ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 318652
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

4度目の金峰山(大弛峠からピストン)

2013年07月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:47
距離
12.2km
登り
553m
下り
552m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

4:40大弛峠
5:10朝日峠
6:00朝日岳
7:05賽の河原
7:25金峰山頂
10:30朝日岳
12:10大弛峠
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大弛峠まで車
7/7の1:00頃到着するも駐車スペース満車orz
長野のダートに少し入ったところに駐車
AU:全域圏外 DoCoMo:大弛峠、山頂は通信可能だったはず
コース状況/
危険箇所等
まず最初2447ピークまでそこそこの急登が続きます。
2447ピークを過ぎて20m下って10m登り10m下ると朝日峠につきます。
朝日峠から120mほど登ると展望の開けた岩場にでます。
岩場を過ぎると再び樹林に入りもう30mほど登ると朝日岳山頂に。
朝日岳山頂西側から金峰山頂や瑞牆山、八ヶ岳がようやく見えます。
朝日岳西側は一気に120mほど下ります。ルート中一番勾配きつい箇所なので、
帰りの登り返しのここが私は嫌いですorz
朝日岳と鉄山鞍部から40m程登り返して鉄山北側を巻きます。
鉄山を巻き終わり再び道が勾配を稼ぎ出すと石楠花が増えて樹木の背が低くなり、
道が明るくなってきます。
そうなったらもうすぐ森林限界突破です。
森林限界超えると賽の河原に出てちょっとしたアルプス気分に。
金峰山頂直下は大きな岩の岩場。
岩は花崗岩でグリップいいので実は歩きにくくはありません。
大きな岩のトンネルをくぐるとそこが山頂といった感じになります。
2年ぶりに来ましたが若干駐車場広くなって通りやすくなりましたね。
2013年07月07日 04:35撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 4:35
2年ぶりに来ましたが若干駐車場広くなって通りやすくなりましたね。
ヘッデン不要になったので出発
2013年07月07日 04:38撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 4:38
ヘッデン不要になったので出発
陽が当たってきました。
2013年07月07日 04:59撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 4:59
陽が当たってきました。
朝日峠のケルン
2013年07月07日 05:13撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 5:13
朝日峠のケルン
朝日峠北側赤マーク多数あるけどどこに出るんだろ?
2013年07月07日 05:13撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 5:13
朝日峠北側赤マーク多数あるけどどこに出るんだろ?
朝日岳に向かって登ります
2013年07月07日 05:12撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 5:12
朝日岳に向かって登ります
朝日岳手前の岩場から富士山。
今日は笠雲かぶってます。
2013年07月07日 05:42撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/7 5:42
朝日岳手前の岩場から富士山。
今日は笠雲かぶってます。
甲府市街は雲海の下
2013年07月07日 05:43撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 5:43
甲府市街は雲海の下
朝日を雲がさえぎって微妙に暗いw
2013年07月07日 05:43撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/7 5:43
朝日を雲がさえぎって微妙に暗いw
空と雲がきれい
2013年07月07日 05:43撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 5:43
空と雲がきれい
南アルプスや八ヶ岳は雲の中なので空を撮ることが多かった。。。
2013年07月07日 05:43撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/7 5:43
南アルプスや八ヶ岳は雲の中なので空を撮ることが多かった。。。
コケモモかな?
2013年07月07日 05:49撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 5:49
コケモモかな?
大弛から?金峰山から?
標高は2500以上あるところでした。
2013年07月07日 05:52撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 5:52
大弛から?金峰山から?
標高は2500以上あるところでした。
朝日岳到着
2013年07月07日 05:59撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 5:59
朝日岳到着
少し笠雲小さくなってきたかな?
2013年07月07日 06:00撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/7 6:00
少し笠雲小さくなってきたかな?
山頂見えた。
2013年07月07日 06:01撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 6:01
山頂見えた。
瑞牆山は見えたけど八ヶ岳は雲ですっぽりorz
2013年07月07日 06:03撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 6:03
瑞牆山は見えたけど八ヶ岳は雲ですっぽりorz
瑞牆山上空はこんなすっきり雲ないのに!
2013年07月07日 06:04撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 6:04
瑞牆山上空はこんなすっきり雲ないのに!
ミツバオウレン?
2013年07月07日 06:45撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 6:45
ミツバオウレン?
石楠花が目立ち始めて木の背が低くなってきたらもうすぐ森林限界超えます。
2013年07月07日 06:59撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 6:59
石楠花が目立ち始めて木の背が低くなってきたらもうすぐ森林限界超えます。
森林限界超えました。
2013年07月07日 07:06撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 7:06
森林限界超えました。
笠雲取れない><
2013年07月07日 07:07撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 7:07
笠雲取れない><
山頂に向かいましょう。
2013年07月07日 07:07撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 7:07
山頂に向かいましょう。
山頂。
背景は八ヶ岳なんですが見えず。。。
2013年07月07日 07:25撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/7 7:25
山頂。
背景は八ヶ岳なんですが見えず。。。
山頂付近の岩陰にイワカガミがたくさん咲いてました
2013年07月07日 07:36撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/7 7:36
山頂付近の岩陰にイワカガミがたくさん咲いてました
南アルプスも雲ですっぽりorz
2013年07月07日 07:40撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 7:40
南アルプスも雲ですっぽりorz
五丈岩
2013年07月07日 07:40撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/7 7:40
五丈岩
瑞牆山はよく見えました。
2013年07月07日 07:40撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/7 7:40
瑞牆山はよく見えました。
南アルプスにかかってる雲の上はこんな晴れてるのにな。。。
2013年07月07日 07:51撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 7:51
南アルプスにかかってる雲の上はこんな晴れてるのにな。。。
相変わらず大菩薩が2507mのままですねw
2013年07月07日 07:56撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 7:56
相変わらず大菩薩が2507mのままですねw
鉄山と朝日岳の間を雲が駆け抜けていく。
2013年07月07日 07:57撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 7:57
鉄山と朝日岳の間を雲が駆け抜けていく。
空が綺麗だ。
2013年07月07日 07:57撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/7 7:57
空が綺麗だ。
南側から五丈岩
2013年07月07日 07:58撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 7:58
南側から五丈岩
黒平への下山道。
険しそうです。
2013年07月07日 07:59撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 7:59
黒平への下山道。
険しそうです。
琴川ダムや乙女高原が見えます。
2013年07月07日 08:00撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/7 8:00
琴川ダムや乙女高原が見えます。
五丈岩南の祠
2013年07月07日 08:00撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/7 8:00
五丈岩南の祠
片手回し岩が見えた。
このルートはきつそうだ。。。
2013年07月07日 08:01撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 8:01
片手回し岩が見えた。
このルートはきつそうだ。。。
瑞牆山だけはお隣だけあって終始隠れずお付き合いしてくれました。
2013年07月07日 08:21撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 8:21
瑞牆山だけはお隣だけあって終始隠れずお付き合いしてくれました。
遠望きかないので空を撮ってしまう。。。
2013年07月07日 08:21撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 8:21
遠望きかないので空を撮ってしまう。。。
朝日岳山頂東側岩場からみえる兜岩。
なんちゃって瑞牆山ですね。
2013年07月07日 10:44撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/7 10:44
朝日岳山頂東側岩場からみえる兜岩。
なんちゃって瑞牆山ですね。
木賊山、甲武信ヶ岳、三宝山
ちょっと天気が悪くなってきた。
2013年07月07日 10:45撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/7 10:45
木賊山、甲武信ヶ岳、三宝山
ちょっと天気が悪くなってきた。

感想

2年ぶり4度目の金峰山に行ってきました。

先月三頭山の下山時に膝を痛めたので約ひと月期間あけて回復を待ち、
高低差があまりきつくないところって感じで選んだら金峰山になりました。
6日の22:00過ぎに家を出て七夕だし大弛峠で綺麗な天の川見えるかなと期待して出発。
柳沢峠までは綺麗な星空だったのですが、峠を越えたらガスが出て上空にも結構雲が増えてきて星が見えなく。。。

星は見えませんでしたが鹿とはわんさと遭遇しました。
道の両サイドでしょっちゅう光る眼が。
目が光るやつは結構前から判るのでいいのですが、ブラインドコーナーの先で道横断中とかよくあるのでほんと怖いw
今回は鹿だけではなくタヌキもキツネも遭遇しました。

1:00頃には大弛峠に到着。既に駐車スペースは満車でした><
長野側ダートに少し出たところに駐車して、夜空を確認しましたが薄雲出てて星はいまいち。とりあえず仮眠しました。
3時に目が覚めたので空を確認したところ天頂は雲薄く天の川も確認できましたが、
薄雲もあり、いまいちだった為再度4時過ぎまで仮眠w
外が明るくなってきたので準備をはじめました。

前日結構雨降ったのか、岩場は濡れていて、ぬかるみも多数ある状態で靴や裾は派手に汚れました。
そういえばこのコースぬかるみはいつ来てもあって靴はいつもドロドロになった気がする。。。

今回は小さなハエのような奴がいっぱいいました。
登山道の石とかにとまってて人が来ると一斉に飛び立つw
そんなにまとわりつかれる感はなかったですが数が多いので鬱陶しかったです。

1時間ほどで朝日岳東側の展望岩場に到着。
写真撮りながら小休止。
残念ながら富士山も南アルプスも雲に隠れてましたorz
時間とともに雲が晴れるのを期待しながら先に進みました。

朝日岳西側から瑞牆山の雄姿を確認。
その奥の八ヶ岳は。。。雲の中でしたorz
山頂つくまで晴れてくれと先に進みます。

森林限界を超えて賽の河原まできましたが雲は晴れません。
八ヶ岳や南アルプスはむしろ増えてるかもw

一時間ちょっと山頂で休憩してましたが雲の量は逆に増えつつあったので、
今日は遠くのお山はダメだねとあきらめて空を沢山写真撮りましたw

膝に負担かけないようにゆっくり下山します。
下りの勾配がきつくなると少々痛みが出るので、
いろいろネットで見た対処をやってみました。
ほんとかよ?と思っていた痛む側の足をなるべく高く上げるとか、
痛む膝の方向に回るように歩いてみるとかはそれなりに効果あったのか、
激しく痛むことなく下山することができました。

小手先の対処より筋力アップと減量がてきめんに効きそうなので、
当面そっちに努力ですね。

当面無理ない山狙って行きます。









お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:972人

コメント

登った山が見えると懐かしくなります
おはようございます

遠望がなくても夏空に浮かぶ雲が綺麗ですね

岩と根っこと苔とキノコ
それからアイスクリームのことを思いだしていました
2013/7/11 8:54
空気が澄んでて空は綺麗でした。
それでも遠望は欲しかったですけどね

それにしても梅雨明け以降暑くてたまりませんね

山頂から降りたくなくなくなる季節になりましたね
2013/7/12 12:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山と国師ヶ岳(大弛峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
大弛峠から金峰山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
金峰山〜大弛峠ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
御嶽道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら