ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 202203
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

【北アの女王、薬師岳を独り占め、恥ずかしがりやの女王様は雲隠れ】

2012年06月27日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:48
距離
21.7km
登り
1,761m
下り
1,744m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:16
休憩
1:28
合計
9:44
6:47
1
6:48
6:49
32
7:48
7:52
10
8:02
8:04
49
8:53
8:53
16
9:09
9:09
19
9:28
9:37
17
9:54
10:01
30
10:31
10:31
36
11:07
11:24
28
11:52
11:54
14
12:08
12:26
11
12:37
12:41
17
12:58
12:58
21
13:19
13:19
19
13:38
13:38
20
13:58
14:07
15
14:22
14:23
14
14:37
14:37
36
15:13
15:18
9
15:27
15:31
27
15:58
15:58
26
16:24
16:27
1
16:28
16:30
1
16:31
ゴール地点
天候 晴れのちくもり
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
有峰林道小見線は朝6時と同時にゲートが開きます。工事車両も順番に並びますので早目に並んだ方がいいです。ダンプとかの後ろになると追い越し困難。

有峰林道小見線は有料道路(1,800円)am6:00〜pm8:00の間通行可です。
コース状況/
危険箇所等
薬師峠キャンプ場までは夏道です。薬師峠より上、薬師岳山荘の下までが雪渓歩きとなりますが、かなり融雪が進んでいて踏み抜き要注意です。アイゼンはあれば安心でしょう。前爪は不要です。

太郎平小屋の水場はまだ栓を開けてませんでした。水は薬師峠キャンプ場に水場あります。

下山後の温泉はいつものグリーンパーク吉峰、大人600円。シャンプー、ボディソープ備え付けです。露天風呂、サウナもあります。
有峰ダムと有峰湖
今日も梅雨の中休みだ
平日登山はいいのー
2012年06月27日 06:16撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
1
6/27 6:16
有峰ダムと有峰湖
今日も梅雨の中休みだ
平日登山はいいのー
きれいな登山口
飲み物の自販機もある、写真の隣はこれまたきれいなテン場。トイレは水洗だしテン場は無料。駐車場もそばだからほとんどオートキャンプですな
2012年06月27日 06:46撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
6/27 6:46
きれいな登山口
飲み物の自販機もある、写真の隣はこれまたきれいなテン場。トイレは水洗だしテン場は無料。駐車場もそばだからほとんどオートキャンプですな
愛知大学遭難の慰霊碑
十三重の塔
お参りしてから登山開始
2012年06月27日 06:49撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
1
6/27 6:49
愛知大学遭難の慰霊碑
十三重の塔
お参りしてから登山開始
太郎坂は急登の樹林帯だけど、お花もいっぱい
まずはアカモノ
2012年06月27日 07:00撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
2
6/27 7:00
太郎坂は急登の樹林帯だけど、お花もいっぱい
まずはアカモノ
立山杉の巨木にビックリ
これで距離が長かったら急傾斜の具合といい早月尾根といい勝負
2012年06月27日 07:20撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
6/27 7:20
立山杉の巨木にビックリ
これで距離が長かったら急傾斜の具合といい早月尾根といい勝負
4代目のアラレちゃん
太郎平小屋の従業員はここまで40分を目安にしているそうな
2012年06月27日 07:21撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
5
6/27 7:21
4代目のアラレちゃん
太郎平小屋の従業員はここまで40分を目安にしているそうな
ツマトリソウ
2012年06月27日 07:24撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
1
6/27 7:24
ツマトリソウ
コイワカガミは満開でした
2012年06月27日 07:27撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
2
6/27 7:27
コイワカガミは満開でした
コガネイチゴ
2012年06月27日 07:31撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
1
6/27 7:31
コガネイチゴ
途中で水芭蕉が沢山
2012年06月27日 07:36撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
6/27 7:36
途中で水芭蕉が沢山
うわっと三角点に飛び出た
この爽快感サイコー
2012年06月27日 07:43撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
1
6/27 7:43
うわっと三角点に飛び出た
この爽快感サイコー
三角点からは薬師岳もバッチリ
2012年06月27日 07:49撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
1
6/27 7:49
三角点からは薬師岳もバッチリ
三角点から上はチングルマまつりの真っ最中
2012年06月27日 07:58撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
6/27 7:58
三角点から上はチングルマまつりの真っ最中
チングルマ畑、きれいでしたよ
2012年06月27日 08:03撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
8
6/27 8:03
チングルマ畑、きれいでしたよ
新緑も目に優しい
2012年06月27日 08:17撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
6/27 8:17
新緑も目に優しい
ヒメイチゲですね
2012年06月27日 08:19撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
6/27 8:19
ヒメイチゲですね
道普請の方の地道な作業でこのきれいな石畳
2012年06月27日 08:24撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
1
6/27 8:24
道普請の方の地道な作業でこのきれいな石畳
森林限界を超えて見晴らしもよく最高のトレッキング
2012年06月27日 08:28撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
6/27 8:28
森林限界を超えて見晴らしもよく最高のトレッキング
歩いてきた登山道を振り返ると鍬崎山が右のほうに
なんでも佐々成政が埋蔵金を隠したとかいう伝説が、ほんまかいな
2012年06月27日 08:45撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
6/27 8:45
歩いてきた登山道を振り返ると鍬崎山が右のほうに
なんでも佐々成政が埋蔵金を隠したとかいう伝説が、ほんまかいな
五光岩ベンチからの薬師岳

どっしりしてます
2012年06月27日 08:53撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
1
6/27 8:53
五光岩ベンチからの薬師岳

どっしりしてます
いやー気持ちいい登山道
2012年06月27日 08:59撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
2
6/27 8:59
いやー気持ちいい登山道
ずっとチングルマまつりでした
2012年06月27日 09:10撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
8
6/27 9:10
ずっとチングルマまつりでした
ようやく太郎平小屋が見えてきた
2012年06月27日 09:26撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
6/27 9:26
ようやく太郎平小屋が見えてきた
太郎平小屋に到着
2012年06月27日 09:27撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
6/27 9:27
太郎平小屋に到着
雲の平、黒部五郎へのジャンクションポイント
2012年06月27日 09:28撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
6/27 9:28
雲の平、黒部五郎へのジャンクションポイント
黒部五郎方面は雲の中
2012年06月27日 09:28撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
1
6/27 9:28
黒部五郎方面は雲の中
雲の平の向こうには鷲羽とワリモ
2012年06月27日 09:29撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
6/27 9:29
雲の平の向こうには鷲羽とワリモ
左には水晶岳
2012年06月27日 09:29撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
1
6/27 9:29
左には水晶岳
三俣蓮華と双六方向
2012年06月27日 09:29撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
6/27 9:29
三俣蓮華と双六方向
でも展望が効いたのはここまで
なにやら小屋の背後からはガスが....
2012年06月27日 09:30撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
6/27 9:30
でも展望が効いたのはここまで
なにやら小屋の背後からはガスが....
あっというまに薬師岳は頂上が雲の中に
あれー
2012年06月27日 09:45撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
2
6/27 9:45
あっというまに薬師岳は頂上が雲の中に
あれー
薬師峠のテン場
薬師沢の源頭に位置し、水が豊富です
トイレもあるし最高のテン場
2012年06月27日 09:47撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
6/27 9:47
薬師峠のテン場
薬師沢の源頭に位置し、水が豊富です
トイレもあるし最高のテン場
薬師沢源頭と並行するように登山道

今の時期は雪渓歩きです
2012年06月27日 10:07撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
6/27 10:07
薬師沢源頭と並行するように登山道

今の時期は雪渓歩きです
ヒメイチゲ
2012年06月27日 10:25撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
6/27 10:25
ヒメイチゲ
薬師平は一部木道が出ています
2012年06月27日 10:29撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
6/27 10:29
薬師平は一部木道が出ています
薬師平のケルン、ガスっていて展望がない
2012年06月27日 10:30撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
6/27 10:30
薬師平のケルン、ガスっていて展望がない
するとどこからか「グェ、グェ」という声が
いましたよライチョウ君
2012年06月27日 10:59撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
10
6/27 10:59
するとどこからか「グェ、グェ」という声が
いましたよライチョウ君
薬師岳山荘の周辺にはキバナシャクナゲ
2012年06月27日 11:07撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
2
6/27 11:07
薬師岳山荘の周辺にはキバナシャクナゲ
薬師岳山荘は昨年新築
一度泊まってみたい
2012年06月27日 11:12撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
1
6/27 11:12
薬師岳山荘は昨年新築
一度泊まってみたい
中はこんな感じ、清潔ですね
2012年06月27日 11:17撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
3
6/27 11:17
中はこんな感じ、清潔ですね
ミヤマキンバイもボツボツ
2012年06月27日 11:32撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
1
6/27 11:32
ミヤマキンバイもボツボツ
頂上近くの避難小屋跡とケルン
避難小屋は屋根がなくアッパッパですから役に立ちません
2012年06月27日 11:51撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
6/27 11:51
頂上近くの避難小屋跡とケルン
避難小屋は屋根がなくアッパッパですから役に立ちません
愛知大学遭難の慰霊ケルン、中に木製のお地蔵様がまつられてます
ここは尾根が広くて迷いやすそうな場所ではあります。
2012年06月27日 11:52撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
6/27 11:52
愛知大学遭難の慰霊ケルン、中に木製のお地蔵様がまつられてます
ここは尾根が広くて迷いやすそうな場所ではあります。
コメバツガザクラ
2012年06月27日 11:56撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
2
6/27 11:56
コメバツガザクラ
薬師岳山頂
女王様を独占です
だーれも来ませんでした
2012年06月27日 12:05撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
7
6/27 12:05
薬師岳山頂
女王様を独占です
だーれも来ませんでした
金作谷カールと北薬師岳
2012年06月27日 12:22撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
2
6/27 12:22
金作谷カールと北薬師岳
帰りは少しガスが取れかかりました
避難小屋跡から頂上まで見えました。でも所詮この程度。女王様の機嫌はまだ悪いようです
2012年06月27日 12:38撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
6/27 12:38
帰りは少しガスが取れかかりました
避難小屋跡から頂上まで見えました。でも所詮この程度。女王様の機嫌はまだ悪いようです
薬師岳山荘から東南稜方向
愛知大学の13名はあそこに迷い込んだ
真冬でしかも38豪雪ですからね、気の毒です
2012年06月27日 12:53撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
1
6/27 12:53
薬師岳山荘から東南稜方向
愛知大学の13名はあそこに迷い込んだ
真冬でしかも38豪雪ですからね、気の毒です
ミネズオウも満開でしたよ
2012年06月27日 13:00撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
1
6/27 13:00
ミネズオウも満開でしたよ
ミヤマタネツケバナ発見
2012年06月27日 13:04撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
6/27 13:04
ミヤマタネツケバナ発見
ハクサンイチゲ
ちょっと気の早い株がひとかたまりだけ咲いてました
2012年06月27日 13:23撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
5
6/27 13:23
ハクサンイチゲ
ちょっと気の早い株がひとかたまりだけ咲いてました
タカネヤハズハハコはまだつぼみ
2012年06月27日 13:23撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
2
6/27 13:23
タカネヤハズハハコはまだつぼみ
ミツバノバイカオウレン
2012年06月27日 13:39撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
6/27 13:39
ミツバノバイカオウレン
アオノツガザクラもちらほら
2012年06月27日 13:56撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
1
6/27 13:56
アオノツガザクラもちらほら
ショウジョウバカマも太郎平から下でよく見られました
2012年06月27日 14:27撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
6/27 14:27
ショウジョウバカマも太郎平から下でよく見られました
イワイチョウ
三角点より上でチングルマと一緒によく咲いてました
2012年06月27日 15:16撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
6/27 15:16
イワイチョウ
三角点より上でチングルマと一緒によく咲いてました
ミツバオウレン
2012年06月27日 15:31撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
6/27 15:31
ミツバオウレン
イワナシ
実は甘くて梨に似てるそうです
2012年06月27日 15:35撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
6/27 15:35
イワナシ
実は甘くて梨に似てるそうです
マイズルソウ
2012年06月27日 15:50撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
1
6/27 15:50
マイズルソウ
ゴゼンタチバナ
2012年06月27日 15:57撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
1
6/27 15:57
ゴゼンタチバナ
太郎坂のブナの巨木
2012年06月27日 16:21撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
6/27 16:21
太郎坂のブナの巨木
登山口に到着
太郎坂は降りのほうが時間がかかってしまった
2012年06月27日 16:25撮影 by  DMC-GH1, Panasonic
6/27 16:25
登山口に到着
太郎坂は降りのほうが時間がかかってしまった

感想

梅雨の中休みが今年はしばらく続いてますよね

めずらしく平日に休みがとれたので、随分以前に登った薬師岳へ単独登山です。
なんと4年ぶり、登山始めた頃に登ってそれっきりなんですよね。遠くから眺めることはあるんですけどね。どっしりした存在感のあるお山です。

愛知大学の遭難事故でも有名で、なんとなく畏敬の念を抱く山でもあります。
どこから向かうにしてもアプローチが大変。なので静かな山行ができるかな?特に本格的な夏山シーズン前の時期ですしね。

有峰林道のゲートに到着したのは5時40分頃。先行車が1台いましたが岩魚釣りの方。登山では自分が一番乗り、っていうか他に登山の人いません。他は工事関係車両ばかり。

きっちり6時にゲートが開いていざ登山口の折立へ。大体30分くらいで登山口に着きます。なのでスタートは大体7時前頃からなんですが、登山としては随分遅いスタートではあります。

登山口にある愛知大学の慰霊碑におまいりしてからスタート。今日一日の登山の無事をお願いしました。

前回も日帰りしているので、それとなくペースはつかめてはいますが、多少スピードを上げて太郎坂を登ります。しかし、この太郎坂が実につらい。斜度としては早月尾根と遜色ありません。

しかも朝からいい天気。樹林帯の中でも汗が滴り落ちます。途中にアラレちゃんポイントというのがあって(樹にDrスランプのアラレちゃんの看板がしばりつけてある。どうやら30年以上の歴史があるらしい。現在4代目)、太郎平小屋の従業員は折立から40分を目安にしているらしい。

で自分はというと大体35分くらいで登れてる。こりゃ調子いいわ。ま、日帰りでザックも軽いからなんですけどね。これでテントとか担いでるともうダメ。

最初の休憩を三角点に決めていたのでそこまではひたすら登る。三角点はそれまでの樹林帯から急に抜け出すので、まことに気持ちがよろしい。

ここからは展望がいいプロムナードのような登山道になります。雪はほんとうにところどころ残ってましたけど、まぁ無いのと同じようなもんです。

三角点から上はチングルマがものすごいことになってました。まさにチングルマ祭り状態です。コイワカガミもその中に赤い色で咲いていて、さすが山深いお花畑はいいですね。しかもこの登山道に独りっきり。天気もよくてサイコー。なんというぜいたく。

立山方面は三角錐のような剱岳もクッキリと見えていて気分上々。平日で人が少なくて天気もいいとなれば歌でも歌いながら登るしかないですね。で、なぜか頭の中ではAKBのカチューシャがリフレインしている。え?こんなん俺のジェネレーションじゃないしと思っても、しばらくするとリフレインしてるんですよ。なんじゃこりゃ、結局この日は下山までカチューシャのヘビーローテーション状態でした(笑)

太郎平小屋には2時間40分くらいで到着。よしよしいいペースだぞと、周りを見回すとどうも雲行きが怪しい。青空見えてるけどさっきまでこんなに雲あったっけか?

と思ってるまもなく、薬師岳は頂上が雲の中に隠れてしまいました。ありゃ、前回もそうだったけど薬師岳とはあまり相性がよくないようです。雲の中頂上に向かうのはあまりテンション上がりませんが、頭の中のカチューシャに励まされて薬師岳に向かいました(笑)

薬師峠のテン場から上が雪渓歩き。トレースはそれなりにあるし、トラバース箇所はスコップでステップカットしてあるので自分はアイゼンなしで行きました。あればより安全かと思います。融雪が進んでるので踏み抜きには要注意です。

薬師平で一旦夏道が出ますが、すぐに雪渓に戻り薬師岳山荘の手前200mくらいまで雪渓です。そこから上はピークまで雪はありません。この辺ではミネズオウ、アオノツガザクラ、キバナシャクナゲなんかがよく咲いてました

薬師岳山荘は昨年新築して、新しい木の香りがなんともいいです。一度泊まってみたいですね。晴れてれば小屋から薬師岳や周囲の山の景色がいいのですが、残念ながらガスで展望がきかないので、さっさと頂上に向かいます。

ここからはの赤い石のガレ場をジグザグに登り、ほどなく避難小屋跡。頂上はもうすぐそこですが、遭難慰霊のケルンがあるのでそこでもお参り。ここまでの無事に感謝しつつ頂上へ。

ヤッター頂上!ってガスであまり見えないんですよ。幸い雲が動いているので、少し晴れたときを狙って写真撮影。しばらく待ってみたけどあまり回復しない。こんなんで北アルプスの女王を独占してもなー、あまりうれしくない。

こんな時に他に登山者がいれば話でもするんですが、この日はとにかく誰にも会わない。登山者じゃなくてメスのライチョウが雪渓の上をちょこちょこ歩き回ってましたけどね、ライチョウじゃお話もできないし。

お昼食べたり写真撮ったりして20分くらい頂上にいましたかね、あまり回復してくれないので、今度はピーカンの時に登頂する、ということにして名残惜しいですが下山します。薬師岳にはまた宿題ができました。

降りは雪渓上も走って降れるし足にも優しい。真夏だとこんなわけにいかないんですよね。雪渓切れるあたり、ちょうど薬師沢源流と登山道が並行するところは、岳カンバが雪に倒されていて、突然バーンと立ち上がったりするので注意が必要です。この辺傾斜が急で一番気を使うとこでしたね。

太郎平小屋でバッジと山小屋スタンプをゲット。夏の最盛期は沢山の人でにぎわうポイントなんですが、今日は小屋前のテーブルに私だけ。少しガス晴れないかなと思って待ってみましたが、むしろ悪くなる一方。

この日は麓はずっと晴れだったんですが山の方は雲に隠れてたみたいですね。ま、こんなこともあります。

急ぐ山旅でもないので、高山植物の写真を取りながら降ります。ところが私、登りはいいんですけど降りが苦手。特に急勾配はゆっくりになってしまうんです。

案の定、太郎坂では登りより降りの方が時間がかかってしまいました。登りより時間がかかるってどういうこと?慎重にもほどがありますよね

望みどおり北アルプスの女王を独占できましたが、天気がいまひとつだったので、もう一度登る理由ができました。今度は日本海まで見えるような天気の時に登りたいですね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2104人

コメント

週の中日でもお休みできるのですね!
羨ましいです 貸切りの薬師岳

sakura0725さん この五日以内にどんだけお山登ってるんですか
まずは、その体力と行動力に敬服します
凄過ぎです
それにしても、何とも言えないお花畑
多種多様の高山植物が一斉に咲き誇っていますね 目の保養に成りましたね

百のお山のうち 北アで残ってしまっている二つのお山の一つなんです
とても参考になりましたよ 今年は行かねば

頭の中のAKB 超〜笑えました
2012/6/28 18:45
たまにはこういう休みもあるんです
こんばんは

平日登山っていいですよ 例えて言うなら、「昼酒」 ですね

なんか罪深いような気がして、でもいい気分なんです

梅雨なのにたまたまお天気が良くて 、しかも休日となったらもう、 しかないって感じです

同じ曲が頭の中でグルグルまわってるって経験ないですか? 私は以前に渓流釣りで山に入った時に、なぜか頭の中で「森のくまさん」が鳴りやまなくなって 怖くて逃げかえってきたことがありました (笑)
2012/6/28 20:53
薬師
この山域は大好きですよ〜
前日、お隣の黒部五郎にいってました!

北ノ俣からの景色見て
いつか、立山から
薬師を縦走してみたいな〜と思いましたよ!

確かに単独登山ですと
脳内エンドレスミュージックって流れますね!
私の場合、今回はビートルズとaikoでした。
2012/6/30 12:45
レコ読みましたよ〜
raichouさん こんにちは〜

黒部五郎のレコ読ませていただきましたよ〜、大、大、大拍手です

飛越からの黒部五郎はやりたいやりたいと思ってるんですが、みなさんあのぬかるみがひどいって...で、躊躇してるんです

長靴で踏破されたraichouさんに脱帽です
今度同じルートで歩いてみようと思います

脳内エンドレスミュージックの理解者がいてくれてうれしいです
私もBeatles大好きです
2012/6/30 17:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
薬師岳/折立起点太郎平小屋薬師平薬師岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら