ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 302881
全員に公開
ハイキング
丹沢

不老山、水ノ木林道周回・サンショウバラを見に!

2013年05月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
12:19
距離
31.9km
登り
2,032m
下り
2,042m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

世附大橋 6:03
P843 7:15
番ヶ平 7:38
不老山 8:15-8:30
世附峠 8:52
樹木の二人 9:04
峰坂峠 9:18
湯船山 10:14
明神山 10:34
明神峠 10:48
車道 11:18
三国峠 11:40
鉄砲木ノ頭 11:55-12:30
三国林道 12:54
P1007 13:41
林道 14:40
大棚 14:53-15:13
山百合橋 16:15
浅瀬橋 17:20
世附川橋P 17:34-17:40
世附大橋 18:10
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
丹沢湖畔、世附大橋を渡って右側のスペースにとめました。
コース状況/
危険箇所等
【番ヶ平から世附大橋間の尾根】
バリエーションルートです。道標、踏み跡、テープなど一切ありません。
地形図、コンパス等必要です。読図できない方は立入らないでください。
【番ヶ平から切通峠まで】
一般登山道です。番ヶ平からサンショウバラが咲いているあたりまでは植林帯ですが、
そのあとは広葉樹になり明るく気持ちの良い道です。
【丸尾山から大棚橋までの尾根道】
バリエーションルートです。道標、踏み跡、テープなど一切ありません。
地形図、コンパス等必要です。読図できない方は立入らないでください。
林道合流部分が急斜面で特に危険でした。
【水ノ木林道】
水ノ木橋から山百合橋手前までは落石注意ですが、歩行には問題ありません。
山百合橋から浅瀬橋間は2010年の台風大雨の影響で各所で崩壊しています。
危険ですので通行しない方がいいと思います。

GPSデータ 距離 31.9K 累積標高 2123m 時間 12時間7分
距離の詳細 VR 6.6K 一般登山道 12.3K 林道 7.9K 車道 5.1K

登山届は玄倉バス停で提出しました。
トイレは世附川橋付近駐車場と明神峠をちょっと登った所にあります。
ここからスタートです
歩き始めてすぐ、急登でした。
2013年05月26日 06:01撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
5/26 6:01
ここからスタートです
歩き始めてすぐ、急登でした。
植林帯の中を歩きます。地形図を見て、このまま直進するとH600付近から急登が続きそうなので、この看板の所から大きく左斜め方向に尾根を変えました。
2013年05月26日 06:27撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
2
5/26 6:27
植林帯の中を歩きます。地形図を見て、このまま直進するとH600付近から急登が続きそうなので、この看板の所から大きく左斜め方向に尾根を変えました。
群生してました。フタリシズカ
(g)
2013年05月26日 06:27撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
5/26 6:27
群生してました。フタリシズカ
(g)
登りきった先がP843太郎小屋山です。
しんどい上り坂でした。
2013年05月26日 07:16撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
2
5/26 7:16
登りきった先がP843太郎小屋山です。
しんどい上り坂でした。
ここからしばらくは藪漕ぎ!
藪漕ぎの時は無条件でis5389が先頭です。
2013年05月26日 07:22撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
2
5/26 7:22
ここからしばらくは藪漕ぎ!
藪漕ぎの時は無条件でis5389が先頭です。
番ヶ平付近の一般登山道に合流します
2013年05月26日 07:38撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
5/26 7:38
番ヶ平付近の一般登山道に合流します
笑われている(ホホ、ホホ・・)と鳴く気になる鳥。ようやく発見。残念ながら後姿。
(g)
2013年05月26日 07:44撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
5
5/26 7:44
笑われている(ホホ、ホホ・・)と鳴く気になる鳥。ようやく発見。残念ながら後姿。
(g)
一般登山道は歩きやすいなぁ、ルンルンです♪
2013年05月26日 08:09撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
2
5/26 8:09
一般登山道は歩きやすいなぁ、ルンルンです♪
ツクバネウツギ
(g)
2013年05月26日 08:12撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
4
5/26 8:12
ツクバネウツギ
(g)
不老山北峰到着。展望は全くなし
不老山は双耳峰なので南峰に向かいます。
2013年05月26日 08:15撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
3
5/26 8:15
不老山北峰到着。展望は全くなし
不老山は双耳峰なので南峰に向かいます。
金太郎の可愛い銅像♪
(g)
2013年05月26日 08:37撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
4
5/26 8:37
金太郎の可愛い銅像♪
(g)
世附峠。林道と登山道が交差します。
2013年05月26日 08:53撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
5/26 8:53
世附峠。林道と登山道が交差します。
この辺りの名物の手書き看板ですね
全部読んだら日が暮れちゃうので先を急ぎます。
2013年05月26日 08:57撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
5/26 8:57
この辺りの名物の手書き看板ですね
全部読んだら日が暮れちゃうので先を急ぎます。
ちょっと開けて来ました。
2013年05月26日 09:00撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
5/26 9:00
ちょっと開けて来ました。
サンショウバラの丘。
2013年05月26日 09:03撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
5/26 9:03
サンショウバラの丘。
でも後ろの標識には「樹木の二人」と書いてあります。
やっぱり樹木の二人でしょ♪
2013年05月26日 09:03撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
3
5/26 9:03
でも後ろの標識には「樹木の二人」と書いてあります。
やっぱり樹木の二人でしょ♪
サンショウバラがきれいに咲いてました。
今週が咲き始めで来週までが見頃でしょうか。
2013年05月26日 09:06撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
12
5/26 9:06
サンショウバラがきれいに咲いてました。
今週が咲き始めで来週までが見頃でしょうか。
サンショウバラとは、薔薇科の落葉小高木。日本固有種で富士箱根地区の一部にしか生育しない希少植物。名の由来は葉が山椒の葉に似ている為。別名箱根薔薇
(全部Webで調べました)
2013年05月26日 09:06撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
6
5/26 9:06
サンショウバラとは、薔薇科の落葉小高木。日本固有種で富士箱根地区の一部にしか生育しない希少植物。名の由来は葉が山椒の葉に似ている為。別名箱根薔薇
(全部Webで調べました)
ハチも蜜を吸いにきてます。
2013年05月26日 09:07撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
3
5/26 9:07
ハチも蜜を吸いにきてます。
ヒノキは根付けが悪いので根こそぎ倒れます。
この山域の水害は広葉樹→針葉樹が影響していると思います。
2013年05月26日 09:15撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
5/26 9:15
ヒノキは根付けが悪いので根こそぎ倒れます。
この山域の水害は広葉樹→針葉樹が影響していると思います。
ルンルン♪歩いていると右手に巻道みたいな林道がありました
2013年05月26日 09:23撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
5/26 9:23
ルンルン♪歩いていると右手に巻道みたいな林道がありました
ブナの大木に癒される
2013年05月26日 09:42撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
2
5/26 9:42
ブナの大木に癒される
湯船山の山頂。最近設置されたようです。
2013年05月26日 10:14撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
5/26 10:14
湯船山の山頂。最近設置されたようです。
でもこっちの方が趣があって好きです
2013年05月26日 10:15撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
4
5/26 10:15
でもこっちの方が趣があって好きです
整備された道です。
2013年05月26日 10:30撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
5/26 10:30
整備された道です。
ヤマツツジ。まだつぼみが多い。
(g)
2013年05月26日 10:03撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
5/26 10:03
ヤマツツジ。まだつぼみが多い。
(g)
こちらは満開!
(g)
2013年05月26日 10:31撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
5/26 10:31
こちらは満開!
(g)
鉄砲木ノ頭にある祠の(元宮)です。
2013年05月26日 10:46撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
4
5/26 10:46
鉄砲木ノ頭にある祠の(元宮)です。
一般道と並行して歩きます。南側は展望が良いです。
2013年05月26日 10:47撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
5/26 10:47
一般道と並行して歩きます。南側は展望が良いです。
明神峠。ここから水ノ木橋方面に林道で下る事もできます。
2013年05月26日 10:49撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
5/26 10:49
明神峠。ここから水ノ木橋方面に林道で下る事もできます。
ウマノアシガタ(キンポウゲ)
(g)
2013年05月26日 10:53撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
2
5/26 10:53
ウマノアシガタ(キンポウゲ)
(g)
峠を過ぎた所に登山客用?のトイレがありました。とても綺麗でした(g)
2013年05月26日 10:57撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
5/26 10:57
峠を過ぎた所に登山客用?のトイレがありました。とても綺麗でした(g)
三国山への登山口。今日は無理せず一般道を楽して歩きます。
2013年05月26日 11:18撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
5/26 11:18
三国山への登山口。今日は無理せず一般道を楽して歩きます。
三国峠から繋がる三国林道。この後この先でVRとして合流します
2013年05月26日 11:40撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
5/26 11:40
三国峠から繋がる三国林道。この後この先でVRとして合流します
シロバナノヘビイチゴかな!
(g)
2013年05月26日 11:45撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
5/26 11:45
シロバナノヘビイチゴかな!
(g)
ここで昼食
2013年05月26日 12:05撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
5/26 12:05
ここで昼食
山頂にある山中諏訪神社奥宮
2013年05月26日 12:16撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
3
5/26 12:16
山頂にある山中諏訪神社奥宮
鉄砲木ノ頭は広々していて気持ち良いです。富士山はちょっと隠れたけど山中湖をバックに撮影
2013年05月26日 12:25撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7
5/26 12:25
鉄砲木ノ頭は広々していて気持ち良いです。富士山はちょっと隠れたけど山中湖をバックに撮影
先ほどの三国林道合流
この日もgoechanが読図・RFします。
2013年05月26日 12:55撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
2
5/26 12:55
先ほどの三国林道合流
この日もgoechanが読図・RFします。
ここで林道が分かれていました。そのまま右に下ってしまいそうでしたが、正解は左に登る方です。
2013年05月26日 13:12撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
5/26 13:12
ここで林道が分かれていました。そのまま右に下ってしまいそうでしたが、正解は左に登る方です。
気持ちの良い林道跡を歩きます。
2013年05月26日 13:16撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
5/26 13:16
気持ちの良い林道跡を歩きます。
林道跡はここまで!これからP1007に登ります
2013年05月26日 13:30撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
5/26 13:30
林道跡はここまで!これからP1007に登ります
P1007の三角点。保護石で囲まれてます
2013年05月26日 13:40撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
5/26 13:40
P1007の三角点。保護石で囲まれてます
途中、ヤブ漕ぎがありました。
藪なので先頭が代わります。
2013年05月26日 13:50撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
5/26 13:50
途中、ヤブ漕ぎがありました。
藪なので先頭が代わります。
左側から右側へネットをくぐります。
2013年05月26日 14:38撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
5/26 14:38
左側から右側へネットをくぐります。
大棚橋より約250m先の尾根の先端から林道に合流します。急斜面で降りるのが大変でした。
2013年05月26日 14:41撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
5/26 14:41
大棚橋より約250m先の尾根の先端から林道に合流します。急斜面で降りるのが大変でした。
大棚橋
2013年05月26日 14:47撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
5/26 14:47
大棚橋
大棚(滝)に向かいます。
2013年05月26日 14:54撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
5/26 14:54
大棚(滝)に向かいます。
大棚。水量が多く迫力があり男性的な滝です。
丹沢の滝の中では一番好きな滝です。
2013年05月27日 07:59撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
9
5/27 7:59
大棚。水量が多く迫力があり男性的な滝です。
丹沢の滝の中では一番好きな滝です。
近づいてみました。水しぶきが凄く、写真がうまく撮れません。
2013年05月26日 15:01撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
3
5/26 15:01
近づいてみました。水しぶきが凄く、写真がうまく撮れません。
「俺は、花より滝の方が好きだ!!」
2013年05月26日 15:08撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
9
5/26 15:08
「俺は、花より滝の方が好きだ!!」
林道に戻る途中にあった水車。レトロな感じがとても良い
2013年05月26日 15:09撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
2
5/26 15:09
林道に戻る途中にあった水車。レトロな感じがとても良い
水ノ木橋 昭和41年まで水ノ木林道沿いを森林軌道が通っていたらしいです。
2013年05月26日 15:18撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
5/26 15:18
水ノ木橋 昭和41年まで水ノ木林道沿いを森林軌道が通っていたらしいです。
3段30mはありました。この滝の名称を誰かおしえてください。
2013年05月27日 08:01撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
4
5/27 8:01
3段30mはありました。この滝の名称を誰かおしえてください。
山百合橋手前の崩落個所はもうすぐ工事完了します。
2013年05月26日 16:06撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
5/26 16:06
山百合橋手前の崩落個所はもうすぐ工事完了します。
山百合橋。ここから先の林道はほとんど崩壊状態。
2013年05月26日 16:16撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
5/26 16:16
山百合橋。ここから先の林道はほとんど崩壊状態。
蒼くて美しい沢なので撮影しました。
2013年05月27日 08:02撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
4
5/27 8:02
蒼くて美しい沢なので撮影しました。
最大の崩落個所。最初間違えて高巻したが無理でした。一旦河原に降りて上がります。
2013年05月26日 16:24撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
3
5/26 16:24
最大の崩落個所。最初間違えて高巻したが無理でした。一旦河原に降りて上がります。
見上げるとこんな感じ。愕然とします。3年近く経ってもほとんど手つかずの状態、復旧に何年かかるのか?
2013年05月26日 16:38撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
5/26 16:38
見上げるとこんな感じ。愕然とします。3年近く経ってもほとんど手つかずの状態、復旧に何年かかるのか?
一旦川に降りてから林道に戻ります。
2013年05月26日 16:39撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
2
5/26 16:39
一旦川に降りてから林道に戻ります。
ロープを使って登ります。
2013年05月26日 16:41撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
5
5/26 16:41
ロープを使って登ります。
次の崩落個所。ちょっと高巻します。
2013年05月26日 16:47撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
2
5/26 16:47
次の崩落個所。ちょっと高巻します。
危険なのでヘルメットを被って通過します
2013年05月26日 16:54撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
5
5/26 16:54
危険なのでヘルメットを被って通過します
芦沢橋、この橋を超える水量だったことがわかる
2013年05月26日 16:57撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
5/26 16:57
芦沢橋、この橋を超える水量だったことがわかる
ここは雪庇のようになってます。
2013年05月26日 17:03撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
5/26 17:03
ここは雪庇のようになってます。
もうこの辺になると、少しくらい崩落してても驚かなくなりました。
2013年05月26日 17:09撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
5/26 17:09
もうこの辺になると、少しくらい崩落してても驚かなくなりました。
最後の崩落個所、只今工事中であとは埋めるだけの様です。
2013年05月26日 17:10撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
2
5/26 17:10
最後の崩落個所、只今工事中であとは埋めるだけの様です。
夕滝
60mくらい落差があるのかな?
この水域はこの様な美しい滝が沢山ありました。
2013年05月27日 08:04撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
3
5/27 8:04
夕滝
60mくらい落差があるのかな?
この水域はこの様な美しい滝が沢山ありました。
浅瀬橋
ここを過ぎると快適な道です。
2013年05月26日 17:21撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
5/26 17:21
浅瀬橋
ここを過ぎると快適な道です。
沢割表です。自分が入る沢にマーキングする事で先願権が発生しトラブルを避ける事が可能になるらしいです。(トランスフォームする方におしえて頂きました)
2013年05月26日 17:25撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
3
5/26 17:25
沢割表です。自分が入る沢にマーキングする事で先願権が発生しトラブルを避ける事が可能になるらしいです。(トランスフォームする方におしえて頂きました)
丹沢湖畔に立つ「望郷の碑」ダム建設に伴い永住する故郷は湖底となる。
と書いてました。
2013年05月26日 18:00撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
5/26 18:00
丹沢湖畔に立つ「望郷の碑」ダム建設に伴い永住する故郷は湖底となる。
と書いてました。
世附大橋に帰ってきました。18:10
もうヘロヘロです。
2013年05月26日 18:07撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
2
5/26 18:07
世附大橋に帰ってきました。18:10
もうヘロヘロです。
撮影機器:

感想

【不老山】
山名の由来には何かしらそれに纏わる説があると思います。
そこで今回登った「不老山」
アンチエイジング山??でしょうか?
山頂には不老長寿に効く薬草などが、沢山生殖してるとか? 
何だかワクワクします。
丹沢版、山と高原地図を購入してからずぅーと気になっていた山です。
今回は妻(goechan)が、この時期にしか咲かない希少植物である、
サンショウバラが見たい!と言うことで実現に至りました。
不老山に登った結果、何か変わったかと言うと・・
一回登っただけでは、何にも変わりません。
不老=成長(老化)が止まるという事ですから
これからも年を重ねながら一人の人間として、いつまでも成長していきたいものです。
ただ、気のせいか年配の方や女性が多い山域だな・・とは感じました。
みんな考えてる事は一緒でしょうか。
いやいや、皆さんはサンショウバラを見に来ただけでしょ!

【読図ルーファイについて】

◎登り(世附大橋からP843間)
この周辺は2010年の水害で吊り橋が流されたり、林道が崩落し通行止めになるなど
アクセスが難しい山域となっていました。
丹沢湖から一般登山道としてのアクセスは、吊り橋崩壊の為全くありません。
ならば地形図を読み取り、VRで登れる尾根を探すことにしました。
今回登った世附大橋からP843に派生する尾根ですが、
地形図では標高600m〜700m区間が急斜面になっており
我々の脚力では、まず登れないだろうと判断。
標高515mから左斜めに(南東)に進み、隣の尾根に取付きました。
結果、普通に歩いて登れる傾斜となり予定通り標高715mの尾根先端に合流出来ました。
地形図と実際の山の形状を考慮しての判断でした。

◎下り(P1007からP918を通り林道に抜ける尾根)
切通峠手前の鞍部で三国林道に合流し、そのままP1007まで行きます。
そこからP918を通り林道に抜けるルートを考えました。
条件は、沢ではなく林道に降りる事です。
そしてなるべく大棚橋近くに降りる事。
時間が遅かったため歩く距離を短くする為です。
しかし急峻な山域なので林道付近は、地形図には崖と表記されてます。
尾根の傾斜が一番ゆるそうな大棚橋から南東に250mの地点を目標に下山します。
今回も読図とルーファイはgoechanに任せました。
ウェイPは H880m,H850m,H750mの三か所と確認します。
結果、見事にクリアし目標地点に降りる事が出来ました。
ヤマレコで地図検索しても誰も通っていない(赤線が表記されていない)尾根だったので
ちょっとした達成感がありました。
でも、分岐と思われる場所2か所ほどで小さなテープを発見してしまいました。
こんな所でも、来る人は来るんだなって、物好きはいるんだなぁと改めて思いましたね。
そんな私も物好きの一人です!

【林道崩壊について】

2010年の大雨による被害は、想像以上にものでした。
特に酷いのが58〜61枚目の写真の部分、約100m上部から崩壊してます。
見た所、当初から全く手つかずの状況です。
この道を一般登山者が通過するにはとても危険です。
林道が元に戻るには、まず崩壊地点までの道を治し、運搬路を確保してからになります。
そうなると私の予想では運搬路確保に後2年、崩落個所の土砂撤去などに2年
最低でもあと4年はかかると思います。
県がもっとやる気を(お金を)出してくれればもっと早くなるとは思いますが、
これで世附川水域はすっかり秘境の帳をおろしてしまいそうです。
静かな山行が好きな私にはありがたいですけど。

不老山へ行ってみたい!と思っていたところ、いい時期かも?!と
期待を込めて出発しました。

朝一番のVRいきなりの急登はとてもツライ・・・ぐる〜と一周出来るか
とても不安。

不老山山頂は展望ないけれど不思議と落ち着く感じ!世附峠まで一気に
下り少し登り返して、ありました〜!咲いてました〜サンショウバラ♪
丹沢では不老山〜明神峠、三国山付近でしか見られないとの事。そして数も
少ないよう。朝一の疲れも癒されました!

白クラノ頭〜湯船山〜明神山を進みます。
以前に行った鉄砲木ノ頭にある諏訪神社奥宮の祠、調べてみると
それ以前の祠が明神峠にある、と書いてありました。
まもなく明神峠という箇所で祠がありましたよ〜奥宮(元宮)発見!
話がつながり嬉しい♪

鉄砲木ノ頭で休憩し下山開始。切通峠手前1100付近から右へ下り林道へ。
1020付近では二手に分かれるので見落とさないよう注意します。P918付近では
尾根の微妙な曲がりがあるので細かくルーファイしました。

ヤッタネ♪今回も思っていた通りのところへ合流です!

林道を進み大棚滝の手作り標識発見。迷わず滝を見に♪
今まで丹沢で色んな滝を見ましたが、高さはないけれど水量,スケールが豪快。
マイナスイオンもたっぷり?!一番の滝でした。

あとは林道をひたすら歩きますが崩落の核心部にはびっくり。
あちらこちらもっと崩れてしまうような状況。
復旧は無理じゃないかと思えるような状態でした。

西丹沢をぐる〜と堪能しましたが、さすがに疲れ気味。
でも初めてづくしの1日で☆☆☆です♪



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3775人

コメント

負けるな金太郎?
美しい花や広々とした山頂の写真から、めずらしくまったりハイキング!?と思いきや…やっぱりヤバそうなところを歩いてましたね
いつもの猛夫婦で安心しました

不老山
ここならあの女子壊の面々も食べ物で釣らなくても喜んで行くんじゃないかな
2013/5/28 20:50
サンショウバラ
お二人さん長旅でしたね
また、沢登りのトラバースみたいな林道歩き お疲れ様でした。
大棚滝、水ノ木橋懐かしく拝見しました。
林道情報ありがとうございます。

ricalojpさんの記録も見ましたが
バラの開花早過ぎですね。
2013/5/28 22:19
西丹
isさん
ルート上に写真のマッピングありがとうございます。
ヤマレコでバリの場合、GPSで記録取っている人は少数派ですので、特に利便性が高く、場所がわかりやすいです
前回のレコ今見たらマッピングされていました。素晴らしいー

goechanさん
はじめまして。ロングお疲れ様です。
kazikaさんも書いてますがサンショウバラ早いですね。そして何といっても貴重な花ですね。
私は、花の終わりごろより走りの方が好きです。
お二人のレコいつも楽しみです。
2013/5/28 23:13
サンショウバラ目当て。
サンショウバラ目当てに、不老山に行かれる方が他にもいたなんて、なんか嬉しいですね。

ただし、ルートは大違い(驚)。
私たちは、お犬連れてのお散歩でしたが。
2013/5/29 6:34
utteiさん。
珍しくまったりって、失礼な!
最近は高尾山行ったり茶屋で  飲んだり
すっかりまったり登山してるんだよ
でも女子壊のように山頂でスキヤキ食べるくらいじゃないと…
まだまだですね

そう我々、妄夫婦‥いや猛夫婦ですが、この山域とても気に入りました。

なので是非とも、女子怪 の皆さんと訪れてみてくださいね
2013/5/29 16:57
kazikaさん
kazikaさんは沢もやられるので大棚はよく行かれるんですね
この日は普段より水量は少な目だと思うんですが、
かなりの大迫力で、丹沢の滝では一番のお気に入りになりました。

檜洞丸のシロヤシオにしようか迷いましたが、
サンショウバラはあっという間に散ってしまいそうなので行ってきました
来週、畦ヶ丸のシロヤシオまだ咲いてますかね?

林道ですが、復旧には時間がかかりそうです
でもkazikaさんも静かな山行が好みでしょうから、人が少なくなってイイですけどね
2013/5/29 17:05
photgさん。
マッピングはあっという間に出来ました。
こんな機能があったとは
私はヤマレコインチキユーザーなので便利機能があったらまた教えてください
GPSですが以前使ってた韓国メーカーは精度が悪くてダメでした。
今はGAMINですが谷間でも狂いは無いですね。
でもイマイチ使いこなしてません

我々夫婦もphotogさんとmikipomさんの山菜&キノコレポ楽しみなんです。
2013/5/29 17:16
ricalojpさん。
サンショウバラですが、シロヤシオにするか迷いましたが見る価値ありました

先程ricalojpさんのレコも拝見させて頂きましたが、
同じ場所に行ってるのに、何でこんなに違うんだ!
ってくらい綺麗に撮れてましたね
我々はもっと頑張らなければいけません

丹沢湖方面からは吊り橋が流されてしまったので登山道がありません。
私達の様な変わり者以外、ほとんどいないと思います。
うちのダックスフンドも先月登山にチャレンジしましたけど
犬越路を超えられませんでした
2013/5/29 17:23
不老山♪♪♪
そんな素敵なお山があるだなんて〜♪

不老長寿に効く薬草がサンショウバラなのね
もぐもぐ これで永遠の美を手に入れるわ

お二人でバリエーションルートの30キロ超え。
本当に猛夫婦ですよね ヘタレチキンの私には無理無理

にしても、美味しい?貴重なサンショウバラや美しい沢に豪快な滝、静かな時間を二人で満喫されてレポを読んでいるこちらも歩いた気持ちになれました。ありがとう
素敵な山行お疲れ様でした
2013/5/29 17:52
P1007?
今回もマニアックなルート歩かれましたね〜
自分なら確実に迷ってる雰囲気の尾根です

ヤマレコ的にも貴重なレコなのではないでしょうか?

大棚沢に入るバリエーションがこのようにどんどん
増えてくると嬉しいです。助かります。

これからも深い世附の森をどんどん歩いていかれる
のでしょうね。楽しみにしてます

ロングのVR踏査お疲れさまでした

P.S.

崩壊林道は復旧期待できそうもありませんね
釣師が上流に進出してこないので魚影が濃いのは
自分にとってはプラスなのですが、やはりちょっと
危険ですよね・・・
2013/5/29 20:54
コメントありがとうございます!
utteiくん、

 猛夫婦 いえいえ私は違いますよ〜
 
 普段ビビリ〜の私ですが、今回は少しだけM!の気入ってたかも
 花あり谷あり滝あり・・等々飽きませんでした


kazikaさん、

 今回は初ものづくしで楽しみました
 
 世附方面はとても興味があったので歩けて良かったですが、帰りの林道が長くて長くて

 でも、途中数々の滝があり、静かでいい時間過ごせました。(というより疲れで口数も少なくなったのです が


photogさん、

 初めまして。コメントありがとうございます。

 サンショウバラ 存在を知ったのも5月に入ってからでして・・
 タイミング で嬉しかったです!
 
 VRを歩いていてキノコを発見するとphotogさんとmikipomさんに聞いてみたいな〜と

 前回、すれ違っているので何時かお会い出来そうです!


ricalojpさん、

 初めまして。コメントありがとうございます。

 2週間程前に不老橋の方から単独で不老山へと近くまで行ったのですが、駐車出来ず断念!
 今回タイミング良く咲いててくれてサンショウバラが
 呼んでたのかしら なんて思っております。

 見事に咲いてるもの、まだ蕾、既に落ちてるもの
 同じ枝なのにこんなに差が??でしたが、ricalojpさんricalonさんのレコで疑問が解けました

 富士山とのコラボ綺麗ですね


mitukiちゃん、

 いつもコメントありがとう

 あれ?私の友達にヘタレチキンの人いないのだが  

 この日は途中の一般登山道ですれ違う人皆サンショウバラ目指してたみたい
 手作り看板も有名らしいけど読むのに大変

 お花に朝イチの疲れを癒されたけど、その後が長い長い 最後の核心部では少し足が震えました。ビビリだからね


souldoctorさん、

 soulさんのレコの写真で見てはいましたが、絶句するぐらいの状況でした
 isとsoulさん暗い中歩いてたよね〜?こんな所・・・
 と噂してましたが、くしゃみ出ませんでしたか

 世附の森魅力ありますね〜
 梅雨入りしたので長雨等でまた崩壊進むのでは?と心配です


 
2013/5/29 23:38
mitukiさん。
あっ!やっぱり不老山に食付いてきましたね

当日は多くの花 目当ての登山客がいる中、自分だけ場違いな感じでしたが
同じような考えの人がいてチョットだけ嬉しいです

サンショウバラの実は、硬い刺がある果実でとてもマズイらしいですが
沢山食べて是非とも、永遠の美を手に入れてもらいたいです

猛夫婦って、猛人の本家本元に言われてもちょっと微妙ですけどぉ
確かによく歩きましたね〜
でも30キロ超えのうち車道と林道歩きが13キロだったので、それほどアップダウンも無く次の日も身体が楽でしたよ
やはり身体が、mitukiさんの様に猛人化してきてるんですかね

この山域だけど、神奈川県側からのアクセスが難しくとっても静かな山行が楽しめます。
機会があったら是非、不老山とセットで歩いてみて
2013/5/31 16:57
souldoctorさん。
soulさんは沢師&釣り師なのでこの山域は好きですよね〜
そのうちバッタリ会いそうッスねぇ 楽しみです
次は西丸・東丸・水ノ木橋を通るメジャーコース?を予定してます
プロフのルート地図を真っ赤にしたいですね!

自分にとっては凸より凹の方が迷うし難しいですよ
soulさんは水ノ木沢を菰釣山に詰め上げてましたね
我々猛人の仲間入りですよ

林道の状況ですが職業柄言わせてもらうと、復旧は無理です。
崩壊土砂の撤去まではするとは思いますが、開通するには法面の補修や河川の護岸工事も必要です。
そうなると莫大な予算が必要ですし、そんなお金があったら 俺にくれ!って感じです。
そもそも明神峠からは工事車両が行けるので、治山事業には問題ないので復旧しなくてもとは思います。
このエリアだけは今のまま静かな山域であって欲しいですね。
2013/5/31 17:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら