HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p4615142
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走槍・穂高・乗鞍

折立から黒部五郎岳双六岳笠ケ岳新穂高温泉縦走
体力度
10
2~3泊以上が適当
日程 | 2024年09月14日 ~ 2024年09月18日 |
---|---|
メンバー | akiko-nag, その他メンバー2人 |
集合場所・時間 | 富山前泊、6:20折立行きバスに乗車
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
1日目
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 4:52
- 距離
- 6.2 km
- 登り
- 997 m
- 下り
- 26 m
2日目
- 山行
- 5:53
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 7:03
- 距離
- 11.5 km
- 登り
- 892 m
- 下り
- 878 m
3日目
- 山行
- 3:53
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 4:43
- 距離
- 5.9 km
- 登り
- 679 m
- 下り
- 475 m
4日目
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 7:14
- 距離
- 9.5 km
- 登り
- 935 m
- 下り
- 674 m
5日目
- 山行
- 6:49
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 7:29
- 距離
- 10 km
- 登り
- 153 m
- 下り
- 1,883 m
山行目的 | 前回濃霧だった黒部五郎岳を経由し憧れの笠ヶ岳へ |
---|---|
緊急時の対応 | 双六岳までは来た道を戻る。天候体調不良のときは双六から笠ヶ岳は行かず新穂高温泉に下山 |
注意箇所・注意点 | 黒部五郎岳付近のゴーロ帯、笠新道の下りは転倒に注意 |
その他 | 双六小屋で昼用お弁当予約済み |
装備
備考 | できるだけコンパクト、軽量化を図る。気温もさほど低くなく小屋どまりなのでダウンは持たない。 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する