ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1025732
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

竜ヶ岳〜静ヶ岳〜銚子岳

2016年12月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.0km
登り
1,392m
下り
1,394m

コースタイム

日帰り
山行
7:27
休憩
1:28
合計
8:55
7:50
27
宇賀渓キャンプ場
8:17
0:00
48
遠足尾根出合
9:05
9:15
27
長尾滝
9:42
0:00
11
小峠
9:53
0:00
32
石榑峠
10:25
10:35
23
重ね岩
10:58
11:17
15
竜ヶ岳山頂
11:32
11:37
26
治田峠分岐
12:03
0:00
14
セキオノコバ
12:17
12:22
9
静ヶ岳
12:31
0:00
32
セキオノコバ
13:03
0:00
9
銚子岳分岐
13:12
13:17
5
銚子岳
13:22
0:00
28
銚子岳分岐
13:50
0:00
22
セキオノコバ
14:12
0:00
24
治田峠分岐(遠足尾根へ)
14:36
15:10
74
〜途中遅い昼食〜
16:24
0:00
21
遠足尾根出合
16:45
宇賀渓キャンプ場
天候 くもりのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宇賀渓キャンプ場入口手前駐車場〜無料
コース状況/
危険箇所等
登山届ポスト:宇賀渓キャンプ場入口付近にあり
セキオノコバ〜銚子岳:目印テープあり
その他周辺情報 阿下喜温泉あじさいの里:\500  かけ流しです。
宇賀渓キャンプ場より
スタート。
宇賀渓キャンプ場より
スタート。
白滝丸太橋から沢筋歩きの始まりだ。
白滝丸太橋から沢筋歩きの始まりだ。
橋の上流にも小滝がある♪
橋の上流にも小滝がある♪
魚止滝。いいねぇ〜♪
1
魚止滝。いいねぇ〜♪
なだらかな道を歩く。
なだらかな道を歩く。
五階滝の登場♪
滝の5階部分の流れ。
五階滝の登場♪
滝の5階部分の流れ。
4階〜3階部分を渡渉する。
4階〜3階部分を渡渉する。
五階滝の2階部分。
豪快な流れだ♪
五階滝の2階部分。
豪快な流れだ♪
清らかな流れに沿って歩く。
空気もキリッと冷えていて気持ちがいい。
清らかな流れに沿って歩く。
空気もキリッと冷えていて気持ちがいい。
長尾滝の登場♪
滝壺も美しいなぁ。
1
長尾滝の登場♪
滝壺も美しいなぁ。
上部で二捻りして一気に流れ落ちる。ほんと かっこいい滝だ。
5
上部で二捻りして一気に流れ落ちる。ほんと かっこいい滝だ。
滝を巻く登り。誰かも書いていたが、ハシゴは登らず右のロープ部分からラクラク登れる。ハシゴの立場が・・・。
1
滝を巻く登り。誰かも書いていたが、ハシゴは登らず右のロープ部分からラクラク登れる。ハシゴの立場が・・・。
碧の淵を見下ろす。
なんてきれいなんだぁ。
(´▽`*)
1
碧の淵を見下ろす。
なんてきれいなんだぁ。
(´▽`*)
このあたりはどんぐりの宝庫。リスも豊かな冬が過ごせるだろう。
1
このあたりはどんぐりの宝庫。リスも豊かな冬が過ごせるだろう。
石榑峠から竜ヶ岳へ。
石榑峠から竜ヶ岳へ。
沢筋がなだらかな登りだったので、ここから一気に高度を稼がねばならないようだ。
くぅぅ。
沢筋がなだらかな登りだったので、ここから一気に高度を稼がねばならないようだ。
くぅぅ。
山頂を見上げる。
もうひと頑張りだ。
山頂を見上げる。
もうひと頑張りだ。
ひたすら直登。
ロープがありがたい。
ひたすら直登。
ロープがありがたい。
重ね岩で小休止。
良い眺め♪
5
重ね岩で小休止。
良い眺め♪
良き枝ぶりの中を歩く。
良き枝ぶりの中を歩く。
おぉ〜山頂が!
良き眺め♪
1
おぉ〜山頂が!
良き眺め♪
振り返ると比良山地が!
1
振り返ると比良山地が!
白山も見えたぁ!
ヽ(^。^)ノ
すっかり冬化粧だ!
2
白山も見えたぁ!
ヽ(^。^)ノ
すっかり冬化粧だ!
竜ヶ岳山頂に到着!
無風快晴で、陽射しが暖かい。
御嶽山から日本アルプスまで一望だ!
3
竜ヶ岳山頂に到着!
無風快晴で、陽射しが暖かい。
御嶽山から日本アルプスまで一望だ!
御嶽山も冬景色。
きれいな山容だなぁ(´▽`*)
3
御嶽山も冬景色。
きれいな山容だなぁ(´▽`*)
中央アルプス。
左は恵那山。右は南アルプスの赤石岳♪
1
左は恵那山。右は南アルプスの赤石岳♪
さぁ、ここから静ヶ岳・銚子岳と もう一登りだ。
さぁ、ここから静ヶ岳・銚子岳と もう一登りだ。
熱い視線を感じた。浮かれて歩いているところをシカにガン見されていた。いやはや。
2
熱い視線を感じた。浮かれて歩いているところをシカにガン見されていた。いやはや。
シックな色合いの尾根道。楽しいけど、道はドロドロなのだ。
3
シックな色合いの尾根道。楽しいけど、道はドロドロなのだ。
竜ヶ岳を振り返る。
登ってよかったなぁ♪
2
竜ヶ岳を振り返る。
登ってよかったなぁ♪
そしてまたもや熱いまなざしが注がれていた・・・。
1
そしてまたもや熱いまなざしが注がれていた・・・。
治田峠分岐から銚子岳方面へ。
治田峠分岐から銚子岳方面へ。
めざす静ヶ岳。
よっしゃ、がんばろう。
3
めざす静ヶ岳。
よっしゃ、がんばろう。
ひっそりとした池の横を通る。水面は8割がた凍っていた〜12月だもんね。
ひっそりとした池の横を通る。水面は8割がた凍っていた〜12月だもんね。
ここらは栗がたくさん落ちていた。
ここらは栗がたくさん落ちていた。
セキオノコバ。まずは静ヶ岳方面へ。
セキオノコバ。まずは静ヶ岳方面へ。
登って降りてまた登る。
(^^;)
1
登って降りてまた登る。
(^^;)
静ケ岳山頂到着♪ 分岐から時間にして15分ほどだが、小さなアップダウンが疲れた足に応える。
2
静ケ岳山頂到着♪ 分岐から時間にして15分ほどだが、小さなアップダウンが疲れた足に応える。
セキオノコバまで戻って銚子岳方面へ。北側の斜面なので雪が融けずに残っている。
セキオノコバまで戻って銚子岳方面へ。北側の斜面なので雪が融けずに残っている。
丸っこい山 銚子岳を見上げる。
まだまだ登るのだ。
1
丸っこい山 銚子岳を見上げる。
まだまだ登るのだ。
銚子岳山頂到着♪
ひっそりと静かな山頂でした。
2
銚子岳山頂到着♪
ひっそりと静かな山頂でした。
治田峠分岐まで戻り、今回は遠足尾根から降りることに。
治田峠分岐まで戻り、今回は遠足尾根から降りることに。
遠足尾根。
昼食のタイミングを逃しここまで来たが、空腹に堪え切れず、小さな丘で遅い昼食をとる。
2
遠足尾根。
昼食のタイミングを逃しここまで来たが、空腹に堪え切れず、小さな丘で遅い昼食をとる。
小さな丘からも景色は衰えず。
御嶽山がまだくっきり見える♪
1
小さな丘からも景色は衰えず。
御嶽山がまだくっきり見える♪
北アルプスも!槍も!
ヽ(^。^)ノ
かっこいいなぁ〜。
贅沢な昼食タイムだ。
5
北アルプスも!槍も!
ヽ(^。^)ノ
かっこいいなぁ〜。
贅沢な昼食タイムだ。
上機嫌な昼食タイムをまたもや見られていた(^^;)
上機嫌な昼食タイムをまたもや見られていた(^^;)
尾根筋を少し降ると自然林のアーチ。
1
尾根筋を少し降ると自然林のアーチ。
最後は杉林のつづら折り。
最後は杉林のつづら折り。
そして最後の林道でも、〆のガン見。
1
そして最後の林道でも、〆のガン見。

感想

久しぶりの竜ヶ岳。
今回はちょっと足を延ばして、銚子岳・静ヶ岳まで行ってみることにした。

スタートは沢沿い歩きから。
花崗岩の岩盤を流れる水は無色透明。
キーンと冷えた空気がほっぺたに心地いい。

長尾滝を見てから中道尾根で登ろうと思っていたが、引き返すのも面倒
だったので道なりで石榑峠から登ることにした。

石博峠から山頂へ向かう尾根歩きはなかなかの急登。
ここで一気にバテる。
登りも苦しいが降りも苦労しそうな道だ。
途中の重ね岩で小休止も兼ね、岩の上に登って景色を眺める。
がんばって登ったなぁと見下ろし、まだまだじゃないかぁと見上げる。
竜ヶ岳をナメていた。こんなしんどかったっけかな?

登り始めは薄曇りだったが、山頂付近から太陽が顔を出したヽ(^。^)ノ
ほぼ無風で居眠りできそうなほどポカポカと暖かい。
この日、山頂からの見晴らしは最高に良かった♪
白山、乗鞍、御嶽、恵那、日本アルプスと豪華な顔ぶれが雪を乗っけて勢ぞろいだ。
こんなにも スカッと見渡せたのは初めて。
ちょっと、いや随分と感激してしまった。(≧∇≦)

今日はここから更に2座登頂を目指す。
治田峠分岐から縦走路を北へ。
薄っすらと雪が積もる道が多くなり、空気も一段と冷たく感じられる。
二つの山頂はひっそりととても静か。
ここまでの道のりは、冬枯れた自然林に囲まれた風情ある道だった。
新緑の時期などはまた違った雰囲気になるのだろうな。
違う季節にも歩いみたいと思う。

今回は遠足尾根から降りてみた。
ここから降りるのは初めて。
山頂で会った方が「道は悪くないが、とにかく長い(距離が)と言われている」
とおっしゃっていた。
前半の尾根歩きは景色も開けており、竜ヶ岳山頂付近の延長といった感じ。
しかし後半からの杉の植林帯はちょっといただけないかなぁ。
「長い」と感じるのはここいらへんを差しているのかもしれない。
杉林をジグザグと降るので確かに距離も長くなるが、なにより景色に
変化がないく面白みに欠けるので、余計に長く感じるのかもしれない。

最後は鹿のお見送りで本日のハイクは終了だ。

平日だったためか、出会ったハイカーは2組だけ。
静かな山歩きだった。
人よりシカの方が出会った数が多かった。
遠足尾根では6頭の団体さんが たむろしていたし。
逃げ去るシカのお尻はふかふかと白く、とてもキュートだった。(*^。^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:564人

コメント

素晴らしい沢登り・尾根歩き・眺望!
chikah さん 今日は
鈴鹿は大昔にテント泊で滋賀から御在所に抜けたことしかありませんが、こんなに素晴らしいコースがあるのですね。
近くなら飛んで行きたいのですが、関東からはいかんせん遠すぎて。
沢登りは沢シューズ使用でしょうか?何とも素敵な滝と渓谷。
山頂からの展望は言うことなしの大絶景ですね。夏の北アルプス山行を思い出しました。
笹の尾根道も明るく爽やかで好きなシーン。四国の次郎岌から三嶺方面への尾根道を思い浮かべました。
美しい写真有難うございました。
2016/12/22 10:30
Re: 素晴らしい沢登り・尾根歩き・眺望!
yamatake01さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
足のお怪我は順調に回復されてますか?

今まで何度か鈴鹿の山を登りましたが、こんな快晴に恵まれたのは初めてでした。
私も遠い山並みを眺めながら、北アルプスの山歩きを思い出しておりました❗️
関東方面には魅力的な山が沢山あるので、関西まではなかなか手が(足が?)回らない
ことと思いますが、機会がありましたら、是非鈴鹿に登ってみて下さい。
〜確かに遠いですけどσ(^_^;)💦

沢靴は持っていないので、トレランシューズで代用しています。
最近沢を歩く機会が増えつつあるので、沢靴購入を検討していたのですが…。
結果「わらじ」を履く方向に落ち着つきました
沢での「わらじ」は万能らしく、先日あるサイトでビニール紐でわらじを作り、
靴の上から装着して、沢を歩いた方のレポートを読んだのです。(^∇^)
楽しそうで、そそられました♪
はっきり言って「ビニールわらじ」装着の図は非常にカッコ悪いです(笑)
ですので、人気のない沢を狙って密かに「ビニールわらじ」デビューを目論んでます。
どうなることやら。σ(^_^;)
2016/12/22 23:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳金山尾根〜三池岳福王山難路縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 UP中道 Down金山尾根 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら