ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 211165
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

五竜岳・唐松岳(唐松岳テン泊)

2012年07月28日(土) 〜 2012年07月29日(日)
 - 拍手
GPS
32:20
距離
21.1km
登り
2,238m
下り
2,233m

コースタイム

28日 4:40黒菱駐車場−6:10八方山荘−8:10唐松山荘11:30−12:00唐松岳−12:30唐松山荘
29日 4:50唐松山荘−6:30五竜山荘−7:20五竜岳山頂−8:10五竜山荘8:30−10:10唐松山荘11:50−14:10黒菱駐車場
天候 28日 晴れのち曇り
29日 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
4:00黒菱駐車場着(5割程度の駐車量)
シモツケソウ
2012年07月28日 05:50撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
7/28 5:50
シモツケソウ
イワオトギリ
2012年07月28日 06:10撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/28 6:10
イワオトギリ
クルマユリ
2012年07月28日 06:13撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
7/28 6:13
クルマユリ
ニッコウキスゲの群生。今年は尾瀬に行けなかったけどこれで満足。
2012年07月28日 06:21撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
7/28 6:21
ニッコウキスゲの群生。今年は尾瀬に行けなかったけどこれで満足。
ミヤマダイモンジソウ
2012年07月28日 06:25撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/28 6:25
ミヤマダイモンジソウ
ユキワリソウ
2012年07月28日 06:26撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
7/28 6:26
ユキワリソウ
ハクサンチドリ
2012年07月28日 06:28撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
7/28 6:28
ハクサンチドリ
ニッコウキスゲ
2012年07月28日 06:32撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
7/28 6:32
ニッコウキスゲ
タカネナデシコ、ついついこの花を見ると頑張れ!なでしこジャパンと言ってしまいます。
2012年07月28日 06:46撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
7/28 6:46
タカネナデシコ、ついついこの花を見ると頑張れ!なでしこジャパンと言ってしまいます。
イブキジャコウソウ
2012年07月28日 06:48撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
7/28 6:48
イブキジャコウソウ
タカネマツムシソウ。満開で見れたのは初めて。
2012年07月28日 06:59撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3
7/28 6:59
タカネマツムシソウ。満開で見れたのは初めて。
ウツボグサ
2012年07月28日 07:00撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
7/28 7:00
ウツボグサ
オオサクラソウ
2012年07月28日 07:21撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3
7/28 7:21
オオサクラソウ
キヌガサソウ、大柄で目立つ花ですね。
2012年07月28日 07:30撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
7/28 7:30
キヌガサソウ、大柄で目立つ花ですね。
オオヒョウタンボク
2012年07月28日 07:31撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/28 7:31
オオヒョウタンボク
チングルマ
2012年07月28日 07:51撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
7/28 7:51
チングルマ
ツマトリソウ、いつ見ても均整のとれた花弁です。
2012年07月28日 07:54撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
7/28 7:54
ツマトリソウ、いつ見ても均整のとれた花弁です。
チングルマの花畑
2012年07月28日 07:56撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
7/28 7:56
チングルマの花畑
クロユリ
2012年07月28日 08:30撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4
7/28 8:30
クロユリ
ミヤマクワガタ
2012年07月28日 08:31撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
7/28 8:31
ミヤマクワガタ
ウサギギク
2012年07月28日 08:31撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
7/28 8:31
ウサギギク
ヨツバシオガマ
2012年07月28日 08:32撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/28 8:32
ヨツバシオガマ
端正な稜線です。
2012年07月28日 08:54撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
7/28 8:54
端正な稜線です。
五竜岳も晴れてきました。
2012年07月28日 09:54撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3
7/28 9:54
五竜岳も晴れてきました。
贅沢三昧の我が家、我が家の前庭は唐松の稜線だーっ!
2012年07月28日 09:54撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
5
7/28 9:54
贅沢三昧の我が家、我が家の前庭は唐松の稜線だーっ!
勿論、我が家の窓からも絶景さーっ!
2012年07月28日 10:02撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7
7/28 10:02
勿論、我が家の窓からも絶景さーっ!
コマクサ、ピークは過ぎたかな。
2012年07月28日 11:39撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4
7/28 11:39
コマクサ、ピークは過ぎたかな。
素敵な稜線。
2012年07月28日 11:46撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
7/28 11:46
素敵な稜線。
唐松山荘を振り返る。
2012年07月28日 11:52撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
7/28 11:52
唐松山荘を振り返る。
チングルマと稜線とガス
2012年07月28日 11:53撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3
7/28 11:53
チングルマと稜線とガス
五竜岳
2012年07月28日 12:01撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/28 12:01
五竜岳
ガスが卓越する。
2012年07月28日 12:01撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/28 12:01
ガスが卓越する。
ハクサンフウロ
2012年07月28日 12:30撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
7/28 12:30
ハクサンフウロ
アカモノ
2012年07月28日 12:31撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
7/28 12:31
アカモノ
朝焼けもガスの中
2012年07月29日 04:52撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
7/29 4:52
朝焼けもガスの中
来た道を振り返る。
2012年07月29日 06:00撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/29 6:00
来た道を振り返る。
ハクサンシャクナゲ
2012年07月29日 06:09撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/29 6:09
ハクサンシャクナゲ
見えたーっ、五竜岳の全容。で、でかい。
2012年07月29日 06:11撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
7/29 6:11
見えたーっ、五竜岳の全容。で、でかい。
チシマギキョウの群生。
2012年07月29日 06:17撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3
7/29 6:17
チシマギキョウの群生。
夏の北アルプスって感じ。
2012年07月29日 06:21撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3
7/29 6:21
夏の北アルプスって感じ。
五竜岳と山荘
2012年07月29日 06:30撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
5
7/29 6:30
五竜岳と山荘
登り始めます。
2012年07月29日 06:35撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/29 6:35
登り始めます。
あとちょっと。
2012年07月29日 06:49撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/29 6:49
あとちょっと。
なんてこった! 10分遅かった (>_<)
2012年07月29日 07:23撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/29 7:23
なんてこった! 10分遅かった (>_<)
クモマニガナとキバナクモマニガナ。兄弟? 親戚?
2012年07月29日 08:58撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/29 8:58
クモマニガナとキバナクモマニガナ。兄弟? 親戚?
またまたチシマギキョウの群れ
2012年07月29日 09:27撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4
7/29 9:27
またまたチシマギキョウの群れ
サンカヨウ、初めて見ます。可憐ですね。お気に入りの花に加わりました。
2012年07月29日 12:39撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
7/29 12:39
サンカヨウ、初めて見ます。可憐ですね。お気に入りの花に加わりました。
カラマツソウ
2012年07月29日 12:43撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/29 12:43
カラマツソウ
ウツボグサ
2012年07月29日 12:47撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
7/29 12:47
ウツボグサ
〆に、満開のニッコウキスゲ
2012年07月29日 13:34撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
7/29 13:34
〆に、満開のニッコウキスゲ

感想

いよいよ本格的な夏の気圧配置。となれば夏の北アルプスを
堪能する本格的なシーズンの始まり。ロングの準備も兼ねてという
ことで、テントを背負って唐松・五竜の縦走に行ってきました。

唐松岳に到着してみると、ガスもかかっておらず、山頂付近は
青空の下で、緑と残雪と岩の魅力的な稜線を見せてくれていました。
早い時間だったせいか、ほぼベスポジといえる場所にテント設営。
殆ど前庭に唐松山頂という格好の贅沢な我が家になりました。

今回向かう予定の五竜方面は山頂付近にガスがかり気味なので、
予報ではより良化するという明日行くことにします。

よって、最近得意になってきていますが、初日はテントで時に読書
に耽り、時に山頂に赴き、時にお酒を頂くという、思い切りまったり
とした耽溺の山生活を送りました。

ただし、夕方になると、さすが人気の唐松岳あって、山荘付近は満員
電車並み、テン場も長屋状態といった状況になってしまいました。

翌日は五竜ピストン&下山ということで、早くから活動を始めます。
天候は予想に反し、テント場付近にもガスがかかっている状態。
ただし、上を見ているとガスは薄めになっており、モチベーションを
高めて出発します。

五竜までの岩場、鎖場はガスで濡れていて注意が必要でした。
岩場を過ぎた稜線は歩きやすくて様々な花々が咲き誇っていて
楽しく歩けます。遠見尾根付近まで来ると、五竜岳のガスが取れ
始めました。全容をみせてくれた五竜の山体のデカさにびっくり
です。思わず、「でかいなー!」と声が出てしまうほどでした。

五竜山荘も唐松に負けず劣らずごった返しています。さっさと
五竜に登り始めますが、なんと山頂まであと10分というところで
山頂はガスの中、到着後暫くしても消える様子がありません。
もう再訪リストに登録するしかありません。

五竜山荘で一服の後、唐松に戻ります。テント撤収の後、さっさ
と下山していきますが、今回は黒菱まで歩いて降りました。
特に黒菱のコンクリートの坂道を下る辺りは陽ざしも強く、足も
痛くなってきて、もうヘロヘロでした。次は絶対リフトで降りると
固く誓うことになりました。

五竜山頂からの絶景はお預けになったものの、唐松岳を目の前に
してのテント生活にも、稜線の花々にも、雄大な五竜岳の山容
にも、満足の山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1235人

コメント

5分違い
yamadayさん、こんにちは。

なんと、黒菱の駐車場を出発したのは私達の5分後
だったのですね!

そして、テント泊装備なのにとても早い。9時前には
テントを張り終え、テントライフを満喫だったの
ですね。

私達が唐松岳から山荘に降りてきたのが7時30分頃
だったので、ここでもニアミスです。

五竜岳の姿、いいですよね。山頂直前でガスは残念
でしたが、何度登ってもよい山なので、リベンジも
楽しみです

高速1000円が終わり、遠出の回数を抑えているのですが
北アに行くと、また北アに行きたくなります。。。
また、北アでお会いできるでしょうか
2012/7/31 12:55
youtaroさん、コメント有難うございます。
北アルプスはやっぱりいいですね
何度でも行きたくなりますよね

とはいえ、私にとっても高速1000円の終了は大変な
痛手でした。

ということで、稜線からの朝焼けを無理なく眺め
尽くそうということと、高速代を使ったら山の魅力
を味わい尽くそうという目的で、テントライフに
移行した次第です

魅惑の峰々が待つ北アルプス、近々どこかでお会い
しそうな気がします

では、また
2012/7/31 19:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
唐松岳&五竜岳(八方尾根⇒遠見尾根)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら