ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1522915
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

鹿島槍ヶ岳 ご来光と絶景〜雷鳥親子と高嶺の薔薇子さん

2018年07月13日(金) 〜 2018年07月14日(土)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
21.3km
登り
2,334m
下り
2,320m

コースタイム

・7月13日 柏原新道登山口 - (柏原新道)
・7月14日 (柏原新道) - 種池山荘 - 爺ヶ岳南峰(ご来光) - 冷池山荘 - 布引山 - 鹿島槍ヶ岳 - 布引山 - 冷池山荘 - 爺ヶ岳中峰 - 爺ヶ岳南峰 - 種池山荘 - 柏原新道登山口
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
柏原新道の爺ヶ岳登山口周辺の駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
・下山時に柏原新道の爺ヶ岳登山口付近の駐車場は満車で、県道の下部で多数の車が路肩駐車されていました。
・三連休の初日で、登山道は大賑わいで、種池山荘と冷池山荘のテント場は満杯となっていたようです
・ライチョウ親子とイワヒバリ親子に遭遇しました
・柏原新道で2箇所でトラバース部に残雪あり、鹿島槍ヶ岳までの稜線部に残雪なし
ライチョウがハイマツの中で鳴いていました
7
ライチョウがハイマツの中で鳴いていました
母親のライチョウ(夏服)
4
母親のライチョウ(夏服)
ライチョウの雛
親子で高山植物を啄んでいました
4
親子で高山植物を啄んでいました
イワヒバリの親
イワヒバリの幼鳥(まだ尾羽が短い)
親と一緒に歩き回って餌を探していました
6
イワヒバリの幼鳥(まだ尾羽が短い)
親と一緒に歩き回って餌を探していました
高山蝶のタカネヒカゲ
2
高山蝶のタカネヒカゲ
爺ヶ岳の山頂にいたキアゲハ
1
爺ヶ岳の山頂にいたキアゲハ
ヘッドライトを付けて出発し、爺ヶ岳(南峰)でご来光を迎えることにしました
爺ヶ岳(南峰)からの星空(天の川)
流れ星が写っているかと思いましたが、航空機かな?
3
ヘッドライトを付けて出発し、爺ヶ岳(南峰)でご来光を迎えることにしました
爺ヶ岳(南峰)からの星空(天の川)
流れ星が写っているかと思いましたが、航空機かな?
蓮華岳と針ノ木岳方面の星空
3
蓮華岳と針ノ木岳方面の星空
次第に東の空が明るくなってきました
2
次第に東の空が明るくなってきました
雲海と朝焼け、四阿山と浅間山方面
3
雲海と朝焼け、四阿山と浅間山方面
蓮華岳-針ノ木岳、下部には雲海がありましたが、徐々に雲海は消えて行きました
4
蓮華岳-針ノ木岳、下部には雲海がありましたが、徐々に雲海は消えて行きました
常念山脈と右奥に穂高岳-槍ヶ岳
2
常念山脈と右奥に穂高岳-槍ヶ岳
爺ヶ岳(中峰)と水平線付近の雲からのご来光
中峰の頂上にご来光を迎える方がいました
2
爺ヶ岳(中峰)と水平線付近の雲からのご来光
中峰の頂上にご来光を迎える方がいました
立山のモルゲンロート
4
立山のモルゲンロート
剱岳のモルゲンロート
3
剱岳のモルゲンロート
針ノ木岳のモルゲンロート
今日のような暑い日には針ノ木岳雪渓の歩行が涼しくて良さそうです
3
針ノ木岳のモルゲンロート
今日のような暑い日には針ノ木岳雪渓の歩行が涼しくて良さそうです
針ノ木岳-スバリ岳-赤沢岳-鳴沢岳-岩小屋沢岳と山肌に映る爺ヶ岳の影
2
針ノ木岳-スバリ岳-赤沢岳-鳴沢岳-岩小屋沢岳と山肌に映る爺ヶ岳の影
穂高岳のモルゲンロート
2
穂高岳のモルゲンロート
槍ヶ岳のモルゲンロート
荒々しい北鎌尾根
3
槍ヶ岳のモルゲンロート
荒々しい北鎌尾根
薬師岳のモルゲンロート
2
薬師岳のモルゲンロート
雲海に浮かぶ南アルプスの3,000m峰のオールスターズ
5
雲海に浮かぶ南アルプスの3,000m峰のオールスターズ
蓮華岳と針ノ木岳
下部の雲海が切れてきました
1
蓮華岳と針ノ木岳
下部の雲海が切れてきました
雲海に浮かぶ八ヶ岳
3
雲海に浮かぶ八ヶ岳
雲海に浮かぶ富士山
4
雲海に浮かぶ富士山
穂高岳-槍ヶ岳
立山と真砂岳、右下に朝日を浴びた可愛らしい種池山荘
1
立山と真砂岳、右下に朝日を浴びた可愛らしい種池山荘
種池山荘と立山-真砂岳-別山-剱岳
2
種池山荘と立山-真砂岳-別山-剱岳
爺ヶ岳の北峰周辺からの鹿島槍ヶ岳
布引山-南峰-北峰
5
爺ヶ岳の北峰周辺からの鹿島槍ヶ岳
布引山-南峰-北峰
雲海に浮かぶ浅間山
2
雲海に浮かぶ浅間山
鹿島槍ヶ岳の南峰の山頂部
3
鹿島槍ヶ岳の南峰の山頂部
八ヶ岳と富士山
終日雲海から頭を出していました。山麓は一時雲の切れ間から少し見える程度でした。
3
八ヶ岳と富士山
終日雲海から頭を出していました。山麓は一時雲の切れ間から少し見える程度でした。
爺ヶ岳
左奥に南アルプス
中央奥に前回登った木曽駒ヶ岳
2
爺ヶ岳
左奥に南アルプス
中央奥に前回登った木曽駒ヶ岳
布引山の先の最後の鹿島槍ヶ岳への登り
1
布引山の先の最後の鹿島槍ヶ岳への登り
鹿島槍ヶ岳の頂上
快晴のここで大休止、やがて周辺で雲が湧き出し始めました
3
鹿島槍ヶ岳の頂上
快晴のここで大休止、やがて周辺で雲が湧き出し始めました
日本海と遠景の能登半島
1
日本海と遠景の能登半島
白馬鑓ヶ岳の右奥に白馬岳の山頂部
2
白馬鑓ヶ岳の右奥に白馬岳の山頂部
キレット小屋の一部が見えていました
少し上に、荷物搬送用の小さなヘリポートがあるようです
キレット小屋の一部が見えていました
少し上に、荷物搬送用の小さなヘリポートがあるようです
鹿島槍ヶ岳の北峰
3
鹿島槍ヶ岳の北峰
焼山-火打山-妙高山
2
焼山-火打山-妙高山
大天井岳と燕岳
野口五郎岳
立山-剱岳
毛勝三山
立山の稜線越しに白山、左奥に別山、右下に立山黒部アルペンルートの大観峰駅
3
立山の稜線越しに白山、左奥に別山、右下に立山黒部アルペンルートの大観峰駅
穂高岳-槍ヶ岳
冷池山荘の上部のキャンプ指定地は立山-剱岳の展望台
5
冷池山荘の上部のキャンプ指定地は立山-剱岳の展望台
冷池山荘(標高2,410m)前の外気温は26℃でした
1
冷池山荘(標高2,410m)前の外気温は26℃でした
冷池の中にはカエルの卵がありました
冷池の中にはカエルの卵がありました
冷池山荘にヘリコプターで荷揚げ作業が行われていました
1
冷池山荘にヘリコプターで荷揚げ作業が行われていました
アカギヘリコプターのJA125A(AS350B3 Ecureuil)が荷物を下ろしに向かう様子
1
アカギヘリコプターのJA125A(AS350B3 Ecureuil)が荷物を下ろしに向かう様子
爺ヶ岳の北峰方面からの鹿島槍ヶ岳
6
爺ヶ岳の北峰方面からの鹿島槍ヶ岳
冷池山荘のキャンプ指定地は賑っていました
2
冷池山荘のキャンプ指定地は賑っていました
爺ヶ岳中峰の三角点
1
爺ヶ岳中峰の三角点
爺ヶ岳南峰からの北峰
2
爺ヶ岳南峰からの北峰
爺ヶ岳南峰の頂上
1
爺ヶ岳南峰の頂上
種池山荘方面からの爺ヶ岳
2
種池山荘方面からの爺ヶ岳
種池山荘のキャンプ指定地も賑っていました
1
種池山荘のキャンプ指定地も賑っていました
種池山荘とコバイケイソウの大群落
1
種池山荘とコバイケイソウの大群落
コフタバラン
キソチドリ
ガッサンチドリ?
1
ガッサンチドリ?
ガッサンチドリ?
1
ガッサンチドリ?
コマクサ
朝露がついたタカネバラ
4
朝露がついたタカネバラ
タカネバラ、まだ蕾のものもありました
タカネバラ、まだ蕾のものもありました
クモマスミレの花と若い果実
2
クモマスミレの花と若い果実
キバナノコマノツメ
1
キバナノコマノツメ
シナノキンバイ(大きな花)とミヤマキンポウゲ(小さな花)
1
シナノキンバイ(大きな花)とミヤマキンポウゲ(小さな花)
ミヤマバイケイソウ
ミヤマバイケイソウ
シロウマオウギ
イワベンケイの雌株
1
イワベンケイの雌株
ハクサンフウロ
ハクサンチドリ
ノビネチドリ
タカネヤハズハハコ
1
タカネヤハズハハコ
ヒメクワガタ
ミヤマクワガタ
チシマギキョウ
タカネシュロソウ
タカネシュロソウ
ヨツバシオガマ
ミヤマシオガマ
イブキジャコウソウ
イブキジャコウソウ
シコタンハコベ
タカネツメクサ ?
タカネツメクサ ?
イワツメクサ
コガネイチゴ
ノウゴウイチゴ
ミヤマキンバイと剱岳
4
ミヤマキンバイと剱岳
ミヤマアケボノソウの蕾
1
ミヤマアケボノソウの蕾
ハクサンシャクナゲ
3
ハクサンシャクナゲ
クロマメノキ
ウサギギク
ミヤマコゴメグサ
ミヤマコゴメグサ
チングルマ
キヌガサソウの群落
1
キヌガサソウの群落
シナノキンバイを訪問中のトホシハナカミキリ
ヤマシャクヤクの花を食べるフタスジカタビロハナカミキリに似ています
2
シナノキンバイを訪問中のトホシハナカミキリ
ヤマシャクヤクの花を食べるフタスジカタビロハナカミキリに似ています
種池山荘前にいたアキアカネ♀
1
種池山荘前にいたアキアカネ♀
鹿島槍ヶ岳の頂上にいたカメノコテントウ
鹿島槍ヶ岳の頂上にいたカメノコテントウ

感想

爺ヶ岳からの御来光時のパノラマ展望360度


鹿島槍ヶ岳のパノラマ展望360度


駐車スペースの確保が心配だったこともあり、前日の夜に登山口に到着しました。
仮眠後に予定よりも早く、次の日になる前に出発しました。
爺ヶ岳の南峰でご来光を迎えるために、ヘッドライトを付けて柏原新道の登山口をスタートしました。気温が高めで半袖のTシャツ1枚でも、やがて汗をかくことになりました。爺ヶ岳の南峰までは誰にも会いませんでした。到着後、ご来光を待つまでは無風でした。手袋を2枚重ねしても指先がかじかみ、防寒具と雨具を着用して寒さをしのぎました。上空は雲ひとつない快晴で、月が沈んでいたので満点の星空となっていました。小さな流れ星も見られました。山麓は雲海に覆われていて、大町市などの夜景は見られませんでした。次第に東の空が明るくなってきて、水平線付近の雲や薄い雲が赤く染まってきました。爺ヶ岳の中峰の稜線の南側の水平線付近の雲の切れ間からのご来光となりました。蓮華岳、針ノ木岳、穂高岳、槍ヶ岳、薬師岳、雪面の多い立山、剱岳などのモルゲンロートが見られました。雲海に浮かぶ頸城山塊、浅間山、八ヶ岳、富士山、南アルプスなども見渡せました。やがて下部の雲海が少なくなっていきましたが、完全に消えることはありませんでした。
鹿島槍ヶ岳に向かい山頂に到着するころには、次第に鹿島槍ヶ岳周辺に雲が湧き始めてきました。だだしこの日は下山中まで鹿島槍ヶ岳の上部が雲に覆われてしまうことはありませんでした。
山上ではタカネバラやコマクサなどの高山植物が見頃となっていました。
登山道脇のハイマツからライチョウの鳴き声が聴こえていました。最初は姿が確認できませんでしたが、その後ハイマツから頭を出していました。まだ生後から間もない雛が動き回って高山植物を啄んでいる様子が観察できました。
各地で猛暑日となったこの日は、下山中日陰が少なく日差しを受けて汗だくとなりました。
梅雨明けし本格的な夏山シーズンが始まった3連休の初日で、山上は大賑わいでした。山小屋のテント場も昼過ぎには、既に満杯近くなっているようでした。
滅多にない良い天気で山上からは残雪の北アルプスの風景が堪能できました。

【今回観察した主な植物】
アオノツガザクラ(咲き始め)、アカモノ、イブキジャコウソウ(咲き始め)、イワツメクサ、イワベンケイ、ウサギギク、ウラシマツツジ(花終了)、ウラジロナナカマド、エゾシオガマ、エンレイソウ、オオバキスミレ、オオバギボウシ、オオヒョウタンボク、オオバミゾホオズキ、ガッサンチドリ?、キソチドリ、キヌガサソウ、キバナノコマノツメ、クガイソウ、クモマスミレ、クルマユリ(蕾)、クロマメノキ、コイワカガミ、コガネイチゴ、コケモモ、ゴゼンタチバナ、コバイケイソウ、コフタバラン、コマクサ、ゴヨウイチゴ、サンカヨウ、シコタンハコベ、シナノキンバイ、ショウジョウバカマ、シロウマオウギ、タカネシュロソウ、タカネツメクサ?、タカネナナカマド、タカネバラ、タカネヤハズハハコ、タカネヨモギ?、ダケカンバ、タテヤマウツボグサ、チシマギキョウ、チングルマ、ツマトリソウ、テガタチドリ、トウヤクリンドウ(蕾)、ニッコウキスゲ、ネバリノギラン、ノウゴウイチゴ、ハイマツ、ハクサンイチゲ、ハクサンオミナエシ、ハクサンシャクナゲ、ハクサンチドリ、ハクサンフウロ、ヒメイチゲ、ヒメクワガタ、ベニバナイチゴ、ミツバオウレン、ミヤマアケボノソウ(蕾)、ミヤマカラマツ、ミヤマキンバイ、ミヤマキンポウゲ、ミヤマクワガラ、ミヤマコゴメグサ、ミヤマシオガマ、ミヤマダイコンソウ、ムカゴトラノオ、モミジカラマツ、ヤマハハコ

【バックナンバー 爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳】
・2015年7月7日『爺ヶ岳(柏原新道) ★花図鑑(駒草、白根葵…)と野鳥』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-672388.html
・2016年7月12日『爺ヶ岳〜柏原新道・北アルプスの花束をレコに〜JII70』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-915448.html
・2018年7月13日-14日『鹿島槍ヶ岳 ご来光と絶景〜雷鳥親子と高嶺の薔薇子さん』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1522915.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:883人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら