ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 154279
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

一日北岳と一緒、鳳凰山(薬師岳、観音岳、辻山)

2011年12月05日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
11:05
距離
23.2km
登り
1,985m
下り
1,977m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

夜叉神峠入り口駐車場6:15-7:02夜叉神峠7:20-8:21杖立峠8:28-
9:06焼け跡9:13-9:51苺平9:53-10:07辻山10:14-10:37南御室小屋10:51-
12:00薬師岳小屋12:02-12:10薬師岳山頂12:12-12:40観音岳13:00-
13:29薬師岳13:32-13:38薬師岳小屋13:40-14:26南御室小屋14:36-
15:09苺平-15:36焼け跡-16:05杖立峠16:11-16:47夜叉神峠16:52-
17:19夜叉神峠入り口駐車場
総合時間:11時間04分、歩行時間:9時間19分
天候 晴れ、杖立峠から、朝方の冷たい風、稜線は強風、突風だが、空気は極端に冷たくなく。
過去天気図(気象庁) 2011年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅から、芦安目指して、その後、南アルプス林道。大雨、降雪以外は、1年中開通している夜叉神峠入り口まで。
コース状況/
危険箇所等
(夜叉神峠入り口〜夜叉神峠〜杖立峠〜焼け跡)
全体的に問題はありません。
一度雪も1800m以上くらいで降っていますが、それほど降らなかったのか、
一旦消えているところがほとんど。焼け跡に近づくと少し雪が
目立つようになりますが、、。
距離的には、長いのでペース配分はしっかりと。

(焼け跡〜苺平〜南御室小屋)
雪が登山道を覆うようになります。
ただ、雪がまだ充分でなく、中途半端で、初めのうちは、地面の露出もあって、
また、苺平に近いところでも凍結もあって、歩きにくいですかね。
アイゼンあれば、問題ありません。
石がゴロゴロで少し歩きにくいところもあります。
苺平からは、一旦南御室小屋に下る感じです。

(苺平〜辻山)
今日の感じでは、雪の後は、誰も歩いていません。
まだ、雪も少ないので、埋まることなく、テープを頼りに行けます。
帰り、途中で、近道します。
その近道もテープあり、雪もまだ少ないので、問題ありませんでした。

(南御室小屋〜薬師岳〜観音岳)
やはり凍結しているところがあります。
下山時もアイゼン使用せず、3度ほどシリモチです。
稜線は、12月初めに雪があり、一部、わずかに沈む箇所もありました。

一般的に、薬師岳まで苦しい登りですが、
稜線に出ると一気にテンション高くなります。
雪以外の登山道的には、特に問題ありません。
夜叉神峠からの白峰三山の夜明けは、また次回に、、夜叉神峠への途中で日の出へ。
3
夜叉神峠からの白峰三山の夜明けは、また次回に、、夜叉神峠への途中で日の出へ。
日の出。それほど寒くありません。
4
日の出。それほど寒くありません。
やっぱり遅れました。万歳している場合ではないのに。
3
やっぱり遅れました。万歳している場合ではないのに。
今日は、重い登山靴の半年振りの慣らしです。
1
今日は、重い登山靴の半年振りの慣らしです。
杖立峠以降に雪が凍結していると思っていましたが、何もないですね。
杖立峠以降に雪が凍結していると思っていましたが、何もないですね。
焼け跡に到着です。今日は、青空。青空の下で歩きたかった、、、。
2
焼け跡に到着です。今日は、青空。青空の下で歩きたかった、、、。
ポーズ。北岳が切れていますがご容赦を。
3
ポーズ。北岳が切れていますがご容赦を。
焼け跡を過ぎて、苺平に近づくと雪が中途半端に付いて凍結し、ちょっと厄介。
焼け跡を過ぎて、苺平に近づくと雪が中途半端に付いて凍結し、ちょっと厄介。
これくらい雪があるといいですね。苺平。辻山に向います。
これくらい雪があるといいですね。苺平。辻山に向います。
辻山からの仙丈ケ岳、アサヨ峰、観音/薬師岳。
辻山からの仙丈ケ岳、アサヨ峰、観音/薬師岳。
辻山からの白峰三山。
6
辻山からの白峰三山。
辻山から下山。途中で、近道に入ります。
辻山から下山。途中で、近道に入ります。
辻山からの近道は、通常の苺平からのルートに合流します。この辺りは、歩きやすかったかな、、。
辻山からの近道は、通常の苺平からのルートに合流します。この辺りは、歩きやすかったかな、、。
南御室小屋手前にある携帯エリアからは、金峰山や茅ケ岳が見えます。
南御室小屋手前にある携帯エリアからは、金峰山や茅ケ岳が見えます。
南御室小屋。滋賀からの女性が休んでいました。
南御室小屋。滋賀からの女性が休んでいました。
南御室小屋からの樹林帯の歩き。なんか、足が重くて、雪にも足を取られて、時間がかかりました。
南御室小屋からの樹林帯の歩き。なんか、足が重くて、雪にも足を取られて、時間がかかりました。
稜線に出ると、、なるほど、強風、突風です。でも先に進めないほどではありません。空気も温まっている感じ。
7
稜線に出ると、、なるほど、強風、突風です。でも先に進めないほどではありません。空気も温まっている感じ。
青空です。
砂払岳辺りから、富士山。今日は、1日中見えていました。
1
砂払岳辺りから、富士山。今日は、1日中見えていました。
これから向う薬師岳、観音岳。
3
これから向う薬師岳、観音岳。
韮崎市、手前に千頭星山、遠くには、大菩薩も。
韮崎市、手前に千頭星山、遠くには、大菩薩も。
薬師岳小屋に来年導入のトイレです。
薬師岳小屋に来年導入のトイレです。
薬師岳は、すぐそこに、、きついですが、、。
1
薬師岳は、すぐそこに、、きついですが、、。
薬師岳山頂から、白峰三山の北岳、間ノ岳、農鳥岳。
2
薬師岳山頂から、白峰三山の北岳、間ノ岳、農鳥岳。
薬師岳山頂から富士山です。
3
薬師岳山頂から富士山です。
薬師岳山頂から、巨岩の向こうに仙丈ケ岳。
薬師岳山頂から、巨岩の向こうに仙丈ケ岳。
さて、これから向う観音岳。強風、突風が吹いています。
さて、これから向う観音岳。強風、突風が吹いています。
何人かは、歩いていますね。
何人かは、歩いていますね。
もうちょっと斜度があると怖いトラバース。
もうちょっと斜度があると怖いトラバース。
八ケ岳は、雲がかかっている時間が多かったような、、。
八ケ岳は、雲がかかっている時間が多かったような、、。
遠くの富士山と手前の薬師岳。
4
遠くの富士山と手前の薬師岳。
観音岳山頂より、甲斐駒ケ岳、地蔵岳オベリスク。
1
観音岳山頂より、甲斐駒ケ岳、地蔵岳オベリスク。
観音岳山頂より、仙丈ケ岳とアサヨ峰。
観音岳山頂より、仙丈ケ岳とアサヨ峰。
観音岳山頂より、北岳、間ノ岳。
2
観音岳山頂より、北岳、間ノ岳。
観音岳山頂より、もう一度、甲斐駒ケ岳、オベリスク。
2
観音岳山頂より、もう一度、甲斐駒ケ岳、オベリスク。
観音岳山頂より、山梨県の北杜市、韮崎市。今日は、盆地もよく見えました。
観音岳山頂より、山梨県の北杜市、韮崎市。今日は、盆地もよく見えました。
観音岳山頂より、北岳、間ノ岳、農鳥岳、悪沢岳。
2
観音岳山頂より、北岳、間ノ岳、農鳥岳、悪沢岳。
観音岳山頂より、再び、富士山、薬師岳。
1
観音岳山頂より、再び、富士山、薬師岳。
富士山の裾野の左、山中湖が見えました。
2
富士山の裾野の左、山中湖が見えました。
薬師岳のウサギの耳の間に富士山。このウサギの耳の部分が自宅から見えます。
薬師岳のウサギの耳の間に富士山。このウサギの耳の部分が自宅から見えます。
薬師岳に戻りました。
薬師岳に戻りました。
強風で、何とかひとり写真。
2
強風で、何とかひとり写真。
南アルプス南部。
南アルプス南部。
南御室小屋の水場。
1
南御室小屋の水場。
南御室小屋。
焼け跡から富士山。
焼け跡から富士山。
焼け跡から白峰三山。
焼け跡から白峰三山。
焼け跡。
夜叉神峠、日は落ちシルエット。
3
夜叉神峠、日は落ちシルエット。
夜叉神峠からの途中、甲府盆地の夜景。
夜叉神峠からの途中、甲府盆地の夜景。

感想

裏山と言える鳳凰山への登山も遠ざかっていました。
遠ざかったといっても、10月20日が最後ですが、本来、鳳凰には、
月に一度は登っていても良い山。
10月20日の記録。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-143210.html
コストパフォーマンスは高いですし。

雪の到来の遅い鳳凰にもようやく、ここ10日ほどで雪が降り、
一度は、別の裏山櫛形山にも1800m以上に雪で、当然、
鳳凰もそんな感じだったでしょう。
それに、当地は、寒くて、鳳凰にも大量の雪かと思われた12月初めは、
鳳凰では、稜線くらいに雪が降っただけにとどまったようでした。

さて、そんなわけで、久し振りに鳳凰。
雪の鳳凰です。
冬の重登山靴の慣らしも兼ねます。

結果、、久し振りに長距離で、重い靴、雪で足も取られて、
かなり時間がかかりました。
そんな時は、観音岳はやめて薬師岳までにし、辻山も割愛すればよいのですが、
今日は、フルで。
つまり、辻山も寄って、観音岳まで。
天気は最高、杖立峠から冷たい風、稜線は、強風、突風、でも、
完全な冬の空気ではなく、何とかしのぎました。

さて、朝は、4:10起床で、時間がかかって、5:10頃自宅発。
パンなどはスーパーで購入済みで、そのまま夜叉神峠入り口へ。
水洗トイレではない、また、ひとつしかない冬季トイレで用足し。
車が私も含めて、3台。
他は横浜、滋賀。
それぞれ、途中でお会いしました。

夜叉神峠入り口から出発したのは、6:15。
白々と明るさを増し、夜叉神峠で、夜明けの北岳か、、、、
いつもの通り、間に合いませんでした。

それから、急登りをこなして、杖立峠。
それまで穏やかで今日は、最高の日となるか、、なんて思っていましたが、
杖立峠から寒い風が吹き出し、ジャケットを着込みます。
それから風も強くなったり弱くなったり。

一度、1800m位以上で雪が降ったはずですが、本格的に登山道に
雪が出るようになったのは、焼け跡を過ぎて、苺平に近づく頃でした。
苺平周辺以降は、雪がありますが、かなりの部分で、凍結しており、
今日は、アイゼン使用しませんでしたが、あっても良いでしょうか。

苺平から辻山に寄って、南御室小屋へ。
女性が、、
滋賀の女性。
稜線は、強風で薬師岳までだったと。

私も稜線を目指します。
なんか久し振りの雪と重い靴で、時間がかかります。
途中で、横浜ナンバーの男性とも会いました。
やはり稜線は、、強風だと。
たしかに、、稜線に出て、眺望が開けると同時に、
強風、突風ですが、、経験したものと比べても恐怖を感じるほどでもなく。
薬師岳から観音岳も目指します。

最高の眺望。
強風は、ちょっと、、あれですが、、。

なんか、今日は、疲れました。
靴は鉛のようではありませんが、やはり重い。
仕方ありませんが。

16:30には、駐車場に到着するかと考えていましたが、結局、
16:00過ぎに日が沈んで、次第に暗くなっていくのですが、
夜叉神峠からの途中は、月明かりの中を歩きました。
ヘッドライトも使用しようとかと思いましたが、慣れた道、
月明かりで何とか。

それにしても今日は、疲れましたよ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1633人

コメント

ゲスト
ウサギの耳
Y-chanさん、おはようございます。

珍しくコメント一番乗りかな。

昨日は風が強かったんですね。
日曜日は穏やかなで雲取から
鳳凰山よく見えてました

雪はまだなのかなと思ってましたが
ほどほどに積もってますね。

ウサギの耳ってなんだ?と思って
調べたらY-chanさんのレコしか
出て来ませんでした

だんだんウサギの耳に見えてきました
2011/12/6 6:40
ウサギの耳
yasuhiroさん

コメント一番乗りありがとうございます。

さて、昨日は、稜線は、かなりの強風、突風。
途中までは穏やかだったので、これは
最高の登山日和と思ったりもしましたが、、。

雲取山からもあんなに良く見えるのですね。
何度か登っているのですが、あれほど見えた記憶なし、、、。

鳳凰の雪は、ありますが、まだまだ。
今は、むしろ歩きにくい感じ。

ウサギの耳とか、人がいろいろな名をつけるのは、
多くの人が見ることができて、そのように感じる時。

鳳凰の薬師岳は人の多い甲府盆地、
例えば、甲府などからから見ると
私が自宅から見ているな、ウサギの耳、には見えません。

自宅から見るとそうなんですが、、、
ですから、多くの人は、そのようには、呼ばないのでしょう。

でも、そうでしょ、、ウサギの耳。

Y-chan
2011/12/6 10:39
行きたくなります
Y-chanさん、こんばんは。

雪、まだ少ないですね。
贅沢ですが、もう少し降るとベストかもしれませんね

辻山、結局まだ登っていません。
次回こそ。。。(前回も同じことを書いたような。。。)

風は強かったようですが、日曜日に続きよい天気で
良かったです。
観音&辻山も寄ると疲れますか。しかし、満足感は
高いですよね。

この時期の鳳凰のレコ。毎年ですが、行きたい気持ち
になります
2011/12/6 18:18
昨日は冬型の天候
Y-chanさん、こんばんは

お近くの山でしたね。

雪が増え、強風、寒そうです。

さすがに12月なんで平地で雨だと山は雪、
白峰三山もだいぶ白くなりました。
冬本番って感じですね。

冬でもここは入りやすいので良いですね。
毎度ですが近くて羨ましいです
2011/12/6 19:30
迷いなく、、鳳凰へ。
youtaroさん

確かに雪は、もう少し降ったほうが良いかと、、。
辻山、雪深くなるとラッセルとなるので、
少なめのときが狙い目ですね。


風は強かったですが、天気は抜群。
空気もそれほど冷たくなくて良かった。

youtaroさんのプロフィール写真のときの
鳳凰は、とても速かったですね、、
昨日は、凄く時間がかかりました。
やはり登山靴か、、。

昨日は、辻山を割愛しても時間がかかったかな、、。

鍛錬不足かな、、。

今回は、鳳凰山に照準絞って、迷いのない山行きでした。

Y-chan
2011/12/6 22:22
アプローチが良くて、、
kankotoさん

お互い、昨日が山でそれぞれが近くの山でしたね。

昨日は、もちろん冬ですから、寒いですが、
それなりの準備もあったからか、それほど堪えませんでした。

でも強風は、、、あれ以上だと稜線は、やめるかな、、。

先週末の雨が鳳凰もたくさんの雪と思ったのですが、
意外や意外、稜線は雪でしたが、苺平辺りも降っていなかったようで、
樹林部分の木が白くなっていなかった。
ちょっとびっくりでした。

とはいえ、いつ標高の低いところまでも雪となっても
おかしくないですね。

アプローチの良い冬山があって、うれしいですよ。
今年はもう一回かな、、、。鳳凰。

Y-chan
2011/12/6 22:27
やっぱり鳳凰山はいいな〜!
Y-chan こんにちは

「鳳凰山の事はY-chanに聞いて」って思います。

雪も降り始め時期より大雪になる前が歩きやすい
のですね。
ラッセルを延々と続けるには、体力も必要。
やはり、経験なんですね。

冬山の強風は嫌ですが、稜線から見える絶景には
テンションアップ!。

重い靴と雪で疲れた様子ですが、「最高の展望」が
望めて良かったですね。
2011/12/7 14:03
抜群の眺望をエンジョイ
sumikoさん

先日は、とても疲れた鳳凰でした。
でも過去の、特に今年の1月4回連続で登った時も
結構、時間がかかった時もあり、安心。

雪の時期は、その量、人が入っているかどうか、
週末、週明け、週の途中、、などといろいろ考えます。

ラッセルマニアではないので、、、。
やはり普通にピークハントをしたいだけですから、、。
今回は、ラッセルほどではないのですが、
やはり、それなりに雪にはまって、、、
あるいは凍結をおっかなびっくりで避けて、、

そんなことで遅くなったのかと、、。
まー、そんなことはどうでもいいですね。

今回の眺望は抜群でした。

北岳の雪もだいぶ遅くて、ようやくって、感じ。
強風は嫌ですし、気をつけないと、、。

次回以降に雪の山に行ったら、少し楽になるのかな、、??

Y-chan
2011/12/7 22:13
コストパフォーマンスが高いですね♪
Y-chanさん、こんばんは。

鳳凰も上の方は、かなり白くなって来ているんですね。
さすがにこの時期となると3000m級の山は、日増しに
雪山になっていってますね。

いつもY-chanさんの鳳凰の記録見ていると、私も行きたく
なっちゃいます。
このくらいの雪がついている鳳凰だったら、私もなんとか
かもしれませんが、油断はできませんね。

でもやはり鳳凰山は、コストパフォーマンスが高いですね。
どんどん行きたい気持ちが高まってきています。
チャンスを見て、今年に行けたらラッキーですが・・
2011/12/7 23:00
コストパフォーマンスが高くて、、
w-koboriさん

こんばんは、、

鳳凰もようやくですね、、雪、、。
ちょっと遅かったと思いますよ。
これからは、鳳凰も山梨や東京が雨なら、
雪となっていくでしょうね。

今回は眺望良く、写真写りもいいので、皆様の行きたい気持ちを掻き立てることができるかも、、。

雪の状態は一夜で変わるので、今回の情報も有効期間は短いかも。


私にとっては、鳳凰はコストパフォーマンスが高いです。
登山口まで往復50キロくらい。
高速もなし、、

満足度は高いですし、、。
いつも同じことを言っていますけど、、。

今年、鳳凰はもう一回、、かなと思っています。

Y-chan
2011/12/7 23:38
はじめまして
 こんばんは、この日は本当に風強かったですね。一晩中ごーごーでした。他にもあの当たりよさそうな所がたくさん在りそうなので又いきたいとおもいます。薬師岳では多分一足先に降りたと思います。
2011/12/8 17:01
強風、突風でしたね。
onsanさん
コメントありがとうございます。

記録は拝見しておりました。
あー、私が薬師岳に到達する前に下りられたんだ、、。

あの日は、私がお会いした女性と男性のみと思っていました。

もうちょっとで接触でしたね。

稜線は、強風、突風でしたが、何とかなりましたね。

鳳凰は何度も行きますが、御座石からは登ったことがありません、、。

今度登ってみよう、、。

こんどはどこかで、、

Y-chan
2011/12/8 18:50
多分
鳳凰小屋で一緒だったカップルです。何処へ降りるか
迷ってたみたいで、最後青木鉱泉でデポした荷物を車で取りに行った時
又会いました。
2011/12/8 21:43
会った女性と男性はカップルではなく、
onsanさん

鳳凰小屋にカップルもいたのですね、、?

私が会った、女性は南御室小屋で、既にこれから下山、
南御室小屋でテントを張った女性、


男性は、南御室小屋と薬師岳小屋の途中、
どこで泊まったかは不明ですが、夜叉神峠から、、

とすると、さらにonsanさん、私が会った男女、
私の他にも鳳凰小屋に泊まっていた男女がいたのですね、、。

Y-chan
2011/12/8 23:36
鳳凰の稜線は気持ち良いですね
Y-chan、

ここ数日、寒くなってきましたね。
昨日は都内近郊の山も雪だそうです。
そちらの山は、かなり白くなったのでは。

やはりこの山、何と云っても稜線歩きでの
展望が魅力的、白峰三山が大迫力!
期待通りの写真です。

今日はこれから堀山、、、
疲れて早起き出来ませんでした。

manabu
2011/12/10 8:49
白砂青松、白雪青空、、
manabuさん

今頃は、、、掘山で、、、大騒ぎで、落ちているころでしょうか、、。

良い天気でした。

木曜日、金曜日は、当地も標高800mくらいまで雪。
山友と金峰山に行く予定は雪の具合がわからず、キャンセル。
代わりにひとりで大菩薩へ。

周囲の山は真っ白。
でも今日天気が良く、日当たりの良いところは
かなり融けていることと思います。

鳳凰は白砂青松の稜線が気持ち良いですね。
近くて、本当に満足。
白峰三山の絶好の展望です。


掘山の話も楽しみにしていますよ。

Y-chan
2011/12/10 22:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら