ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 419311
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父

瑞牆山-金峰山 超快晴ポカポカ陽気で超のんびり日帰り。

2014年03月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:32
距離
15.2km
登り
1,797m
下り
1,811m

コースタイム

4:50無料駐車場-4:55みずがき山荘-5:25富士見平小屋(15分間装備整理・アイゼン装着)
-5:40再開(富士見平小屋)-6:35瑞牆山頂上(20分間写真撮影・休憩)
6:55再開(瑞牆山頂上)-7:40富士見平小屋(10分間朝食休憩)
7:50再開(富士見平小屋)-8:20鷹見岩分岐-8:30大日小屋-8:50大日岩下
-9:00大日岩上-10:00砂払いノ頭-10:40金峰山頂上(65分間昼食・雑談・写真休憩)

11:45下山開始(金峰山頂上)-12:00砂払いノ頭-12:25大日岩上-12:35大日岩下
-12:45大日小屋(5分間装備整理)-13:00鷹見岩分岐-13:15富士見平小屋(35分間雑談休憩)
13:50再開(富士見平小屋)-14:05みずがき山荘(バッヂ購入)-14:15無料駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道 須玉インターより約25km。
みずがき山荘に無料駐車場あり。数十台駐車できます。ほとんど除雪されています。
さらに除雪作業進行中でしたので日々状況は良くなるでしょう。

コンビニはインター降りてすぐにローソンあり。
北西のみずがきランド側(23号→610号)からと、南の増冨温泉側(23号直進)からと
両方とも行くことができます。みずがきランド側からの方が行きやすいかも。
国道から、みずがき山荘への林道は通行止め標識ありますが、山荘の方の話では
「自己責任で通過して来てください」とのことです。林道は車幅分だけ除雪されています。
除雪部はアスファルト乾燥道。一部凍結あり。すれ違い個所は林道5km中で3か所くらい。
コース状況/
危険箇所等
●みずがき山荘〜富士見平小屋;
雪で覆われていますが普通の登山道です。トレースあれば迷うことはありません。
●富士見平小屋〜瑞牆山頂上;
富士見平小屋から少し登った後、100mほど緩やかに下り、その後一気の急登です。
ほぼ全面雪で覆われており、アイゼンがよく利きます。
●富士見平小屋〜大日小屋;
少し登った後、緩やかなアップダウンです。2000mあたりを登ったり下りたり。
●大日小屋〜大日岩;
急斜面を登ります。大日岩は巻くこともできますがどちらにしても急登。
●大日岩〜砂払いノ頭;
樹林帯の急斜面をひたすら登ります。木の枝に遮られる箇所多数。
雪が深くトレースを外すと股まで潜ります。
●砂払いノ頭〜金峰山頂上;
森林限界を超えます。360°の景色がキレイ。
雪道稜線のトラバースが主です。氷結時は危険かも知れません。滑落注意。

●docomo電波状況
ほぼ全域で電波あり。(Softbankはほぼ電波なしでした)

●下山後の温泉;
増冨の湯・・みずがき山荘で700円→650円の割引券もらえます。
かけ流しぬるめ。リンスインシャンプー、ボディソープあり。タオルなし。ドライヤー無料。
前日の計画中。
最近はとにかく何でも興味を持つ息子です。
28
前日の計画中。
最近はとにかく何でも興味を持つ息子です。
自転車、スキー板、スノーシュー、ワカン・・
あらゆる可能性を想定して準備。
26
自転車、スキー板、スノーシュー、ワカン・・
あらゆる可能性を想定して準備。
名神は雪が舞っています。
2014年03月21日 21:01撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
3/21 21:01
名神は雪が舞っています。
八ヶ岳PAで3時間ほど仮眠。
ついでに山行準備も済ませます。
2014年03月22日 00:38撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
3/22 0:38
八ヶ岳PAで3時間ほど仮眠。
ついでに山行準備も済ませます。
中央道 須玉インターを降ります。
2014年03月22日 03:37撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
3/22 3:37
中央道 須玉インターを降ります。
みずがき山荘へ国道から入る場所。
通行止め標識ありますが、山荘の方が良いというので通過します。
2014年03月22日 04:05撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
3/22 4:05
みずがき山荘へ国道から入る場所。
通行止め標識ありますが、山荘の方が良いというので通過します。
たしかに車幅分しか除雪されていません。
2014年03月22日 04:06撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
3/22 4:06
たしかに車幅分しか除雪されていません。
しばらくいくと、みずがき山荘。
2014年03月22日 04:13撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/22 4:13
しばらくいくと、みずがき山荘。
100mほど上がると駐車場があります。
案内もあります。
2014年03月22日 04:16撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
3/22 4:16
100mほど上がると駐車場があります。
案内もあります。
気温は-9℃と意外と低いです。
2014年03月22日 04:18撮影 by  iPhone 5c, Apple
6
3/22 4:18
気温は-9℃と意外と低いです。
AM4時半頃。準備します。
2014年03月22日 04:21撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
3/22 4:21
AM4時半頃。準備します。
気持ちの整理ができたらGo!
2014年03月22日 04:41撮影 by  iPhone 4S, Apple
7
3/22 4:41
気持ちの整理ができたらGo!
4:55 瑞牆山荘。
実はここまで歩かなくて良かったんです・・
2014年03月22日 04:54撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
3/22 4:54
4:55 瑞牆山荘。
実はここまで歩かなくて良かったんです・・
少し戻って登山道へ。
2014年03月22日 05:11撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
3/22 5:11
少し戻って登山道へ。
ヘッドライトで進みますが道は明瞭です。
夜も少しずつ明けてきてます。
2014年03月22日 05:16撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
3/22 5:16
ヘッドライトで進みますが道は明瞭です。
夜も少しずつ明けてきてます。
5:25 ほどなく富士見平小屋。
テントは4張ほど。
2014年03月22日 05:28撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
3/22 5:28
5:25 ほどなく富士見平小屋。
テントは4張ほど。
結構滑るので、ここでアイゼン履きます。
2014年03月22日 05:31撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/22 5:31
結構滑るので、ここでアイゼン履きます。
小屋からは夜明け前の富士山が!
もうすぐ朝日に染まりそう。
2014年03月22日 05:40撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
3/22 5:40
小屋からは夜明け前の富士山が!
もうすぐ朝日に染まりそう。
ちょっとアップ。
さすが富士見平小屋って名前だけありますね。
2014年03月22日 05:39撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
28
3/22 5:39
ちょっとアップ。
さすが富士見平小屋って名前だけありますね。
ではまずは瑞牆山方面へ
2014年03月22日 05:46撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/22 5:46
ではまずは瑞牆山方面へ
まずは100mほど下ります。
2014年03月22日 05:51撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/22 5:51
まずは100mほど下ります。
下った後は急登が待っています。
人工物の階段もいくつかあります。
2014年03月22日 05:59撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
3/22 5:59
下った後は急登が待っています。
人工物の階段もいくつかあります。
山頂はあれなのでしょうか。
2014年03月22日 05:51撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
3/22 5:51
山頂はあれなのでしょうか。
岩がゴツゴツした道です。
ほとんど雪に隠れてます。
2014年03月22日 06:14撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
3/22 6:14
岩がゴツゴツした道です。
ほとんど雪に隠れてます。
時折、凍結してるので注意します。
2014年03月22日 06:20撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
3/22 6:20
時折、凍結してるので注意します。
少し視界が開けて振り返ると富士山が!
2014年03月22日 06:21撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
3/22 6:21
少し視界が開けて振り返ると富士山が!
すぐにアップ。。
とてもキレイです!
2014年03月22日 06:21撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
25
3/22 6:21
すぐにアップ。。
とてもキレイです!
岩がゴツゴツした道になります。
2014年03月22日 06:22撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
3/22 6:22
岩がゴツゴツした道になります。
岩の上にも雪が積もってるので特に問題ありません。
2014年03月22日 06:28撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 6:28
岩の上にも雪が積もってるので特に問題ありません。
矢印通りに進むと・・
2014年03月22日 06:23撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/22 6:23
矢印通りに進むと・・
これ!
スノーシュー担いで潜るの苦労しました・・
2014年03月22日 06:24撮影 by  iPhone 5c, Apple
7
3/22 6:24
これ!
スノーシュー担いで潜るの苦労しました・・
大ヤスリ岩。
これを登る一般人いるんだろうか・・
だいぶ登ってきましたね〜。
2014年03月22日 06:31撮影 by  iPhone 5c, Apple
22
3/22 6:31
大ヤスリ岩。
これを登る一般人いるんだろうか・・
だいぶ登ってきましたね〜。
斜度に変化が少ないためリズム感良く行けます。
2014年03月22日 06:32撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
3/22 6:32
斜度に変化が少ないためリズム感良く行けます。
また振り返る。。絶景!
2014年03月22日 06:35撮影 by  iPhone 5c, Apple
12
3/22 6:35
また振り返る。。絶景!
頂上近くになりました。
2014年03月22日 06:37撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/22 6:37
頂上近くになりました。
ご来光は少し済んでしまいましたね・・
2014年03月22日 06:38撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
3/22 6:38
ご来光は少し済んでしまいましたね・・
藪を抜けると・・
2014年03月22日 06:39撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
3/22 6:39
藪を抜けると・・
6:35 瑞牆山頂上に到着〜。
富士見平から1時間かかりませんでした。
2014年03月22日 06:39撮影 by  iPhone 5c, Apple
17
3/22 6:39
6:35 瑞牆山頂上に到着〜。
富士見平から1時間かかりませんでした。
青空にとてもさわやかです。
2014年03月22日 06:39撮影 by  iPhone 5c, Apple
26
3/22 6:39
青空にとてもさわやかです。
誰もいないので自分撮り。。
なかなか難しい・・・
2014年03月22日 06:55撮影 by  iPhone 5c, Apple
52
3/22 6:55
誰もいないので自分撮り。。
なかなか難しい・・・
富士山。
2014年03月22日 06:39撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
23
3/22 6:39
富士山。
南アルプス白峰三山。縦走したのは3年前の秋。
2014年03月22日 06:40撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
36
3/22 6:40
南アルプス白峰三山。縦走したのは3年前の秋。
仙丈、甲斐駒、鋸岳。
仙丈は2年前の同じ時期に豪風のなか登ったのを思い出します。。
2014年03月22日 06:40撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
33
3/22 6:40
仙丈、甲斐駒、鋸岳。
仙丈は2年前の同じ時期に豪風のなか登ったのを思い出します。。
御嶽山は単独なのでよくわかります。
先月山頂から滑りましたね〜。
2014年03月22日 06:40撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
3/22 6:40
御嶽山は単独なのでよくわかります。
先月山頂から滑りましたね〜。
10月に全縦走した八ヶ岳。
すごく近いです。
2014年03月22日 06:47撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
3/22 6:47
10月に全縦走した八ヶ岳。
すごく近いです。
最近気になっている浅間山。
2014年03月22日 06:47撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
3/22 6:47
最近気になっている浅間山。
あとで行く金峰山。
2014年03月22日 06:39撮影 by  iPhone 5c, Apple
9
3/22 6:39
あとで行く金峰山。
また富士山。
そういえば3年前の4月に氷結状態を登りました・・
2014年03月22日 06:42撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
3/22 6:42
また富士山。
そういえば3年前の4月に氷結状態を登りました・・
十分満喫しました。20分も過ごしてしまいました。。
次があるのでさっさと下山しましょう。。
6:55 下山開始。
2014年03月22日 07:03撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
3/22 7:03
十分満喫しました。20分も過ごしてしまいました。。
次があるのでさっさと下山しましょう。。
6:55 下山開始。
最後に登りがあるのがちょっと嫌・・
2014年03月22日 07:24撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/22 7:24
最後に登りがあるのがちょっと嫌・・
小川山へのルート。
いつか縦走できるチャンスがあったら行ってみたいです。
2014年03月22日 07:29撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/22 7:29
小川山へのルート。
いつか縦走できるチャンスがあったら行ってみたいです。
7:40 富士見平小屋。
2014年03月22日 07:41撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
3/22 7:41
7:40 富士見平小屋。
朝食にします。
2014年03月22日 07:44撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
3/22 7:44
朝食にします。
7:50 金峰山へ
2014年03月22日 07:50撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
3/22 7:50
7:50 金峰山へ
こちらもトレースは明瞭。
2014年03月22日 07:52撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
3/22 7:52
こちらもトレースは明瞭。
しばらくは緩い雪道を歩きます。
2014年03月22日 08:12撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/22 8:12
しばらくは緩い雪道を歩きます。
こういう看板があちこちに立っています。
2014年03月22日 08:19撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
3/22 8:19
こういう看板があちこちに立っています。
8:30 しばらく進むと大日小屋。
2014年03月22日 08:28撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/22 8:28
8:30 しばらく進むと大日小屋。
ヤバそうなので日焼け止めを。
2014年03月22日 08:30撮影 by  iPhone 5c, Apple
6
3/22 8:30
ヤバそうなので日焼け止めを。
空がホント青いです。
2014年03月22日 08:34撮影 by  iPhone 5c, Apple
16
3/22 8:34
空がホント青いです。
ここからは少し急登になります。
2014年03月22日 08:46撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/22 8:46
ここからは少し急登になります。
大日岩が見えてきました。
2014年03月22日 08:50撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
3/22 8:50
大日岩が見えてきました。
大きいツララが。
2014年03月22日 08:51撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
3/22 8:51
大きいツララが。
大日岩を見上げ。
2014年03月22日 08:52撮影 by  iPhone 5c, Apple
8
3/22 8:52
大日岩を見上げ。
2014年03月22日 08:54撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
3/22 8:54
大日岩からは南アルプスや八ヶ岳が見えます。
2014年03月22日 08:52撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
3/22 8:52
大日岩からは南アルプスや八ヶ岳が見えます。
御嶽山。
2014年03月22日 08:52撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/22 8:52
御嶽山。
八ヶ岳。
2014年03月22日 08:52撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/22 8:52
八ヶ岳。
トレース通りに登っていきます。
2014年03月22日 08:56撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
3/22 8:56
トレース通りに登っていきます。
振り返るときれいな景色。
2014年03月22日 08:57撮影 by  iPhone 5c, Apple
8
3/22 8:57
振り返るときれいな景色。
大日岩の横を登っていきます。
2014年03月22日 08:59撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
3/22 8:59
大日岩の横を登っていきます。
大日岩はかなり大きいです。
2014年03月22日 08:59撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
3/22 8:59
大日岩はかなり大きいです。
登り切って振り返る。
2014年03月22日 09:01撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
3/22 9:01
登り切って振り返る。
なんだ・・大日岩登らなくて良かったのか・・
2014年03月22日 09:02撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
3/22 9:02
なんだ・・大日岩登らなくて良かったのか・・
樹林帯を登りますが、枝が生きてるので痛い。。
2014年03月22日 09:07撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
3/22 9:07
樹林帯を登りますが、枝が生きてるので痛い。。
赤テープもあるので道はしっかりしています。
2014年03月22日 09:11撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
3/22 9:11
赤テープもあるので道はしっかりしています。
ひたすら登るのみ。
2014年03月22日 09:23撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
3/22 9:23
ひたすら登るのみ。
森林限界っぽくなり、視界が開けました。
振り返ります。
2014年03月22日 09:48撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
3/22 9:48
森林限界っぽくなり、視界が開けました。
振り返ります。
10:00 砂払いノ頭。
ここで森林限界を超えます。
2014年03月22日 10:00撮影 by  iPhone 5c, Apple
12
3/22 10:00
10:00 砂払いノ頭。
ここで森林限界を超えます。
砂払いノ頭からは360°の景色が見渡せます。
2014年03月22日 10:00撮影 by  iPhone 5c, Apple
13
3/22 10:00
砂払いノ頭からは360°の景色が見渡せます。
南アルプスがとてもキレイ!
2014年03月22日 10:01撮影 by  iPhone 5c, Apple
16
3/22 10:01
南アルプスがとてもキレイ!
富士山も大きく映えます。
2014年03月22日 10:01撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
3/22 10:01
富士山も大きく映えます。
風があるのでちょっと霧氷っぽくなっていますね。
2014年03月22日 10:00撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
3/22 10:00
風があるのでちょっと霧氷っぽくなっていますね。
富士山とツーショットで。
2014年03月22日 10:01撮影 by  iPhone 5c, Apple
19
3/22 10:01
富士山とツーショットで。
さて、稜線を金峰山へ
2014年03月22日 10:01撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/22 10:01
さて、稜線を金峰山へ
トレース通りに
2014年03月22日 10:05撮影 by  iPhone 5c, Apple
12
3/22 10:05
トレース通りに
まだまだ遠いような近いような・・
2014年03月22日 10:09撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
3/22 10:09
まだまだ遠いような近いような・・
ちょっと危ないトラバース。
2014年03月22日 10:12撮影 by  iPhone 5c, Apple
9
3/22 10:12
ちょっと危ないトラバース。
でも滑落してもあまり下までは落ちなそうかな・・
2014年03月22日 10:13撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
3/22 10:13
でも滑落してもあまり下までは落ちなそうかな・・
ごいごい進みます。
2014年03月22日 10:15撮影 by  iPhone 5c, Apple
6
3/22 10:15
ごいごい進みます。
道中は富士山が常に見えます。
2014年03月22日 10:15撮影 by  iPhone 5c, Apple
7
3/22 10:15
道中は富士山が常に見えます。
すぐにアップしたがる・・
2014年03月22日 10:21撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/22 10:21
すぐにアップしたがる・・
霧氷も現れます。
2014年03月22日 10:23撮影 by  iPhone 5c, Apple
13
3/22 10:23
霧氷も現れます。
近いんだけどなかなかつかない・・
2014年03月22日 10:24撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
3/22 10:24
近いんだけどなかなかつかない・・
岩がゴツゴツしています。
トレースがわからない場合も。
2014年03月22日 10:28撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
3/22 10:28
岩がゴツゴツしています。
トレースがわからない場合も。
霧氷が青空にキレイ。
2014年03月22日 10:30撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
3/22 10:30
霧氷が青空にキレイ。
やっと近づいてきました。
2014年03月22日 10:31撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/22 10:31
やっと近づいてきました。
もうすぐか。
2014年03月22日 10:31撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/22 10:31
もうすぐか。
少し斜度がキツイ場面もありますが大丈夫。
2014年03月22日 10:37撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
3/22 10:37
少し斜度がキツイ場面もありますが大丈夫。
ようやく五丈石。
2014年03月22日 10:38撮影 by  iPhone 5c, Apple
21
3/22 10:38
ようやく五丈石。
表側からはこうなってます。冷たそうですね。。
2014年03月22日 10:40撮影 by  iPhone 5c, Apple
20
3/22 10:40
表側からはこうなってます。冷たそうですね。。
少し歩くと・・
2014年03月22日 10:42撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
3/22 10:42
少し歩くと・・
10:40 やっと着きました!金峰山頂上!
2014年03月22日 10:42撮影 by  iPhone 5c, Apple
23
3/22 10:42
10:40 やっと着きました!金峰山頂上!
また誰もいないので自分撮り。
太陽が上がり切ってるのでさらに難しい・・
2014年03月22日 10:47撮影 by  iPhone 5c, Apple
38
3/22 10:47
また誰もいないので自分撮り。
太陽が上がり切ってるのでさらに難しい・・
五丈石と南アルプス。
2014年03月22日 10:51撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
3/22 10:51
五丈石と南アルプス。
八ヶ岳〜蓼科山。
2014年03月22日 10:51撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/22 10:51
八ヶ岳〜蓼科山。
八ヶ岳の奥に乗鞍岳。
2014年03月22日 10:52撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
3/22 10:52
八ヶ岳の奥に乗鞍岳。
御嶽山。
2014年03月22日 10:51撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/22 10:51
御嶽山。
浅間山。いつか行きたい。。
2014年03月22日 10:51撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/22 10:51
浅間山。いつか行きたい。。
北アルプス方面。
2014年03月22日 10:51撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/22 10:51
北アルプス方面。
北岳、間ノ岳方面。
2014年03月22日 10:53撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
3/22 10:53
北岳、間ノ岳方面。
甲武信ヶ岳方面。
2014年03月22日 11:27撮影 by  iPhone 5c, Apple
7
3/22 11:27
甲武信ヶ岳方面。
さっき登った瑞牆山。
こう見ると岩山ですね〜
2014年03月22日 11:12撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
3/22 11:12
さっき登った瑞牆山。
こう見ると岩山ですね〜
富士山は何度見ても良いですね。。
2014年03月22日 10:53撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/22 10:53
富士山は何度見ても良いですね。。
何度もアップしてしまいます。。
2014年03月22日 10:52撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/22 10:52
何度もアップしてしまいます。。
五丈石のみで。
2014年03月22日 10:53撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/22 10:53
五丈石のみで。
南アルプス〜八ヶ岳方面をパノラマで。
2014年03月22日 10:54撮影 by  iPhone 5c, Apple
6
3/22 10:54
南アルプス〜八ヶ岳方面をパノラマで。
奥秩父〜富士山側もパノラマで。
2014年03月22日 10:56撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
3/22 10:56
奥秩父〜富士山側もパノラマで。
居合わせた若い好青年に撮ってもらいました!
2014年03月22日 11:02撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
44
3/22 11:02
居合わせた若い好青年に撮ってもらいました!
シャッターサービス旺盛ありがとうございます!
南アルプスと五丈石をバックに。
2014年03月22日 11:03撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
24
3/22 11:03
シャッターサービス旺盛ありがとうございます!
南アルプスと五丈石をバックに。
富士山と。
決して自分好きなわけではないです。。
せっかく撮ってもらったのでUP。
2014年03月22日 11:03撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
23
3/22 11:03
富士山と。
決して自分好きなわけではないです。。
せっかく撮ってもらったのでUP。
また八ヶ岳。
2014年03月22日 11:10撮影 by  iPhone 5c, Apple
7
3/22 11:10
また八ヶ岳。
また富士山。
2014年03月22日 11:10撮影 by  iPhone 5c, Apple
6
3/22 11:10
また富士山。
また南アルプス。
2014年03月22日 11:10撮影 by  iPhone 5c, Apple
7
3/22 11:10
また南アルプス。
ちょっと昼食にします。
2014年03月22日 11:27撮影 by  iPhone 5c, Apple
7
3/22 11:27
ちょっと昼食にします。
エビのシッポは小ぶりです。
2014年03月22日 10:55撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 10:55
エビのシッポは小ぶりです。
岩にもエビのシッポがびっしり。
2014年03月22日 10:55撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/22 10:55
岩にもエビのシッポがびっしり。
11:45 さて、大満喫大ノンビリしたので下山しましょう。
1時間も過ごしてしまいました。。
2014年03月22日 11:43撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
3/22 11:43
11:45 さて、大満喫大ノンビリしたので下山しましょう。
1時間も過ごしてしまいました。。
一応、鳥居をくぐります。。
2014年03月22日 11:44撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
3/22 11:44
一応、鳥居をくぐります。。
帰りはピッケル装備で。
2014年03月22日 11:48撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
3/22 11:48
帰りはピッケル装備で。
下山時は八ヶ岳を眺めながら。
2014年03月22日 11:50撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
3/22 11:50
下山時は八ヶ岳を眺めながら。
写真を撮ってくれた彼。
冬山は今年からなんだそうです。
2014年03月22日 11:55撮影 by  iPhone 5c, Apple
14
3/22 11:55
写真を撮ってくれた彼。
冬山は今年からなんだそうです。
今日は本当に天気が良いです。
2014年03月22日 11:58撮影 by  iPhone 5c, Apple
7
3/22 11:58
今日は本当に天気が良いです。
トレース通りに戻ります。
2014年03月22日 11:59撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
3/22 11:59
トレース通りに戻ります。
12:00砂払いノ頭。
ここから、八ヶ岳と瑞牆山を。
2014年03月22日 12:01撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
3/22 12:01
12:00砂払いノ頭。
ここから、八ヶ岳と瑞牆山を。
ここから樹林帯へ入ります。
2014年03月22日 12:02撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/22 12:02
ここから樹林帯へ入ります。
帰りは岩の方ではなく左折していきます。
2014年03月22日 12:28撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/22 12:28
帰りは岩の方ではなく左折していきます。
12:25 大日岩まで戻ってきました。
2014年03月22日 12:29撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 12:29
12:25 大日岩まで戻ってきました。
ここで開けた景色とお別れですね。
2014年03月22日 12:29撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 12:29
ここで開けた景色とお別れですね。
瑞牆山ともお別れ。
2014年03月22日 12:30撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/22 12:30
瑞牆山ともお別れ。
どんどん下ります。
2014年03月22日 12:38撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/22 12:38
どんどん下ります。
油断してトレース外すと股まで落ちますので気を付けましょう。。
2014年03月22日 12:40撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
3/22 12:40
油断してトレース外すと股まで落ちますので気を付けましょう。。
12:45 大日小屋。
2014年03月22日 12:44撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/22 12:44
12:45 大日小屋。
ここでストックへ装備を変えます。
2014年03月22日 12:47撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
3/22 12:47
ここでストックへ装備を変えます。
緩やかなアップダウンを戻って・・
2014年03月22日 13:15撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/22 13:15
緩やかなアップダウンを戻って・・
13:15 富士見平小屋へ戻りました。
2014年03月22日 13:16撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 13:16
13:15 富士見平小屋へ戻りました。
またここで35分間もマッタリノンビリしてしまいました。。
2014年03月22日 13:20撮影 by  iPhone 4S, Apple
5
3/22 13:20
またここで35分間もマッタリノンビリしてしまいました。。
この女性。大日小屋でテント張るそうです。
すごい格好良いですね〜
2014年03月22日 13:47撮影 by  iPhone 5c, Apple
14
3/22 13:47
この女性。大日小屋でテント張るそうです。
すごい格好良いですね〜
13:50発。
あとは順調に降りて・・
2014年03月22日 13:58撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/22 13:58
13:50発。
あとは順調に降りて・・
14:05 みずがき山荘。
2014年03月22日 14:07撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/22 14:07
14:05 みずがき山荘。
せっかくなので "NEW" というバッヂを購入。
550円/個です。
2014年03月22日 14:11撮影 by  iPhone 5c, Apple
13
3/22 14:11
せっかくなので "NEW" というバッヂを購入。
550円/個です。
ちょっと歩いて駐車場へ。
今日は結構多かったみたいですね。
2014年03月22日 14:15撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/22 14:15
ちょっと歩いて駐車場へ。
今日は結構多かったみたいですね。
14:15 駐車場に帰着〜
お疲れ様でした〜
2014年03月22日 14:17撮影 by  iPhone 5c, Apple
11
3/22 14:17
14:15 駐車場に帰着〜
お疲れ様でした〜
みずがき山荘で割引券もらえたので・・
2014年03月22日 14:27撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
3/22 14:27
みずがき山荘で割引券もらえたので・・
増冨の湯で汗を流します。
2014年03月22日 14:48撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
3/22 14:48
増冨の湯で汗を流します。
高速から八ヶ岳がとても映えていました。
10月に全山縦走した想い出に浸ります。。
2014年03月22日 15:55撮影 by  iPhone 5c, Apple
8
3/22 15:55
高速から八ヶ岳がとても映えていました。
10月に全山縦走した想い出に浸ります。。
帰りも八ヶ岳PAへ。
八ヶ岳高原ソフトクリームと、特製ポークソーセージパン。
どちらもとても美味しかったです。。
2014年03月22日 16:14撮影 by  iPhone 5c, Apple
17
3/22 16:14
帰りも八ヶ岳PAへ。
八ヶ岳高原ソフトクリームと、特製ポークソーセージパン。
どちらもとても美味しかったです。。

装備

個人装備
GPS
1
GARMIN VENTURE HC
ストーブ・ライター
1
ダウン防寒着
1
オーバージャケット
1
ビーコン
1
シャベル
1
アイゼン
1
10本爪
ゾンデ棒
1
3m
ヘッドライト
1
ピッケル
1
携帯電話
1
iPhone5c
地図
1
1/25000
ツエルト
1
2人用
カイロ
3
ゴーグル
1
グローブ
2
携行食
1
2日分
熊鈴、笛
1
救急セット
1
着替え
1
アンダー、ソックス
ストック
1

感想

この連休、中日の土曜だけおヒマをもらえたので山行計画。
来月から高速料金が上がるので、それまでに最後にどこか・・
当初、北アを計画していたが、金曜の大雪で雪崩の恐れありとか。
それならと、前々から行きたかった瑞牆山〜金峰山を。
瑞牆〜金峰を冬期日帰りは一見無理があるように見えるが、計算すると15kmくらい。
それなら熊渡〜八経ヶ岳と同じくらいだしなんとかなるんじゃないの??で決行。

最近の山梨県の大雪で林道が車通行止めだとかいう情報もあり、念のため自転車も積んで、
道路が積雪してた時のためにスキー板まで積んで、山行中はラッセル覚悟。
結果的には、こんだけヤル気満々で準備したのに肩透かしでノンビリ山行で大満喫でした。。

前日に八ヶ岳PAに入り3時間ほど仮眠&準備。須玉インターから現地へ。
心配していた林道の通行止めも、山荘の方に電話で聞くと自己責任で通過して良いとか。
車幅しか除雪されてないものの、この時間なら対向車もないので順調にみずがき山荘へ。
無料駐車場も広く除雪されており、悠々と駐車させてもらいました。

何があるかわからないのでAM5時前にスタートします。
しかしすぐに安心感。トレースもあるし雪も古く最近降った形跡もなし。
少々拍子抜け感もあったものの楽々と富士見平小屋へ。小屋ではテントが4張りほど。
さすがの小屋ネーミング。日の出前の富士山がバーンと見えてテンション上がります。

予定通りまずは瑞牆山方面へ。ルート通り100mほど下ってから急登へ。
開始直後で体力も充実しており、斜度に変化もないため気持ち良くクリアしていきます。
夏は岩場なんでしょうか。雪で全て隠れ、雪も安定してるのでアイゼンがよく効きます。
喘ぎながら雪の急斜をクリアしてる最中も、振り返ると富士山や南アの絶景が。
絶景に励まされながら、登りやすい急登なのでリズム良く。

あと200mくらいがなかなか着かないような感覚になりながらも、6:35山頂に到着。
富士見平小屋から1時間かからずでした。
山頂からは快晴の青空の下、南ア、中ア、八ヶ岳、全部丸見えの景色が。
もちろん、富士山、金峰山も。しかも全部近い。大きい。。白い。青い。暖かい。。
当初はすぐに下山するつもりが、あまりにも晴天なのと絶景で無風。
ポカポカ陽気のため景色眺めたり写真撮ったり。20分ほども過ごしてしまいました。。

ずーっと居たい気持ちを抑え次もあるので下山します。
はっきり見えてる金峰山なかなか遠そうです。
登りで喘いだ急斜をガンガン降りて再度の富士見平小屋。
軽い朝食を済ませ、ここから金峰山へ再スタートを切ります。
これから長いですが、また時間が早いので気分的には楽です。

少し登って緩やかなアップダウンを歩いて大日小屋までは景色おあずけです。
大日小屋から急登を進んで大日岩へ。朝スタートの登山者をちらほら抜いていきます。
視界の開けた大日岩からは八ヶ岳や南アの絶景が。さっき見たのにまた嬉しくなります。

大日岩からは急登の森林歩き。
もう春ですね。枝が生き生きしてるので何度もシッペを食らいます。ほっぺが痛い。
ときどきサングラスを持っていかれたり・・しかもまあまあの急斜面なので疲れる・・
大日岩から1時間ほどもかかってようやく森林限界を超え、10:00砂払いノ頭へ。
ここからはほぼ360°絶景を見ながらの稜線歩きです。

モナカの雪質は塩見を思い出すが、適度に柔らかいのであまり怖さを感じません。
でも油断せず慎重にトラバース。はっきり見えてる五丈石〜山頂方面へ足を進めます。
見えてるだけに最後の30分くらいが結構長く感じましたが、10:40金峰山頂上到着。
この上ない超快晴で超絶景です。記念すべき?日本百名山40座目。

誰かと分かち合いたい勿体ない条件をしばらく一人っきりで楽しみます。
10月に全山縦走した八ヶ岳は編笠から蓼科まで全貌がハッキリ見えます。
11月に無理矢理日帰りした塩見岳や、2月に山頂からスキー滑降した御嶽山もクッキリ。

でもやはり一人は寂しいのでしばらくして居合わせたお二人と感動を分かち合います。
東京から来たという若者と、福島県から来たという同世代くらい?の方。
福島県からはるばるスゲーと思いましたが、自分も京都からで同じような距離でした。。
やはり山好きに距離は関係なしですね。。
ポカポカ陽気でほぼ無風。山談義と昼食も含め1時間以上もユックリしてしまいました。

もうこれ以上ないほどユックリノンビリした後は一気の下山。
急斜をショートカットしながらガンガンあっという間1.5時間ほどで富士見平小屋へ。。
ここでもまた山頂で一緒だったお二人と富士山見ながらベンチでユッタリマッタリ30分。。
結局今日一日で合計2時間以上も休憩してしまいマシタ。。。


ポカポカ陽気で超ノンビリ。すごーくユックリできたので体の痛みもなし。
早く上がれたので温泉も入って、しかも明日は休日。。
久々の百名山更新は一気に2座。何をとっても本当に気持ちの良い山行となりました。。

※この山行記録は以下の投稿キャンペーンに参加しています。
プレミアムプランの30日間無料お試しキャンペーン&ミズノ新モデルザックプレゼント! by ヤマレコ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7708人

コメント

ゲスト
お疲れ様でした。
久しぶりに、ゆっくり記録を読む事が出来ました。
いつもながら、素敵な山行きですね〜。

大きくなった息子ちゃんも、これからが楽しみです。

4月から高速料金も上がるので、何処かに行きたいなって(もう行けないけど)
思えるようになってきました。

これからエンジン全開〜。

また楽しみに拝見させて頂きます。
2014/3/24 6:26
Re: azukiさんへ
お久しぶりですね!
来月から増税と休日割減額で結構な出費になってしまうので、今のうちに行ってきました。。
実は、金峰山は里山クラスだと侮ってましたので、大絶景には大感動でしたよ!
また息子が大きくなったら訪れてみたいなと思います。。

エンジン全開アクセルは控えめに
azukiさんも以前のようにご夫婦で楽しい山行記録を楽しみにしています!!
2014/3/24 23:27
いい天気だぁ〜
この週末は特に土曜日がいい天気だったようですね。
見事な青空、気持ち良さそうです。
このエリアはまだ全然行ったことがなく、未知の状態。
岩の感じや山の様子もなんだか良さそう〜
候補にいれます。
2014/3/24 7:32
Re: tekapoさんへ
本当に気持ち良かったです。
適度に長距離で適度に急登で適度に緊張感あって・・
金峰山は僕の中でだいぶ上位に来ました。

関西から少し遠目でしたが、十分射程圏内と思うので、tekapoさんもぜひとも!!
僕もこの辺りの山にももう少し足を延ばしたいと思っています。。
2014/3/24 23:31
ゲスト
ふふふ、Mahitoさんの車内。
いつ見ても、山グッズで、マニアックに見える♪

>気持ちの整理ができたらGo!
ってトコロに、今日の決意を感じられます。

Mahitoさんの人生(山)も、また高く、険しいトコロを歩いていますよね。
求めているものは?絶景?

しかし、頂点からぐるり見渡すアルプスの景色は、壮大すぎます♪
なかなか、行けないですが、年に数回は行ってみたいです。

Mahitoさんのシメはソフトクリームなんですね。
いつか、みなさんの総パクリ(おいしいトコどり)レコを出すのが夢です♪

すべての要素を一つのレコに盛り込むのって難しそう。。

>福島県からはるばるスゲー
は、言葉のマジックですね。
わたしも時々、ひっかかります。

Mahitoさんのレコは、真似できそうなものが少なく。
でも魅力的♪
お気に入りになかなか入れられません。。爆。。
2014/3/24 9:39
RE: naminoriさんへ
そうですかぁ??
naminoriさん、きっと同じくらいの時間で回って来ちゃいそうな気がしますよ。。

いつも初めての場所に行くときは、車を出発するとき荷物の準備はできていても、
気持ちの準備に20分くらい要するときがあります。
まぁ、スタートすればだいたい様子も掴めてすぐに安心するんですけどね。

僕の山に求めるものは何でしょうね?
求めるものはわからなくても、毎回ちゃんと持って帰っている気がします。
それは雨でもガスでも低山でも同じで、
そういう意味ではドラえもんのポケットのようですね。。

いつかその総パクリレコ楽しみですね〜。
どんな感じになるのか想像もつかないですが、naminoriさんならやれそうな気がします。。
2014/3/24 23:46
参考にさせてもらいます〜
Mahitoさん、こんにちは。
実は前からとっても気になっていたコースでして、
雪がなければ自分でも行けますかねえ〜。
ちょっとこのコースで行ってみたいなぁーって感じちゃいました。o(^_^)o
お気に入りに登録させてもらいます。

先週末の土日はお天気 良かったですね。
山も気持ちいいだろうなぁーと温泉から金峰山を見てました
景色も良くて、いい目の保養になりました。
ありがとうございました〜(^O^)/
2014/3/26 5:16
Re: schunさんお久しぶりです〜
お気に入り登録ありがとうございます。レコった甲斐がありますね。。
僕もこんなに良い山だと思ってなかったので驚きの絶景でしたよ!

コースとしては雪がないならさらに無理なく行ってこれるでしょうね。
まぁ、schunさんなら雪があっても大丈夫でしょうけど。。
「金峰山を登ってから瑞牆を登る」って言ってた方が、
結局金峰山だけで燃え尽きてたので、瑞牆山から登るのがおススメだと思います。
ぜひともこの爽快感を体感してくださいね!
2014/3/26 21:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
瑞牆山(みずがき山荘よりのピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら