![]() |
![]() |
![]() |
2月5日のLandsbergさんの日記を拝見してから、朝起きてから夜寝るまで気がつけばそのことばかり。バレンタインどころではありません。
本日、ようやく時間をやりくりし、恋する方に逢うために〈東京薬科大学 薬用植物園〉へ行って参りました。
京王線 平山城址公園駅から歩きます。せっかくなので、平山城址公園のコースも一通り歩いてみます。とても静かです。小鳥たちのさえずりを聴きながらベンチに腰掛け、駅前で買った焼きそばパンと紅茶で朝ごはん。何しろ恋人に逢いたい一心で家を飛び出して来ています。割と一途なタイプです。
お腹も満たされ散策もしましたので、いよいよ大学の敷地へ入ります。職員の方が作業をしていますが、声などかけません。
恋人は自分で探さなければいけません。
見本園も一通り周り自然観察路に入ります。
すぐ目につくところにセツブンソウ。あら、こんにちは〜!練馬の方々もささやかに咲いていましたよ。と教えて差し上げます。牧野記念庭園でお逢いしているので、なんとなく親近感がわきます。あちらはそうでもなさそう…
そろそろかしら…下を見ながら慎重に歩きます。首から下げた双眼鏡が揺れます。
仕舞えばいいのに、植物も鳥も見たいという欲張りです。コゲラが木をつつく音がカッカッカっと響きます。
上を見たり、下を見たり…と、足元にきらり!
恋人はとても小さく、愛らしく…
セリバオウレン
忘れません…(*^^*)
*miepp*
写真右:セツブンソウ
mieppさんこんばんは〜!
本当に妖精みたいなお花ですね。
最近は恋とは無縁になっているので、羨ましい限りです。
私もドキドキしながら恋人に逢いに行きたいですね。♡
kitausagiさん こんばんは!
高い化粧品よりドキドキ、わくわくがアンチエイジングには有効です。
ちなみに私、顔はニ○ア、かさつく指先にはメ○ソ○ータム。
爽やかな香りがすると評判です。
kitausagiさん、恋をしましょう
そして、化粧品代は交通費に!
*miepp*
春のはかなき命の妖精たちに恋をしましたか。
いいですね〜。
いっときの出会いを大切に逢瀬を楽しんでください。
妙高さん こんばんは。
いっときの出会い・・・
ああ切ない・・・
ですが、移り気です。
きっと、次の恋人を見つけるでしょう。
春ですもんね!
*miepp*
mieppさん、こんばんは。
遅いコメントで申し訳ありません。
春の妖精のセリバオウレンに恋されて薬科大まで来られましたか。
ツルリンドウの季節にも直ぐに高尾山の3号路に探しに行かれたmieppさんのことですからもしかするととの予想はあったのですが小峰公園の方が有名で薬科大はミスミソウの咲く頃にセリバオウレンも合わせてご覧になられた方がお薦めと明確にお伝えすべきでした。
わざわざセリバオウレンの為だけに遠方から来られて申し訳ありませんでした。
私の知らない内にセリバオウレンの花も増えた様ですが恋は実りましたか?
写真にその愛おしさが表れているのできっと実ったものと信じます。
お疲れ様でした。
そして薬科大のセリバオウレンに会って頂き有難うございました。
Landsberg
Landsbergさん おはようございます。
いろいろな条件を含んでの薬科大選択でした。
いつもなら地面に貼りついて眺めるところですが、研究の一環ということで大変配慮のある展示。セリバオウレンはちょうどよい場所に爽やかな表情で咲いていおり、視線を合わせ恋を語るには最適の位置でした。
他にも知らない野草がたくさんあり、学びの多い時間を過ごすことができ、ご紹介いただいたこと、大変感謝しております。
お昼は学食で多くの学生に交じって味噌ラーメンを食べました。
美味しかったです。
そんなに遠くはありません。また出かけます。
コメントのお気づかいありがとうございます。
*miepp*
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する