ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 271696
全員に公開
雪山ハイキング
塩見・赤石・聖

静かな安倍奥の深雪を進む!

2013年02月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
10:50
距離
11.8km
登り
1,223m
下り
1,547m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

大谷崩れ登山口手前6:55-新窪乗越9:00/9:35-大谷嶺10:59/11:42-アザミ次郎の頭12:08-五色の頭12:44-八紘嶺15:13/15:25-富士見台16:30-林道出合17:00-梅ヶ島温泉駐車場17:45
(休憩時間90分、アイゼン、ワカンなどの着脱時間は含まない)

※読み方
大谷崩:おおやくずれ
大谷嶺:おおやれい
新窪乗越:しんくぼのっこし
八紘嶺:はっこうれい
天候 快晴〜晴れ、風は殆ど無し
■気温
大谷崩れ登山口-3.2℃、新窪乗越-4.5℃(日なた+10℃)、大谷嶺-4.8℃(日なた+10℃)、八紘嶺-10℃、梅ヶ島温泉駐車場-1.6℃
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
2つの場所に車を停め、縦走しました。

■梅ヶ島温泉駐車場
マップコード:483 790 387*58
ノーマルタイヤでOKでしたが、天候によって異なりますので、梅ヶ島温泉のライブカメラ等で状況を確認願います。
http://www.umegashima.net/p/blog-page_10.html

■大谷崩れ登山口駐車スペース
マップコード:483 787 209*55
※大谷崩れ登山口駐車スペースは、上り坂のアイスバーンでスタッドレスでは到達できませんでしたので仕方なく路肩に止めました。距離で約300m手前、標高で40m下です。2WDの車で上っていくことはお奨めできません。
コース状況/
危険箇所等
■積雪
大谷崩れ:10cm-30cm
新窪乗越:40cm
新窪乗越-大谷嶺:〜60cm
大谷嶺-八紘嶺:〜80cm
八紘嶺-林道:10cm-30cm、トレースあり
林道-梅が島温泉:〜20cm、トレースあり積雪少ない

■スノーシュー、カンジキ
大谷嶺から、五色の頭と八紘嶺の中間地点付近まで利用しました。

■アイゼン
(1)大谷崩「扇の要」の上にある水場の上から大谷嶺まで
(2)五色の頭と八紘嶺の中間地点付近から富士見台の下の林道出合付近
で使いました。ここから先、スノーシューやカンジキでは上れません。
※アイゼンは軽アイゼンではダメです。

■トレース
登山口-新窪乗越-大谷嶺-八紘嶺までトレースは無しでした。
八紘嶺から梅ヶ島温泉まではトレースがあり、有難く使わせて頂きました。

■危険箇所
五色の頭と八紘嶺の中間地点付近から八紘嶺にかけては、登りになり、かなり険しい所がありますので、安全を確保できるロープなどを用意した方が良いかもしれません。雪が深い場所と切立った険しい場所が出現するので凄く時間がかかりました。

このエリアは雪崩の多発地帯のようなので、万全の装備と細心の注意が必要です。
参考:静岡の山と渓、Katayamaさん
http://sizuokanoyamatotani.blog58.fc2.com/blog-entry-734.html

■沿面距離、行動時間
GPS元データの沿面距離は12.9km、行動時間は10時間50分です。
本日は晴天〜♪ by maeda
2013年02月24日 14:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
2/24 14:09
本日は晴天〜♪ by maeda
最初にみんなで記念撮影
by mikipom
2013年02月24日 19:55撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
13
2/24 19:55
最初にみんなで記念撮影
by mikipom
出発前にヤマネチ!
これからはカープユニを着てヤマネチしながら山を楽しむという新たな生きがいを見つけました。
by maeda
2013年02月24日 14:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
2/24 14:09
出発前にヤマネチ!
これからはカープユニを着てヤマネチしながら山を楽しむという新たな生きがいを見つけました。
by maeda
今年で大谷崩は306歳
by maeda
2013年02月24日 14:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
2/24 14:10
今年で大谷崩は306歳
by maeda
ほいじゃぁ行きますか、クライムオーン。 by maeda
2013年02月24日 14:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/24 14:10
ほいじゃぁ行きますか、クライムオーン。 by maeda
ここで3人は12本刃アイゼンを着けます。
by mikipom
2013年02月24日 19:55撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
2/24 19:55
ここで3人は12本刃アイゼンを着けます。
by mikipom
ヤマネチ! by maeda
おっ、気分高まる会長!
by mikipom
2013年02月24日 14:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6
2/24 14:10
ヤマネチ! by maeda
おっ、気分高まる会長!
by mikipom
大谷崩。落石、雪崩注意。この日も頻繁に落石が起きてました。
by maeda
2013年02月24日 13:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
2/24 13:34
大谷崩。落石、雪崩注意。この日も頻繁に落石が起きてました。
by maeda
乗越につめて行くfjsaf1さん、mikipomさん、yuichisさん。 by maeda
2013年02月24日 13:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/24 13:35
乗越につめて行くfjsaf1さん、mikipomさん、yuichisさん。 by maeda
雪崩の痕跡が残る大谷崩を通過。この日は雪面の亀裂や成長した雪庇は無く、穏やか。 by fjsaf1
2013年02月24日 22:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
2/24 22:07
雪崩の痕跡が残る大谷崩を通過。この日は雪面の亀裂や成長した雪庇は無く、穏やか。 by fjsaf1
頑張るfjsaf1さん。ここはキツかったなぁ 
by yuichis
2013年02月23日 08:05撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 8:05
頑張るfjsaf1さん。ここはキツかったなぁ 
by yuichis
デブリ跡 by maeda
2013年02月24日 13:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/24 13:36
デブリ跡 by maeda
カモシカちゃん発見。
by maeda
2013年02月24日 14:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
2/24 14:10
カモシカちゃん発見。
by maeda
崖地を好むニホンカモシカにとって大谷崩は絶好の住処なのでしょうか?「アオの寒立ち」の言葉通りあまり動きません。 by fjsaf1
2013年02月24日 20:02撮影 by  SIGMA DP2 Merrill, SIGMA
7
2/24 20:02
崖地を好むニホンカモシカにとって大谷崩は絶好の住処なのでしょうか?「アオの寒立ち」の言葉通りあまり動きません。 by fjsaf1
かもちゃん意外と太っていますね。
by mikipom
2013年02月24日 19:55撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
10
2/24 19:55
かもちゃん意外と太っていますね。
by mikipom
天気が良くて良かった!風もありません。
by mikipom
2013年02月24日 19:56撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
2/24 19:56
天気が良くて良かった!風もありません。
by mikipom
途中靴紐を結びなおそうとしたら、無情にも靴が落ちていきました・・・(TT)
止まれ!の声も届かず100m程下へ・・・
すみませんでした・・・
by maeda
2013年02月24日 14:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/24 14:10
途中靴紐を結びなおそうとしたら、無情にも靴が落ちていきました・・・(TT)
止まれ!の声も届かず100m程下へ・・・
すみませんでした・・・
by maeda
会長〜・・・
と心配するmikipomさん。
by yuichis
2013年02月23日 08:45撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
2/23 8:45
会長〜・・・
と心配するmikipomさん。
by yuichis
大谷崩を詰めるyuichisさん。 by fjsaf1
2013年02月24日 20:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/24 20:11
大谷崩を詰めるyuichisさん。 by fjsaf1
乗越までもう少し
by maeda
2013年02月24日 13:37撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/24 13:37
乗越までもう少し
by maeda
by maeda
2013年02月24日 13:38撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
2/24 13:38
by maeda
乗越から大谷崩 by maeda
2013年02月24日 13:40撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
2/24 13:40
乗越から大谷崩 by maeda
新窪乗越の雪の深さはこのぐらいです。
by mikipom
2013年02月24日 19:56撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
2/24 19:56
新窪乗越の雪の深さはこのぐらいです。
by mikipom
風もなく暖かくて気持ちいいですね。
by mikipom
わし、人相悪いのぅ。
by maeda
2013年02月24日 19:56撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
2/24 19:56
風もなく暖かくて気持ちいいですね。
by mikipom
わし、人相悪いのぅ。
by maeda
乗越からヤマネチ! by maeda
2013年02月24日 14:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
2/24 14:11
乗越からヤマネチ! by maeda
さて大谷嶺に行きますか by maeda
2013年02月24日 13:41撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/24 13:41
さて大谷嶺に行きますか by maeda
いい感じの稜線です。 by maeda
2013年02月24日 13:55撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
2/24 13:55
いい感じの稜線です。 by maeda
頑張るfjsaf1さん
by yuichis
2013年02月23日 09:54撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/23 9:54
頑張るfjsaf1さん
by yuichis
by maeda
2013年02月24日 14:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
2/24 14:11
by maeda
大谷嶺から大谷崩の全容。 by fjsaf1
2013年02月24日 20:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
2/24 20:15
大谷嶺から大谷崩の全容。 by fjsaf1
大谷嶺着いたー
景色最高〜\(^o^)/
by maeda
2013年02月24日 13:47撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
2/24 13:47
大谷嶺着いたー
景色最高〜\(^o^)/
by maeda
大谷嶺でCARP!いいね〜、初CARP。でもP、足も少し閉じて!
 by mikipom
2013年02月24日 19:56撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
10
2/24 19:56
大谷嶺でCARP!いいね〜、初CARP。でもP、足も少し閉じて!
 by mikipom
南アルプスの名峰にヤマネチ! by maeda
2013年02月24日 14:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
2/24 14:11
南アルプスの名峰にヤマネチ! by maeda
北岳・間ノ岳 by maeda
2013年02月24日 13:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
2/24 13:45
北岳・間ノ岳 by maeda
左から上河内岳・聖岳・赤石岳 by maeda
2013年02月24日 13:46撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6
2/24 13:46
左から上河内岳・聖岳・赤石岳 by maeda
いやーいいね〜 by maeda
2013年02月24日 13:48撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
2/24 13:48
いやーいいね〜 by maeda
ランチはカップヌードルヤキソバ by maeda
2013年02月24日 14:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
2/24 14:11
ランチはカップヌードルヤキソバ by maeda
ランチは豚バラ&もやしたっぷりの塩ラーメン!
by yuichis
2013年02月23日 11:24撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/23 11:24
ランチは豚バラ&もやしたっぷりの塩ラーメン!
by yuichis
大谷嶺から山伏へと続く稜線。その奥に大無間山と南ア深南部の山塊。 by fjsaf1
2013年02月24日 20:05撮影 by  SIGMA DP2 Merrill, SIGMA
3
2/24 20:05
大谷嶺から山伏へと続く稜線。その奥に大無間山と南ア深南部の山塊。 by fjsaf1
安倍奥の山々。 by fjsaf1
2013年02月24日 20:07撮影 by  SIGMA DP2 Merrill, SIGMA
1
2/24 20:07
安倍奥の山々。 by fjsaf1
大谷嶺からワカン装着 by maeda
2013年02月24日 14:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/24 14:12
大谷嶺からワカン装着 by maeda
富士山もくっきり/^o^\ by maeda
2013年02月24日 13:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
2/24 13:49
富士山もくっきり/^o^\ by maeda
ワカンのお陰でサクサク歩けます♪
ワカンがないyuichiさんは苦戦。笑 by maeda
2013年02月24日 14:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/24 14:12
ワカンのお陰でサクサク歩けます♪
ワカンがないyuichiさんは苦戦。笑 by maeda
ワカン・・・羨ましい(笑) ホント苦戦しました(汗) by yuichis
2013年02月23日 12:16撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/23 12:16
ワカン・・・羨ましい(笑) ホント苦戦しました(汗) by yuichis
大谷嶺からアザミ次郎の頭へのルート、スノーシューがフィットして楽しい。
2013年02月24日 20:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/24 20:16
大谷嶺からアザミ次郎の頭へのルート、スノーシューがフィットして楽しい。
誰のトレース? by maeda
2013年02月24日 14:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/24 14:12
誰のトレース? by maeda
八紘嶺まで長いな・・・
by maeda
2013年02月24日 13:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
2/24 13:50
八紘嶺まで長いな・・・
by maeda
fjsaf1さんが先導でトレースを作ってくれます。
by maeda
スノーシューで頼もしいっ。by mikipom
2013年02月24日 14:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
2/24 14:12
fjsaf1さんが先導でトレースを作ってくれます。
by maeda
スノーシューで頼もしいっ。by mikipom
ルートも大詰め。八紘嶺へ向けてmaedatomoさんが先頭でルートファイティング。 by fjsaf1
地獄の始まりです。
by maeda
2013年02月24日 20:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/24 20:19
ルートも大詰め。八紘嶺へ向けてmaedatomoさんが先頭でルートファイティング。 by fjsaf1
地獄の始まりです。
by maeda
今回の核心部。
ちなみにトラロープは補助ロープではありません。
by maeda
2013年02月24日 14:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/24 14:13
今回の核心部。
ちなみにトラロープは補助ロープではありません。
by maeda
樹林帯側下に本来の登山道があるみたいですがここを通るのは厳しいです。 by maeda
2013年02月24日 14:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
2/24 14:13
樹林帯側下に本来の登山道があるみたいですがここを通るのは厳しいです。 by maeda
午後、緩んだ雪でラッセルもままならない中、「代わりましょうか?」の申し出に、「最後までやらせてくださいっ」とtopの会長。男maeda、かっちょいいっ!
by mikipom
アイゼンに雪が団子のようにくっつき重さ倍増・・・ここで代わったらmaedaを名乗る資格なし!
by maeda
2013年02月24日 19:56撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3
2/24 19:56
午後、緩んだ雪でラッセルもままならない中、「代わりましょうか?」の申し出に、「最後までやらせてくださいっ」とtopの会長。男maeda、かっちょいいっ!
by mikipom
アイゼンに雪が団子のようにくっつき重さ倍増・・・ここで代わったらmaedaを名乗る資格なし!
by maeda
渾身のラッセルの後、倒れこむ会長!ありがとうございました。
by mikipom
完全に燃え尽きました・・・この後左足首痛くなる。いっその事右足も痛くなればいいのに・・・と思いながら下山。by maeda
2013年02月24日 19:56撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3
2/24 19:56
渾身のラッセルの後、倒れこむ会長!ありがとうございました。
by mikipom
完全に燃え尽きました・・・この後左足首痛くなる。いっその事右足も痛くなればいいのに・・・と思いながら下山。by maeda
会長の渾身のラッセルの末、たどり着いた八紘嶺にて。
by mikipom
2013年02月24日 19:56撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
10
2/24 19:56
会長の渾身のラッセルの末、たどり着いた八紘嶺にて。
by mikipom
ラッセル地獄を終えクタクタで八紘嶺着。ヤマネチヤマネチ!! by maeda
2013年02月24日 14:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
2/24 14:13
ラッセル地獄を終えクタクタで八紘嶺着。ヤマネチヤマネチ!! by maeda
あとは下るだけ。もうクタクタです・・・ by maeda
2013年02月24日 13:51撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/24 13:51
あとは下るだけ。もうクタクタです・・・ by maeda
林道に出ました。
by maeda
2013年02月24日 14:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2/24 14:13
林道に出ました。
by maeda
どうにか暗くなる前に下山できました。
ほんま疲れた・・・(TT) by maeda
2013年02月24日 14:14撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
2/24 14:14
どうにか暗くなる前に下山できました。
ほんま疲れた・・・(TT) by maeda
yuichisさんと会長は時間切れ。残った3人でしぞーかおでんを楽しみました。おでん1本60円、白鳥食堂で。
by mikipom
静岡おでん食いたかったな・・・by maeda
自分も食いたかったです
・・・by yuichis
2013年02月24日 19:56撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
9
2/24 19:56
yuichisさんと会長は時間切れ。残った3人でしぞーかおでんを楽しみました。おでん1本60円、白鳥食堂で。
by mikipom
静岡おでん食いたかったな・・・by maeda
自分も食いたかったです
・・・by yuichis
下山後はyuichisさんを新宿まで送りその後栄養補給へ。
二郎歌舞伎町店、小豚ダブルヤサイニンニクアブラ。 by maeda
7
下山後はyuichisさんを新宿まで送りその後栄養補給へ。
二郎歌舞伎町店、小豚ダブルヤサイニンニクアブラ。 by maeda

感想

大谷崩の急登に始まり、稜線でのスノーシューハイク
八紘嶺手前では緊張感の高い場所もありました。
変化に富んだルートと稜線からの眺望も良く
達成感・満足感一杯です。

また、普段のソロ山行にはない楽しさを感じることもできました。
改めてお誘い頂きありがとうございました!


安倍奥エリアには初めて足を踏み入れましたが
今回の山行で興味が深まり
また別のルートを歩いてみたいなと思っています。

2週間前の甲斐駒、先週の富士山と連続でテン泊のきつい山行が続いたため、この週末は山休日にする予定であったが、

mikipomさんからお誘いをいただき特に断る理由もないので、軽くクールダウン的な山行として行く事にしました。

しかしこの考えが大間違え。
クールダウンどころか、10時間を越える長丁場に完全に燃え尽きるというガチンコ山行となりました・・・

今回行った安倍奥は名前すら知らない未知の山域だったために完全にお任せ状態でしたが、
色々ハプニングありで自分が行く山に関してはやはりそれなりの情報収集をしないといけないと強く反省です。

しかし大谷崩や大谷嶺から見る南アルプスの名峰の景色はとても素晴らしかったです。

こういったマイナーな山は自分1人では行くことはないので、今回は誘っていただいて本当にありがとうございました〜

そして今回は新しくカープ会に入会したfjsaf1さんと初顔合わせでした。
前半はトップで先導してもらいとても頼もしかったです。
来週の歓迎登山も楽しみですね!

あー本当に疲れました・・・
今週末こそは山休日にしてゆっくり休もうと思います。笑

最高の天気の中、初めての八紘嶺。
しかもカープ会の仲間、初参戦のfjsaf1さんも交えての5人パーティでのぞみました。
感想は一言、「楽しかった」です!

思ったより雪で難儀をしたので、なおさら「5人」で行って帰ってこれたことがよかったなと思いました。

個人的には、装備、体力不足で滑落しかけたところを(会長に)ヘルプしていただいたり、(皆さんの)ラッセルのお世話になったりと、本当に感謝、感謝です。
(反省し、今後に生かしたいと思いますっ。)

天候にも恵まれて、景色も最高!
そして何より、キャラクターもさまざま!
でも、カープの話で盛り上がったりしながら、楽しい楽しい1日でした。
いや〜、ヤマレコがなかったら出来なかったご縁、凄いな、有難いな〜。

天気が良く、風が無くて暖かい静かな安倍奥。ホント最高でした。
誘って頂いて感謝です。有難うございました<m(__)m>
カモシカにも初遭遇でしたし、4人でのCARPもできたし、言う事なしです。
心残りは「静岡おでん」でしたけど、次回の楽しみにしておきます。
無事にみなで下山でき、お疲れさまでした!
またの機会に宜しくお願い致します<m(__)m>

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1871人

コメント

とても楽しそう♪
maedatomoさん、mikiponさん、yuichisさん
はじめましてのfjsaf1さん、こんばんは(^_^)/~

安倍奥のとても静かな感じでキレイなヤマ景色
そして皆さんとても楽しそうで良いですネ♪

写真を見ていて笑える 写真もたくさんあったり
キレイな景色やちょっと怖そうな所もあったり
maetomoさんの男前のカッコイイ〜あの言葉

いろいろ盛りだくさんのレコを楽しく見させて頂きました

また皆さんの楽しいレコを待ってます
2013/2/25 21:58
kchanさん
こんばんわ〜

笑える写真はヤマネチですかね?
kchanさんだったらパワフルなヤマネチ見れそう〜笑

安倍奥、行く前はまったく知らないとこでしたがほんとにいいとこでした!
メジャーな山だけじゃなくたまにはこういう山もいいもんですね。

今週は山休日なんで私のレコはあがりませんが、kchanさんのレコは楽しみにしてますね〜
2013/2/26 20:49
kchanさん、こんばんは!
コメントいただき、ありがとうございました!

本当に楽しかったですよ〜!

特に、maedatomo会長の写真&コメントが笑えますね

kchanさんの山頂のガッツポーズ、これからはぜひ「ヤマネチ!」やってみてください
2013/2/26 22:37
写真14と写真15
こんばんは。
写真14と写真15、カモシカの写真ですけど、どちらがシャープな画像かmikipomに聞いたところ、写真14と即答。
素人でもわかるんですね。
SIGMA DP2 Merrillは、フルサイズ換算35mmのレンズ、Coolpix S9300は、フルサイズ換算450mmで撮っているので、トリミングしていますよね?

Foveon X3の絵はヤマレコで初めて見ました。
なるほど、レンズの描写が良ければ、大きな撮像素子のカメラで撮っておいてトリミングするって手もありますね。
SIGMA DP2 Merrill、暗い所は弱いですか?
EOSとの使い分けは?
2013/3/5 21:30
SIGMA DP2 Merill(DP2M)について
こんばんは。
写真14は、かなりトリミングしています。
DP2Mは換算45mmの単焦点レンズですが画素数も多く解像度も高いので
トリミングを踏まえて45mm〜200mm程度のズームとして扱っています。
しかし、Foveonの解像度は素晴らしいのですが、弱点が多いカメラでもあります・・・
一例を挙げると、
・手ぶれ補正無し
・ISO200(2000じゃなくて200です。)より高感度はノイズが酷くて使えない。
 (早晩の位所での撮影には向いていない)
・撮影してからプレビューするまで10秒かかる。
 (高速のSDカードでも書き込みが遅い)
・60枚程度でバッテリーが切れる
 (自分はバッテリー4個体制で撮影しています)
・現像ソフトが重くて扱いにくい。

と、面白いカメラですが、あまりオススメできません・・・・


EOSとの使い分けについてですが、
前述の通りDP2Mは45〜200mmの標準ズームとして扱い、
EOS(5DMark2)は広角レンジを補完しています。
17mmと24mmのアオリレンズがメインです。
2013/3/6 1:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら