ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1816578
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山から長沢背稜を歩く(都県境を歩く)

2019年04月27日(土) 〜 2019年04月29日(月)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
23:26
距離
50.2km
登り
3,392m
下り
3,704m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:37
休憩
0:44
合計
5:21
9:07
24
9:48
9:48
58
10:46
10:47
21
11:08
11:08
42
11:50
11:57
5
12:02
12:20
5
12:25
12:25
16
12:41
12:41
9
12:50
12:50
37
13:27
13:30
4
13:34
13:35
30
14:05
14:06
22
2日目
山行
8:02
休憩
0:41
合計
8:43
5:52
5:55
20
6:15
6:21
14
6:35
6:35
53
7:28
7:28
29
8:55
8:56
14
9:41
9:46
28
10:14
10:17
9
10:26
10:26
41
11:07
11:08
34
11:42
11:51
10
12:01
12:04
17
12:21
12:21
27
12:48
12:48
34
13:22
13:23
7
13:30
13:31
12
13:43
13:43
23
14:06
14:11
21
3日目
山行
8:29
休憩
0:45
合計
9:14
5:28
5:29
18
5:47
5:47
5
5:52
5:52
21
6:13
6:13
29
6:42
6:42
26
7:08
7:08
10
7:18
7:19
6
7:25
7:26
24
7:56
7:57
20
8:17
8:17
12
8:29
8:29
40
9:09
9:12
36
9:48
9:55
20
10:15
10:19
10
10:29
10:29
21
10:50
10:52
13
11:05
11:05
27
11:32
11:32
42
12:14
12:32
24
12:56
12:57
23
13:20
13:20
17
13:37
13:39
27
14:06
14:06
31
14:37
天候 雨、みぞれ、快晴、曇り
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
奥多摩駅からのバスは臨時便も出ています
コース状況/
危険箇所等
尾根の南側斜面を巻いて通る道が多いですが、雨の後や霜柱が解けた後は、踏み分け程度の道では路肩が崩れやすい。
鴨沢BSからスタート
2019年04月27日 09:11撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4/27 9:11
鴨沢BSからスタート
登山道入口
2019年04月27日 09:48撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4/27 9:48
登山道入口
雨粒がしたたっている
ヒトリシズカ
2019年04月27日 09:52撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
4/27 9:52
雨粒がしたたっている
ヒトリシズカ
ツチグリ
2019年04月27日 11:03撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
4/27 11:03
ツチグリ
レッツ、ダンシング〜!
2019年04月27日 13:05撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
4/27 13:05
レッツ、ダンシング〜!
閉鎖された、奥多摩小屋
2019年04月27日 13:27撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4/27 13:27
閉鎖された、奥多摩小屋
小雲取山の急登をなんとか登って、
やっと着きました。
雲取山避難小屋
2019年04月27日 14:27撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4/27 14:27
小雲取山の急登をなんとか登って、
やっと着きました。
雲取山避難小屋
翌朝、御来光〜
2019年04月28日 04:53撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
4/28 4:53
翌朝、御来光〜
振り返れば赤富士
2019年04月28日 04:55撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
5
4/28 4:55
振り返れば赤富士
いつも御世話になっている
丹沢山系
2019年04月28日 05:03撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
4/28 5:03
いつも御世話になっている
丹沢山系
昨日の荒天から好天に(^_^;)
東京一と日本一
2019年04月28日 05:52撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
4/28 5:52
昨日の荒天から好天に(^_^;)
東京一と日本一
雲取山山荘
2019年04月28日 06:18撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
4/28 6:18
雲取山山荘
小屋下のテン場
2019年04月28日 06:23撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
4/28 6:23
小屋下のテン場
逆光で美しく見える
2019年04月28日 06:24撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
4/28 6:24
逆光で美しく見える
長沢山も立派な石柱
2019年04月28日 08:53撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
4/28 8:53
長沢山も立派な石柱
バイカオウレン
濡れて半透明の花弁が光っている
2019年04月28日 09:18撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
4/28 9:18
バイカオウレン
濡れて半透明の花弁が光っている
バイカオウレン
2019年04月28日 09:23撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
4/28 9:23
バイカオウレン
水松山の三等三角点
2019年04月28日 09:45撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4/28 9:45
水松山の三等三角点
山頂の東側は二重尾根になっている
2019年04月28日 09:48撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4/28 9:48
山頂の東側は二重尾根になっている
ルリビタキ
2019年04月28日 10:10撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
4/28 10:10
ルリビタキ
滝谷の峰ヘリポート
2019年04月28日 10:16撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4/28 10:16
滝谷の峰ヘリポート
ヘリポートから、
富士山と天祖山北東斜面の採石場
2019年04月28日 10:15撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4/28 10:15
ヘリポートから、
富士山と天祖山北東斜面の採石場
酉谷山
2019年04月28日 11:41撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
4/28 11:41
酉谷山
酉谷峠
日原までは通行不可の案内
2019年04月28日 12:04撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4/28 12:04
酉谷峠
日原までは通行不可の案内
酉谷山避難小屋
2019年04月28日 12:04撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4/28 12:04
酉谷山避難小屋
コガラ食事中
ベレー帽を被ったような頭がカワイイ
(モヒカン?)
2019年04月28日 12:30撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
4/28 12:30
コガラ食事中
ベレー帽を被ったような頭がカワイイ
(モヒカン?)
七跳山分岐
小川谷林道通行不可の案内
2019年04月28日 12:51撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4/28 12:51
七跳山分岐
小川谷林道通行不可の案内
倒木
ここはザックを下ろして通過しました
2019年04月28日 13:07撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4/28 13:07
倒木
ここはザックを下ろして通過しました
コガラ
2019年04月28日 13:19撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4/28 13:19
コガラ
天目山
2019年04月28日 14:06撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
4/28 14:06
天目山
都内方面などの展望が良い
2019年04月28日 14:10撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4/28 14:10
都内方面などの展望が良い
一杯水避難小屋
今日も遠かった〜
2019年04月28日 14:32撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4/28 14:32
一杯水避難小屋
今日も遠かった〜
水場
2019年04月29日 05:28撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4/29 5:28
水場
早速、水場へ給水に
流量、少なっ
2019年04月28日 14:42撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
4/28 14:42
早速、水場へ給水に
流量、少なっ
蕎麦粒山
2019年04月29日 06:39撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4/29 6:39
蕎麦粒山
あっ! カケスだ
2019年04月29日 06:50撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
4/29 6:50
あっ! カケスだ
飛んだ〜
2019年04月29日 06:50撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
4/29 6:50
飛んだ〜
こちらは、シジュウカラ
ネクタイ模様がカッコイイ
2019年04月29日 06:54撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4/29 6:54
こちらは、シジュウカラ
ネクタイ模様がカッコイイ
恋の季節だなぁ〜 と思っていたら、
縄張り争いでした
2019年04月29日 06:54撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4/29 6:54
恋の季節だなぁ〜 と思っていたら、
縄張り争いでした
ヒガラが勝ったようです
2019年04月29日 06:55撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4/29 6:55
ヒガラが勝ったようです
この辺りは、なだらかな尾根道が心地良い
先行者は、一杯避難小屋で御一緒のハイカーさん
2019年04月29日 07:17撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4/29 7:17
この辺りは、なだらかな尾根道が心地良い
先行者は、一杯避難小屋で御一緒のハイカーさん
日向沢ノ峰
雨宿りが出来そうなムロがある木
2019年04月29日 07:26撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4/29 7:26
日向沢ノ峰
雨宿りが出来そうなムロがある木
下ばかり見て坂を登っていると、
大きなコンクリートの塊!
見上げると・・後ろに倒れそう
2019年04月29日 07:56撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4/29 7:56
下ばかり見て坂を登っていると、
大きなコンクリートの塊!
見上げると・・後ろに倒れそう
タチツボスミレ
2019年04月29日 08:33撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
4/29 8:33
タチツボスミレ
この辺り、植林が東京都
ブナの原生林が埼玉県
2019年04月29日 09:14撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4/29 9:14
この辺り、植林が東京都
ブナの原生林が埼玉県
ほとんど咲き終わってしまっていたけど、
見事な一輪が残っていました。
カタクリ
2019年04月29日 09:43撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
4/29 9:43
ほとんど咲き終わってしまっていたけど、
見事な一輪が残っていました。
カタクリ
坂の先には、大勢の人・・びっくりした
2019年04月29日 10:15撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4/29 10:15
坂の先には、大勢の人・・びっくりした
桜が残っていました。
お花見と展望が素敵なところです
2019年04月29日 10:17撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
4/29 10:17
桜が残っていました。
お花見と展望が素敵なところです
トレラン大会があるそうです
2019年04月29日 10:17撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4/29 10:17
トレラン大会があるそうです
トウゴクミツバツツジ
花、終わりかけ
2019年04月29日 10:43撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4/29 10:43
トウゴクミツバツツジ
花、終わりかけ
長久保山
2019年04月29日 11:32撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4/29 11:32
長久保山
視線を感じて・・
2019年04月29日 11:52撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
5
4/29 11:52
視線を感じて・・
ビックリさせて
ゴメンなさい
2019年04月29日 11:53撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
4/29 11:53
ビックリさせて
ゴメンなさい
トレラン大会が近いので、コース取りの看板が。
調子に乗ってこのまま行ったら・・ルートミス
ショートカットの林道でした
2019年04月29日 12:22撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4/29 12:22
トレラン大会が近いので、コース取りの看板が。
調子に乗ってこのまま行ったら・・ルートミス
ショートカットの林道でした
戻って、正規ルートで
ロープ場を下り
2019年04月29日 12:26撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4/29 12:26
戻って、正規ルートで
ロープ場を下り
小沢峠到着
2019年04月29日 12:29撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4/29 12:29
小沢峠到着
上成木の里に、昔懐かしの看板
2019年04月29日 12:50撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4/29 12:50
上成木の里に、昔懐かしの看板
里の彼方此方に綺麗な花が植えてあります。
道路際に見かけたニリンソウ
2019年04月29日 12:53撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4/29 12:53
里の彼方此方に綺麗な花が植えてあります。
道路際に見かけたニリンソウ
上成木BS
午後6時間もバス無し
予定通り JR軍畑駅まで歩きましょう。

2019年04月29日 12:57撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4/29 12:57
上成木BS
午後6時間もバス無し
予定通り JR軍畑駅まで歩きましょう。

この林道を通って行くことにします。
入口は立派だけれど
2019年04月29日 13:03撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4/29 13:03
この林道を通って行くことにします。
入口は立派だけれど
すぐに、沢沿いの踏み分け道になる
2019年04月29日 13:28撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4/29 13:28
すぐに、沢沿いの踏み分け道になる
登山道に合流して里へ下る
2019年04月29日 13:37撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4/29 13:37
登山道に合流して里へ下る
やっと着きました 軍畑駅
電車待ちの間に、駅前の店で買った御褒美で一人反省会
2019年04月29日 14:37撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
4/29 14:37
やっと着きました 軍畑駅
電車待ちの間に、駅前の店で買った御褒美で一人反省会
撮影機器:

感想

元号が変わる今年のGW、境目という事で都県の境目を歩いてみることにしました。

雲取山は、昨年秋に挑戦しましたが、途中足が攣ってしまいました。
テン場の奥多摩小屋までは、なんとか辿り着きましたが、トレーニング不足が祟って登頂を見送ったという経緯があり。
今回も少しの不安は有りましたが、なんとか山頂まで登ることができました。
ここまで来たら、あとは段々下るだけ。

雲取山は、氷点下5度。
下って来るに従って、早春からの季節の境目も短時間で体感できました。
アップダウンの有るとても長い尾根歩きですが、風景や花、鳥を探しながらのボチボチ歩きはなかなか楽しかったです。

上成木BSからの道
下山後に歩いた林道は荒れています。
地形図では細実線ですが、とんでもなく細く、斜面の踏み分け道は危険な感じでした。
車道歩きをお勧めします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:675人

コメント

一杯水避難小屋ではありがとうございました
予定通り天祖山から降りましたが、この辺りはずっとガスの中でした。
2019/4/30 17:02
Re: 一杯水避難小屋ではありがとうございました
お疲れ様でした。
南側は奥多摩湖の影響でガスだらけだった様ですね。
鳥沢駅の南側にある高畑山で、一杯水避難小屋で同宿のおにーさんと偶然再会しました。
そのおにーさんも、ガスだらけなので戻って北側へ下山されたそうでした。

コメント有難うございました。
2019/5/4 13:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら