ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1209318
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

険しくも楽しい!瑞牆山・金峰山

2017年07月28日(金) 〜 2017年07月29日(土)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:18
距離
18.2km
登り
2,145m
下り
1,283m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:16
休憩
2:32
合計
5:48
10:12
43
10:55
11:11
19
11:30
11:32
2
11:34
11:40
54
12:34
12:46
3
12:49
14:23
5
14:28
14:41
51
15:32
15:39
1
15:40
15:42
18
2日目
山行
5:48
休憩
1:16
合計
7:04
6:15
48
7:03
7:03
11
7:14
7:19
32
7:51
7:53
67
9:00
9:17
6
9:23
9:32
11
9:43
9:52
25
10:17
10:43
6
10:49
10:49
83
12:12
12:15
14
12:29
12:31
17
12:48
12:50
27
13:17
13:18
1
13:19
ゴール地点
天候 1日目、2日目とも、登山中は曇り一時弱い雨、風はほとんど無。1日目の夜、強い雨。
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往き:スーパーあずさ1号(普通指定席が満席だったのでグリーン車に乗ってしまった、自由席も混んでいたようです)で韮崎8:37着→8:50発山梨峡北交通バスでみずがき山荘10:02着
帰り:大弛峠14:50発栄和交通バス(事前予約制)で塩山16:15着→塩山からJRで帰途へ
コース状況/
危険箇所等
みずがき山荘〜桃太郎岩:普通の山道
桃太郎岩〜瑞牆山:岩場の険しい登りが続きます。
富士見平小屋〜大日小屋:普通の山道
大日小屋〜砂払いの頭:樹林帯の中、急登が続きます。
砂払いの頭〜金峰山:森林限界を抜け、岩場のアップダウンで気が抜けない。ニセピークで何度かがっくり。
金峰山〜大弛峠:一部岩場があるものの全体的には歩きやすい道
その他周辺情報 富士見平小屋は、素朴でいかにも山小屋という感じです。
小型のみずがき山荘までのバス。平日なので7、8人の乗客でゆったり。
2017年07月28日 10:05撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/28 10:05
小型のみずがき山荘までのバス。平日なので7、8人の乗客でゆったり。
ゆったりとした登りでスタート、日差しはないけど緑がきれいだな〜♪
2017年07月28日 10:23撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/28 10:23
ゆったりとした登りでスタート、日差しはないけど緑がきれいだな〜♪
富士見平小屋に到着。蒸し暑くて汗びっしょり。
荷物を少し預かってもらう。
2017年07月28日 11:12撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/28 11:12
富士見平小屋に到着。蒸し暑くて汗びっしょり。
荷物を少し預かってもらう。
しばらくこんな道
2017年07月28日 11:16撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/28 11:16
しばらくこんな道
おおっ!雲の切れ間から瑞牆山!
2017年07月28日 11:27撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/28 11:27
おおっ!雲の切れ間から瑞牆山!
桃太郎岩
2017年07月28日 11:38撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/28 11:38
桃太郎岩
だんだん険しくなってきます。
2017年07月28日 11:42撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/28 11:42
だんだん険しくなってきます。
鎖場登場!
2017年07月28日 11:45撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/28 11:45
鎖場登場!
3点支持でよじ登ります。
2017年07月28日 12:01撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/28 12:01
3点支持でよじ登ります。
わずかに残っていたシャクナゲ
2017年07月28日 12:23撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/28 12:23
わずかに残っていたシャクナゲ
大きな岩がごろごろ、息上がります。
2017年07月28日 12:30撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/28 12:30
大きな岩がごろごろ、息上がります。
大やすり岩の下まで来ました、フー。
2017年07月28日 12:35撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/28 12:35
大やすり岩の下まで来ました、フー。
ようやく瑞牆山山頂!
でもガスで何も見えない、トホホ・・・。風もなく、雨も降っていないので、おにぎりを食べてしばし待つことに。
2017年07月28日 13:28撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/28 13:28
ようやく瑞牆山山頂!
でもガスで何も見えない、トホホ・・・。風もなく、雨も降っていないので、おにぎりを食べてしばし待つことに。
おおっ!大やすり岩が雲の中からニョッキリ♪
2017年07月28日 13:37撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/28 13:37
おおっ!大やすり岩が雲の中からニョッキリ♪
いい感じになってきました。
2017年07月28日 13:38撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/28 13:38
いい感じになってきました。
あっという間にすばらしい眺め♪
2017年07月28日 13:39撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/28 13:39
あっという間にすばらしい眺め♪
山頂にはもう一人いただけ、のんびりです。
2017年07月28日 13:45撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/28 13:45
山頂にはもう一人いただけ、のんびりです。
岩の間に小さなお花。
山頂には1時間近くいて、もう少し粘ろうかとも思いましたが、天気も心配なので下山します。
2017年07月28日 14:01撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/28 14:01
岩の間に小さなお花。
山頂には1時間近くいて、もう少し粘ろうかとも思いましたが、天気も心配なので下山します。
下山も気が抜けません。
2017年07月28日 14:44撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/28 14:44
下山も気が抜けません。
ナナカマド、夏ですが紅葉
2017年07月28日 14:52撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/28 14:52
ナナカマド、夏ですが紅葉
途中、沢の水で顔を洗う、冷たくて気持ちいい〜♪
2017年07月28日 15:29撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/28 15:29
途中、沢の水で顔を洗う、冷たくて気持ちいい〜♪
コケも綺麗
2017年07月28日 15:43撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/28 15:43
コケも綺麗
今夜の宿、富士見平小屋到着〜!
下山途中、雨はパラパラッと降った程度で大したことがなく良かった。
2017年07月28日 15:59撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/28 15:59
今夜の宿、富士見平小屋到着〜!
下山途中、雨はパラパラッと降った程度で大したことがなく良かった。
やっぱり下山後はコレ!今日は蒸し暑かったのでウマイ!
2017年07月28日 16:13撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/28 16:13
やっぱり下山後はコレ!今日は蒸し暑かったのでウマイ!
鹿肉ソーセージの夕食
2017年07月28日 17:30撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
7/28 17:30
鹿肉ソーセージの夕食
2日目朝です。
昨夜は土砂降りの雨、みずがき山荘に下山しようか、金峰山・大弛峠に行こうか迷いましたが、少し空が明るくなってきたので金峰山目指して出発です。
2017年07月29日 06:14撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/29 6:14
2日目朝です。
昨夜は土砂降りの雨、みずがき山荘に下山しようか、金峰山・大弛峠に行こうか迷いましたが、少し空が明るくなってきたので金峰山目指して出発です。
ガスがかかってますが、雨は大丈夫です。
2017年07月29日 06:25撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/29 6:25
ガスがかかってますが、雨は大丈夫です。
大日小屋
2017年07月29日 07:15撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/29 7:15
大日小屋
うひょ〜、昨夜の雨で登山道が川のようになってます。
2017年07月29日 07:22撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/29 7:22
うひょ〜、昨夜の雨で登山道が川のようになってます。
鎖場
2017年07月29日 07:28撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/29 7:28
鎖場
もう一つ、鎖場
2017年07月29日 07:48撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/29 7:48
もう一つ、鎖場
大日岩を見上げる。
2017年07月29日 07:51撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/29 7:51
大日岩を見上げる。
鬱蒼とした森の中、進みます。
2017年07月29日 08:45撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/29 8:45
鬱蒼とした森の中、進みます。
今日も湿度が高くて蒸し暑い。
2017年07月29日 08:59撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/29 8:59
今日も湿度が高くて蒸し暑い。
砂払いの頭に出ました!
残念ながらガスで眺望はなし。
2017年07月29日 09:04撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/29 9:04
砂払いの頭に出ました!
残念ながらガスで眺望はなし。
雲半分、山半分
2017年07月29日 09:14撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/29 9:14
雲半分、山半分
山水画の世界
2017年07月29日 09:16撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/29 9:16
山水画の世界
2017年07月29日 09:16撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/29 9:16
またまた鎖場
2017年07月29日 09:22撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/29 9:22
またまた鎖場
千代の吹上というやつでしょうか?
2017年07月29日 09:28撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/29 9:28
千代の吹上というやつでしょうか?
ガスってますが、これが金峰山頂上かな?ちょっと近すぎるような?
2017年07月29日 09:38撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/29 9:38
ガスってますが、これが金峰山頂上かな?ちょっと近すぎるような?
近づくと巻道、まあ、近すぎるからね。
気を取り直して、大きな岩の上を気を付けながら進みます。
2017年07月29日 09:46撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/29 9:46
近づくと巻道、まあ、近すぎるからね。
気を取り直して、大きな岩の上を気を付けながら進みます。
またまたガスってますが、今度こそ頂上か?
2017年07月29日 09:53撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/29 9:53
またまたガスってますが、今度こそ頂上か?
またまた巻道、おまけに険しく歩きにくい。心くじけそう・・・
2017年07月29日 10:02撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/29 10:02
またまた巻道、おまけに険しく歩きにくい。心くじけそう・・・
おッ!今度こそピークのようですよ!人の声も聞こえるし。
2017年07月29日 10:09撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/29 10:09
おッ!今度こそピークのようですよ!人の声も聞こえるし。
やったー!金峰山到着!
晴れてはいないけれど、風もなく穏やかです。
2017年07月29日 10:20撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/29 10:20
やったー!金峰山到着!
晴れてはいないけれど、風もなく穏やかです。
昼食は富士見平小屋で入れてもらったお湯(100円)でカップラーメン。
2017年07月29日 10:27撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/29 10:27
昼食は富士見平小屋で入れてもらったお湯(100円)でカップラーメン。
五丈石、嬉しいことに少しだけ青空が顔をのぞかせてくれました。
2017年07月29日 10:43撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/29 10:43
五丈石、嬉しいことに少しだけ青空が顔をのぞかせてくれました。
歩いてきた稜線、いい感じです。よく歩いたなぁ♪
2017年07月29日 10:44撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/29 10:44
歩いてきた稜線、いい感じです。よく歩いたなぁ♪
遠くの方は残念ながら雲の中
2017年07月29日 10:45撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/29 10:45
遠くの方は残念ながら雲の中
五丈石から少し進んだところが2599mの山頂のようです。
2017年07月29日 10:48撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
7/29 10:48
五丈石から少し進んだところが2599mの山頂のようです。
下山開始です。ハイマツと岩のコントラストがきれいだなぁ。
2017年07月29日 10:52撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
7/29 10:52
下山開始です。ハイマツと岩のコントラストがきれいだなぁ。
またガスってきました。
2017年07月29日 10:55撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/29 10:55
またガスってきました。
ガレ場を何となく進んでいると、道間違い。引き返します。
2017年07月29日 11:03撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/29 11:03
ガレ場を何となく進んでいると、道間違い。引き返します。
シャクナゲがまだけっこう咲いてました。
2017年07月29日 11:15撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/29 11:15
シャクナゲがまだけっこう咲いてました。
2017年07月29日 11:14撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/29 11:14
朝日岳
2017年07月29日 12:11撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/29 12:11
朝日岳
立ち枯れの木も雰囲気あります。
2017年07月29日 12:15撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/29 12:15
立ち枯れの木も雰囲気あります。
少し岩場もあり。
2017年07月29日 12:21撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/29 12:21
少し岩場もあり。
紅く色づいた針葉樹、何だろう?
2017年07月29日 12:23撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/29 12:23
紅く色づいた針葉樹、何だろう?
コケの森
2017年07月29日 12:29撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/29 12:29
コケの森
コケの中にオオシラビソの赤ちゃんかな?
2017年07月29日 12:34撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/29 12:34
コケの中にオオシラビソの赤ちゃんかな?
道中、水たまり多数
2017年07月29日 12:54撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/29 12:54
道中、水たまり多数
ガスが濃くなってきました。
2017年07月29日 13:02撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/29 13:02
ガスが濃くなってきました。
大弛峠到着〜!
2017年07月29日 13:18撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/29 13:18
大弛峠到着〜!
余裕があれば国師ヶ岳まで行ってみようかと思ってましたが、疲れもあるし天気も良くなりそうもないので、大弛小屋でバス出発まで休憩。しばらくすると土砂降りの雨、助かりました。
2017年07月29日 13:25撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/29 13:25
余裕があれば国師ヶ岳まで行ってみようかと思ってましたが、疲れもあるし天気も良くなりそうもないので、大弛小屋でバス出発まで休憩。しばらくすると土砂降りの雨、助かりました。
撮影機器:

感想

久しぶりに金曜の休みが取れたので、一泊山行を計画。やっぱり夏は標高の高いところがよかろうということで、瑞牆山と金峰山に。
心配は天気。計画を取りやめようかとも思ったけれど、風は弱そうで、曇り基調でところどころ雨という感じだったので、予定通り出かけました。あまり悪ければ、引き返せばいいですしね。
山頂からの絶景は残念ながら見えなかったけれど、近場の岩や山の景色、アスレチック的な登り下り(蒸し暑さのせいもあったかもしれませんが、2日目の富士見平から金峰山までは、これまでの私の登山の中で1、2を争うキツさ)と山を楽しむことが出来ました。また最高の天気の時に来たいな〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:559人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
瑞牆山(みずがき山荘よりのピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら