ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1561006
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

風越山(木曽) 駅から周回、思わぬ徒渉が

2018年08月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:27
距離
17.6km
登り
1,098m
下り
1,086m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:54
休憩
0:33
合計
9:27
9:06
104
上松駅
10:50
10:54
107
12:41
12:43
11
12:54
13:01
18
13:19
13:20
7
13:27
13:46
8
13:54
13:54
86
15:20
15:20
60
敬神への尾根道1360M地点
16:20
16:20
133
滑川徒渉点(1180M地点)
18:33
上松駅
天候
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
上松駅
コース状況/
危険箇所等
敬神への下山道は、問題が多く、現状では利用しない方がいい。
踏み跡は薄く、マーキングのテープ頼りだが、最後の数百メートルはブッシュに覆われた道らしきところを強行突破して河原に。滑川は徒渉を強いられた。さらに、そこから木曽駒登山口への道路に上がるのに苦労した。道路脇に風越山登山口の立派な道標が見えるが、法面高く上がれず、道に沿って藪漕ぎし、どうにか這い上がった。
その他周辺情報 夕方、上松の駅前は居酒屋一軒、地元のスモールマーケットのみ
上松は、ご当地御嶽海優勝祝賀ムード満載
2019年08月18日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/18 8:57
上松は、ご当地御嶽海優勝祝賀ムード満載
木曽駒がはるかに
2019年08月18日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/18 9:38
木曽駒がはるかに
木曽古道もとおる吉野集落集会所前からの風越山。もっとも、集落の真ん中を圃場整備でできたと思われる道がまっすぐ伸びていたのが印象的。
2019年08月18日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/18 9:58
木曽古道もとおる吉野集落集会所前からの風越山。もっとも、集落の真ん中を圃場整備でできたと思われる道がまっすぐ伸びていたのが印象的。
このあたり、なぜか彼岸花がピンク。後で調べると、ヒガンバナ科ヒガンバナ属のナツズイセンのようです。
2019年08月18日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
8/18 10:01
このあたり、なぜか彼岸花がピンク。後で調べると、ヒガンバナ科ヒガンバナ属のナツズイセンのようです。
2019年08月18日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/18 10:03
2019年08月18日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/18 10:18
鷹鳥屋登山口から急登がはじまります。今日は涼しいから我慢できるかな
2019年08月18日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/18 12:16
鷹鳥屋登山口から急登がはじまります。今日は涼しいから我慢できるかな
いよいよカヤトの原 萩は咲けど、ここは暑い
2019年08月18日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/18 12:22
いよいよカヤトの原 萩は咲けど、ここは暑い
2019年08月18日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/18 12:38
マツムシソウ。
2019年08月18日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/18 12:42
マツムシソウ。
御嶽山は雲の中。
2019年08月18日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/18 12:43
御嶽山は雲の中。
コオニユリかな 
2019年08月18日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/18 12:44
コオニユリかな 
ツリガネニンジン? 
2019年08月18日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/18 12:47
ツリガネニンジン? 
風越山山頂。展望はない。
2019年08月18日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/18 13:19
風越山山頂。展望はない。
山頂からしばらく歩いて中央アルプス展望点。宝剣が雲の合間から それにしても沢が深い
2019年08月18日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
8/18 13:32
山頂からしばらく歩いて中央アルプス展望点。宝剣が雲の合間から それにしても沢が深い
分岐の案内があったので、敬神の滝の方に下る。
2019年08月18日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/18 14:05
分岐の案内があったので、敬神の滝の方に下る。
マーキングテープを慎重にたどる
2019年08月18日 15:23撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/18 15:23
マーキングテープを慎重にたどる
滑川の徒渉点。浅いところを探したが、膝までの深さ。安全のため靴のままズブズブと、直後は実に爽快だ。
2019年08月18日 16:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
8/18 16:07
滑川の徒渉点。浅いところを探したが、膝までの深さ。安全のため靴のままズブズブと、直後は実に爽快だ。
渡渉点から上流方面。
2019年08月18日 16:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/18 16:07
渡渉点から上流方面。
ようやく、上松・木曽駒登山口に通じる道に這い上がりました。
2019年08月18日 16:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/18 16:35
ようやく、上松・木曽駒登山口に通じる道に這い上がりました。
歴史ある登山道だけあって、道標にも風格が。
2019年08月18日 17:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/18 17:16
歴史ある登山道だけあって、道標にも風格が。
夕やみ迫る中をゆっくりと駅を目指します。
2019年08月18日 17:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/18 17:30
夕やみ迫る中をゆっくりと駅を目指します。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル カメラ

感想

上松は、亡き母が戦前唯一登った高山、木曽駒ケ岳の登山口。今回は、ここから歩いての登山。吉野集落を抜け、木曽古道をたどって、登山口に。色々な花に出会えるカヤトは、なんだか今でも名残が感じられます。木曽馬は盛んに農耕馬として重宝されたから、採草地の山だったのだろう。山頂展望点からは、木曽駒、宝剣の大きさを実感した山旅であった。
それにしても、山頂付近の不用心な道標は、考えものである。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:963人

コメント

興味を惹かれたのでルートを確認しました
ヤマレコの地形図で「みんなの足跡」を確認すると結構踏まれていますね。
「風越山 敬神」で検索するとヒットしますよ。
途中まででやめたのは以下、2018年08月09日(木) [日帰り]
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1549584.html
これも興味深い
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-75976.html
「風越山 上松」で検索すると以下もあった
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1215353.html

以下によれば
 江戸時代には、当時の山麓の様子が木曽八景に数えられました。草原を夏の風が吹き渡り、爽やかにそよぐ美しさを伝えたといわれます。しかし近代化とともに酪農家も減り、里山の需要がなくなってくると、木曽八景の美しさも失われていきます。かつて夏の風にそよいだ草原は雑木に覆われ、カヤの平の名残は山頂付近にわずかに残るのみとなりました。
昭和40年代までは、美しい草原が広がっていた風越山。その美しさを少しでも取り戻そうと、住民有志の活動が実施されたこともあります。上松町も過疎・高齢化の波の中、景観と観光資源の保全も課題の一つと言えます。
http://www.avis.ne.jp/~hinoki/04tozan.html
先人の築いた山道がいたるところで維持されなくなってきたのは寂しい気もします。
2018/8/20 7:39
Re: 興味を惹かれたのでルートを確認しました
的確に調べてくれて、ありがとうございます。山行記録のID1215353を見ると、ほぼ今回の下山コースが確認できます。あの道路脇の妙な道標も同じ。帰路靴のまま滑川を徒渉というのも同じ判断なのかと思います。
吉野集落は、歴史が古いようです❗興味が持たれました。写真に「風越青嵐の里」の碑を載せておきました。
2018/8/20 8:15
Re[2]: 興味を惹かれたのでルートを確認しました
最近、共有地がなくなり馬の飼育も大変なようです。

以下で納得しました。
この山は、吉野という集落の共有地で、木曽馬のための、草かっぱ(草刈り場)、採草地でした。
風越山が採草地だった里山の原風景
https://kisouma26.exblog.jp/21815375/
2018/8/20 12:55
Re[3]: 興味を惹かれたのでルートを確認しました
またまた、調べていただきありがとうございます。
その後私も調べてみましたが、井領 邦弘さんが「上松町吉野の歴史」として「木曽吉野小史」という冊子をご自身のHPにのせておられるものが、実に秀逸です。http://kuiryo.webcrow.jp/kyoudo/yosino/index.html
特に第2章の「中世以降の歴史に見る木曽と吉野」の中の「木曽古道」の部分や第3章の「追憶の吉野(昭和10年〜昭和20年頃)」の馬や風越山の記事などが、今回の山行に直接関連するものです。そのほか、「夜明け前の木曽」など興味が尽きません。
私たちも山に登るときに、その山の歴史、文化、暮らしなどに親しみながら登ると一層山登りの奥行きが広がるように感じました。
2018/8/20 20:41
最近は石碑の説明文なども積極的に写真撮っています。文字起こしをしてみようとすると多くはインターネット上に記載されています。興味が広がる環境が徐々に蓄積されている気がします。
2018/8/21 7:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら