HOME > yamatogusaさんのHP > プロフィール
プロフィール
プロフィール
ユーザ名 | yamatogusa |
---|---|
登山経験 | 2014年〜 (登山歴8年) / 山行日数 77日 |
現住所 | 大阪府 |
性別 | 女性 |
山以外の趣味 | yamatogusa |
自己紹介 | 最近時間が無くて山行記録をアップ出来てないなー。というわけで、とりあえずどこ行ったかだけ記録として残しておくことにした。 2022年の山行記録 1/1 金剛山:ツツジオ谷→千早本道(氷瀑綺麗) 1/8 綿向山(樹氷綺麗) 1/15 武奈ヶ岳:御殿山コース(雪多し・結構ラッセルぎみ) 1/30 木曽駒ケ岳(雪多し・天候良し) 2/5 大山夏道(雪多し・暴風・視界悪い) 2/12-13 西穂独標(雪少し締まってきた・天気良し) 2/20 金剛山:ツツジオ谷→千早本道(雪がまだ残っていた・少しアイス状態) 2/23 大山七号尾根(雪多し・天候良し) 2/27 伊吹山(風強し・ガスが出て視界悪し) 3/5 御在所藤内沢(雪がほどほとに締まって歩きやすい) 3/6 蛇谷ヶ峰(雪多し・時間が無かったので途中まで) 3/13 天狗岳(晴天だが強風・ガスが出て視界が悪い・雪は締まって歩きやすい) 3/21 焼岳(晴天・山頂付近はやや強風・雪は山頂付近は締まって歩きやすい・登山口付近は大分融雪していた) 3/26 金剛山:ツツジオ谷→千早本道(予定では八ヶ岳だったが暴風雨のためこちらに変更・雨が始終降っていたが歩行に問題ない) 4/2 金剛山:丸滝〜山頂〜太尾塞跡(滝はロープが新たに設置。山頂から太尾塞跡ルートの一部が雪溶けでぬかるんで危険) 4/3 高尾山:稲荷山〜6号〜山頂〜城山〜4号〜2号(雨の高尾山。それでも人はいっぱい) 4/9-10 木曽駒ヶ岳・宝剣岳:天気が良く風も少なく歩きやすかった。槍も富士山も見られて良かった! 4/16 乾徳山:東京遠征のついでに。岩場は楽しかった。 4/30 雪彦山:勘違いで山頂に行かなかったという痛いミス! 5/3-4 西穂高:天気が良く歩きやすかった。 5/8 金比羅山:クライミング 5/14-15 立山縦走:景色最高! 5/22 雪彦山:今回は全部のルートを回った。←new! |
- 2022年05月22日雪彦山(AルートBルート全部)*ヒル注意 35 3
- 2022年05月14日立山縦走 20 17
- 2022年05月03日西穂高岳 26 4
- 2022年04月30日雪彦山(半分だけ) 47 7
- 2022年04月16日乾徳山・鳳岩etc. 26 10
最新の山行記録
- 2021年04月16日槍ヶ岳の鎖(+金剛山の開祖)(『明解 日本登山史』より)
最新の日記