ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 351787
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

立山〜快晴と紅葉に感謝!〜

2013年09月28日(土) 〜 2013年09月29日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
30:17
距離
22.7km
登り
1,754m
下り
1,762m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9/28 
8:51室堂 - 9:46雷鳥沢キャンプ場
10:57雷鳥沢キャンプ場 - 12:24剣御前小屋 - 新室堂乗越 - 室堂乗越(休憩)  - 15:07雷鳥沢キャンプ場

9/28
5:32雷鳥沢キャンプ場 - (室堂山荘経由) - 7:11一ノ越山荘(休憩) - 8:05雄山(休憩) - 8:41大汝休憩所 - 8:54富士ノ折立(休憩) - 10:37別山 - 10:48別山北峰(休憩)11:01 - 11:37剣御前小屋(休憩)11:50 - 12:59雷鳥沢キャンプ場
天候 9/28、29とも快晴
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
28日1時ごろ立山駅到着。駅にいちばん近い駐車場に駐車できましたが、8割がたうまっていました。駅から離れてしまいますが、周辺の駐車場がたくさんあるので停められないことはないと思います。
立山駅からはケーブルカーとバスを乗り継いて室堂へ。10キロ以上の手荷物は300円です。
コース状況/
危険箇所等
登山道はどこも整備されていて問題なし。
立山ケーブルカー立山駅。ケーブルカー、バスと乗り継いで室堂に向かいます。
2013年09月28日 06:47撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9/28 6:47
立山ケーブルカー立山駅。ケーブルカー、バスと乗り継いで室堂に向かいます。
室堂でのおなじみの光景。玉殿の湧水をいただきます。
2013年09月28日 08:56撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
9/28 8:56
室堂でのおなじみの光景。玉殿の湧水をいただきます。
整備された遊歩道を行けば、やがて室堂のシンボル、みくりが池に到着。逆さ立山ではないですか。
2013年09月28日 09:10撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
12
9/28 9:10
整備された遊歩道を行けば、やがて室堂のシンボル、みくりが池に到着。逆さ立山ではないですか。
青いりんどう池をぐるりと半周しながら進みます。
2013年09月28日 09:17撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
9/28 9:17
青いりんどう池をぐるりと半周しながら進みます。
血の池。なんておどろおどろしい名前ですが、天気のよい時に見るとのどかな感じです。
2013年09月28日 09:19撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
9/28 9:19
血の池。なんておどろおどろしい名前ですが、天気のよい時に見るとのどかな感じです。
雷鳥沢までかなりぐいぐいと下っていきます。それでも、絶景を眺めながらだとあっという間。
2013年09月28日 09:25撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/28 9:25
雷鳥沢までかなりぐいぐいと下っていきます。それでも、絶景を眺めながらだとあっという間。
テン場が見えてまいりましたが、けっこう遠い…。帰りが怖いな〜。
2013年09月28日 09:31撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
9/28 9:31
テン場が見えてまいりましたが、けっこう遠い…。帰りが怖いな〜。
噴煙をあげている地獄谷は現在は立ち入り禁止です。この二日間、常に地獄谷から漂う硫黄のにおいをかいでいた気がします。
2013年09月28日 09:37撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
9/28 9:37
噴煙をあげている地獄谷は現在は立ち入り禁止です。この二日間、常に地獄谷から漂う硫黄のにおいをかいでいた気がします。
無事到着してわが家建築。玄関からはどど〜んと立山が見えます。
2013年09月28日 10:17撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9
9/28 10:17
無事到着してわが家建築。玄関からはどど〜んと立山が見えます。
一休みしたら奥大日岳まで行ってみます。透き通った水が流れる沢を渡ります。
2013年09月28日 11:00撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
9/28 11:00
一休みしたら奥大日岳まで行ってみます。透き通った水が流れる沢を渡ります。
沢を渡ったら、剱御前と大日岳への看板を目印に左へ。
2013年09月28日 11:00撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9/28 11:00
沢を渡ったら、剱御前と大日岳への看板を目印に左へ。
次の分岐にも同じような看板があったので、人の流れに逆らわずに右に上がってしまいました。
2013年09月28日 11:03撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
9/28 11:03
次の分岐にも同じような看板があったので、人の流れに逆らわずに右に上がってしまいました。
実は間違い。右に折れると雷鳥坂で剱御前にまっしぐら。大日岳はもう少し沢沿いに下らなければなりませんでした。でもまぁ、こんな秋満載の景色を眺めることができました。
2013年09月28日 11:09撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/28 11:09
実は間違い。右に折れると雷鳥坂で剱御前にまっしぐら。大日岳はもう少し沢沿いに下らなければなりませんでした。でもまぁ、こんな秋満載の景色を眺めることができました。
ひゃ〜。きれいだなっす。って、奥大日岳からどんどん離れていっているのに気付いていません。
2013年09月28日 11:22撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10
9/28 11:22
ひゃ〜。きれいだなっす。って、奥大日岳からどんどん離れていっているのに気付いていません。
みんな大荷物だな〜。ヘルメット持っている人も多いから、剱岳に行くのかな?と、しばらく歩いても間違いに気づかず。
2013年09月28日 11:25撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
9/28 11:25
みんな大荷物だな〜。ヘルメット持っている人も多いから、剱岳に行くのかな?と、しばらく歩いても間違いに気づかず。
紅葉した木々を見上げながら、あちこちで歓声が上がっています。
2013年09月28日 11:27撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
9/28 11:27
紅葉した木々を見上げながら、あちこちで歓声が上がっています。
そうか。立山はいま紅葉シーズンなのか。来てから初めて気づいたのでした。
2013年09月28日 11:39撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9/28 11:39
そうか。立山はいま紅葉シーズンなのか。来てから初めて気づいたのでした。
少し歩いただけで雷鳥沢があんなに小さくなってきました。前後左右、きょろきょろしながら写真を撮りまくっているので、なかなか前に進みません。
2013年09月28日 11:39撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9/28 11:39
少し歩いただけで雷鳥沢があんなに小さくなってきました。前後左右、きょろきょろしながら写真を撮りまくっているので、なかなか前に進みません。
浮石だらけの道はきびしいのですが、秋色満載の周りの景色を見ながらだと、そんなにつらく感じませんでした。
2013年09月28日 11:52撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
9/28 11:52
浮石だらけの道はきびしいのですが、秋色満載の周りの景色を見ながらだと、そんなにつらく感じませんでした。
想像していたよりずいぶん遠いんだなぁと思っていたら、剱御前小屋に到着。あれ?山小屋?
2013年09月28日 12:25撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
9/28 12:25
想像していたよりずいぶん遠いんだなぁと思っていたら、剱御前小屋に到着。あれ?山小屋?
あぅぅ。やっと間違いに気づきました。遠くに見えるのは白山でしょうか。もっふりと雲をかぶっています。
2013年09月28日 12:24撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
9/28 12:24
あぅぅ。やっと間違いに気づきました。遠くに見えるのは白山でしょうか。もっふりと雲をかぶっています。
今から奥大日岳は時間的にきびしいな。お天気はいいし、景色を堪能しながら行けるところまでお散歩してみます。雄山の右に見えるのは…。
2013年09月28日 12:28撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9/28 12:28
今から奥大日岳は時間的にきびしいな。お天気はいいし、景色を堪能しながら行けるところまでお散歩してみます。雄山の右に見えるのは…。
槍ヶ岳ですね〜。
2013年09月28日 12:31撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
9/28 12:31
槍ヶ岳ですね〜。
少し上がってきただけで、こんなにいろいろなものを見ることができるとは。いいところだな。
2013年09月28日 12:36撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
9/28 12:36
少し上がってきただけで、こんなにいろいろなものを見ることができるとは。いいところだな。
今度こそ、奥大日岳へ向かいます。間近で見るとかっこいいお山です。
2013年09月28日 13:22撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
9/28 13:22
今度こそ、奥大日岳へ向かいます。間近で見るとかっこいいお山です。
タテヤマリンドウかな。今一つピントが合っていません。
2013年09月28日 13:32撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/28 13:32
タテヤマリンドウかな。今一つピントが合っていません。
チングルマの果穂が秋を演出しています。
2013年09月28日 13:54撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/28 13:54
チングルマの果穂が秋を演出しています。
浄土山、雄山、別山と、まさに立山三山
2013年09月28日 13:45撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
9/28 13:45
浄土山、雄山、別山と、まさに立山三山
剱岳が見えてきました。
2013年09月28日 13:55撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/28 13:55
剱岳が見えてきました。
新室堂乗越あたり。本当なら、奥大日岳に登頂している頃なんですけどね。もう少し進んで、休憩できるところを見つけます。
2013年09月28日 13:56撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
9/28 13:56
新室堂乗越あたり。本当なら、奥大日岳に登頂している頃なんですけどね。もう少し進んで、休憩できるところを見つけます。
室堂乗越にいい感じの座れる場所がありました。前には剱岳。
2013年09月28日 14:00撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
9/28 14:00
室堂乗越にいい感じの座れる場所がありました。前には剱岳。
振り返ると立山。人もいなくて独り占めです。みんな、雄山に行っているのかな?ここ、こんなに素敵な場所ですよ〜。
2013年09月28日 14:03撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/28 14:03
振り返ると立山。人もいなくて独り占めです。みんな、雄山に行っているのかな?ここ、こんなに素敵な場所ですよ〜。
心行くまで休憩して、わが家に帰ります。
2013年09月28日 14:24撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/28 14:24
心行くまで休憩して、わが家に帰ります。
同じような写真ばっかり撮っちゃっています。
2013年09月28日 14:50撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/28 14:50
同じような写真ばっかり撮っちゃっています。
新室堂乗越から雷鳥沢へ下ると、木道が現れます。これまたいい感じ。
2013年09月28日 14:51撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
9/28 14:51
新室堂乗越から雷鳥沢へ下ると、木道が現れます。これまたいい感じ。
間違えちゃった分岐。「←大日方面」とちゃんと書いてあるのに。奥大日岳には行けませんでしたが、大満足のお散歩となりました。
2013年09月28日 15:02撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/28 15:02
間違えちゃった分岐。「←大日方面」とちゃんと書いてあるのに。奥大日岳には行けませんでしたが、大満足のお散歩となりました。
この旅の最大のお楽しみが温泉。テン場からは雷鳥沢ヒュッテが近いのですが、この日は設備の不具合で温泉に入れず。近くのロッジ立山連邦へ。いいお湯でした。
2013年09月28日 16:39撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
9/28 16:39
この旅の最大のお楽しみが温泉。テン場からは雷鳥沢ヒュッテが近いのですが、この日は設備の不具合で温泉に入れず。近くのロッジ立山連邦へ。いいお湯でした。
しかも、生ビールまで飲んじゃったりして!!1杯600円。そりゃ飲むでしょ。
2013年09月28日 16:34撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
9/28 16:34
しかも、生ビールまで飲んじゃったりして!!1杯600円。そりゃ飲むでしょ。
山小屋のビール350ミリ缶の平均価格は500円(自分調べ)。なのに、500ミリ缶が500円。そりゃ買うでしょ。ご機嫌さんで帰って眺める雄山。
2013年09月28日 17:14撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/28 17:14
山小屋のビール350ミリ缶の平均価格は500円(自分調べ)。なのに、500ミリ缶が500円。そりゃ買うでしょ。ご機嫌さんで帰って眺める雄山。
玄関開けたらこの景色。しやわせです。夕食後、ご就寝。
2013年09月28日 17:29撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
17
9/28 17:29
玄関開けたらこの景色。しやわせです。夕食後、ご就寝。
同じアングルで翌朝。今は雲が多いのですが、今日も晴れそうです。
2013年09月28日 17:37撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
9/28 17:37
同じアングルで翌朝。今は雲が多いのですが、今日も晴れそうです。
雷鳥沢から一の越まで直接上がれる道があるのですが、昨日の道間違いがあったため、自分に自信がなくなりました。ここは確実に室道経由で。すごい雲の色。
2013年09月29日 05:40撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
9/29 5:40
雷鳥沢から一の越まで直接上がれる道があるのですが、昨日の道間違いがあったため、自分に自信がなくなりました。ここは確実に室道経由で。すごい雲の色。
整備された道をあがっていくと一の越山荘です。小屋前からは…。
2013年09月29日 07:11撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9/29 7:11
整備された道をあがっていくと一の越山荘です。小屋前からは…。
笠、槍、富士さん。南アルプス、八ヶ岳まで見えます。この高さでこの景色。頂上からの展望が楽しみ。
2013年09月29日 07:11撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9/29 7:11
笠、槍、富士さん。南アルプス、八ヶ岳まで見えます。この高さでこの景色。頂上からの展望が楽しみ。
一の越から雄山までは毎回「こんなに辛くてあぶなかったけ?」と思います。喘ぎながらも雄山山頂に到着。
2013年09月29日 08:05撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/29 8:05
一の越から雄山までは毎回「こんなに辛くてあぶなかったけ?」と思います。喘ぎながらも雄山山頂に到着。
頂上からは薬師、黒部五郎と先日行った山域が見えます。その向こうに見えるのは…。
2013年09月29日 08:08撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
9/29 8:08
頂上からは薬師、黒部五郎と先日行った山域が見えます。その向こうに見えるのは…。
白山。ひときわ浮き立って見えるんです。身内びいきです。
2013年09月29日 08:05撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
9/29 8:05
白山。ひときわ浮き立って見えるんです。身内びいきです。
五色ヶ原、薬師、黒部五郎、赤牛、笠、乗鞍、槍穂、えと…。もう何が何だかというくらい、どこまでも見えます。
2013年09月29日 08:06撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
9/29 8:06
五色ヶ原、薬師、黒部五郎、赤牛、笠、乗鞍、槍穂、えと…。もう何が何だかというくらい、どこまでも見えます。
富士山をはさんで、向かって左に八ヶ岳、右に南アルプス。
2013年09月29日 08:06撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
9/29 8:06
富士山をはさんで、向かって左に八ヶ岳、右に南アルプス。
立山から五色ヶ原、薬師に抜けるルートは憧れなのです。こうしてみると、けっこう遠いな〜。その奥に黒部五郎。
2013年09月29日 08:07撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
9/29 8:07
立山から五色ヶ原、薬師に抜けるルートは憧れなのです。こうしてみると、けっこう遠いな〜。その奥に黒部五郎。
もちろん、室堂平周辺もいいですね。みくりが池にみどりが池。
2013年09月29日 08:11撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/29 8:11
もちろん、室堂平周辺もいいですね。みくりが池にみどりが池。
神主さんが「誰か来ないかな〜」と、覗いています。すみません、今回はパスです。
2013年09月29日 08:13撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
9/29 8:13
神主さんが「誰か来ないかな〜」と、覗いています。すみません、今回はパスです。
このまま室堂に戻らず、別山まで縦走します。大汝休憩所は、来年公開される映画の舞台なんでしたっけ?
2013年09月29日 08:41撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
9/29 8:41
このまま室堂に戻らず、別山まで縦走します。大汝休憩所は、来年公開される映画の舞台なんでしたっけ?
そのまま素通りして、富士ノ折立。てっぺんには行きません。怖いから。
2013年09月29日 08:54撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
9/29 8:54
そのまま素通りして、富士ノ折立。てっぺんには行きません。怖いから。
手前から、鹿島槍ヶ岳、五竜岳そして白馬岳へと続く後立山。
2013年09月29日 08:43撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/29 8:43
手前から、鹿島槍ヶ岳、五竜岳そして白馬岳へと続く後立山。
ご近所さんだけでなく富士山まで。こんなに遠くまで見渡せるのって初めてです。しかし、何せ私の知識不足で、メジャーな山しかわからないのが悲しい。
2013年09月29日 08:55撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/29 8:55
ご近所さんだけでなく富士山まで。こんなに遠くまで見渡せるのって初めてです。しかし、何せ私の知識不足で、メジャーな山しかわからないのが悲しい。
ここから別山に向けては、まず真下に向かって一気に下ります。これが結構急で、岩をつかみながら下りないといけない箇所があります
2013年09月29日 09:10撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
9/29 9:10
ここから別山に向けては、まず真下に向かって一気に下ります。これが結構急で、岩をつかみながら下りないといけない箇所があります
下りきったら内蔵助カールにそって真砂岳分岐までくりっと半周。見ての通り、日差しを遮るものがなく、天気のよい真夏は地獄と化しそうです。
2013年09月29日 09:25撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
9/29 9:25
下りきったら内蔵助カールにそって真砂岳分岐までくりっと半周。見ての通り、日差しを遮るものがなく、天気のよい真夏は地獄と化しそうです。
この日は気温が高くなかったので救われました。雪渓を渡って時折吹く風が気持ちいい。その向こうには後立山の山々です。
2013年09月29日 09:25撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/29 9:25
この日は気温が高くなかったので救われました。雪渓を渡って時折吹く風が気持ちいい。その向こうには後立山の山々です。
残念ながら、頂上がちょりんと反っている白馬岳しかわかりません。
2013年09月29日 09:26撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/29 9:26
残念ながら、頂上がちょりんと反っている白馬岳しかわかりません。
室堂平と白山。この日は白山からもいろいろ見えただろうなぁ。
2013年09月29日 09:30撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/29 9:30
室堂平と白山。この日は白山からもいろいろ見えただろうなぁ。
別山は頂上をまくことができますが、ここは登っておきます。
2013年09月29日 10:22撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9/29 10:22
別山は頂上をまくことができますが、ここは登っておきます。
勇ましくのぞんだものの、ヘロヘロで頂上です。あひ〜、やったーと思っていたけど、GPSを見るとここが頂上ではない?
2013年09月29日 10:37撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9/29 10:37
勇ましくのぞんだものの、ヘロヘロで頂上です。あひ〜、やったーと思っていたけど、GPSを見るとここが頂上ではない?
その先にある別山北峰に三角点があるみたいです。あっちの方が剱岳に近づきますし、行ってみましょう。
2013年09月29日 10:37撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9/29 10:37
その先にある別山北峰に三角点があるみたいです。あっちの方が剱岳に近づきますし、行ってみましょう。
別山、来てよかったです。剱岳がこの迫力。すこしズームアップした写真ですけどね。
2013年09月29日 10:38撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9
9/29 10:38
別山、来てよかったです。剱岳がこの迫力。すこしズームアップした写真ですけどね。
先客がおかえりになったので、山頂独り占め。剣さんと後立山さんたち。
2013年09月29日 10:49撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9/29 10:49
先客がおかえりになったので、山頂独り占め。剣さんと後立山さんたち。
富士山、八、南アのみなさま。
2013年09月29日 10:50撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
9/29 10:50
富士山、八、南アのみなさま。
浅間山。このほか、火打、妙高、戸隠などなどいろいろ見えました。掲載しようと思ってもキリないのです。
2013年09月29日 10:50撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/29 10:50
浅間山。このほか、火打、妙高、戸隠などなどいろいろ見えました。掲載しようと思ってもキリないのです。
白馬をズームアップ。白馬山荘がよく見えます。
2013年09月29日 10:57撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
9/29 10:57
白馬をズームアップ。白馬山荘がよく見えます。
剱岳。かっこよすぎます。あのゴジラの背のようなギザギザ部分を登ってくる人もいるのですね。
2013年09月29日 10:57撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/29 10:57
剱岳。かっこよすぎます。あのゴジラの背のようなギザギザ部分を登ってくる人もいるのですね。
こうしてみると、立山は3つのピークがあるのがわかります。
2013年09月29日 11:10撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
9/29 11:10
こうしてみると、立山は3つのピークがあるのがわかります。
立山、浄土山を越えて、薬師、黒部五郎。先週はこれを逆から見ていたんだなぁ。
2013年09月29日 11:10撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
9/29 11:10
立山、浄土山を越えて、薬師、黒部五郎。先週はこれを逆から見ていたんだなぁ。
最高の別山山頂でした。長居してしまいましたが帰ります。まずは剱岳を横目に剱御前小屋のある別山乗越へ。
2013年09月29日 11:16撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
9/29 11:16
最高の別山山頂でした。長居してしまいましたが帰ります。まずは剱岳を横目に剱御前小屋のある別山乗越へ。
小屋前で少し休憩したら、雷鳥坂を劇下り。ここは登りも下りも浮石だらけだし、急だして、テント泊装備だと大変です。
2013年09月29日 12:10撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/29 12:10
小屋前で少し休憩したら、雷鳥坂を劇下り。ここは登りも下りも浮石だらけだし、急だして、テント泊装備だと大変です。
軽荷だったので紅葉を見る余裕ありました。
2013年09月29日 12:35撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
9/29 12:35
軽荷だったので紅葉を見る余裕ありました。
微妙なグラデーションがたまりません。
2013年09月29日 12:37撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
9/29 12:37
微妙なグラデーションがたまりません。
真っ赤なナナカマド。
2013年09月29日 12:40撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
9/29 12:40
真っ赤なナナカマド。
ナナカマドが密集していると、本当にその部分が真っ赤です。
2013年09月29日 12:41撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
9/29 12:41
ナナカマドが密集していると、本当にその部分が真っ赤です。
楽しすぎました、立山周回。この沢の水も本当にきれい。
2013年09月29日 12:56撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
9/29 12:56
楽しすぎました、立山周回。この沢の水も本当にきれい。
昼食後、テント撤収。こんなに気持ちの良い二日間過ごさせてもらって、ありがたいです。
2013年09月29日 12:59撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/29 12:59
昼食後、テント撤収。こんなに気持ちの良い二日間過ごさせてもらって、ありがたいです。
いよいよ出発。午後になると雲が集まってしまいますね。昨日は本当にラッキーでした。
2013年09月29日 14:12撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9/29 14:12
いよいよ出発。午後になると雲が集まってしまいますね。昨日は本当にラッキーでした。
室堂までの登りはこの旅一番の苦行でした。登りきると立山さんたちは雲の中。
2013年09月29日 15:01撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/29 15:01
室堂までの登りはこの旅一番の苦行でした。登りきると立山さんたちは雲の中。
せめてお水を〜と思いましたが、この人だかり。パスです。
2013年09月29日 15:03撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
9/29 15:03
せめてお水を〜と思いましたが、この人だかり。パスです。
美女平でケーブルカーを待つ間に買ったますの寿司。おにぎりバージョンで食べやすいのです。
2013年09月29日 16:10撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
9/29 16:10
美女平でケーブルカーを待つ間に買ったますの寿司。おにぎりバージョンで食べやすいのです。
帰りは先週もお邪魔したグリーンパーク吉峰内の温泉。とってもいいところだけど、温泉好きとしては、他も開拓したいなぁ。
2013年09月29日 17:14撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
9/29 17:14
帰りは先週もお邪魔したグリーンパーク吉峰内の温泉。とってもいいところだけど、温泉好きとしては、他も開拓したいなぁ。
撮影機器:

感想

先週に続き、週末は好天の天気予報。
予定していた仕事がいい感じで流れたので、
当然お山へ。
今年中にしたいと決めていた、
温泉に入りつつのんびりとテント泊を楽しむ「ゆるテン泊」を決行すべく、
立山に向かったのであります。

ゆるテン泊と同時に、もう一つの目的が、
雄山・浄土山・別山の「立山三山」を制覇すること。
去年浄土山に行っているので、
別山に行けば立山三山コンプリートです。
それぐらい日帰りの1日で回ってこれるって方も多いと思いますけどね。
鈍足の私の場合そういうわけにはまいりませんもので。

立山は観光地化され過ぎて、
あんまり好きじゃないという方もいるかもしれません。
私も、日帰りでしか行ったことのない立山は、
登山客と観光客が入り混じる、
どことなく軟派な感じのする山だと思っていました。
しかし、雄山から大汝、富士ノ折立と進むにつれて、
ぐんぐんと人が少なくなります。
雄山頂上の喧騒がうそのようで、
同じ山だとは思えないくらいです。

ここから別山に向かうとさらに人がいません。
それでも、週末だったので普段よりは人がいたのだと思いますけどね。
どこに行っても圧倒的な眺望をほぼ独り占めで、
とても贅沢な時間を過ごすことができました。
また、縦走中どこを歩いていても、
ものすごく遠くまで見渡せるのもすばらしいです。
ここでほとんどの百名山を見ることができると言ったら言い過ぎでしょうか。
もちろん、お天気がよかったせいもあります。
紅葉もすばらしかったなぁ。
観光客がまだいないうちから行動できるので、
ぜひまた泊りで来てみたいです。

また、今回利用した雷鳥沢のテン場は男女別のトイレでしかも水洗。
塩素で消毒済みですが水くみ放題。
近くの温泉でひとっ風呂できる。
しかもビールが比較的お手頃価格。
髪の毛さらっさらで眠れる幸せをかみしめながらのテン泊はもう病み付きです。

しかしながら、テン泊装備を背負って、
雷鳥沢から室堂へ向かう帰りの道のりは、
苦行以外の何ものでもありません。
今までの登山の中でも相当な苦行です。
幸せ気分を十分味あわせてからのとんでもないしっぺ返し。
悪い男だな…。
それでもあの幸せをもう一度味わいたくて、
また向かってしまいます、きっと。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1395人

コメント

こんばんは^^
 私も先日、立山にテン泊で行きましたが、とってもいい所ですね♪
 seasunさんのレコを拝見してまた行きたくなってしまいました^^
 私はすっかり「ゆるテン泊」のとりこですw

 これからもレコ参考にさせていただきますね♪
2013/9/30 21:38
ぜいたくな「ゆるテン泊」!
どれも素敵な写真ばかりですね

僕も別山未踏で立山三山コンプリートしたいとおもっております。
紅葉シーズン先取りの晴天の下、羨ましい限り
立山は紅葉進んでる感じですね

別山からの剱岳・・見てみたいと思う今日この頃
しかもビアがお手ごろ価格
行きたくなります
2013/9/30 22:03
楽しみで〜す(^^♪
来週、立山、劔に行く予定にしていたので、まさにタイミングばっちりのレコでいいイメトレになりました

ホント、のんびりテント泊する積もりですが、温泉まで入って生ビールまでとはますます楽しみが増してきました

seasonさんのたどったルートを回って来まっす
2013/9/30 22:28
おはようございます
立山、やっぱり良いですねぇ

先週、harukacciさんの立山レコみて の時期に行きたぁい と思ってましたけど、更に追い討ちをかけられましたよ

ところが次の日曜
toshiは社会奉仕&町内会議
相方はマラソン
遊べないweep

再来週まで立山の は間に合うか
2013/10/1 8:57
私も立山テン泊のとりこです。
>denemonさん

コメントありがとうございます。

立山の展望もさることながら、
テン泊素人の私のとって、
雷鳥沢のテン場はとても過ごしやすくて最高でした。

またテン泊して、
次こそは奥大日岳に行ってきます。
2013/10/1 9:54
コンプリート癖があるもので。
>niiaiさん

立山行ったからには、
ぜひ別山まで足を延ばすことをお勧めいたします。
別山からの剱の眺めは最高でした。

でも私の場合、何せ歩くの遅いし、
バスの最終便の時間もあるしで、
日帰りだと気がせいてしまって、
なかなかのんびり縦走できないんです。

立山の紅葉はきれいでした〜。
そりゃ新聞にも載るわなって納得しました。
2013/10/1 10:06
剱岳ですか〜。
>Daveさん

立山から剱ですか。すごいですね。
レポお待ちしております。
私はいつか早月尾根から行ってみたいです。

登山中に温泉&入浴後のおビールなんて最高ですよ。
幸せです。
その分着替えやタオルをもっていかないといけないので、
荷物がかさばりますけどね。
朝晩冷え込みますから、
あたたかい格好でお休みくださいまし。
2013/10/1 10:13
あおっちゃいましたか?
>toshi0113さん

今週末が室堂平の紅葉の見ごろだったそうです。
よく知らないで行っただけに、
立山の紅葉ってこんなにきれいだったのかとおどろきました。
そりゃ人気あるよな〜と妙に納得しました。

そろそろまた福井のお山に帰ろうかな〜。
福井のお山の紅葉はどこが有名なんですかね。
2013/10/1 10:25
青空と紅葉、いいですね。
seasunさん、はじめまして。

快晴の下、室堂平〜雷鳥沢の紅葉景観 見事ですね
それに、剣沢の草紅葉もとてもいい感じ・・・
辺り一帯、ちょうど見頃のピークだったんでしょうね。
やっぱり紅葉は晴れた日でないと、映えませんね

>新室堂乗越のつもりが、着いてみたら御前小舎・・・・
思わず笑っちゃいました あっ 失礼 スミマセン
でも、結果的に雷鳥坂や御前山の紅葉を楽しめて良かったですね。
ルートも我も忘れて紅葉に没入・・花見行、紅葉行の真髄ですよ(笑)

近々に大日方面を予定してるので、レコ とても参考になりました。
2013/10/1 17:17
なんて前向きなコメント。
>pokopenさん

コメントありがとうございます。

先週末が室堂平周辺の紅葉が見ごろだったそうですよ。
来週あたりから弥陀ヶ原あたりが見ごろになるとか。
たしかに、紅葉見るなら青い空が欠かせませんね。

お天気は良いし、
人もたくさんいるからと油断してしまいました。
これでもし途中でお天気が崩れてきて、
人がすっと消えてしまったら、
あの紅葉を楽しめたかどうか。
気をつけないといけませんね〜。

大日岳、かっこいいだけではなく、
立山&剱を一度に眺められる素敵なお山だそうです。
ぜひレコアップしてください。
お待ちしています。
2013/10/1 18:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら