ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3252438
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖

塩見岳

2021年06月05日(土) 〜 2021年06月06日(日)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
28:41
距離
24.5km
登り
2,190m
下り
2,186m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
14:48
休憩
3:37
合計
18:25
2:59
3:00
59
3:59
4:08
41
5:30
6:55
15
7:10
7:15
74
8:29
8:47
146
11:13
11:14
108
13:02
13:08
4
13:12
14:02
7
14:09
14:12
92
15:44
15:45
149
18:14
18:37
69
19:46
19:46
17
2日目
山行
2:53
休憩
0:18
合計
3:11
3:06
16
3:56
4:04
69
5:13
5:14
58
6:12
6:15
2
6:17
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス 鳥倉登山口手前の駐車場に車。登山口までチャリ。
前日1930に鳥倉駐車場着。車中泊して、夜中から出発します。
なぜ夜中か?それは夜が好きだから。まずは登山口まではチャリを使います。
2021年06月05日 01:04撮影 by  iPhone XS, Apple
6/5 1:04
前日1930に鳥倉駐車場着。車中泊して、夜中から出発します。
なぜ夜中か?それは夜が好きだから。まずは登山口まではチャリを使います。
鳥倉登山口。出発。
2021年06月05日 01:37撮影 by  iPhone XS, Apple
6/5 1:37
鳥倉登山口。出発。
恒例の数字表示。
2021年06月05日 01:59撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/5 1:59
恒例の数字表示。
半分。
2021年06月05日 03:28撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/5 3:28
半分。
木段登場。
2021年06月05日 03:33撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/5 3:33
木段登場。
6番を過ぎると水場があるよ。
2021年06月05日 03:47撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/5 3:47
6番を過ぎると水場があるよ。
これ。夕飯用にたっぷり補給。
2021年06月05日 04:08撮影 by  X100F, FUJIFILM
1
6/5 4:08
これ。夕飯用にたっぷり補給。
トラバースが始まります。雪の頃は苦労したぜ。
2021年06月05日 04:17撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/5 4:17
トラバースが始まります。雪の頃は苦労したぜ。
明るくなってきた。中央アルプスこんにちは。
2021年06月05日 04:40撮影 by  X100F, FUJIFILM
1
6/5 4:40
明るくなってきた。中央アルプスこんにちは。
8番からはつづら折りが始まる。
2021年06月05日 04:42撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/5 4:42
8番からはつづら折りが始まる。
もはや廃道の塩川ルートのジャンクション。
2021年06月05日 04:50撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/5 4:50
もはや廃道の塩川ルートのジャンクション。
よく整備されてます。
2021年06月05日 04:52撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/5 4:52
よく整備されてます。
9番はポールから外れて地面にあるよ。
2021年06月05日 04:56撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/5 4:56
9番はポールから外れて地面にあるよ。
200では着かなかった。
2021年06月05日 05:24撮影 by  X100F, FUJIFILM
1
6/5 5:24
200では着かなかった。
三伏峠小屋着。たしか6月下旬から営業のハズ。
2021年06月05日 05:31撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/5 5:31
三伏峠小屋着。たしか6月下旬から営業のハズ。
2021年06月05日 05:32撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/5 5:32
テント設営完了。出発します。
2021年06月05日 06:47撮影 by  X100F, FUJIFILM
1
6/5 6:47
テント設営完了。出発します。
よい天気。
2021年06月05日 06:56撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 6:56
よい天気。
左。
2021年06月05日 06:58撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/5 6:58
左。
中央アルプス。
2021年06月05日 07:09撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 7:09
中央アルプス。
穂高や槍の皆様。
2021年06月05日 07:09撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
6/5 7:09
穂高や槍の皆様。
三伏山
2021年06月05日 07:12撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/5 7:12
三伏山
振り向くとテントを張った三伏峠小屋。
2021年06月05日 07:13撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 7:13
振り向くとテントを張った三伏峠小屋。
左が烏帽子岳。
2021年06月05日 07:13撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 7:13
左が烏帽子岳。
赤石と聖。
2021年06月05日 07:13撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 7:13
赤石と聖。
三伏山から見る塩見岳(右)。左に北岳、間ノ岳、農鳥岳がキレイなバランスで見えます。これより先は北岳がどんどん間ノ岳に重なって見にくくなります。
2021年06月05日 07:15撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 7:15
三伏山から見る塩見岳(右)。左に北岳、間ノ岳、農鳥岳がキレイなバランスで見えます。これより先は北岳がどんどん間ノ岳に重なって見にくくなります。
のんびりハイク。
2021年06月05日 07:28撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/5 7:28
のんびりハイク。
苔〜コッコ。などとのんきに歩く。
2021年06月05日 07:28撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 7:28
苔〜コッコ。などとのんきに歩く。
一旦コルまで下り、登り返して本谷山。
2021年06月05日 08:29撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/5 8:29
一旦コルまで下り、登り返して本谷山。
なんだか清々しい。
2021年06月05日 08:31撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 8:31
なんだか清々しい。
2021年06月05日 08:40撮影 by  iPhone XS, Apple
6/5 8:40
塩見はまだ遠い。
2021年06月05日 08:47撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/5 8:47
塩見はまだ遠い。
下ります。
2021年06月05日 08:49撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/5 8:49
下ります。
残雪登場。以後何ヶ所かありますがツボ足でOK。
2021年06月05日 08:56撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/5 8:56
残雪登場。以後何ヶ所かありますがツボ足でOK。
登ります。
2021年06月05日 09:03撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/5 9:03
登ります。
絞り2.0のテスト。
2021年06月05日 09:03撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/5 9:03
絞り2.0のテスト。
木曽駒ヶ岳、宝剣岳。
2021年06月05日 09:06撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 9:06
木曽駒ヶ岳、宝剣岳。
ロープウェイの駅が見えるね。
2021年06月05日 09:06撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 9:06
ロープウェイの駅が見えるね。
その左に空木岳。
2021年06月05日 09:06撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 9:06
その左に空木岳。
いよいよ塩見岳の稜線に。
2021年06月05日 09:07撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 9:07
いよいよ塩見岳の稜線に。
この先を大きく右に曲がって、権右衛門山をかすめて稜線に。
2021年06月05日 09:26撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 9:26
この先を大きく右に曲がって、権右衛門山をかすめて稜線に。
ここから急登になります。オレは絶対に40分で行ける自信なし。
2021年06月05日 10:02撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/5 10:02
ここから急登になります。オレは絶対に40分で行ける自信なし。
ここで水を補給。
実は今日何度か喘息の発作に襲われ、息ゼーゼー。吸入器を使いながらの山旅でした。呼吸が荒いため、喉がすぐカラカラになって水分補給もいつもよりも多め。
2021年06月05日 10:20撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 10:20
ここで水を補給。
実は今日何度か喘息の発作に襲われ、息ゼーゼー。吸入器を使いながらの山旅でした。呼吸が荒いため、喉がすぐカラカラになって水分補給もいつもよりも多め。
いよいよ森林限界。この青空アングルショットは大好き。
2021年06月05日 10:48撮影 by  X100F, FUJIFILM
1
6/5 10:48
いよいよ森林限界。この青空アングルショットは大好き。
ばーん。では右にパンしていきましょう。
2021年06月05日 11:01撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 11:01
ばーん。では右にパンしていきましょう。
荒川岳、小河内岳、烏帽子岳ばーん。
2021年06月05日 11:03撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 11:03
荒川岳、小河内岳、烏帽子岳ばーん。
歩いて来た三伏山、本谷山、奥に恵那山どーん。
2021年06月05日 11:04撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 11:04
歩いて来た三伏山、本谷山、奥に恵那山どーん。
中央アルプス、乗鞍岳、北アルプスじゃ〜ん。
2021年06月05日 11:04撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 11:04
中央アルプス、乗鞍岳、北アルプスじゃ〜ん。
広角レンズで西。
2021年06月05日 11:06撮影 by  FDR-X3000, SONY
6/5 11:06
広角レンズで西。
広角レンズで北。
2021年06月05日 11:06撮影 by  FDR-X3000, SONY
6/5 11:06
広角レンズで北。
広角レンズで東。仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、アサヨ峰、北岳、間ノ岳、農鳥岳。手前に仙塩尾根。
2021年06月05日 11:13撮影 by  FDR-X3000, SONY
6/5 11:13
広角レンズで東。仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、アサヨ峰、北岳、間ノ岳、農鳥岳。手前に仙塩尾根。
南には向かう塩見岳(左)。右は天狗岩。
2021年06月05日 11:14撮影 by  X100F, FUJIFILM
1
6/5 11:14
南には向かう塩見岳(左)。右は天狗岩。
塩見小屋通過。
2021年06月05日 11:15撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 11:15
塩見小屋通過。
天狗岩に挑む。
2021年06月05日 11:18撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 11:18
天狗岩に挑む。
岩山。
2021年06月05日 11:19撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 11:19
岩山。
仙丈ヶ岳アップ
2021年06月05日 11:36撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 11:36
仙丈ヶ岳アップ
夏でも白い甲斐駒ヶ岳。
2021年06月05日 11:37撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 11:37
夏でも白い甲斐駒ヶ岳。
左奥に北岳。右に間ノ岳。
2021年06月05日 11:37撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
6/5 11:37
左奥に北岳。右に間ノ岳。
左が西農鳥岳。右が農鳥岳。
2021年06月05日 11:37撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 11:37
左が西農鳥岳。右が農鳥岳。
目線を北に転じましょう。まずは笠ヶ岳。
2021年06月05日 11:37撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 11:37
目線を北に転じましょう。まずは笠ヶ岳。
穂高連峰、南岳、中岳、槍ヶ岳
2021年06月05日 11:37撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 11:37
穂高連峰、南岳、中岳、槍ヶ岳
蝶ヶ岳、常念岳。
2021年06月05日 11:37撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 11:37
蝶ヶ岳、常念岳。
立山、剱岳、針ノ木岳、蓮華岳
2021年06月05日 11:37撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 11:37
立山、剱岳、針ノ木岳、蓮華岳
爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳、白馬三山。
2021年06月05日 11:37撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 11:37
爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳、白馬三山。
中央アルプス
2021年06月05日 11:38撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 11:38
中央アルプス
木曽駒ヶ岳
2021年06月05日 11:38撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 11:38
木曽駒ヶ岳
空木岳
2021年06月05日 11:38撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 11:38
空木岳
奥に御嶽山。
2021年06月05日 11:38撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 11:38
奥に御嶽山。
真ん中が南駒ヶ岳。
2021年06月05日 11:38撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 11:38
真ん中が南駒ヶ岳。
乗鞍岳
2021年06月05日 11:38撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 11:38
乗鞍岳
2021年06月05日 11:38撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 11:38
2021年06月05日 11:38撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/5 11:38
北岳アップ
2021年06月05日 11:38撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 11:38
北岳アップ
天狗岩を越えたら、ストックをしまい、ヘルメットを装着。岩場に突入。
2021年06月05日 12:24撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 12:24
天狗岩を越えたら、ストックをしまい、ヘルメットを装着。岩場に突入。
いくぜ。
2021年06月05日 12:28撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/5 12:28
いくぜ。
久しぶりだけど、前回はアイゼンを履いての12月。よく登ったもんだ。
2021年06月05日 12:48撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 12:48
久しぶりだけど、前回はアイゼンを履いての12月。よく登ったもんだ。
到着。うれしー。富士山がやっと現れる。
2021年06月05日 13:08撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/5 13:08
到着。うれしー。富士山がやっと現れる。
更に東峰。
2021年06月05日 13:13撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/5 13:13
更に東峰。
富士山カッケー。
2021年06月05日 13:15撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
6/5 13:15
富士山カッケー。
笊ヶ岳、布引山。お久し。
2021年06月05日 13:15撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 13:15
笊ヶ岳、布引山。お久し。
荒川岳、中岳、その奥にちょっと赤岳、聖岳。
2021年06月05日 13:16撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 13:16
荒川岳、中岳、その奥にちょっと赤岳、聖岳。
乗鞍岳と北アルプスの間に塩見岳西峰。真ん中に立って写真を撮りたかった。
2021年06月05日 13:30撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 13:30
乗鞍岳と北アルプスの間に塩見岳西峰。真ん中に立って写真を撮りたかった。
蝙蝠尾根と仙塩尾根。
2021年06月05日 13:38撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
6/5 13:38
蝙蝠尾根と仙塩尾根。
北岳と間ノ岳。
2021年06月05日 13:40撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
6/5 13:40
北岳と間ノ岳。
西農鳥岳と農鳥岳。
2021年06月05日 13:40撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
6/5 13:40
西農鳥岳と農鳥岳。
真ん中にチョコンと建つ鉄塔が、大門沢降下点にある慰霊塔。
2021年06月05日 13:40撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 13:40
真ん中にチョコンと建つ鉄塔が、大門沢降下点にある慰霊塔。
甲斐駒ヶ岳
2021年06月05日 13:41撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 13:41
甲斐駒ヶ岳
仙丈ヶ岳
2021年06月05日 13:41撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 13:41
仙丈ヶ岳
いつか歩きたい。
2021年06月05日 13:41撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
6/5 13:41
いつか歩きたい。
富士山待っててくれてありがとう。
2021年06月05日 13:41撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 13:41
富士山待っててくれてありがとう。
広角レンズで富士山と白峰三山、甲斐駒。
2021年06月05日 13:45撮影 by  FDR-X3000, SONY
1
6/5 13:45
広角レンズで富士山と白峰三山、甲斐駒。
3,000越えの山々を見下ろさずに見る贅沢。
2021年06月05日 13:58撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 13:58
3,000越えの山々を見下ろさずに見る贅沢。
中央アルプス。曇ってきたな。
2021年06月05日 14:11撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 14:11
中央アルプス。曇ってきたな。
御嶽山
2021年06月05日 14:12撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 14:12
御嶽山
2021年06月05日 14:12撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 14:12
よく見たら八ヶ岳が見えてるじゃん。
2021年06月05日 14:12撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 14:12
よく見たら八ヶ岳が見えてるじゃん。
甲斐駒に左には蓼科山。
そろそろ下山しましょう。
2021年06月05日 14:12撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 14:12
甲斐駒に左には蓼科山。
そろそろ下山しましょう。
地質が好きな人にはたまらない感じの岩肌。
2021年06月05日 14:17撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 14:17
地質が好きな人にはたまらない感じの岩肌。
帰るテント場が見える。
2021年06月05日 14:18撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 14:18
帰るテント場が見える。
気をつけて。
2021年06月05日 15:04撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/5 15:04
気をつけて。
慎重に。
2021年06月05日 15:04撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/5 15:04
慎重に。
この断層もその手の方には美味しそう。
2021年06月05日 15:07撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 15:07
この断層もその手の方には美味しそう。
去年お世話になった小河内岳避難小屋。
2021年06月05日 15:28撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 15:28
去年お世話になった小河内岳避難小屋。
塩見小屋通過。
2021年06月05日 15:44撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 15:44
塩見小屋通過。
残雪通過。
2021年06月05日 16:11撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 16:11
残雪通過。
2512地点地点通過。
2021年06月05日 16:55撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/5 16:55
2512地点地点通過。
本谷山への登り返しがキツイ。
2021年06月05日 17:09撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 17:09
本谷山への登り返しがキツイ。
本谷山。誰もいないから大の字になって休憩しちゃった。
スマホの電波が入ったので天気予報を見たら、今夜から雨らしい。え〜、泊まらずに下りちゃおうかな・・・
2021年06月05日 18:15撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/5 18:15
本谷山。誰もいないから大の字になって休憩しちゃった。
スマホの電波が入ったので天気予報を見たら、今夜から雨らしい。え〜、泊まらずに下りちゃおうかな・・・
一瞬の夕焼け。
2021年06月05日 18:57撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6/5 18:57
一瞬の夕焼け。
三伏山。暗くなってしまった。ホント。今日は喘息がひどい。
2021年06月05日 19:49撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/5 19:49
三伏山。暗くなってしまった。ホント。今日は喘息がひどい。
やったー。無事テント場に到着。喘息で死ななくてよかった。
ちょっと休むつもりで横になったら即、寝てしまった。晩飯も食べずに。
2021年06月05日 20:04撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/5 20:04
やったー。無事テント場に到着。喘息で死ななくてよかった。
ちょっと休むつもりで横になったら即、寝てしまった。晩飯も食べずに。
1時過ぎ雨音で目を覚ます。本降りになる前に帰ろう。
カップラーメンを食べ、テントを畳んで3時に出発です。
今夜のテン場は3張りでした。
2021年06月06日 03:01撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/6 3:01
1時過ぎ雨音で目を覚ます。本降りになる前に帰ろう。
カップラーメンを食べ、テントを畳んで3時に出発です。
今夜のテン場は3張りでした。
途中、疲れすぎて道の真ん中に座り込んだり。
2021年06月06日 03:58撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/6 3:58
途中、疲れすぎて道の真ん中に座り込んだり。
ポツポツ雨が降ってます。でもそのおかげで苔がイイ感じに写る。
2021年06月06日 05:00撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/6 5:00
ポツポツ雨が降ってます。でもそのおかげで苔がイイ感じに写る。
もうチョイです。これまで冬にしか来たことなかったから、こんなにシダの群生があるとは知りませんでした。
2021年06月06日 06:00撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/6 6:00
もうチョイです。これまで冬にしか来たことなかったから、こんなにシダの群生があるとは知りませんでした。
ただいまー。無事に帰ってきました。ログはここまで。
2021年06月06日 06:15撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/6 6:15
ただいまー。無事に帰ってきました。ログはここまで。
チャリで戻って来ました。
2021年06月06日 06:38撮影 by  X100F, FUJIFILM
6/6 6:38
チャリで戻って来ました。

感想

テント装備を背負って出発。三伏峠小屋でテントを張ってから塩見岳にアタックしたんだけど、喘息の発作が連発。もー大変でした。疲れすぎてテン場に戻って即寝。
なんだか最近テントでくつろいだり、のんびりしてないなー。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1218人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [2日]
塩見岳(鳥倉林道より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら