ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3133152
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

大倉発 蛭ヶ岳・檜洞丸経由西丹沢VC

2021年05月02日(日) 〜 2021年05月03日(月)
 - 拍手
河内飯盛山 その他4人
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
14:09
距離
27.5km
登り
2,795m
下り
2,524m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:12
休憩
1:38
合計
7:50
7:10
5
7:15
7:15
5
7:20
7:21
24
7:45
7:46
18
8:04
8:10
0
8:10
8:11
18
8:29
8:31
33
9:04
9:04
9
9:13
9:14
8
9:22
9:26
25
9:51
9:53
27
10:20
10:30
6
10:36
10:40
11
10:51
10:55
18
11:13
11:15
1
11:16
11:41
27
12:08
12:08
14
12:22
12:24
5
12:29
12:29
20
12:49
12:49
1
12:50
12:54
3
12:57
13:05
2
13:07
13:09
17
13:26
13:31
8
13:39
13:40
5
13:45
13:50
5
13:55
13:55
9
14:04
14:05
14
14:19
14:20
5
14:25
14:27
5
14:32
14:32
23
14:55
14:59
1
15:00
2日目
山行
5:22
休憩
0:47
合計
6:09
3:58
43
4:41
4:41
25
5:06
5:16
20
5:36
5:42
28
6:10
6:11
3
6:14
6:14
57
7:11
7:22
3
7:25
7:35
11
8:36
8:37
46
9:23
9:25
29
9:54
10:00
7
10:07
ゴール地点
天候 初日:晴れ、一時小雨がパラつくも5分ほど 二日目:早朝高曇り、後快晴
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路・・・渋沢駅6:48発大倉行き神奈中バス
復路・・・西丹沢VC10:55発新松田駅行き富士急バス
コース状況/
危険箇所等
塔ノ岳から先は登山者が減りますが、主脈の登山道中は木道や階段、道標がほぼ完備されています。一部雨などにより雨裂侵食が登山道近くまで迫る場所もありますが、危険を感じるところはありませんでした(5/2・3時点)
その他周辺情報 新松田駅周りは食事ができるお店がたくさんあるようです。
※コロナの蔓延防止策で休業はあるかもしれません。
大倉尾根を行きます
相変わらずトレランの方々は早くどんどん抜いて行きます
1
大倉尾根を行きます
相変わらずトレランの方々は早くどんどん抜いて行きます
新緑が鮮やか
ヤマツツジ(オレンジ色)はここでしかみかけませんでした
1
ヤマツツジ(オレンジ色)はここでしかみかけませんでした
1,000mほどまで登ると富士山が
残念ながら雲で裾野しか見えません
1,000mほどまで登ると富士山が
残念ながら雲で裾野しか見えません
振り返ると箱根の大涌谷、真鶴半島、奥には薄っすら伊豆半島
写真には写ってませんが大島三原山も
1
振り返ると箱根の大涌谷、真鶴半島、奥には薄っすら伊豆半島
写真には写ってませんが大島三原山も
塔ノ岳山頂
ここで昼食取りましたが、昨日からの寒気流入で冷たい風が強かったです
1
塔ノ岳山頂
ここで昼食取りましたが、昨日からの寒気流入で冷たい風が強かったです
金冷しから西丹沢VCまでずっと、尾根の至る所にマメザクラが咲いていて元気をもらいました
2
金冷しから西丹沢VCまでずっと、尾根の至る所にマメザクラが咲いていて元気をもらいました
日高1,461のピーク辺りから、箒杉沢越しの富士山が良く見えます
日高1,461のピーク辺りから、箒杉沢越しの富士山が良く見えます
スミレの仲間はたくさんあって覚えられません(;^_^
スミレの仲間はたくさんあって覚えられません(;^_^
丹沢主脈の尾根は神奈川県さんがきっちりお金をかけて木道整備をしてくれています。歩きやすくはないものの、土壌侵食や草木の保護には間違いなく効果があるのでやむなしですね。
2
丹沢主脈の尾根は神奈川県さんがきっちりお金をかけて木道整備をしてくれています。歩きやすくはないものの、土壌侵食や草木の保護には間違いなく効果があるのでやむなしですね。
丹沢山頂。1,600M超えの蛭ヶ岳や檜洞丸と比べ、1,567と高さが劣り、見晴らしでも?なのになぜ百名山に???
1
丹沢山頂。1,600M超えの蛭ヶ岳や檜洞丸と比べ、1,567と高さが劣り、見晴らしでも?なのになぜ百名山に???
木道入れ替え工事中でした。大変な工事だと思います。
ありがとうございます。
木道入れ替え工事中でした。大変な工事だと思います。
ありがとうございます。
木道最後のステップ。滑り止め兼ねて「丹沢」と彫られてました。遊び心があっていいですね。
1
木道最後のステップ。滑り止め兼ねて「丹沢」と彫られてました。遊び心があっていいですね。
不動ノ峰まで来ると表尾根西側を見渡せます。
不動ノ峰まで来ると表尾根西側を見渡せます。
ダウン&アップが続きます
1
ダウン&アップが続きます
中ノ沢乗越から振り返る鬼ヶ岩ノ頭
中ノ沢乗越から振り返る鬼ヶ岩ノ頭
なんとなく蛭ヶ岳山頂近し
1
なんとなく蛭ヶ岳山頂近し
蛭ヶ岳山荘到着!
2
蛭ヶ岳山荘到着!
富士山の雲取れず・・・
3
富士山の雲取れず・・・
18時ちょうど、山頂部の雲が取れた富士夕景
2
18時ちょうど、山頂部の雲が取れた富士夕景
東京・横浜方面の夜景
もうちょっと待った方が良かったですね
1
東京・横浜方面の夜景
もうちょっと待った方が良かったですね
<二日目>3時半起床、4時出発
4:50ミカゲ沢ノ頭から蛭ヶ岳・丹沢山方面の空に朱が差す
気温−1度で少し風あり、指切りグローブでは辛い
2
<二日目>3時半起床、4時出発
4:50ミカゲ沢ノ頭から蛭ヶ岳・丹沢山方面の空に朱が差す
気温−1度で少し風あり、指切りグローブでは辛い
進行方向(西側)檜洞丸や大室山がモルゲンロートに
手前のマメザクラも可憐です
2
進行方向(西側)檜洞丸や大室山がモルゲンロートに
手前のマメザクラも可憐です
台風や大雨で尾根道ギリギリまで侵食が
台風や大雨で尾根道ギリギリまで侵食が
朝のうち、高層雲がかかっていましたが、6時頃から朝日が背中を温めてくれました
朝のうち、高層雲がかかっていましたが、6時頃から朝日が背中を温めてくれました
ビッグなサルノコシカケ
2
ビッグなサルノコシカケ
青ケ岳山荘は女性の管理人さんらしく、エントランスや外から見える談話室?の壁にかかる額縁の絵画などすっきり美しい山小屋でした。次回は西丹沢からここで一泊してご来光を拝むのもいいなぁ。
青ケ岳山荘は女性の管理人さんらしく、エントランスや外から見える談話室?の壁にかかる額縁の絵画などすっきり美しい山小屋でした。次回は西丹沢からここで一泊してご来光を拝むのもいいなぁ。
山荘からに三分で山頂。小さな祠がありました。
1
山荘からに三分で山頂。小さな祠がありました。
富士山も感動しましたが、何より寒気で白さが増した南アルプスが聖から甲斐駒まで見渡せた(灌木が少々邪魔しますが)のは夏山シーズンを待ち遠しくさせました
あ、赤岳が目立つ八ヶ岳も見えました
2
富士山も感動しましたが、何より寒気で白さが増した南アルプスが聖から甲斐駒まで見渡せた(灌木が少々邪魔しますが)のは夏山シーズンを待ち遠しくさせました
あ、赤岳が目立つ八ヶ岳も見えました
ようやく雲一つない青空と富士
いつまでも眺めていたい景色です
4
ようやく雲一つない青空と富士
いつまでも眺めていたい景色です
愛鷹山から続く優美な裾野も
3
愛鷹山から続く優美な裾野も
ツツジ新道のシロヤシオはまだ咲いてませんでした
岩が多く急峻な下りを降りたゴーラ沢出合です
ツツジ新道のシロヤシオはまだ咲いてませんでした
岩が多く急峻な下りを降りたゴーラ沢出合です
沢の右岸を高巻く道を下るとキャンプ場側の登山口
沢の右岸を高巻く道を下るとキャンプ場側の登山口
ゴール地点の西丹沢VCで二日間を振り返れる立体鳥観図がありました
読んで下さり、ありがとうございました
1
ゴール地点の西丹沢VCで二日間を振り返れる立体鳥観図がありました
読んで下さり、ありがとうございました

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン グローブ 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 調味料 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ 携帯トイレ 薄手のフリース 薄手のダウンジャケット インナーシュラフ 消毒アルコール
備考 コロナ対策:インナーシュラフ,消毒アルコール,ウェットティッシュ
防寒:薄手のダウンジャケットは夕食前後に景色を見に外に出る際あってよかった
   グローブは指切りでない薄手の指ありも持っていくべきだった

感想

このGWはコロナに加えて週間天気予報で寒気の流入が言われており、前日1日も関東は酷い雷雨でした。思い出した「鍋割山・落雷」で検索すると2年前のGWの事故だったと知り、少々不安を抱えて当日を迎える。
幸い、二日間、特に二日目の3日は最高の天気で、寒気のおかげで白い南アルプスが冷たく澄んだ青空に映える景色を堪能することができました。
地元の丹沢は昨秋の塔ノ岳までしか経験がなく、登りたかった丹沢山・蛭ヶ岳・檜洞丸を縦走で一気に制覇は大満足です。この機会は、春までいた単身先の山の会の方々が誘って下さったことから実現しており、この場をお借りして御礼申し上げます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:314人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢主要(檜洞丸・蛭ケ岳・丹沢山・塔ノ岳・大山)縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら