも林道が空いている時期なので、行けますが、それでは、ちょっと物足りないので下から歩きます。
矢立石登山口に到着するまでの間に炭焼き窯。
矢立石登山口。
かなり車が止まっていましたよ。
私は、ここから林道を錦滝に向かって歩きます。
矢立石登山口。
かなり車が止まっていましたよ。
私は、ここから林道を錦滝に向かって歩きます。
日向山山頂から錦滝。
下山時はちょっと急坂で、私は登りに使用します。
日向山山頂から錦滝。
下山時はちょっと急坂で、私は登りに使用します。
矢立石登山口から錦滝への林道。
もう車は通行不可の状況です。
歩行者も落石に十分注意。
矢立石登山口から錦滝への林道。
もう車は通行不可の状況です。
歩行者も落石に十分注意。
紅葉は青空に映えますね。
4
紅葉は青空に映えますね。
錦滝に到着です。
若者3名が日向山から、急坂を錦滝に下りてきたようですね。
その後も数名下山者がいました。
2
錦滝に到着です。
若者3名が日向山から、急坂を錦滝に下りてきたようですね。
その後も数名下山者がいました。
ちょっと狭いところを通ります。
ちょっと狭いところを通ります。
長いはしごが一箇所あります。
その後も鎖などもあり、結構な急登。
長いはしごが一箇所あります。
その後も鎖などもあり、結構な急登。
黄葉、紅葉、やはり心を奪われるな、、
2
黄葉、紅葉、やはり心を奪われるな、、
急登を登りきってこの秋色。
とても良い感じ。
急登を登りきってこの秋色。
とても良い感じ。
雁ケ原も見えてきました。
黄葉と白砂と青空のコントラスト。
8
雁ケ原も見えてきました。
黄葉と白砂と青空のコントラスト。
気持ちよい。
雁ケ原ですね。
ざれてきつい登り。
雁ケ原ですね。
ざれてきつい登り。
もう少しの辛抱です。
1
もう少しの辛抱です。
日向山山頂です。
雨乞岳が見えていますね。
水晶なぎもくっきり。
日向山山頂です。
雨乞岳が見えていますね。
水晶なぎもくっきり。
吸い込まれそう。
5
吸い込まれそう。
八ヶ岳方面。
権現岳に行く予定でしたから、この雲見て、今日は日向山で良かった、、と思いました。八ヶ岳に登っていたら、強風で寒そうです。
八ヶ岳方面。
権現岳に行く予定でしたから、この雲見て、今日は日向山で良かった、、と思いました。八ヶ岳に登っていたら、強風で寒そうです。
初冠雪の甲斐駒ケ岳が見える方面。
駄目ですね。
初冠雪の甲斐駒ケ岳が見える方面。
駄目ですね。
山頂にいた赤ちゃんを背負ってきた若い御夫婦に撮って頂きました。
6
山頂にいた赤ちゃんを背負ってきた若い御夫婦に撮って頂きました。
日向山の山梨百名山の標柱。
1
日向山の山梨百名山の標柱。
下山します。
錦滝から山頂の急坂に比べ、山頂から矢立石へ通じる道は歩きやすい。
紅葉もよい感じ。
下山します。
錦滝から山頂の急坂に比べ、山頂から矢立石へ通じる道は歩きやすい。
紅葉もよい感じ。
矢立石登山口までの道には、落葉松の黄葉が、、。
3
矢立石登山口までの道には、落葉松の黄葉が、、。
気持ち良いですね。
気持ち良いですね。
うれしくなります。
うれしくなります。
尾白川渓谷駐車場に到着。
バスも見えます。
尾白川渓谷駐車場に到着。
バスも見えます。
皇太子様が甲斐駒ケ岳黒戸尾根を登った記念碑。
1
皇太子様が甲斐駒ケ岳黒戸尾根を登った記念碑。
下山後、八ヶ岳方面へ。黄葉にはまだ早い東沢大橋辺りへ。
1
下山後、八ヶ岳方面へ。黄葉にはまだ早い東沢大橋辺りへ。
でも展望台には、こんな色づいた木が、、。
8
でも展望台には、こんな色づいた木が、、。

感想

日向山山頂ではありませんが、凍結の錦滝をわいわい登山隊として見たのが2014年1月27日。
その記録。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-400977.html
わいわい登山隊。
そのわいわい登山隊、2013年は、12月に最初で
最後となった山行で釈迦ケ岳、御坂黒岳と山梨百名山2座制覇。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-383356.html

わいわい登山隊、昨年2015年はなし。
2016年今年もなしです。
もう解散かな?

今回の日向山に関連する山行き。
2013年5月17日。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-298702.html
本日は、尾白川渓谷は歩いていませんが、
このときは尾白川渓谷を歩いてから錦滝に到達して、山頂へ。

2012年4月25日
やはり、尾白川渓谷を歩いてからの日向山。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-184545.html

さらに、2011年11月28日。
こちらも過去のわいわい登山隊。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-152978.html
こちらは矢立石登山口からのお気軽コースでした。

さて、日向山。
こうして見るとそれほど登っていませんね。
良い山だと思いますが、、。
本日は、権現岳に登るつもりでしたが、起きられず、
普通に10km走って、八ヶ岳の方角見て、
雲がかかっていたので、行かなくて良かった、、、と思いました。
そして朝食しているころ、前日、紅葉真っ盛りの
西沢渓谷を歩いたFBのお友達の写真がやけにちらちらと。
それなら西沢渓谷行くか、嫌、昇仙峡かな、、
などと考えているうちにどんどん時間経過。
本来、権現岳に行こうと思ったのは、下山後、
八ヶ岳周辺でちょっと調べたいことがあったから、、
それなら、その目的も達成するために同じ方角で、
遅い時間から登っても日暮れまでには、
余裕で下山できる日向山と決めたのでした。

その為、登山口とした尾白川渓谷駐車場出発は11:00過ぎ。
遅いよ、、

尾白川渓谷目当てなのか、それとも冠雪した
甲斐駒ケ岳に登っているのか、、結構車は止まっていました。
それに私が出発する遅い時間でも尾白川渓谷方面に
向かう人いますね、、遅いよ、、と思いますが、、。
渓谷沿いの道はこれからちょっと嫌らしくなりますね。
凍結などして、、。

朝方はちょっと冷えた本日、私が出発する頃は日差し。
登っている途中では曇ったりもしました。
眺望は残念な一日。
紅葉はまあまあでしたかね、、。

下山後、八ヶ岳清泉寮など、いろいろ調べて、
そちらもある程度目的達成でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1747人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
日向山(周回ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら