ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4530552
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

【日本百名山 No.52 空木岳】千畳敷駅から木曽殿山荘を経て菅の台まで

2022年07月29日(金) 〜 2022年07月30日(土)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:17
距離
20.3km
登り
1,318m
下り
3,098m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:32
休憩
0:14
合計
6:46
7:39
25
8:04
8:11
15
8:26
8:26
60
9:26
9:26
89
10:55
10:56
23
11:19
11:19
72
12:31
12:31
88
13:59
14:05
20
2日目
山行
5:49
休憩
0:34
合計
6:23
5:34
78
6:52
7:08
7
7:15
7:15
25
7:40
7:40
23
8:03
8:04
36
8:40
8:41
20
9:01
9:01
3
9:04
9:04
41
9:45
9:50
5
9:55
9:55
22
10:17
10:17
24
10:41
10:47
18
11:18
11:18
4
11:22
11:24
24
11:57
ゴール地点
天候 一日目 晴れのち曇りのち雨のち曇り
二日目 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
前日,菅の台バスセンター駐車場で車中泊。駐車場代一日800円になったので,三日で2,400円かと思ったら1,600円だった。
5時過ぎからチケット列に並んで,バスは3台目の臨時。ロープウェイも7時7分発臨時。片道2,200円。
コース状況/
危険箇所等
整備は行き届いていると感じた。ペンキが薄い箇所があるが,要所にはちゃんとあるので,注意して見れば大丈夫。
熊沢岳から空木岳まではところどころ岩稜帯。ヘルメット着用の方も結構いらっしゃったし,持っていくべきだったと反省。
その他周辺情報 ええ,コマクサの湯に行きましたよ,みんな大好きでしょ?
お留守番よろしくね!
2022年07月29日 04:55撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
7/29 4:55
お留守番よろしくね!
千畳敷駅下りたらいきなりこれである
2022年07月29日 07:30撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
7/29 7:30
千畳敷駅下りたらいきなりこれである
ホレホレ!
2022年07月29日 07:31撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/29 7:31
ホレホレ!
2022年07月29日 07:38撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
7/29 7:38
ホレ雲海ぢゃ!
2022年07月29日 07:40撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/29 7:40
ホレ雲海ぢゃ!
お花ぢゃ!
2022年07月29日 07:56撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/29 7:56
お花ぢゃ!
極楽平到着
2022年07月29日 08:07撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/29 8:07
極楽平到着
御嶽山登場
2022年07月29日 08:07撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/29 8:07
御嶽山登場
三ノ沢岳登場 役者大杉!
2022年07月29日 08:07撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/29 8:07
三ノ沢岳登場 役者大杉!
こんな絶景の稜線をどこまでも歩いていくなんて天国ですやんとこの時は思っていました
2022年07月29日 08:11撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
7/29 8:11
こんな絶景の稜線をどこまでも歩いていくなんて天国ですやんとこの時は思っていました
これが娘さんかね
2022年07月29日 08:12撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/29 8:12
これが娘さんかね
2022年07月29日 08:19撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/29 8:19
ラスボスはどれぢゃ?
2022年07月29日 08:19撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
7/29 8:19
ラスボスはどれぢゃ?
いきなりこれだけ下る
2022年07月29日 08:37撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
7/29 8:37
いきなりこれだけ下る
でもまだまだ下る
2022年07月29日 08:51撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/29 8:51
でもまだまだ下る
ガスが上がってくる
2022年07月29日 09:01撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/29 9:01
ガスが上がってくる
こっちガスあっち晴れ
2022年07月29日 09:01撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/29 9:01
こっちガスあっち晴れ
どっか行ってよ(懇願)
2022年07月29日 09:09撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/29 9:09
どっか行ってよ(懇願)
これどこだっけ?(多分濁沢大峰)
2022年07月29日 09:17撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/29 9:17
これどこだっけ?(多分濁沢大峰)
もうガスじゃなくて雲だな・・・
2022年07月29日 09:22撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/29 9:22
もうガスじゃなくて雲だな・・・
登ってる間,こっちに来ないで!!
2022年07月29日 09:48撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
7/29 9:48
登ってる間,こっちに来ないで!!
梯子を下りた
2022年07月29日 09:51撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/29 9:51
梯子を下りた
なんか蝶々である
2022年07月29日 10:03撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/29 10:03
なんか蝶々である
檜尾岳 飛騨の方
2022年07月29日 10:40撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/29 10:40
檜尾岳 飛騨の方
檜尾岳 伊那の方
2022年07月29日 10:41撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/29 10:41
檜尾岳 伊那の方
三角点
2022年07月29日 10:42撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/29 10:42
三角点
小屋が見えた。クラファンに参加してネームプレートもらったんだけど,持ってくるの忘れちゃったよ・・・
2022年07月29日 10:42撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/29 10:42
小屋が見えた。クラファンに参加してネームプレートもらったんだけど,持ってくるの忘れちゃったよ・・・
2022年07月29日 10:55撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/29 10:55
このルートのあちこちで咲いていた,チシマギキョウ。名前,ちゃんと覚えよう!
2022年07月29日 11:02撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/29 11:02
このルートのあちこちで咲いていた,チシマギキョウ。名前,ちゃんと覚えよう!
そっけなく,でもきちんとサポートしてくれてるところが好感。
2022年07月29日 11:44撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/29 11:44
そっけなく,でもきちんとサポートしてくれてるところが好感。
嗚呼,最早五里霧中
2022年07月29日 12:05撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/29 12:05
嗚呼,最早五里霧中
え,ここピークじゃないの?
2022年07月29日 12:14撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/29 12:14
え,ここピークじゃないの?
ピークはこっちでした
2022年07月29日 12:16撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/29 12:16
ピークはこっちでした
まあこの雰囲気も悪くないんだけどね
2022年07月29日 12:16撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/29 12:16
まあこの雰囲気も悪くないんだけどね
この後降雨となったのでカメラはザックへ
2022年07月29日 12:34撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/29 12:34
この後降雨となったのでカメラはザックへ
雨中スマフォ撮影
2022年07月29日 13:36撮影 by  SC-03L, samsung
7/29 13:36
雨中スマフォ撮影
小屋着後もガスは取れず
2022年07月29日 15:04撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/29 15:04
小屋着後もガスは取れず
お世話になりました
2022年07月29日 15:05撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
7/29 15:05
お世話になりました
二日目。夜明け前
2022年07月30日 04:41撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/30 4:41
二日目。夜明け前
みんな大好きご来光
2022年07月30日 04:54撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
7/30 4:54
みんな大好きご来光
あっちにも行ってみたいねえ
2022年07月30日 05:31撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/30 5:31
あっちにも行ってみたいねえ
ゴリゴリ登る
2022年07月30日 05:38撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/30 5:38
ゴリゴリ登る
昨日雨の中アソコを降りたのか・・・
2022年07月30日 05:57撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/30 5:57
昨日雨の中アソコを降りたのか・・・
晴れた日にもう一回歩くべきかねあの稜線
2022年07月30日 05:58撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
7/30 5:58
晴れた日にもう一回歩くべきかねあの稜線
影空木?
2022年07月30日 05:58撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/30 5:58
影空木?
御嶽山も顔を出す
2022年07月30日 06:03撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
7/30 6:03
御嶽山も顔を出す
あのピークっぽいのが・・・
2022年07月30日 06:06撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/30 6:06
あのピークっぽいのが・・・
第1ピークでした!
2022年07月30日 06:18撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
7/30 6:18
第1ピークでした!
右端のピークがラスボスか?
2022年07月30日 06:19撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/30 6:19
右端のピークがラスボスか?
こういう場所なのでヘルメットもって来るべきだった
2022年07月30日 06:32撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/30 6:32
こういう場所なのでヘルメットもって来るべきだった
やっぱアレがラスボスっぽい
2022年07月30日 06:34撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
7/30 6:34
やっぱアレがラスボスっぽい
2022年07月30日 06:38撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
7/30 6:38
岩と雲と御嶽山
2022年07月30日 06:45撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
7/30 6:45
岩と雲と御嶽山
あれ,ヒュッテが見えるってことはピーク近いの?
2022年07月30日 06:49撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
7/30 6:49
あれ,ヒュッテが見えるってことはピーク近いの?
近かったっす。百名山52座目
2022年07月30日 06:52撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
7/30 6:52
近かったっす。百名山52座目
三角点
2022年07月30日 06:52撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/30 6:52
三角点
というわけでしばらく山頂近辺からのアホアホノーアイデアパノラマ写真になりますご留意ください
2022年07月30日 06:53撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/30 6:53
というわけでしばらく山頂近辺からのアホアホノーアイデアパノラマ写真になりますご留意ください
2022年07月30日 06:54撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/30 6:54
2022年07月30日 06:54撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/30 6:54
2022年07月30日 06:54撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/30 6:54
2022年07月30日 06:54撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/30 6:54
2022年07月30日 06:54撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/30 6:54
2022年07月30日 06:54撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
7/30 6:54
2022年07月30日 06:54撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/30 6:54
2022年07月30日 06:54撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/30 6:54
2022年07月30日 06:55撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
7/30 6:55
2022年07月30日 06:56撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/30 6:56
2022年07月30日 07:02撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/30 7:02
サヨウナラ。。。
2022年07月30日 07:06撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/30 7:06
サヨウナラ。。。
降りるのはあっという間
2022年07月30日 07:12撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/30 7:12
降りるのはあっという間
駒峰ヒュッテも素敵であるよな
2022年07月30日 07:13撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/30 7:13
駒峰ヒュッテも素敵であるよな
ん,これが駒石か?(違った)
2022年07月30日 07:17撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/30 7:17
ん,これが駒石か?(違った)
ロケーション良すぎですわ
2022年07月30日 07:18撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
7/30 7:18
ロケーション良すぎですわ
第2偽駒石
2022年07月30日 07:23撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/30 7:23
第2偽駒石
2022年07月30日 07:28撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/30 7:28
2022年07月30日 07:28撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/30 7:28
第三偽(以下略
2022年07月30日 07:29撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/30 7:29
第三偽(以下略
嗚呼,降りるのはマジ一瞬・・・
2022年07月30日 07:29撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
7/30 7:29
嗚呼,降りるのはマジ一瞬・・・
シン・駒石
2022年07月30日 07:37撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
7/30 7:37
シン・駒石
でけえ・・・
2022年07月30日 07:38撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/30 7:38
でけえ・・・
2022年07月30日 07:44撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/30 7:44
2022年07月30日 07:53撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/30 7:53
南アの山座同定ちゃんとやらなかったよ・・・
2022年07月30日 08:03撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/30 8:03
南アの山座同定ちゃんとやらなかったよ・・・
ニッコウキスゲ。ここにしかなかった(と思う)
2022年07月30日 08:03撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/30 8:03
ニッコウキスゲ。ここにしかなかった(と思う)
樹林帯になった。雰囲気は甲斐駒の黒戸尾根に似てる
2022年07月30日 08:15撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/30 8:15
樹林帯になった。雰囲気は甲斐駒の黒戸尾根に似てる
ここから注意ね!
2022年07月30日 08:57撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/30 8:57
ここから注意ね!
鎖場2か所,ワイヤーが2か所。
2022年07月30日 09:05撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/30 9:05
鎖場2か所,ワイヤーが2か所。
この辺りの森の雰囲気も良かった
2022年07月30日 09:25撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
7/30 9:25
この辺りの森の雰囲気も良かった
2022年07月30日 09:48撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/30 9:48
2022年07月30日 09:48撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/30 9:48
かなり降りたぞ
2022年07月30日 10:16撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/30 10:16
かなり降りたぞ
おおこれがあの水場か!
2022年07月30日 10:16撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/30 10:16
おおこれがあの水場か!
林道終点から南アを望む
2022年07月30日 11:05撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7/30 11:05
林道終点から南アを望む
無事終了!
2022年07月30日 11:47撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
7/30 11:47
無事終了!

装備

MYアイテム
犬丸42
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 非常食 飲料 コンパス ヘッドランプ ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ

感想

 ルート選択でかなり悩んだ空木岳。下りが苦手なのでこのルートは避けたかったんだけど,やはり一番合理的な縦走プランなんだよな。歩いてる人もたくさんいるし何とかなるっしょと舐めてかかり返り討ちに遭う。

 前日22時前に到着。駐車場はガラガラなれど土砂降り。明日は晴れるのかと震えながら耳栓とアイマスクを装着して爆睡。起きたら4時過ぎだった。整えて5時過ぎにチケット列に並ぶ。バス待ち列にザック置いた方がいいかなあと悩んだんだけど,面倒なので割愛したら,結局バスは3台目だった。それでもまだ間行列は続いていたんだが,いったい何台目のバスで全員乗れたんだろう。

 ロープウェイは7時7分発の臨時便。高地順応のため千畳敷駅で気持ち長めに準備を済ませて出発。極楽平に向かう人はおらんだろと思ってたら,結構そちらに回る人もいらっしゃった。こっちから宝剣岳を目指されるのかな。ヒイヒイ言いながら極楽平まで上がり,眼前の三ノ沢岳に見惚れる。いつかあのピークも踏もう。

 稜線まで上がったらあとは晴天の下,天空の稜線歩きぢゃげひひひひ,とか思ってたんだが,噂に聞いていた通り結構なアップダウンがあってなかなかにシビア。加えて10時ごろからガスが上がり始め,そのうち伊那谷側はガスガス,木曽川は晴れとなる。檜尾岳に着いた頃は稜線にもガスが上がってきて,池ノ平カールは見下ろせなかった。熊沢岳辺りで岩稜帯が多くなり,トレッキングポールをザックに付ける。で,その後降雨。最初はカッパの上だけでお茶を濁そうと思ったんだが,ハイマツで濡れるので,再度止まって下も装着。横着はイケマセヌ。

 熊沢岳を過ぎて岩稜帯も終わった感じなのでトレッキングポールを再び出したら,結構な岩登りシチュエーションが現れて泣く。しかも登ってる最中に落石させてしまった。後続の人がいらっしゃったのでヒヤッとしたが避けていただいて無事だった。申し訳ございませんでした。

 東川岳辺りで雨は上がったが,気分は晴れぬまま劇下りを降り,14時25分,木曽殿山荘着。ズボンが濡れていたので,ジャージを貸していただく。これまた申し訳ない。カッパは早めに装着する,ズボンの替えもちゃんと持つ。反省!17時に夕食をいただき,19時30分くらいでミナサマもう寝る感じになったのでアイマスクと耳栓装着して爆睡。

 二日目,4時15分起床。準備して5時の食事をいただき,整えて5時30分出発。気温12度くらい。トレールアクションジャケットを着て劇坂を登り始めるもすぐに日が差してきてサマージャケットに換装。高度を上げていくにつれ,昨日歩いた稜線が見えてきて,改めて凄いところを歩いたんだと感慨を覚える。クリアな天気の日にリベンジすべきだろうか。

 空木岳への登りは偽ピークが3つあると聞いていたので,ふふふ貴様偽だろ騙されんぞとか思いながら登っていたんだが,そのうち疲れてきてそういうゆとりが無くなる。第一ピークを過ぎたあたりから岩稜帯になりトレッキングポールをザックへ。そこからの行程は基本巻き道なのでどれだけのピークを越えたのかがわからない。まあしかしどうせまだだろと思って歩いていたら,目の前のピークに柱が立っていてなんだか見たような頂上光景だと思ったら山頂であった。6時52分到達。

 誰もいない山頂でゆっくりしたかったんだが,なんか虫がうようよいて,置いてるザックに集ってきたので這う這うの体で出発する。駒石辺りまでは天気も良くて最高の気分で歩けた。その先は樹林帯となり,ガスが出てきたので,雨の心配をしつつ下りる。このルートの核心部は大地獄と小地獄だと心得ていたので,慎重に進む。鎖やワイヤーが配置されていて,何事もなく無事終えることができた。あとは,ひたすら下り続ける。池山小屋で水を補給し,ガシガシ降り続ける。歩きやすい遊歩道を歩いて林道終点に着き,ここからは林道歩きだと思っていたら,ショートカットの登山道があり,再びの山道下り。気温も上がってきてフラフラになりながらも無事に下り,12時駐車場着。

 というわけで,全行程無事に歩けたし,山頂付近では絶景を堪能できたが,そこに至るまでとそこから戻るのが実に大変で,いやはや,タフなコースでした。これで中央アルプスの百名山三座は制覇したことになるが,南駒ケ岳とかも気になるので,行ってみたいところ。それと木曽駒ケ岳でのテント泊も一度はやらんとなあ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:703人

コメント

過酷な縦走踏破おめでとうございます。同じルートを同じタイミングで歩くことができ、写真36枚目で雨の中の様子を映していただきありがとうございます‼︎
お互いに無事に下山できよかったです。
2022/7/30 22:28
jinchinamiさん コメントありがとうございました。盗撮写真,失礼しました(笑)。東川岳ではアホ話にお付き合いいただき,これまた感謝です。ホント,タフなコースでしたね。またどこかのお山でお会いしましょう!
2022/7/31 8:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [2日]
木曽駒ヶ岳・宝剣岳〜空木岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら