ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1989582
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

六甲山〜摩耶山⛰プチ縦走ハイキング🌌

2019年08月24日(土) 〜 2019年08月25日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:47
距離
23.8km
登り
1,437m
下り
1,418m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:11
休憩
1:17
合計
6:28
10:08
10
10:18
10:18
9
10:27
10:27
44
11:11
11:18
17
11:35
11:35
4
11:39
11:39
19
11:58
11:58
43
12:41
12:41
3
12:44
12:45
48
13:33
13:35
6
13:41
13:47
19
14:06
14:39
35
15:14
15:15
5
15:25
15:28
5
15:38
15:38
6
15:44
16:05
3
16:08
16:08
1
16:09
16:09
10
16:19
16:19
3
16:22
16:22
14
2日目
山行
1:32
休憩
0:44
合計
2:16
9:10
5
9:15
9:25
1
10:01
10:02
35
10:37
11:09
17
11:26
11:26
0
11:26
ゴール地点
天候 晴れ時々くもり。
24日夕方に雨がパラつく。
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
阪急神戸線三ノ宮駅より岡本駅下車。190円
六甲山上バス六甲ガーデンテラスバス停から記念碑台バス停下車。220円
六甲摩耶スカイシャトルバス記念碑台バス停から摩耶ロッジ前バス停下車。410円
神戸布引ロープウェイ山頂駅から山麓駅下車。950円
コース状況/
危険箇所等
危険箇所特になし。
登山道にはイノシシが掘り起こした後のようなものがありましたが、見かけることはありませんでした。
六甲山の七曲りから一軒茶屋までは登りです。
摩耶山からの天狗道と稲妻坂はなかなかの急坂でした。
その他周辺情報 belle-ville 阪急岡本駅店
〒658-0072 兵庫県神戸市東灘区岡本5丁目1−1
078-412-7373
https://goo.gl/maps/xBLnVMvFvn6tA91n7

オテル・ド・摩耶
〒657-0105 兵庫県神戸市灘区摩耶山町2−8
078-862-0008
https://goo.gl/maps/UEbj9HZ5BNCEHV7QA

ニューラフレア
〒650-0037 兵庫県神戸市中央区明石町18−2 大協ビル
078-333-0808
フロイン堂に寄る目的の岡本駅。
テイクアウトのみだったので、朝食はパンケーキに🥞
スタートも遅いし、とても山行前とは思えないオシャレな朝食。笑笑
2019年08月24日 09:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
8/24 9:55
フロイン堂に寄る目的の岡本駅。
テイクアウトのみだったので、朝食はパンケーキに🥞
スタートも遅いし、とても山行前とは思えないオシャレな朝食。笑笑
しばらくは住宅街。
手入れされたお花もキレイでした🌸
2019年08月24日 10:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/24 10:14
しばらくは住宅街。
手入れされたお花もキレイでした🌸
ホントにいると確信❗️
会えるかなぁ🤔
2019年08月24日 10:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/24 10:16
ホントにいると確信❗️
会えるかなぁ🤔
ここから、地獄の急坂…😥
2019年08月24日 10:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/24 10:17
ここから、地獄の急坂…😥
住宅街を歩くので、新しい発見も👀
2019年08月24日 10:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/24 10:21
住宅街を歩くので、新しい発見も👀
ここが登山口です。
閑静な住宅街のすぐ近くなんですよ❗️
2019年08月24日 10:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/24 10:23
ここが登山口です。
閑静な住宅街のすぐ近くなんですよ❗️
ハイキングルートは様々です。
2019年08月24日 10:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/24 10:24
ハイキングルートは様々です。
遠くに滝が。暑すぎて水かぶりたい🥵
2019年08月24日 10:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/24 10:27
遠くに滝が。暑すぎて水かぶりたい🥵
2019年08月24日 10:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/24 10:33
雰囲気の良い登山道。整備されていて、あるきやすいです。
2019年08月24日 10:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
8/24 10:38
雰囲気の良い登山道。整備されていて、あるきやすいです。
打越峠を目指します。
2019年08月24日 10:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/24 10:46
打越峠を目指します。
ここまで来て、汗だくに💦
2019年08月24日 11:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/24 11:11
ここまで来て、汗だくに💦
休憩。
行動食で持ってきた冷凍マンゴーを一気食い🤣
2019年08月24日 11:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/24 11:11
休憩。
行動食で持ってきた冷凍マンゴーを一気食い🤣
住吉川。
こんなにキレイな水の川が住宅街の近くにあるとは驚きです😌
2019年08月24日 11:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/24 11:50
住吉川。
こんなにキレイな水の川が住宅街の近くにあるとは驚きです😌
住吉谷出合付近にこんな看板が。
この辺りでは、登山者にほとんど会いませんでした。
2019年08月24日 12:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/24 12:00
住吉谷出合付近にこんな看板が。
この辺りでは、登山者にほとんど会いませんでした。
30km⁉️3km❓騙されました😅
2019年08月24日 12:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/24 12:01
30km⁉️3km❓騙されました😅
上部はガスで覆われています。
2019年08月24日 12:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/24 12:11
上部はガスで覆われています。
住吉谷出合です。
2019年08月24日 12:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/24 12:40
住吉谷出合です。
本庄橋跡付近の開けたところ。
青空です❗️
2019年08月24日 12:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/24 12:43
本庄橋跡付近の開けたところ。
青空です❗️
2019年08月24日 12:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/24 12:43
七曲り登り口に入ると、登山者の方々にも会いました。
2019年08月24日 13:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/24 13:28
七曲り登り口に入ると、登山者の方々にも会いました。
魚屋道登山口へ到着。
2019年08月24日 13:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/24 13:33
魚屋道登山口へ到着。
待ちに待った、一軒茶屋。
ビールの前に六甲山山頂へ。
2019年08月24日 13:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
8/24 13:33
待ちに待った、一軒茶屋。
ビールの前に六甲山山頂へ。
一軒茶屋の裏手から舗装路を登ったところに山頂が。
931mやりました👏
2019年08月24日 13:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
8/24 13:45
一軒茶屋の裏手から舗装路を登ったところに山頂が。
931mやりました👏
有馬温泉方面は青空でした。
2019年08月24日 13:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/24 13:41
有馬温泉方面は青空でした。
この塔を目標にして登りました❗️
2019年08月24日 13:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/24 13:54
この塔を目標にして登りました❗️
朝顔が咲き乱れていました。
2019年08月24日 14:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/24 14:03
朝顔が咲き乱れていました。
再び一軒茶屋へ戻ってビールとお昼休憩🍺
2019年08月24日 14:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
8/24 14:08
再び一軒茶屋へ戻ってビールとお昼休憩🍺
残念ながら、芦屋の街の方はガスでちょっとだけ見えました。
2019年08月24日 14:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/24 14:40
残念ながら、芦屋の街の方はガスでちょっとだけ見えました。
六甲全山縦走路をプチ縦走🥾
2019年08月24日 14:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/24 14:51
六甲全山縦走路をプチ縦走🥾
ちらっと見えた、街の景色。
2019年08月24日 15:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/24 15:04
ちらっと見えた、街の景色。
最後の登山道。この登山道を出てからは、車道を下りました。
2019年08月24日 15:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/24 15:06
最後の登山道。この登山道を出てからは、車道を下りました。
六甲山山頂駅が見えました。
2019年08月24日 15:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/24 15:19
六甲山山頂駅が見えました。
ガーデンテラスから、記念碑台、摩耶ロッジとバスを乗り継ぎ、念願のオテル・ド・摩耶に到着✨
途中からパラついた雨も大丈夫だった。
2019年08月24日 16:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/24 16:27
ガーデンテラスから、記念碑台、摩耶ロッジとバスを乗り継ぎ、念願のオテル・ド・摩耶に到着✨
途中からパラついた雨も大丈夫だった。
念願の掬星台からの夜景✨
日本三大夜景の一つらしいのです。
2019年08月24日 21:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
8/24 21:07
念願の掬星台からの夜景✨
日本三大夜景の一つらしいのです。
オテル・ド・摩耶のライトアップ。
2019年08月24日 21:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/24 21:16
オテル・ド・摩耶のライトアップ。
朝の掬星台からの展望❗️
摩耶山山頂は展望がないとのことで、寄りませんでした。
2019年08月25日 09:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
8/25 9:16
朝の掬星台からの展望❗️
摩耶山山頂は展望がないとのことで、寄りませんでした。
朝の光が気持ちのいい登山道。
2019年08月25日 09:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/25 9:43
朝の光が気持ちのいい登山道。
天狗道を下って稲妻坂へ⚡️
2019年08月25日 09:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/25 9:46
天狗道を下って稲妻坂へ⚡️
黒岩尾根方面でしょうか。
2019年08月25日 09:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/25 9:48
黒岩尾根方面でしょうか。
布引ハーブ園でロープウェイで下るか、登山道を下るか悩みます🤔
2019年08月25日 10:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/25 10:01
布引ハーブ園でロープウェイで下るか、登山道を下るか悩みます🤔
市ヶ原に続く分岐。
悩んだけど、お腹の調子が悪かったので、ハーブガーデンからロープウェイで下ることに。
2019年08月25日 10:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/25 10:01
市ヶ原に続く分岐。
悩んだけど、お腹の調子が悪かったので、ハーブガーデンからロープウェイで下ることに。
ハーブガーデンに到着。
しばらく休憩ー
2019年08月25日 11:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/25 11:09
ハーブガーデンに到着。
しばらく休憩ー
入口に咲いていたキレイなユリ。
2019年08月25日 10:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/25 10:30
入口に咲いていたキレイなユリ。
ハーブガーデンの2階。
2019年08月25日 10:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/25 10:35
ハーブガーデンの2階。
街の景色が見えました👀
2019年08月25日 10:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/25 10:35
街の景色が見えました👀
ロープウェイ乗り場付近のお花畑💐
2019年08月25日 11:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
8/25 11:09
ロープウェイ乗り場付近のお花畑💐
ロープウェイ乗り場の付近。
2019年08月25日 11:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/25 11:09
ロープウェイ乗り場の付近。
ロープウェイからの眺めは最高❗️
2019年08月25日 11:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
8/25 11:10
ロープウェイからの眺めは最高❗️
だんだんと街が近寄って来ます。
2019年08月25日 11:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
8/25 11:15
だんだんと街が近寄って来ます。
布引雄滝が見えました❗️立派✨
2019年08月25日 11:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
8/25 11:16
布引雄滝が見えました❗️立派✨
山頂付近もよく見えます。
2019年08月25日 11:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/25 11:17
山頂付近もよく見えます。
新神戸の駅まで歩いて、おつ山⛰でした🙏
2019年08月25日 11:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
8/25 11:17
新神戸の駅まで歩いて、おつ山⛰でした🙏
撮影機器:

感想

夏休みの山行が終わり、とにかく山へ行きたい❗️
しかし天気予報がいまひとつ…
直前まで悩んで、ずっと行きたかった六甲山へ。
前回、足の怪我がまだ治らず、ロープウェイで行った摩耶山へも一緒に行けたらいいねということで、
プチ縦走を計画しました。

神戸の有名カフェ、フロインドリーブの姉妹店のパン屋さんフロイン堂が岡本駅にあるので、偵察がてら行くついでに登山口を決めました。
残念ながらパンの種類も時間的にまだ少なく、テイクアウトのみだったので、駅前でパンケーキを食べて、登山口を目指します。

住宅街の裏手から登ると、夏の暑さがまだ厳しく、汗が噴き出します。
マイナールートのようで、登山客にあまり会うこともなく、静かな山歩きでした。
七曲りからは、登山客もちらほら。
山頂では、トレラン後に寝ている方々もいてノンビリと過ごす人が多かったです。
途中から雲行きが怪しくなりましたが、心配した雨も降られることなく、バスを乗り継ぎ、ホテルに到着しました。
オテル・ド・摩耶は、田中陽希さんも訪れたホテルのようで、感激しながら過ごしました。
掬星台からは念願の夜景✨
日本三大夜景の一つでもあるようで、とても美しい眺めでした。

翌日も朝から晴れ。
しばらくは、朝の日差しが気持ちの良い樹林帯歩きでしたが、朝からお腹の調子があまり良くなかったので、ハーブガーデンのロープウェイから下山することにしました。
ロープウェイからは、神戸の街並みや滝が一望出来て面白かったです。

心配された、お天気も2日間良く、夏の暑さを感じました。
六甲山全山縦走路は、トレランする方々もたくさんいらっしゃって、整備されて歩きやすく、たくさんあるルートも場所によっては静かな山歩きが楽しめます。
わたしが歩いたのは、その中でもほんの一部分だとは思いますが、西のお山の雰囲気を充分味わうことが出来ました。
下山はバスやロープウェイを使ったり、自分の足ではなかったところもありましたが、標高0mから931mまで登る醍醐味のある山行になりました💪😄

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:488人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら