ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1356385
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳縦走 美濃戸〜赤岳〜行者小屋〜硫黄岳〜天狗岳 テント泊

2018年01月06日(土) 〜 2018年01月08日(月)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
50:47
距離
24.0km
登り
2,472m
下り
2,104m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:20
休憩
3:02
合計
8:22
7:12
46
7:58
7:59
9
8:08
8:08
68
9:16
9:19
44
10:03
12:50
10
13:00
13:00
50
13:50
13:58
23
14:21
14:23
6
14:29
14:29
25
14:54
14:54
6
15:00
15:01
33
15:34
2日目
山行
4:57
休憩
0:38
合計
5:35
8:05
23
8:28
8:39
5
8:49
8:49
66
9:55
9:59
37
10:36
10:37
41
11:18
11:32
36
12:08
12:08
12
12:20
12:22
6
12:28
12:28
22
12:50
12:52
1
12:53
12:55
6
13:01
13:01
27
13:28
13:29
11
3日目
山行
2:12
休憩
0:28
合計
2:40
7:17
7:17
5
7:22
7:23
9
7:32
7:32
9
7:41
7:41
4
7:45
7:51
34
8:25
8:46
16
9:02
9:02
51
9:53
渋の湯
天候 1日目:曇り、2日目:晴れ、3日目:曇りのち雪
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
美濃戸口に駐車。500円/日
下山後、アルピコ交通のバスで、渋の湯=>茅野駅(1150円)、茅野駅=>美濃戸口(930円)で車を回収
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:美濃戸口にあり。
水場:黒百合ヒュッテは、小屋の水が不足している為テントの方は雪を溶かしてください、とのこと。行者小屋の方はトイレ横のホースから水を汲めました。(年始の営業は終わっていると思いますが。)
その他周辺情報 後から気が付きましたが、渋御殿湯の日帰り入浴は10時からでした(15時まで)。もう少し早く降りてきたら温泉に入れたかも。(バスの時間は10時半なのでギリギリですが。)
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
美濃戸口からスタート
2018年01月06日 06:52撮影
1/6 6:52
美濃戸口からスタート
美濃戸林道を1時間ほど歩き美濃戸山荘に到着
2018年01月06日 08:07撮影
1/6 8:07
美濃戸林道を1時間ほど歩き美濃戸山荘に到着
2018年01月06日 08:43撮影
1/6 8:43
凍った沢
2018年01月06日 09:12撮影
2
1/6 9:12
凍った沢
2018年01月06日 09:40撮影
1/6 9:40
約3時間、コースタイム位で行者小屋に到着。この時点では上の方はガスの中。テントを設営後ちっと仮眠。
2018年01月06日 10:02撮影
1/6 10:02
約3時間、コースタイム位で行者小屋に到着。この時点では上の方はガスの中。テントを設営後ちっと仮眠。
少し雲の切れ目が見えて来たので、午後1時前に行者小屋をスタート。この時点では山頂はガスの中でも仕方がないかと思っていた。
2018年01月06日 13:18撮影
1
1/6 13:18
少し雲の切れ目が見えて来たので、午後1時前に行者小屋をスタート。この時点では山頂はガスの中でも仕方がないかと思っていた。
急な登り。息があがりますが、アイゼンがガッチリ効きます。
2018年01月06日 13:19撮影
1/6 13:19
急な登り。息があがりますが、アイゼンがガッチリ効きます。
2018年01月06日 13:25撮影
1/6 13:25
硫黄岳。晴れ間が見えて来た。
2018年01月06日 13:31撮影
1
1/6 13:31
硫黄岳。晴れ間が見えて来た。
この辺りは雪がなく岩が出ていました。
2018年01月06日 13:31撮影
1/6 13:31
この辺りは雪がなく岩が出ていました。
阿弥陀岳と中岳
2018年01月06日 13:31撮影
1
1/6 13:31
阿弥陀岳と中岳
2018年01月06日 13:48撮影
1/6 13:48
阿弥陀岳への分岐の所に到着
2018年01月06日 13:51撮影
1
1/6 13:51
阿弥陀岳への分岐の所に到着
2018年01月06日 13:49撮影
1/6 13:49
長野県警やまびこ1号
何かあったのでしょうか。
2018年01月06日 13:56撮影
1
1/6 13:56
長野県警やまびこ1号
何かあったのでしょうか。
山頂への最後の岩場。
2018年01月06日 14:04撮影
1/6 14:04
山頂への最後の岩場。
2018年01月06日 14:24撮影
1/6 14:24
赤岳山頂に到着。がらーんとしてました。
2018年01月06日 14:29撮影
1
1/6 14:29
赤岳山頂に到着。がらーんとしてました。
上空は雲に覆われてましたが、登る前はガスの中だったので、これだけ景色が見られた大満足でした。
2018年01月06日 14:28撮影
1
1/6 14:28
上空は雲に覆われてましたが、登る前はガスの中だったので、これだけ景色が見られた大満足でした。
2018年01月06日 14:29撮影
1/6 14:29
諏訪湖
2018年01月06日 14:47撮影
1/6 14:47
諏訪湖
下って来た赤岳山頂
2018年01月06日 14:49撮影
1
1/6 14:49
下って来た赤岳山頂
突風。飛ばされた雪が顔に当たって痛かった。
2018年01月06日 14:50撮影
1
1/6 14:50
突風。飛ばされた雪が顔に当たって痛かった。
赤岳展望荘
2018年01月06日 14:57撮影
2
1/6 14:57
赤岳展望荘
地蔵尾根分岐に到着。
2018年01月06日 14:59撮影
1/6 14:59
地蔵尾根分岐に到着。
地蔵尾根。こちらも所々岩が出ていました。
2018年01月06日 14:59撮影
1/6 14:59
地蔵尾根。こちらも所々岩が出ていました。
テント場に戻って来たら、かなりの数のテントになっていた。
夜は-15℃位(正確ではない)。
2018年01月06日 16:07撮影
1
1/6 16:07
テント場に戻って来たら、かなりの数のテントになっていた。
夜は-15℃位(正確ではない)。
翌朝は快晴。阿弥陀岳に朝日が当たりとっても綺麗でした。
2018年01月07日 07:00撮影
3
1/7 7:00
翌朝は快晴。阿弥陀岳に朝日が当たりとっても綺麗でした。
硫黄岳
2018年01月07日 07:01撮影
1
1/7 7:01
硫黄岳
中央アルプスだと思いますが、こちらもピンクに。
2018年01月07日 07:01撮影
1
1/7 7:01
中央アルプスだと思いますが、こちらもピンクに。
2018年01月07日 08:00撮影
1/7 8:00
8時過ぎに行者小屋を出発。7時半出発のつもりが、思ったより準備に時間がかかり遅くなってしまた。
2018年01月07日 08:06撮影
1/7 8:06
8時過ぎに行者小屋を出発。7時半出発のつもりが、思ったより準備に時間がかかり遅くなってしまた。
赤岳鉱泉に到着
2018年01月07日 08:27撮影
1/7 8:27
赤岳鉱泉に到着
アイスキャンディー
2018年01月07日 08:30撮影
1
1/7 8:30
アイスキャンディー
赤岳鉱泉から硫黄岳へ。
2018年01月07日 08:38撮影
1/7 8:38
赤岳鉱泉から硫黄岳へ。
2018年01月07日 08:51撮影
1/7 8:51
2018年01月07日 09:32撮影
1/7 9:32
樹林帯を抜けた
2018年01月07日 09:53撮影
1/7 9:53
樹林帯を抜けた
赤岩の頭
2018年01月07日 09:56撮影
1
1/7 9:56
赤岩の頭
硫黄岳。あと少し。
2018年01月07日 09:58撮影
1/7 9:58
硫黄岳。あと少し。
2018年01月07日 09:59撮影
1
1/7 9:59
甲斐駒ケ岳(中)と仙丈ケ岳(右)だと思います。左側の頭だけ出ているのが北岳でしょうか。
2018年01月07日 09:59撮影
1
1/7 9:59
甲斐駒ケ岳(中)と仙丈ケ岳(右)だと思います。左側の頭だけ出ているのが北岳でしょうか。
硫黄岳の最後の登り
2018年01月07日 10:23撮影
1/7 10:23
硫黄岳の最後の登り
ちょっとトラバース、ぽい感じ
2018年01月07日 10:28撮影
1/7 10:28
ちょっとトラバース、ぽい感じ
硫黄岳山頂に到着。
2018年01月07日 10:31撮影
2
1/7 10:31
硫黄岳山頂に到着。
赤岳と横岳
2018年01月07日 10:32撮影
1
1/7 10:32
赤岳と横岳
この後向かった天狗岳。そこだけ真っ白で面白い。
2018年01月07日 10:33撮影
1
1/7 10:33
この後向かった天狗岳。そこだけ真っ白で面白い。
北アルプスパノラマ
2018年01月07日 10:34撮影
1/7 10:34
北アルプスパノラマ
乗鞍岳
2018年01月07日 10:34撮影
1
1/7 10:34
乗鞍岳
御岳山
2018年01月07日 10:34撮影
1
1/7 10:34
御岳山
どれがどれか分かってませんが、木曽駒ヶ岳、空木岳の辺りだと思います。
2018年01月07日 10:34撮影
1
1/7 10:34
どれがどれか分かってませんが、木曽駒ヶ岳、空木岳の辺りだと思います。
硫黄岳の断崖
2018年01月07日 10:36撮影
1
1/7 10:36
硫黄岳の断崖
浅間山
2018年01月07日 10:36撮影
1
1/7 10:36
浅間山
硫黄岳を下って来ました。
2018年01月07日 10:44撮影
1/7 10:44
硫黄岳を下って来ました。
夏沢峠に到着。15分位食事休憩。小屋の営業はしていない様でしたが、多くの方が休憩されてました。
2018年01月07日 11:11撮影
1/7 11:11
夏沢峠に到着。15分位食事休憩。小屋の営業はしていない様でしたが、多くの方が休憩されてました。
下って来た硫黄岳。
2018年01月07日 11:13撮影
1
1/7 11:13
下って来た硫黄岳。
暫く樹林帯の歩き。
2018年01月07日 11:34撮影
1/7 11:34
暫く樹林帯の歩き。
根石小屋の手前。今回はここから硫黄岳までが一番歩いてみたかった所でした。
2018年01月07日 12:09撮影
2
1/7 12:09
根石小屋の手前。今回はここから硫黄岳までが一番歩いてみたかった所でした。
2018年01月07日 12:20撮影
1/7 12:20
根石岳から望む硫黄岳。気持ちが良さそうなルート。
2018年01月07日 12:21撮影
1
1/7 12:21
根石岳から望む硫黄岳。気持ちが良さそうなルート。
2018年01月07日 12:21撮影
1
1/7 12:21
白砂新道の分岐。いつかこっちも歩いてみたい。
2018年01月07日 12:27撮影
1/7 12:27
白砂新道の分岐。いつかこっちも歩いてみたい。
東天狗岳山頂手間。あともうちょっと。
2018年01月07日 12:42撮影
2
1/7 12:42
東天狗岳山頂手間。あともうちょっと。
東天狗岳山頂に到着。気持ちが良さそうと思ったら、急で最後は結構きつかった。
2018年01月07日 12:48撮影
2
1/7 12:48
東天狗岳山頂に到着。気持ちが良さそうと思ったら、急で最後は結構きつかった。
歩いて来たルート
2018年01月07日 12:46撮影
1
1/7 12:46
歩いて来たルート
西天狗岳。
2018年01月07日 12:47撮影
2
1/7 12:47
西天狗岳。
下って来た東天狗岳
2018年01月07日 12:50撮影
1/7 12:50
下って来た東天狗岳
前回とは違う方へと、天狗の奥庭の方へ下って来ました。
2018年01月07日 13:25撮影
1
1/7 13:25
前回とは違う方へと、天狗の奥庭の方へ下って来ました。
天狗の奥庭から望む天狗岳
2018年01月07日 13:32撮影
1
1/7 13:32
天狗の奥庭から望む天狗岳
黒百合ヒュッテに到着。余裕があれば高見石小屋まで行こうと思っていたのですが、あと1時間半はかかりそうなので、ここまでとしました。
2018年01月07日 13:36撮影
1
1/7 13:36
黒百合ヒュッテに到着。余裕があれば高見石小屋まで行こうと思っていたのですが、あと1時間半はかかりそうなので、ここまでとしました。
ちょっと夕焼け
2018年01月07日 16:41撮影
1
1/7 16:41
ちょっと夕焼け
翌朝は7時過ぎに黒百合ヒュッテを出発。中山峠の少し上の見晴らし台で朝日が見られた。
2018年01月08日 07:29撮影
1
1/8 7:29
翌朝は7時過ぎに黒百合ヒュッテを出発。中山峠の少し上の見晴らし台で朝日が見られた。
中山展望台に到着。
2018年01月08日 07:43撮影
1/8 7:43
中山展望台に到着。
上空には暗い雲が広がり、北アルプスは既に雲の中。この辺りも間もなく雪が降り出しそうな感じでした。
2018年01月08日 07:47撮影
1/8 7:47
上空には暗い雲が広がり、北アルプスは既に雲の中。この辺りも間もなく雪が降り出しそうな感じでした。
車山
2018年01月08日 07:47撮影
1
1/8 7:47
車山
蓼科山
2018年01月08日 07:47撮影
1
1/8 7:47
蓼科山
昨日歩いて来た天狗岳
2018年01月08日 07:49撮影
1
1/8 7:49
昨日歩いて来た天狗岳
高見石小屋に到着。
2018年01月08日 08:24撮影
1
1/8 8:24
高見石小屋に到着。
高見石に登ったら、凍った白駒池が見えた。歩いて渡っている人も見えました。
2018年01月08日 08:28撮影
1
1/8 8:28
高見石に登ったら、凍った白駒池が見えた。歩いて渡っている人も見えました。
ホシガラスさん。
2018年01月08日 08:41撮影
2
1/8 8:41
ホシガラスさん。
地面に落ちている針葉樹の小さな葉っぱをついばんでいる様子でした。そんなのじゃお腹いっぱいにはならないでしょうね。
2018年01月08日 08:41撮影
2
1/8 8:41
地面に落ちている針葉樹の小さな葉っぱをついばんでいる様子でした。そんなのじゃお腹いっぱいにはならないでしょうね。
無事、渋の湯に到着。
2018年01月08日 09:53撮影
1/8 9:53
無事、渋の湯に到着。
登山口のところのエメラルドグリーンの沢
2018年01月08日 09:56撮影
2
1/8 9:56
登山口のところのエメラルドグリーンの沢

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 着替え 予備靴ひも ザック アイゼン ピッケル スコップ 昼ご飯 行動食 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ ヘルメット

感想

3連休を利用して2泊3日で八ヶ岳を歩きました。

1日目:美濃戸口〜行者小屋〜赤岳〜行者小屋 
行者小屋到着時、赤岳はガスの中。 翌日以降の行程も考え、山頂からの展望は期待せず赤岳に登りましたが、高度を上げるにつれ雲が晴れてきて、山頂到着時には景色が見られたのはとっても幸運でした。
行者小屋のテント場は、夜-15℃くらい。寝る前は背中が冷たいなーと思ったのですが、寝てしまえば意外と大丈夫でした。

2日目:行者小屋〜赤岳鉱泉〜硫黄岳〜天狗岳〜黒百合ヒュッテ
昨年9月に天狗岳を訪れた際、天狗岳から硫黄岳へのルートが気持ち良さそうだったので、今回はここを歩くのも目的の一つでした。
天気も良く、気持ち良く目的のルートを歩けましたが、ザックが重くて硫黄岳の手前がちょっと大変でした。
この日は高見石小屋までと思っていましたが、時間も掛かってしまったので黒百合ヒュッテまでとしました。

3日目:黒百合ヒュッテ〜高見石小屋〜渋の湯
この日は茶臼山、縞枯山に行き、ロープウェイで下山するつもりでしたが、夜半からテントを揺らす強風。また天気予報も雪と強風。
最悪ロープウェイが止まったりするかもと思い、高見石小屋から渋の湯に下山しました。思っていたよりかなり早めに下山してしまいましたが、美濃戸口に戻ったら道路も雪が積もり出していたので、結果的には雪道に慣れていない自分には早めに戻れて良かった。

次回また訪れて茶臼山、縞枯山の方にも行きたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1040人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら