ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1147562
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

乗鞍岳(自転車+登山)

2017年05月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
09:15
距離
48.8km
登り
2,115m
下り
2,112m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:40
休憩
2:35
合計
9:15
6:34
31
スタート地点
7:05
7:05
96
8:41
8:43
2
8:45
8:48
7
8:55
8:55
23
9:23
9:24
8
9:32
9:33
9
9:51
10:06
9
10:15
10:19
0
10:19
10:19
26
10:45
10:45
8
10:53
10:57
3
11:00
11:00
7
11:07
12:21
4
12:25
12:27
2
12:29
12:29
23
12:52
12:55
2
12:57
12:59
14
13:13
13:15
5
13:20
13:22
9
13:31
13:31
8
13:39
13:39
4
13:43
14:19
3
14:22
14:22
14
14:36
14:39
2
14:41
14:41
50
15:31
15:31
18
15:49
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
ほおのき平スキー場→乗鞍スカイライン(ロードバイク)→畳平
コース状況/
危険箇所等
踏みぬき注意
その他周辺情報 下山後、平湯キャンプ場にてキャンプ。買い出しは奥飛騨温泉郷のAコープで。(18時までオープン)
翌日は焼岳登山しました。
夜明け前に到着したので、スカイライン入り口で日の出を拝みました。
2017年05月20日 05:09撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/20 5:09
夜明け前に到着したので、スカイライン入り口で日の出を拝みました。
朴ノ木平からスカイライン入り口の激坂区間がないと物足りない?のでスタートは朴ノ木平から。
2017年05月20日 06:30撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
5/20 6:30
朴ノ木平からスカイライン入り口の激坂区間がないと物足りない?のでスタートは朴ノ木平から。
望岳台からの眺めはいつ見ても最高です。
2017年05月20日 07:33撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
5/20 7:33
望岳台からの眺めはいつ見ても最高です。
笠岳がかっこいい
2017年05月20日 07:54撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
5/20 7:54
笠岳がかっこいい
槍を望む
2017年05月20日 07:54撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
5/20 7:54
槍を望む
振り返れば高山市街と白山
2017年05月20日 08:00撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/20 8:00
振り返れば高山市街と白山
白山かっこいい
2017年05月20日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/20 8:11
白山かっこいい
個人的に一番スカイラインしてると思っているコーナー
2017年05月20日 08:17撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
5/20 8:17
個人的に一番スカイラインしてると思っているコーナー
森林限界突破
2017年05月20日 08:18撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/20 8:18
森林限界突破
雪の壁も高い
2017年05月20日 08:29撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/20 8:29
雪の壁も高い
定点撮影スポット
2017年05月20日 08:33撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/20 8:33
定点撮影スポット
ここの雪の壁は初めて見ました、
2017年05月20日 08:40撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
5/20 8:40
ここの雪の壁は初めて見ました、
乗鞍ではフロントはアウター固定です。インナーは要らない子。(ただしリア32Tの乙女ギア…)
2017年05月20日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/20 8:47
乗鞍ではフロントはアウター固定です。インナーは要らない子。(ただしリア32Tの乙女ギア…)
畳平到着は9時頃。写真撮りまくっていたので朴ノ木平から2時間30分ほどでした。15分ほどかけて登山装備に換装。
2017年05月20日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/20 9:20
畳平到着は9時頃。写真撮りまくっていたので朴ノ木平から2時間30分ほどでした。15分ほどかけて登山装備に換装。
鶴ケ池と北アルプス
2017年05月20日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
5/20 9:39
鶴ケ池と北アルプス
お花畑は完全に埋まっています。
2017年05月20日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/20 9:40
お花畑は完全に埋まっています。
観測所までの道は所々路面が見えていました。
2017年05月20日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/20 9:40
観測所までの道は所々路面が見えていました。
夏場は水源地
2017年05月20日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/20 9:49
夏場は水源地
観測所と剣が峰の分岐地点。アイゼンは結局つけませんでした。
2017年05月20日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/20 9:52
観測所と剣が峰の分岐地点。アイゼンは結局つけませんでした。
エコーライン除雪中。こちらのヒルクライムも楽しみ。
2017年05月20日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/20 9:54
エコーライン除雪中。こちらのヒルクライムも楽しみ。
剣が峰を目指します。
2017年05月20日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/20 10:08
剣が峰を目指します。
剣が峰口
2017年05月20日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/20 10:16
剣が峰口
権現池と白山
2017年05月20日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/20 10:54
権現池と白山
蚕玉岳。ここまで来ればあと少し。
2017年05月20日 10:55撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/20 10:55
蚕玉岳。ここまで来ればあと少し。
剣が峰からは御嶽がばっちり見えました。
2017年05月20日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/20 11:10
剣が峰からは御嶽がばっちり見えました。
サイクルジャージは登山に最適です。
2017年05月20日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
5/20 11:15
サイクルジャージは登山に最適です。
剣が峰から見た北アルプス
2017年05月20日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
5/20 11:30
剣が峰から見た北アルプス
エコーライン
2017年05月20日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/20 12:06
エコーライン
自転車用ヘルメットに殿様マウント
2017年05月20日 12:14撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/20 12:14
自転車用ヘルメットに殿様マウント
名残惜しかったですが下山します
2017年05月20日 12:33撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/20 12:33
名残惜しかったですが下山します
ここまでくれば一安心
2017年05月20日 13:15撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/20 13:15
ここまでくれば一安心
斜面にはトレースが残っています
2017年05月20日 13:15撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/20 13:15
斜面にはトレースが残っています
朝の時点より雪解けが進んだ気がします
2017年05月20日 13:26撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/20 13:26
朝の時点より雪解けが進んだ気がします
後はダウンヒルを残すのみ。バスの時間を気にせず山頂でまったり過ごせるのが自転車の良いところ。
2017年05月20日 14:05撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/20 14:05
後はダウンヒルを残すのみ。バスの時間を気にせず山頂でまったり過ごせるのが自転車の良いところ。
畳平から県境へ通じる道の雪の壁
2017年05月20日 14:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/20 14:28
畳平から県境へ通じる道の雪の壁
こんな快晴の日に乗鞍に来ることができて幸せです
2017年05月20日 14:30撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
5/20 14:30
こんな快晴の日に乗鞍に来ることができて幸せです
ダウンヒル途中でしたが、あまりの絶景に思わず立ち止まってしまいました
2017年05月20日 14:38撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
5/20 14:38
ダウンヒル途中でしたが、あまりの絶景に思わず立ち止まってしまいました
撮影機器:

装備

個人装備
ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) GPS 携帯 カメラ ポール 自転車用ヘルメット アクションカム(殿様マウント)
備考 持っていけば良かったもの:尻セード用のヒップそり、サングラス、日焼け止め

感想

乗鞍スカイライン開通直後のヒルクライム登山に今年も行くことができました。

金曜に仕事終わってから下道で約4時間で朴ノ木平に到着。
夜明けまで時間の余裕があったため、平湯峠で日の出を拝んでから朴ノ木平に戻ってヒルクライムステージをスタートしました。(平湯峠に車をデポしてヒルクライムする方が一般的かも?個人的には平湯峠までの激坂がないと乗鞍登った気がしません(笑))

激坂区間をクリアした後はスカイライン入り口ゲートで係りの人から恒例のどこから来たの?アンケートを済ませます。
以前自走できた時にどや顔で「岐阜市街からです」と答えた時は流石にあきれられましたが…

しばらくすると笠岳をはじめとする北アルプスの山々が目を楽しませてくれます。山に疎かったころは全く目に留まらなかった景色ですが、今ではこれが楽しみで乗鞍スカイラインに来ているといっても過言ではありません。

望岳台で北アルプスを一望してテンションが上がりきったところでふと後ろを振り返ると、そこには高山市街と白山が広がっていました。スカイラインは何十回と通った道ですが、ここまでくっきり白山が見えたのは初めてです。
さらにテンションが上がって登りの辛さを全く感じなくなりました。これがいわゆるクライマーズハイってやつですかね。

森林限界を超えてからは目の前に広がる光景が絶景過ぎて全く前に進めなくなりました。
公共交通機関を使ってしまうとこういうところで立ち止まれないので、そこが自転車のメリットだと思います。

結局朴ノ木平から畳平までは約2時間30分かかりました。レースガチ勢ではないのでこんなところでしょう。(ガチ勢は1時間くらいで登るから信じられません…)

畳平で雪山登山装備に装備換装を済ませ登山開始。
剣が峰と観測所の分岐点から肩の小屋までのトラバースは少し注意が必要かもしれません。(準備してきたアイゼンは結局使いませんでした)

剣が峰に着くと目の前に御嶽が広がっていました。振り返ると北アルプスを一望できます。山頂からの景色をぼーっと眺めている時が登山の一番の幸せです。
ヒルクライムだけでは見ることのできない景色を楽しむことができるのがヒルクライム登山の醍醐味です。登山だけでなくヒルクライムもこなしているなので山頂での達成感も半端ないです。

畳平に戻ると自転車の数がだいぶ増えていました。ほとんどがロードバイクでしたが、中には日本一周装備でキャンプ一式積んだツーリング車もありました。ここまで色々な種類の自転車が集まって来る道もそうないと思います。

締めはダウンヒル。午後も快晴が続いていたので絶景を堪能することができました。

また来週も行こうかな。(ライチョウ見たい)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1421人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら