ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 510060
全員に公開
アルパインクライミング
槍・穂高・乗鞍

前穂高岳北尾根〜今までの悪天候は全部チャラ!最高に楽しかった!!

2014年09月13日(土) 〜 2014年09月14日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
23.2km
登り
1,753m
下り
1,752m

コースタイム

1日目
山行
5:10
休憩
0:10
合計
5:20
5:05
160
バスターミナル
7:45
7:45
60
8:45
8:55
90
本谷橋
10:25
涸沢
2日目
山行
10:36
休憩
2:14
合計
12:50
2:50
90
涸沢
4:20
4:25
30
5・6のコル
4:55
0:00
70
5峰
6:05
0:00
120
4峰
8:05
0:00
12
3峰
8:17
0:00
24
2峰
8:41
9:35
35
10:10
10:25
125
12:30
13:30
120
15:30
0:00
10
15:40
バスターミナル
9/13
05:05 上高地
07:45 横尾
08:45 本谷橋
10:25 涸沢

9/14
02:50 涸沢
04:20 5・6のコル
04:55 5峰   
06:05 4峰
08:05 3峰
08:17 2峰
08:41 前穂高岳
10:10 紀美子平
12:30 岳沢小屋
15:40 上高地
天候 9/13日(土)晴れ時々曇り、夕方一時雨
9/14(日):晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
沢渡からタクシー(4,200円/台)
コース状況/
危険箇所等
●涸沢〜5.6のコル
・雪渓歩きなし。アイゼン必要なし。
・ところどころケルンあり、踏み後あり。
●5峰
・特に問題なし。
●4峰
・ルートファインディング必要。
・浮石多い、落石注意。
●3峰
・ルートファインディング必要。
・落石注意。
・ロープ使用。自分たちは4Pで通過。
●2峰
・下りはクライムダウンできるが、懸垂下降が無難。

※バリエーションルートです。
この日は、ATSU64さんとyuichisさんも涸沢経由で奥穂に行くということなので、
沢渡から一緒に涸沢まで行くことにしました。
朝一番から凄い人です。
2014年09月15日 16:07撮影 by  SC-06D, samsung
9/15 16:07
この日は、ATSU64さんとyuichisさんも涸沢経由で奥穂に行くということなので、
沢渡から一緒に涸沢まで行くことにしました。
朝一番から凄い人です。
明神で。
まっすーは前回2ヶ月前の明神岳ぶり。
何、もうすでに疲れとるん?の図。
2014年09月15日 15:54撮影
7
9/15 15:54
明神で。
まっすーは前回2ヶ月前の明神岳ぶり。
何、もうすでに疲れとるん?の図。
明神岳。
やっぱりかっこいい。
2014年09月13日 06:08撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/13 6:08
明神岳。
やっぱりかっこいい。
苦な長い林道歩きもみんなで話しながら歩いたら、
あっという間に横尾につきました。
2014年09月15日 16:08撮影 by  SC-06D, samsung
3
9/15 16:08
苦な長い林道歩きもみんなで話しながら歩いたら、
あっという間に横尾につきました。
寒くもなく暑くもなくちょうど気持ちいいぐらい。
2014年09月13日 07:25撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
9/13 7:25
寒くもなく暑くもなくちょうど気持ちいいぐらい。
はい、チーズ。
2014年09月15日 16:09撮影
8
9/15 16:09
はい、チーズ。
今年3回目の涸沢へ。
2014年09月13日 07:57撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/13 7:57
今年3回目の涸沢へ。
混む前にちゃちゃっと行きましょ。
コンパネゲットしないと!
2014年09月15日 16:10撮影
9/15 16:10
混む前にちゃちゃっと行きましょ。
コンパネゲットしないと!
北穂高岳。
2014年09月13日 08:36撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3
9/13 8:36
北穂高岳。
屏風岩。
2014年09月13日 08:39撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3
9/13 8:39
屏風岩。
いやいや、暑い・・・
2014年09月15日 16:11撮影
9/15 16:11
いやいや、暑い・・・
本谷橋。
2014年09月13日 08:46撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/13 8:46
本谷橋。
のどかじゃのぅ。
2014年09月15日 16:11撮影
3
9/15 16:11
のどかじゃのぅ。
休んでると、まさかのカープTを着た山ガール発見!
とても可愛くて球場にもよく足を運んでるみたいです。
自分は今回ガチ山行だったので、カープユニは持ってこずアツさんに帽子を借りました。
ういちさんに怒られました・・・
by  SC-06D, samsung
14
休んでると、まさかのカープTを着た山ガール発見!
とても可愛くて球場にもよく足を運んでるみたいです。
自分は今回ガチ山行だったので、カープユニは持ってこずアツさんに帽子を借りました。
ういちさんに怒られました・・・
前穂と吊尾根。
2014年09月13日 09:32撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/13 9:32
前穂と吊尾根。
いい天気ですな〜
2014年09月13日 10:03撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3
9/13 10:03
いい天気ですな〜
まだまだ緑鮮やか。
そしてハート型の雲。
2014年09月15日 16:17撮影
2
9/15 16:17
まだまだ緑鮮やか。
そしてハート型の雲。
さくっと涸沢に到着!
ギリギリ人数分のコンパネゲット!
2014年09月15日 16:17撮影
2
9/15 16:17
さくっと涸沢に到着!
ギリギリ人数分のコンパネゲット!
いいね!
アツさんも今回初テント泊。
2014年09月15日 16:17撮影 by  SC-06D, samsung
5
9/15 16:17
いいね!
アツさんも今回初テント泊。
北尾根を見上げる。
2014年09月15日 16:18撮影
2
9/15 16:18
北尾根を見上げる。
移動式ワンルームマンションを建設したら、
ルービーの前に一仕事、5.6のコルまでの道のりを偵察。
このペイントは涸沢から20分程登ったところ。
2014年09月13日 11:42撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/13 11:42
移動式ワンルームマンションを建設したら、
ルービーの前に一仕事、5.6のコルまでの道のりを偵察。
このペイントは涸沢から20分程登ったところ。
5.6のコル。
涸沢から1時間半ほど。
後半はガレ場、踏み後あるがルーファイ必要。
2014年09月13日 11:45撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/13 11:45
5.6のコル。
涸沢から1時間半ほど。
後半はガレ場、踏み後あるがルーファイ必要。
4峰。
楽しみだー!
2014年09月13日 11:45撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/13 11:45
4峰。
楽しみだー!
上部は草紅葉が始まってますね。
2014年09月13日 11:45撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3
9/13 11:45
上部は草紅葉が始まってますね。
この角度からの涸沢は北尾根にあがらないと見れないので新鮮!!
2014年09月13日 11:45撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
7
9/13 11:45
この角度からの涸沢は北尾根にあがらないと見れないので新鮮!!
偵察終わりましたんで!
2014年09月13日 12:28撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
9/13 12:28
偵察終わりましたんで!
かんぱ〜い!
明日の健闘を祈って、
かんぱ〜い!
2014年09月15日 16:20撮影
3
9/15 16:20
明日の健闘を祈って、
かんぱ〜い!
私とまっすーは質素な食事でお酒も持ってこなかったんですが・・・
アツさんとういちさんが用意してくれた、鳥団子鍋と日本酒を一緒に頂きました。
鳥団子は大葉入りでほんとうまかった!
2014年09月15日 16:20撮影
6
9/15 16:20
私とまっすーは質素な食事でお酒も持ってこなかったんですが・・・
アツさんとういちさんが用意してくれた、鳥団子鍋と日本酒を一緒に頂きました。
鳥団子は大葉入りでほんとうまかった!
この日はこんな感じ。
小屋泊は布団1組で3人だったそう・・・
売店も凄い列でした。
2014年09月13日 16:13撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5
9/13 16:13
この日はこんな感じ。
小屋泊は布団1組で3人だったそう・・・
売店も凄い列でした。
翌日。5.6のコルにて。
1時に起床し3時前に一番手で出発。
月明かりでコルの位置もはっきり確認できました。
2014年09月14日 04:22撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
9/14 4:22
翌日。5.6のコルにて。
1時に起床し3時前に一番手で出発。
月明かりでコルの位置もはっきり確認できました。
5峰登ったあたりから空が明るくなりはじめる。
2014年09月14日 05:01撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3
9/14 5:01
5峰登ったあたりから空が明るくなりはじめる。
いいね。
2014年09月14日 04:52撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5
9/14 4:52
いいね。
4峰。
すごいな・・・
2014年09月14日 05:01撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3
9/14 5:01
4峰。
すごいな・・・
常念山脈。
2014年09月14日 05:06撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/14 5:06
常念山脈。
奥穂と吊尾根。
2014年09月14日 05:07撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
4
9/14 5:07
奥穂と吊尾根。
4峰。
最初は涸沢側から巻きながら登り稜線上へ。
大岩に着くと奥又側にトラバース。
バンドを進み右上に伸びるルンゼを登ったら涸沢側へ。
自分たちは迷うことなく快適に登れました。
2014年09月14日 05:07撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
9/14 5:07
4峰。
最初は涸沢側から巻きながら登り稜線上へ。
大岩に着くと奥又側にトラバース。
バンドを進み右上に伸びるルンゼを登ったら涸沢側へ。
自分たちは迷うことなく快適に登れました。
さて、行くか!
2014年09月15日 16:27撮影
2
9/15 16:27
さて、行くか!
まっすー、落ちないでね。
2014年09月14日 05:23撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
6
9/14 5:23
まっすー、落ちないでね。
4峰登登攀中にご来光。
地球、おはよう〜!
2014年09月14日 05:26撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
7
9/14 5:26
4峰登登攀中にご来光。
地球、おはよう〜!
ずっと天気悪かったし、稜線でなかなか泊まれなかったから、
日の出見るのは久しぶりでした。
2014年09月14日 05:27撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3
9/14 5:27
ずっと天気悪かったし、稜線でなかなか泊まれなかったから、
日の出見るのは久しぶりでした。
朝陽に染まる穂高。
2014年09月14日 05:27撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
16
9/14 5:27
朝陽に染まる穂高。
そして雲海。
富士山、八ヶ岳、南アルプスも見えます。
ほんと綺麗。。。
2014年09月14日 05:27撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5
9/14 5:27
そして雲海。
富士山、八ヶ岳、南アルプスも見えます。
ほんと綺麗。。。
生きてて良かったーーー!
2014年09月15日 16:30撮影
16
9/15 16:30
生きてて良かったーーー!
まっすーも感動。
2014年09月14日 05:28撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
9/14 5:28
まっすーも感動。
奥又白池。
ここでテン泊してみたい。
2014年09月14日 05:34撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
9/14 5:34
奥又白池。
ここでテン泊してみたい。
4峰上部の大岩をトラバースする箇所。
谷口ケイさんと今田恵さんは、高度感がありちょっと緊張するね〜と言ってましたが、ここは問題なく通過。
2014年09月14日 05:38撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5
9/14 5:38
4峰上部の大岩をトラバースする箇所。
谷口ケイさんと今田恵さんは、高度感がありちょっと緊張するね〜と言ってましたが、ここは問題なく通過。
反対側からはこんな感じ。
槍さん、おはよー!
2014年09月15日 16:31撮影
8
9/15 16:31
反対側からはこんな感じ。
槍さん、おはよー!
空中散歩。
2014年09月14日 05:51撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
9/14 5:51
空中散歩。
4峰までもう少し!
2014年09月14日 06:04撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3
9/14 6:04
4峰までもう少し!
4峰到着!
2014年09月14日 06:05撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
6
9/14 6:05
4峰到着!
そして3峰!
かっこいい・・・
うわー、もうワクワクです〜
2014年09月14日 06:07撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
4
9/14 6:07
そして3峰!
かっこいい・・・
うわー、もうワクワクです〜
3峰の登攀ルート。
1P目は、大岩を左に巻く予定が取り付き地点を間違いそのまま直登。きわいどい箇所でセルフをとり私がリード。スラブの岩を登るのが今回一番の緊張だった。大岩の上にあがったところでピッチをきる。
2P目は、まっすーがリード。大岩上から右のチムニーを登り登りきったところでピッチをきる。
3P目は、私がリード。チョックストーン左側のクラックが走るフェイスを直登。登りきったところでピッチをきる。
2014年09月14日 06:17撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
11
9/14 6:17
3峰の登攀ルート。
1P目は、大岩を左に巻く予定が取り付き地点を間違いそのまま直登。きわいどい箇所でセルフをとり私がリード。スラブの岩を登るのが今回一番の緊張だった。大岩の上にあがったところでピッチをきる。
2P目は、まっすーがリード。大岩上から右のチムニーを登り登りきったところでピッチをきる。
3P目は、私がリード。チョックストーン左側のクラックが走るフェイスを直登。登りきったところでピッチをきる。
最高じゃ。
2014年09月14日 06:15撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3
9/14 6:15
最高じゃ。
槍。
2014年09月14日 06:15撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5
9/14 6:15
槍。
奥穂・涸沢岳・北穂
2014年09月14日 06:15撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5
9/14 6:15
奥穂・涸沢岳・北穂
2P目、リードするまっすー。
2014年09月14日 07:01撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3
9/14 7:01
2P目、リードするまっすー。
2P目終わったところにある窓。
2014年09月14日 07:16撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3
9/14 7:16
2P目終わったところにある窓。
3P目のフェイス。
谷口ケイさんはここが一番快適な登りだったねと言ってましたが、私とまっすーは何が快適だよとひーこらでした。笑
2014年09月14日 07:19撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
9/14 7:19
3P目のフェイス。
谷口ケイさんはここが一番快適な登りだったねと言ってましたが、私とまっすーは何が快適だよとひーこらでした。笑
3P目終わったところから北尾根を振り返って。
2014年09月14日 07:35撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3
9/14 7:35
3P目終わったところから北尾根を振り返って。
あとは稜線通しで登れば3峰ピークですが、ピーク直下で涸沢側を巻いてしまいちょっとやばいところへ。フリーでは厳しいと判断しここで4P目をきりました。
2014年09月14日 08:02撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3
9/14 8:02
あとは稜線通しで登れば3峰ピークですが、ピーク直下で涸沢側を巻いてしまいちょっとやばいところへ。フリーでは厳しいと判断しここで4P目をきりました。
なんとか3峰到着!
2014年09月14日 08:02撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/14 8:02
なんとか3峰到着!
奥又白池。
2014年09月14日 08:12撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3
9/14 8:12
奥又白池。
2峰から振り返って。
2014年09月14日 08:12撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
9/14 8:12
2峰から振り返って。
前穂山頂はもう目の前。
たくさんの人がこっち見てます。
2014年09月14日 08:17撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/14 8:17
前穂山頂はもう目の前。
たくさんの人がこっち見てます。
そして最後の核心部、2峰くだりの懸垂下降。
左側クライムダウンでも十分いけそうです。
2014年09月14日 08:27撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5
9/14 8:27
そして最後の核心部、2峰くだりの懸垂下降。
左側クライムダウンでも十分いけそうです。
ロープを片付け、
2014年09月15日 17:01撮影
4
9/15 17:01
ロープを片付け、
無事、北尾根から前穂高岳登頂!
疲れたけど、ほんと楽しかった!!
今年は奥明神沢から、明神岳から、北尾根から全部バリルートで前穂に登りました〜
2014年09月15日 17:02撮影
26
9/15 17:02
無事、北尾根から前穂高岳登頂!
疲れたけど、ほんと楽しかった!!
今年は奥明神沢から、明神岳から、北尾根から全部バリルートで前穂に登りました〜
登ってきた北尾根。
2014年09月14日 08:57撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
3
9/14 8:57
登ってきた北尾根。
ほんと良い天気。
山頂もたくさんの人で賑わってます。
2014年09月14日 08:57撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
3
9/14 8:57
ほんと良い天気。
山頂もたくさんの人で賑わってます。
奥穂と西穂に続く稜線。
この日も事故があったみたいで県警ヘリが天狗沢付近を飛んでました。
2014年09月14日 09:34撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/14 9:34
奥穂と西穂に続く稜線。
この日も事故があったみたいで県警ヘリが天狗沢付近を飛んでました。
奥穂高岳。
来月行くね!
2014年09月14日 09:35撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/14 9:35
奥穂高岳。
来月行くね!
先週登ったばかりの西穂高岳。
2014年09月14日 09:35撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/14 9:35
先週登ったばかりの西穂高岳。
穂高の山大好き!!
2014年09月14日 09:52撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/14 9:52
穂高の山大好き!!
ジャンダルムとロバの耳。
2014年09月14日 10:25撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
4
9/14 10:25
ジャンダルムとロバの耳。
ういちさんとアツさんとは当初前穂山頂で落ち合う予定でしたが、ちょうど紀美子平に降りるときにういちさんとアツさんも到着して無事合流!
2014年09月15日 17:04撮影
1
9/15 17:04
ういちさんとアツさんとは当初前穂山頂で落ち合う予定でしたが、ちょうど紀美子平に降りるときにういちさんとアツさんも到着して無事合流!
明神岳に霞沢岳。
また登りたいな〜
2014年09月14日 10:30撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/14 10:30
明神岳に霞沢岳。
また登りたいな〜
新しくなった重太郎新道のハシゴ。
ここで記念撮影をして、カモシカ松本店で写真を見せると15%オフになるみたいです〜
ヤマネチ!!
2014年09月14日 10:39撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5
9/14 10:39
新しくなった重太郎新道のハシゴ。
ここで記念撮影をして、カモシカ松本店で写真を見せると15%オフになるみたいです〜
ヤマネチ!!
大嫌いな重太郎新道の下り・・・
2014年09月15日 17:06撮影
3
9/15 17:06
大嫌いな重太郎新道の下り・・・
早く岳沢小屋に着かないかな・・・
2014年09月15日 17:06撮影
2
9/15 17:06
早く岳沢小屋に着かないかな・・・
やっと着きました。。。
ういちさん以外、みんなグロッキー。笑
by  SC-06D, samsung
8
やっと着きました。。。
ういちさん以外、みんなグロッキー。笑
稜線はすっかりガスに覆われてます。
2014年09月14日 13:36撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/14 13:36
稜線はすっかりガスに覆われてます。
天然クーラー。
2014年09月14日 14:43撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/14 14:43
天然クーラー。
わーい、無事下山できた〜
しんどかったけど楽しかった!!
みんなありがとう〜
2014年09月14日 15:10撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/14 15:10
わーい、無事下山できた〜
しんどかったけど楽しかった!!
みんなありがとう〜
河童橋についてびっくり。
バスターミナルから続くバス待の長蛇の列・・・
なんと2時間以上待ちだそう・・・
そしてタクシー乗り場も長蛇の列・・・
でも!
私たちは松本タクシーの百瀬さん(でんでん似)に予約してたので、待ちなしでさくっと帰ることができました〜
が、しかし・・・
なんと帰りの中央道50キロの大渋滞・・・
私は勝沼から降りて奥多摩経由の下道で帰りましたが、私より1時間早く帰ったういちさん達は私が家に着いたころまだ上野原にいました。笑
ある意味、帰りが一番の核心部・・・
2014年09月14日 15:34撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3
9/14 15:34
河童橋についてびっくり。
バスターミナルから続くバス待の長蛇の列・・・
なんと2時間以上待ちだそう・・・
そしてタクシー乗り場も長蛇の列・・・
でも!
私たちは松本タクシーの百瀬さん(でんでん似)に予約してたので、待ちなしでさくっと帰ることができました〜
が、しかし・・・
なんと帰りの中央道50キロの大渋滞・・・
私は勝沼から降りて奥多摩経由の下道で帰りましたが、私より1時間早く帰ったういちさん達は私が家に着いたころまだ上野原にいました。笑
ある意味、帰りが一番の核心部・・・
下山後はまっすーと、松本にある麺とび六方。
豚切れで満足ならず・・・
11
下山後はまっすーと、松本にある麺とび六方。
豚切れで満足ならず・・・
翌日は、ラーメンの店どでん。
限定の油そば豚マシニンニクアブラ生卵。
10
翌日は、ラーメンの店どでん。
限定の油そば豚マシニンニクアブラ生卵。

感想

2週間前の前穂北尾根リベンジに、休みが取れたまっすーと行ってきました。
もう最高でした。
今夏の今までの悪天候は全部チャラ!
これで気分良く冬山を迎えそうです。笑
それまではのんびり宴会登山楽しみますか〜
満足満足!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1045人

コメント

お疲れさまでした!
maetomoさん、おはよーございます。
素晴らしい天候に恵まれての北尾根、
どの写真も美しく、そして、楽しい!オーラムンムンですね(笑)
僕らが行ったときはガスのち雨だったので、うらやましすぎます〜。

お会いしたときの重太郎新道はガラガラでしたけど、
流石に連休中ともなるとスゲー人ですね。
ちなみに僕は風邪&仕事で連休も山へ行けずorz

ともあれ、おめでとうございます&お疲れさまでした☆
2014/9/18 9:51
hansusyaさん
こんばんわ〜
いやー、ほんと楽しかったですよー!
こんな楽しい事、やめられませんね〜

そういえば、たしかあの時は天気悪かったですね・・・
また天気がいいときにhansusyaさんもリベンジしてください!

しかしこの3連休、予想以上の人でした・・・
もうカオスでした。笑
風邪は大丈夫ですか?
連休にいけなかったぶん、紅葉シーズンに楽しんでくださいね!

あ、レコ大変参考になりました!
ありがとうございます〜
2014/9/18 19:40
楽しそう〜
こんばんは!!
連休は好天で最高でしたね!
来月の連休に北尾根に行く予定ですので参考にさせて頂きます!
やはり核心は四峰・三峰のルーファイでしょうか?不安ながらも楽しみです!!
でも来月はかなり寒そうだなぁ〜(笑)
2014/9/20 3:49
noruさん
こんばんわ〜
いやいや、ほんと久しぶりに天候に恵まれましたね!
どのバリルートもそうですが、やっぱりルーファイが一番大事でしょうか。
4峰は迷う事なく登れたので難しいとは思いませんでしたが、
3峰は3P終了後、ルーファイミスしてしまいちょっと危なかったです^^;
来月の3連休はすっかり紅葉も終わってそうですが楽しんで行ってきてくださいね!
noruさんも北鎌お疲れ様でした〜

あ、上高地バス停に円ら揚げ売ってるんですか?!
それずっと食べたくて・・・
2014/9/20 20:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら