ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 542684
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

雪化粧の常念岳・蝶ヶ岳(三股から周回)

2014年11月04日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
08:57
距離
17.8km
登り
2,145m
下り
2,147m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:59
休憩
0:59
合計
8:58
7:32
7:40
146
10:06
10:07
48
10:55
11:30
127
13:37
13:43
10
14:13
14:21
1
14:22
14:22
60
15:22
15:22
24
15:46
15:46
18
16:04
16:04
11
16:16
ゴール地点
天候 どんなもんじゃーい快晴!
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長野道 安曇野ICから30分程度。
三股登山口の、700m位手前に、無料駐車場があります。(100台位)
※一般車両は無料Pから先は進入禁止となります
コース状況/
危険箇所等
前常念の手前あたりに一部、浮石の多いガレ場あり。・・落としてしまいました。
11/4の山頂の積雪は5cm程度。ただ蝶槍の北斜面と、蝶ヶ岳〜三股間では、10〜15cmあり、一部凍結しています。
アイゼンは使用しませんでした。
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
朝6:25。外気は1.5℃
寝る前に読んでた本が面白くて、遅くなってしまった・・・
2014年11月04日 06:25撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
11/4 6:25
朝6:25。外気は1.5℃
寝る前に読んでた本が面白くて、遅くなってしまった・・・
しっかり準備して、奥のゲートから出発
2014年11月04日 07:20撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
11/4 7:20
しっかり準備して、奥のゲートから出発
700mほど行くと、三股登山口。
2014年11月04日 07:29撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
11/4 7:29
700mほど行くと、三股登山口。
トイレもあります。
ここで登山届を記入・提出。
2014年11月04日 07:30撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
11/4 7:30
トイレもあります。
ここで登山届を記入・提出。
すぐに常念岳・蝶ヶ岳の分岐あり。
英語表記がMt.Choなのは笑った。
2014年11月04日 07:37撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
11/4 7:37
すぐに常念岳・蝶ヶ岳の分岐あり。
英語表記がMt.Choなのは笑った。
若干湿ってますが、歩きやすい。
2014年11月04日 08:37撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
11/4 8:37
若干湿ってますが、歩きやすい。
まだ朝もやに包まれている
2014年11月04日 08:46撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
11/4 8:46
まだ朝もやに包まれている
霜柱が、ダイレクトに伸びている。
銀竜草かとおもった
2014年11月04日 08:59撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
11/4 8:59
霜柱が、ダイレクトに伸びている。
銀竜草かとおもった
昨日降ったのかな?まだ新しい雪
2014年11月04日 09:00撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
11/4 9:00
昨日降ったのかな?まだ新しい雪
ちらほら白いのが出てきました
2014年11月04日 09:09撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
11/4 9:09
ちらほら白いのが出てきました
ふと気づけば、青空
2014年11月04日 09:22撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
11/4 9:22
ふと気づけば、青空
雲は眼より下へ
2014年11月04日 09:25撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
11/4 9:25
雲は眼より下へ
おっと、突然稜線が飛び込んできた
2014年11月04日 09:29撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
11/4 9:29
おっと、突然稜線が飛び込んできた
樹林帯が終わる
2014年11月04日 09:29撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
11/4 9:29
樹林帯が終わる
ありがてえ、ありがてえ・・
2014年11月04日 09:31撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
11/4 9:31
ありがてえ、ありがてえ・・
やったぜ雲海!
2014年11月04日 09:31撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
11/4 9:31
やったぜ雲海!
前方視界良好!
2014年11月04日 09:31撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
11/4 9:31
前方視界良好!
ピークが見えた!
ニセだろうけどなっ
2014年11月04日 09:32撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
11/4 9:32
ピークが見えた!
ニセだろうけどなっ
ポンと乗れそうな雲
2014年11月04日 09:32撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4
11/4 9:32
ポンと乗れそうな雲
2014年11月04日 09:32撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
11/4 9:32
こういう、ゴツゴツ岩コースが堪りません
2014年11月04日 09:35撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
11/4 9:35
こういう、ゴツゴツ岩コースが堪りません
日本一が、にょっきり
2014年11月04日 09:51撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4
11/4 9:51
日本一が、にょっきり
まだまだ上がるぜ!
2014年11月04日 09:51撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
11/4 9:51
まだまだ上がるぜ!
前穂・奥穂が見えてきた
2014年11月04日 09:51撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4
11/4 9:51
前穂・奥穂が見えてきた
アップでどーん
向こうは真っ白だ!
2014年11月04日 09:51撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
5
11/4 9:51
アップでどーん
向こうは真っ白だ!
雲の中からでてきたのがよくわかる
2014年11月04日 10:01撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4
11/4 10:01
雲の中からでてきたのがよくわかる
ほぼ無風・快晴!
どんなもんじゃーい(笑)
2014年11月04日 10:01撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
5
11/4 10:01
ほぼ無風・快晴!
どんなもんじゃーい(笑)
水平線まで真っ青である
2014年11月04日 10:01撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
11/4 10:01
水平線まで真っ青である
で、足元はこんな感じ
積雪PH、てことでよいですかね
まだダメ? ^^;
2014年11月04日 10:02撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
11/4 10:02
で、足元はこんな感じ
積雪PH、てことでよいですかね
まだダメ? ^^;
石室
2014年11月04日 10:07撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
11/4 10:07
石室
ドアは開けないよ
2014年11月04日 10:08撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
11/4 10:08
ドアは開けないよ
前常念タッチ
2014年11月04日 10:10撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
11/4 10:10
前常念タッチ
絶景の中、ゆるゆる上がっていきます
2014年11月04日 10:10撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
11/4 10:10
絶景の中、ゆるゆる上がっていきます
北側 横通岳
2014年11月04日 10:10撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
11/4 10:10
北側 横通岳
前穂・奥穂・北穂
2014年11月04日 10:10撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
11/4 10:10
前穂・奥穂・北穂
ヒトの足跡の横に、平行して4つ足の跡。
キツネ??
2014年11月04日 10:14撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
11/4 10:14
ヒトの足跡の横に、平行して4つ足の跡。
キツネ??
目指す常念。
この尾根、最高です
2014年11月04日 10:15撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4
11/4 10:15
目指す常念。
この尾根、最高です
2014年11月04日 10:17撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
11/4 10:17
写真ばっかとってて、進めないw
2014年11月04日 10:19撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
11/4 10:19
写真ばっかとってて、進めないw
常念小屋へ降りるルートは閉鎖らしい
2014年11月04日 10:20撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
11/4 10:20
常念小屋へ降りるルートは閉鎖らしい
ガレガレ・・でも岩が大きいので歩きやすい
2014年11月04日 10:23撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
11/4 10:23
ガレガレ・・でも岩が大きいので歩きやすい
スパッツはいててよかった!
2014年11月04日 10:28撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
11/4 10:28
スパッツはいててよかった!
しかし、濡れた這い松に、タイツを濡らされるw
2014年11月04日 10:32撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
11/4 10:32
しかし、濡れた這い松に、タイツを濡らされるw
遠くまで良く見通せる
2014年11月04日 10:35撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
11/4 10:35
遠くまで良く見通せる
ヒトと、四足。
(ワンコ?)
2014年11月04日 10:40撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
11/4 10:40
ヒトと、四足。
(ワンコ?)
槍は、どこからでもすぐわかるな!
2014年11月04日 10:47撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
11/4 10:47
槍は、どこからでもすぐわかるな!
もう少しで常念の頂
2014年11月04日 10:47撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4
11/4 10:47
もう少しで常念の頂
緑と雪が競演
2014年11月04日 10:47撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
11/4 10:47
緑と雪が競演
天候に恵まれすぎだな!
2014年11月04日 10:47撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
11/4 10:47
天候に恵まれすぎだな!
なんともうエビのしっぽ
2014年11月04日 10:48撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
11/4 10:48
なんともうエビのしっぽ
山頂へ、ビクトリーロード!
2014年11月04日 10:50撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
11/4 10:50
山頂へ、ビクトリーロード!
からの、槍!
2014年11月04日 10:50撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
11/4 10:50
からの、槍!
常念到着!
2014年11月04日 11:00撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
6
11/4 11:00
常念到着!
先にいた方に、1枚いただきました
2014年11月04日 11:03撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
15
11/4 11:03
先にいた方に、1枚いただきました
やっぱ、まず目が行くよなあ
2014年11月04日 11:14撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
19
11/4 11:14
やっぱ、まず目が行くよなあ
大天井・・・だろうか
2014年11月04日 11:14撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4
11/4 11:14
大天井・・・だろうか
2014年11月04日 11:14撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
11/4 11:14
2014年11月04日 11:15撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
11/4 11:15
鹿島槍のネコ耳と、五竜〜白馬
2014年11月04日 11:15撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
5
11/4 11:15
鹿島槍のネコ耳と、五竜〜白馬
奥穂
2014年11月04日 11:15撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
5
11/4 11:15
奥穂
北穂
まちがってたらスミマセン
2014年11月04日 11:16撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
5
11/4 11:16
北穂
まちがってたらスミマセン
御嶽からは、まだ噴煙らしき雲が
2014年11月04日 11:16撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
11/4 11:16
御嶽からは、まだ噴煙らしき雲が
2014年11月04日 11:17撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4
11/4 11:17
蝶ヶ岳方面。
いまからいくぜ!
2014年11月04日 11:18撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
11/4 11:18
蝶ヶ岳方面。
いまからいくぜ!
来し方の前常念の尾根
きもちよい!
2014年11月04日 11:39撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
11/4 11:39
来し方の前常念の尾根
きもちよい!
実のところ、蝶ヶ岳ってもっと手前のポコのことかと思っていました。5キロって結構あったのね・・・
2014年11月04日 11:39撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
11/4 11:39
実のところ、蝶ヶ岳ってもっと手前のポコのことかと思っていました。5キロって結構あったのね・・・
巨岩!
2014年11月04日 11:51撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
11/4 11:51
巨岩!
三股側の谷から、ガスが・・・
晴れてくれい
2014年11月04日 11:51撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
11/4 11:51
三股側の谷から、ガスが・・・
晴れてくれい
嫌いな言葉は
登り返しです
2014年11月04日 12:06撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4
11/4 12:06
嫌いな言葉は
登り返しです
今降りてきた、常念からの下り
2014年11月04日 12:15撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
11/4 12:15
今降りてきた、常念からの下り
どこにいても、槍
2014年11月04日 12:22撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
11/4 12:22
どこにいても、槍
目がイッテしまう
2014年11月04日 12:22撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
5
11/4 12:22
目がイッテしまう
この稜線も迫力だな
2014年11月04日 12:22撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
5
11/4 12:22
この稜線も迫力だな
横尾尾根?
ここもすごい
2014年11月04日 12:22撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
11/4 12:22
横尾尾根?
ここもすごい
さて、足元は氷
2014年11月04日 12:28撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
11/4 12:28
さて、足元は氷
前常念〜常念
ゆるやかな尾根歩きがすばらしかった!
後ろ髪引かれまくりである
2014年11月04日 12:38撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
11/4 12:38
前常念〜常念
ゆるやかな尾根歩きがすばらしかった!
後ろ髪引かれまくりである
さて、ふたたび足元はつらい登りである。
今日のトレースはまだない
2014年11月04日 12:39撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
11/4 12:39
さて、ふたたび足元はつらい登りである。
今日のトレースはまだない
日陰から出るとうれしい
2014年11月04日 12:44撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
11/4 12:44
日陰から出るとうれしい
お蝶さんはまだ遠い
2014年11月04日 12:51撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
11/4 12:51
お蝶さんはまだ遠い
池塘は凍結中
2014年11月04日 12:57撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
11/4 12:57
池塘は凍結中
また登り・・
ついにあれが、お蝶か!
(まだです)
2014年11月04日 13:03撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
11/4 13:03
また登り・・
ついにあれが、お蝶か!
(まだです)
ゆっくり写真とってる場合じゃなかった
2014年11月04日 13:16撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
11/4 13:16
ゆっくり写真とってる場合じゃなかった
ビクトリーロード!
(またか!
2014年11月04日 13:35撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
11/4 13:35
ビクトリーロード!
(またか!
ここに手をかければっ!
2014年11月04日 13:38撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
11/4 13:38
ここに手をかければっ!
Σ(゜Д゜;)
TOPってなんや!
(蝶槍だそうです)
2014年11月04日 13:40撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
11/4 13:40
Σ(゜Д゜;)
TOPってなんや!
(蝶槍だそうです)
蝶ヶ岳は、まだずっと先
2014年11月04日 13:45撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
11/4 13:45
蝶ヶ岳は、まだずっと先
石を見たら、まず触れと教わりました
2014年11月04日 13:49撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
11/4 13:49
石を見たら、まず触れと教わりました
横尾分岐
涸沢カールにいけるで!
2014年11月04日 13:54撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
11/4 13:54
横尾分岐
涸沢カールにいけるで!
蝶ヶ岳は、さらにずっとずっと先
2014年11月04日 13:56撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
11/4 13:56
蝶ヶ岳は、さらにずっとずっと先
長いよ
2014年11月04日 14:00撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
11/4 14:00
長いよ
しかし景色はすごくいい
2014年11月04日 14:00撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
11/4 14:00
しかし景色はすごくいい
Mt.Cho
遭いたかったぜ、チョー山
2014年11月04日 14:12撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
11/4 14:12
Mt.Cho
遭いたかったぜ、チョー山
だってここにそう書いてあるじゃない
2014年11月04日 14:12撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
11/4 14:12
だってここにそう書いてあるじゃない
圧巻の岩壁
2014年11月04日 14:12撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
7
11/4 14:12
圧巻の岩壁
北アルプスって、もう詰め込みすぎなくらいに、行きたいところがありすぎる!
2014年11月04日 14:12撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
6
11/4 14:12
北アルプスって、もう詰め込みすぎなくらいに、行きたいところがありすぎる!
蝶ヶ岳ヒュッテ
2014年11月04日 14:13撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
11/4 14:13
蝶ヶ岳ヒュッテ
ヒュッテをすぎて、少し行くと、三股への下降点
2014年11月04日 14:16撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
11/4 14:16
ヒュッテをすぎて、少し行くと、三股への下降点
ここでようやく、ジュース500mlを飲み干す
今日はえらく燃費がいい
2014年11月04日 14:18撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
11/4 14:18
ここでようやく、ジュース500mlを飲み干す
今日はえらく燃費がいい
ここからの下りは
2014年11月04日 14:27撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
11/4 14:27
ここからの下りは
しばらく雪を踏みしめて。
新雪だからか、ほとんど滑らない
2014年11月04日 14:34撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
11/4 14:34
しばらく雪を踏みしめて。
新雪だからか、ほとんど滑らない
あっちの景色が名残惜しい!
2014年11月04日 14:35撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
11/4 14:35
あっちの景色が名残惜しい!
赤ペンが笑っている!
いいなあこういうの
2014年11月04日 15:02撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
7
11/4 15:02
赤ペンが笑っている!
いいなあこういうの
中盤付近で、雪がなくなってきた
2014年11月04日 15:05撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
11/4 15:05
中盤付近で、雪がなくなってきた
と、油断したら凍結箇所にやられた
2014年11月04日 15:07撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
11/4 15:07
と、油断したら凍結箇所にやられた
だんだん緩やかに
2014年11月04日 15:13撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
11/4 15:13
だんだん緩やかに
そして泥濘多し
2014年11月04日 15:21撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
11/4 15:21
そして泥濘多し
この看板を過ぎたところから、俄然、道の整備が行き届く
2014年11月04日 15:23撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
11/4 15:23
この看板を過ぎたところから、俄然、道の整備が行き届く
こんな木階段、いままでなかったやんか!(笑)
2014年11月04日 15:24撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
11/4 15:24
こんな木階段、いままでなかったやんか!(笑)
2014年11月04日 15:44撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
11/4 15:44
それっぽいアングルから。
2014年11月04日 15:47撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
11/4 15:47
それっぽいアングルから。
力が有り余ってたのか。
登山道まであふれて、ずくずくである。
2014年11月04日 15:52撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
11/4 15:52
力が有り余ってたのか。
登山道まであふれて、ずくずくである。
ようやく沢まで降りてきた!
2014年11月04日 15:58撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
11/4 15:58
ようやく沢まで降りてきた!
チョー山、さらば
2014年11月04日 16:05撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
11/4 16:05
チョー山、さらば
三股登山口について、その先で
2014年11月04日 16:05撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
11/4 16:05
三股登山口について、その先で
・・・・サルだ!
2014年11月04日 16:06撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
11/4 16:06
・・・・サルだ!
あ。いらないのですね
2014年11月04日 16:06撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
11/4 16:06
あ。いらないのですね
オペラの観客席よろしく、かわいいサルが見下ろしてくれます。
後ろからはボスザル風のでかいのがついてきます。
((((;゜Д゜))))
2014年11月04日 16:12撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
11/4 16:12
オペラの観客席よろしく、かわいいサルが見下ろしてくれます。
後ろからはボスザル風のでかいのがついてきます。
((((;゜Д゜))))
上から葉っぱを投げられます。
あんまり歓迎モードではないらしいw
7匹ほどはいました
2014年11月04日 16:13撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
5
11/4 16:13
上から葉っぱを投げられます。
あんまり歓迎モードではないらしいw
7匹ほどはいました
ボスザルは、ふと、なにかを得たような顔で、帰って行きました。
ふ・・・よかったよかった。
2014年11月04日 16:15撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
11/4 16:15
ボスザルは、ふと、なにかを得たような顔で、帰って行きました。
ふ・・・よかったよかった。
駐車場には、ぽつんとマイカー。
一息ついて靴を履き替えると、奴らの嘲笑がべったりと靴裏に張り付いていました。
ああっ、そういうことだったの?!(笑)
2014年11月04日 16:16撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
5
11/4 16:16
駐車場には、ぽつんとマイカー。
一息ついて靴を履き替えると、奴らの嘲笑がべったりと靴裏に張り付いていました。
ああっ、そういうことだったの?!(笑)

感想

前夜23:30から、三股の大駐車場へ乗り込むと、クルマは5台だけ。さすが平日!
酒を飲みながら、催眠効果を期待して読んだ本が、面白くてつい、読みきってしまったのが02:30・・・・で起きたのは6時、とうに他の皆さんは出発してました(汗)
駐車場から終わりかけのモルゲンロートを見て、しっかりゴハンたべて出発。
(トイレもキレイでした。)

三股〜常念岳
前常念へ向かう登山道は、登りはじめからつづら折れの急登がつづきます。
で、それがちょうどイヤになる頃に、パッと樹林帯が終わり、そっから先は、歩けそうな濃い雲海を下に従えた、360度・絶景尾根歩きを堪能できました!
水平線まで澄み渡る濃い青空、上には雲ひとつなし、という山の朝の光景は、日常世界では到底味わえませんね。
緩やかな傾斜が常念岳まで続き、岩稜歩きもテンポよく進めました。

常念〜蝶ヶ岳
快適な尾根歩きと思っていたら、長い長い!アップダウンも結構あって、思ったよりずっとハードでした。蝶はまだか・・常念から3時間弱かかりました。
右に槍・北穂・奥穂などが上から下までドドンと見え、圧倒され続けます。

蝶ヶ岳〜三股
北側斜面になるため、中盤くらいまで雪が溜まっています。新雪のため、滑りにくく歩きやすい。ただしこちらは終始樹林帯を歩くため、あまり眺望はありません。
中盤すぎの「まめうち平」をすぎると、道はよく整備され、歩きやすくなります。

服装等
当日朝6時の、登山口付近の外気は1.5℃。山頂付近でも風は弱く、上は長袖シャツ+Tシャツ+ジャケット、下はユニクロタイツ+ショートパンツだけで快適でした。
アイゼンは持参しましたが、使用しませんでした。

サル等
油断大敵

山行を終えてみると、やはり前常念・前後の稜線歩きが、夢に出そうなくらい鮮烈な景色で、印象に残りました。つぎはもうピストンでいいか!(コラ)
そしてとうとう、対岸に憧れの涸沢カール(!)を見ました。思ったより斜度があり、遠くからでも迫力でした・・・。
もう、この目でアレを見ちゃった以上は、テント担いで行かねばなるまいな(笑)!
そして雪の奥穂へ・・・!
まずは河童橋から歩ける体力をつけて、チャレンジします!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1404人

コメント

足、早いですね
とっても気持ち良い山行だったようですね。
常念の写真、いい顔してます。
2014/11/6 13:53
Re: 足、早いですね
gankoyaさん、ありがとうございます!

あの日は本当に天気が良かったので、エンジンの回転が上がったのかもしれません
なんて調子こいてますが、ただいま全身筋肉痛で、体がバキバキいってます(笑)
そしてなぜか増える体重の不思議・・・

さて、冬山の季節になってきましたね!
またそちらのお山へ、お邪魔したいとおもってます
2014/11/6 21:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
蝶ケ岳〜蝶槍往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳−蝶ヶ岳(三股登山口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら